虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/11(水)12:15:11 2024年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)12:15:11 No.926355359

2024年の大河ドラマの主役

1 22/05/11(水)12:16:29 No.926355730

スレッドを立てた人によって削除されました ハイボール飲んでウィ~

2 22/05/11(水)12:19:28 No.926356603

マジか マジだ

3 22/05/11(水)12:19:51 No.926356708

麒麟が居そうな時代

4 22/05/11(水)12:20:15 No.926356843

銀行に行けない人か

5 22/05/11(水)12:22:17 No.926357523

タイトルだけ見ると「え?あの脳味噌チンポ野郎の話をこのご時世に?!」 ってなったが作者の方ならセーフ化…

6 22/05/11(水)12:23:08 No.926357801

1年やれるほどネタあるのかな… 道長が準主役なんだろうか

7 22/05/11(水)12:23:24 No.926357882

脚本家の腕が試される

8 22/05/11(水)12:23:51 No.926358031

遂に平安時代のSNSが始まるのか

9 22/05/11(水)12:24:41 No.926358282

宿命のライバル清少納言との戦いをどう描くか

10 22/05/11(水)12:25:23 No.926358509

>1年やれるほどネタあるのかな… >道長が準主役なんだろうか いつも戦国の陪臣みたいなどう見てもネタない奴らで一年やってるだろ

11 22/05/11(水)12:25:26 No.926358522

>麒麟が居そうな時代 麒麟が200年ぐらい滞在してそうだしな…京都限定で

12 22/05/11(水)12:25:45 No.926358616

チンポマンよりはマシだけど 作者も作者でわりと人生うーn…な人じゃない? 前半生は女子なのに勉学やりすぎとか叩かれるだし 後半も後半で宮仕え以後の晩年は何か暗そうだし

13 22/05/11(水)12:27:03 No.926359040

1年もやることある?

14 22/05/11(水)12:27:07 No.926359057

>いつも戦国の陪臣みたいなどう見てもネタない奴らで一年やってるだろ そいつらは本人が微妙でもnov猿狸召喚でどうとでもなるし 微妙な年代ズレや地方だとしても時代自体が激しいからいくらでも引き延ばせる

15 22/05/11(水)12:28:15 No.926359394

与謝野晶子やってよ

16 22/05/11(水)12:28:21 No.926359425

これ画像の人やるのは表向きの理由で裏テーマは摂関政治の隆盛と崩壊だったりして

17 22/05/11(水)12:28:35 No.926359499

清少納言とキャットファイトするんやろ

18 22/05/11(水)12:29:00 No.926359634

>これ画像の人やるのは表向きの理由で裏テーマは摂関政治の隆盛と崩壊だったりして 地味かつ積み重ねが必要な大変な脚本になるなあ

19 22/05/11(水)12:29:42 No.926359859

>与謝野晶子やってよ グロすぎて放映できんだろ

20 22/05/11(水)12:30:40 No.926360171

別にスレ画も京都の中央にいた人だしいくらでも伸ばせるネタはあるだろう

21 22/05/11(水)12:30:41 No.926360177

女主役大河は久しぶり?

22 22/05/11(水)12:31:32 No.926360440

>これ画像の人やるのは表向きの理由で裏テーマは摂関政治の隆盛と崩壊だったりして 画像の娘が後冷泉天皇の乳母だから崩壊まではやらんかな… 終盤で前九年と後三年を匂わせるくらい?

23 22/05/11(水)12:32:26 No.926360746

>>与謝野晶子やってよ >グロすぎて放映できんだろ 25-35歳くらいまで一年空胎な以外はずっと妊娠しとるしな

24 22/05/11(水)12:32:38 No.926360808

>女主役大河は久しぶり? 2017の直虎以来かな?

25 22/05/11(水)12:33:03 No.926360940

>宿命のライバル清少納言との戦いをどう描くか 宮仕えしてた時代はお互いちょっと離れてるんだっけ?

26 22/05/11(水)12:33:27 No.926361061

承平天慶の乱はだいぶ前か

27 22/05/11(水)12:33:29 No.926361071

宮内の政争劇とかならめちゃくちゃ見てえな…

28 22/05/11(水)12:34:44 No.926361454

>宮仕えしてた時代はお互いちょっと離れてるんだっけ? 出仕時期完全にすれ違い 対立したのはスレからのネガキャンペーンだけで清少納言からはノーコメント

29 22/05/11(水)12:35:17 No.926361683

平安時代末期は今やってるのとか清盛とかあるけど 平安時代中期の大河は初めてじゃない?

30 22/05/11(水)12:35:59 No.926361910

>宮仕えしてた時代はお互いちょっと離れてるんだっけ? リトル納言は定子が亡くなって辞めた パープルはその頃旦那亡くなってそれから数年後出仕

31 22/05/11(水)12:36:27 No.926362059

>承平天慶の乱はだいぶ前か 前九年後三年がちょっと後かな 同時期の有名武士は源頼光

32 22/05/11(水)12:36:29 No.926362066

陰陽師出して妖怪バトル物にしようぜ

33 22/05/11(水)12:36:47 No.926362165

作家主人公って朝ドラじゃねえか

34 22/05/11(水)12:36:52 No.926362187

戦無くとも鎌倉みたいな権力闘争があればいいけど…大丈夫? 2009 坂の上の雲 2011 坂の上の雲 案件にならない?

35 22/05/11(水)12:37:01 No.926362239

また式部がここのカタログを賑わせるのか…

36 22/05/11(水)12:37:20 No.926362353

>平安時代末期は今やってるのとか清盛とかあるけど >平安時代中期の大河は初めてじゃない? 一応平将門やった事がある

37 22/05/11(水)12:37:34 No.926362418

>>承平天慶の乱はだいぶ前か >前九年後三年がちょっと後かな >同時期の有名武士は源頼光 鬼退治させるか...

38 22/05/11(水)12:37:36 No.926362436

清少納言アンチは一応派閥対立って面も…えっ決着済み?

39 22/05/11(水)12:38:13 No.926362640

昼メロ要素のみを大河ドラマと称してお出しできる時代がついに来たか!

40 22/05/11(水)12:38:46 No.926362823

>戦無くとも鎌倉みたいな権力闘争があればいいけど…大丈夫? >2009 坂の上の雲 >2011 坂の上の雲 >案件にならない? とりあえずあんまり時代背景とか書けなそうな脚本家ではある

41 22/05/11(水)12:38:52 No.926362867

イケメン道長に叶わぬ恋しちゃうんです?

42 22/05/11(水)12:39:18 No.926363005

>戦無くとも鎌倉みたいな権力闘争があればいいけど…大丈夫? それこそ納言の後ろ盾の藤原伊周と式部の後ろ盾の藤原道長の摂関家跡継ぎ争いの真っ最中よ

43 22/05/11(水)12:39:29 No.926363051

式部は道長の結婚前後に倫子(母親が親戚)に仕えてた説もあるよね

44 22/05/11(水)12:40:03 No.926363235

末路 fu1058649.jpg fu1058651.jpg

45 22/05/11(水)12:40:38 No.926363412

大名でもない父上との接点が完全に切れるな...

46 22/05/11(水)12:41:03 No.926363537

一瞬カタログでサバの何かに見えたけどもう見えない…

47 22/05/11(水)12:41:37 No.926363702

脚本大石静だって https://www.nhk.jp/g/blog/z5oq49w1n/?cid=dchk-tw-dramas-220511-1215

48 22/05/11(水)12:41:46 No.926363742

麒麟判定家はどう思う?

49 22/05/11(水)12:41:51 No.926363775

げに?!

50 22/05/11(水)12:41:54 No.926363789

10 龍馬伝 11 坂の上の雲 12 平清盛 13 八重の桜 14 軍師官兵衛 15 あさがきた 16 真田丸 17 女城主直虎 18 西郷どん 19 いだてん 20 麒麟がくる 21 青天を衝け 22 鎌倉殿の13人 23 どうする家康 よし!この約10年間はハズレ無しだな!

51 22/05/11(水)12:42:06 No.926363858

この流れでパープル式部もリバイバルしてほしい

52 22/05/11(水)12:42:51 No.926364078

肥える殿上人VS飢える民衆 格差社会にピッタリのテーマだと思いますね

53 22/05/11(水)12:43:33 No.926364302

劇中劇で尺稼げるんじゃないか

54 22/05/11(水)12:43:58 No.926364422

今のノリでパープル描いたらどうなるんだろうという興味はある

55 22/05/11(水)12:44:11 No.926364473

衣装とか御所とか頑張ってくれるなら楽しみ >脚本大石静だって うーん…

56 22/05/11(水)12:44:21 No.926364526

テレビにお出しできない冷泉帝とか来るんです? あと安和の変とか兼通兼家の兄弟骨肉争いとか

57 22/05/11(水)12:44:42 No.926364623

>麒麟判定家はどう思う? 貴族の暮らしにはいるけど庶民にはいない

58 22/05/11(水)12:44:51 No.926364662

>とりあえずあんまり時代背景とか書けなそうな脚本家ではある この人で時代背景の描き方上手くなかったら駄目じゃない!?

59 22/05/11(水)12:44:51 No.926364664

晩年に厄介ファンの菅原孝標女とかがちらっと出てきたら拍手してしまうかもしれん

60 22/05/11(水)12:45:15 No.926364796

ということは戦場バトルはないか 宮廷政治バトルはありそうだけど

61 22/05/11(水)12:45:21 No.926364836

ドスケベエロ小説作家とか大丈夫なのか?

62 22/05/11(水)12:45:39 No.926364910

権力闘争も複雑な構図ではないから分かりやすいか

63 22/05/11(水)12:45:43 No.926364930

夜這いが日常だけど大丈夫か

64 22/05/11(水)12:46:00 No.926365023

和泉式部は文才はあるけど素行がアレですよね!

65 22/05/11(水)12:46:02 No.926365033

平安SNSバトルみたいになるんだろうな

66 22/05/11(水)12:46:02 No.926365036

エロ同人作家vs意識高い系エッセイ作家

67 22/05/11(水)12:46:11 No.926365087

珍しい時代という点は評価

68 22/05/11(水)12:46:24 No.926365143

和歌ラップバトルが楽しみだな

69 22/05/11(水)12:46:49 No.926365267

大河ドラマで一番古い時代じゃないかと思ったけど平将門の方が前?

70 22/05/11(水)12:47:00 No.926365322

朝ドラになりそう

71 22/05/11(水)12:47:02 No.926365336

道長と式部で結ばれない恋愛みたいなのやるのか…

72 22/05/11(水)12:47:03 No.926365337

>大名でもない父上との接点が完全に切れるな... わしゃ中宮定子様に付くぞ源三郎!!!!

73 22/05/11(水)12:47:05 No.926365347

NHKでやった仕事が永遠のニシパか

↑Top