虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/11(水)11:41:19 ID:Ga9SB72c みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)11:41:19 ID:Ga9SB72c Ga9SB72c No.926347422

みんな中出しセックス嫌いになっちゃったの?

1 22/05/11(水)11:42:32 No.926347684

俺はセックス自体してない

2 22/05/11(水)11:43:38 No.926347912

中出ししなくなったんじゃなくて 結婚しなくなったんだってさ

3 22/05/11(水)11:44:12 No.926348034

大好きだけどやってきてくれない

4 22/05/11(水)11:44:19 No.926348058

身勝手なセックスばかりしてちゃんと相手をイカせないから…

5 22/05/11(水)11:44:23 No.926348067

生まれてこの方セックスなんてしてねえわ

6 22/05/11(水)11:44:51 No.926348154

こうなるような政策しか取ってないのに騒ぐ方がおかしい まさか想定外だったのか?

7 22/05/11(水)11:44:52 ID:VyyaCiIM VyyaCiIM No.926348155

結婚して金持ってても趣味に全振りして子供作らない人もすげえ増えたし

8 22/05/11(水)11:44:53 No.926348158

>中出ししなくなったんじゃなくて >結婚しなくなったんだってさ ここから持ち直すには大シングルマザー時代の到来しかないか…

9 22/05/11(水)11:46:18 No.926348457

産んでも一人で終わりみたいなご家庭多いよね 俺の世代だと一人っ子の方が少数派だったのに

10 22/05/11(水)11:46:47 No.926348569

可愛い子と結婚したい欲はあるよ 可愛い子は俺と結婚したい欲がないみたい 原因は明らかだな!

11 22/05/11(水)11:47:24 No.926348697

結婚した人の出生率は2弱で昔と比べて極端に減ってはいないっぽい

12 22/05/11(水)11:47:40 No.926348750

予定としては94年あたりから第3次が来るはずだったのか

13 22/05/11(水)11:48:09 No.926348856

俺も子供作る予定がないから貢献できねえわ…

14 22/05/11(水)11:48:18 No.926348873

普段大きな声じゃ言わないがみんなが俺と同じレベルに落ちてくるなら歓迎だわ

15 22/05/11(水)11:48:21 No.926348884

第二次世代が産まなかったのが悪い

16 22/05/11(水)11:48:56 No.926349001

精液検査したらめっちゃ少なかった イキはいいらしいんだが

17 22/05/11(水)11:48:56 No.926349005

もう終わりだねこの国 これからはいぬが大勢やってきて出生率上げていぬの国になるよ

18 22/05/11(水)11:49:06 No.926349039

社会の維持の為に自分の人生を犠牲にする価値は無いと思う人が増えただけでしょ

19 22/05/11(水)11:49:15 No.926349068

>結婚した人の出生率は2弱で昔と比べて極端に減ってはいないっぽい いわゆる高度経済成長を支えたのは10人兄弟や8人兄弟とか抱えてた地方農村で金の卵扱いされてたけどね

20 22/05/11(水)11:49:17 No.926349077

>第二次世代が産まなかったのが悪い 第2次の裾が我々では…

21 22/05/11(水)11:49:40 No.926349154

子供育てる余裕がない

22 22/05/11(水)11:49:44 No.926349167

>精液検査したらめっちゃ少なかった プラスチックが割と精子にも影響与えて少なくするとか異常あるものにするとか聞くね

23 22/05/11(水)11:50:38 No.926349371

10年で800万人しか産まれないって終わったな日本

24 22/05/11(水)11:51:09 No.926349490

もう終わりだねこの出生率

25 22/05/11(水)11:51:40 No.926349599

結婚はともかく子供はほんとにいらないなって思う

26 22/05/11(水)11:51:40 No.926349600

若者のセックス離れ http://honkawa2.sakura.ne.jp/2460.html

27 22/05/11(水)11:51:46 No.926349624

俺以外の人が頑張って俺の老後を支える人員増やして欲しい

28 22/05/11(水)11:51:57 No.926349672

どんどん減ってめでたい

29 22/05/11(水)11:52:19 No.926349754

生まれてくる子供への愛情があればこそ こんな糞みたいな世界で労働奴隷になるために生まれてくる子を増やすなんて残酷な真似できなくなるよ

30 22/05/11(水)11:53:11 No.926349927

第3次があったらそろそろ第4次が来ている頃だったんだな

31 22/05/11(水)11:53:20 No.926349951

既婚者の出生率はあまり変わってないから未婚者の増加が問題みたいだな

32 22/05/11(水)11:53:22 No.926349954

世界的に少子化なんじゃないの? 先進国で出生率上がってる国ってあるのかな

33 22/05/11(水)11:53:24 No.926349958

平均年収平均100万も落としといて何を偉そうに

34 22/05/11(水)11:53:43 No.926350028

氷河期世代を救えなかったせいで加速した気がする

35 22/05/11(水)11:54:14 No.926350159

まぁ終わりだろうねって下り幅してんな…

36 22/05/11(水)11:54:14 No.926350160

むしろ60年代からなんで反発したんだ?

37 22/05/11(水)11:55:08 No.926350350

>むしろ60年代からなんで反発したんだ? 第一次ベビーブーム世代が結婚適齢期になったから

38 22/05/11(水)11:55:14 No.926350369

みんな俺が死ぬまでは大丈夫だろうしどうでもいいって思ってそう

39 22/05/11(水)11:55:17 No.926350380

「」が一般論の体で結婚観とか子育てとか語るのは流石に笑ってしまう

40 22/05/11(水)11:55:23 No.926350401

結婚して子供を作らないのが1番経済的な負担が少ないから 給料少なくて苦しいなら結婚して子供を作らなきゃいい

41 22/05/11(水)11:55:36 No.926350441

子育てがめっちゃ大変って聞くけどそれをアウトソースできる会社をつくればめっちゃ儲かるのでは? 生まれてからずっと預けてよくて勉強とかも子供に教えてくれる全寮制の保育園兼小中高学校があれば人気でるんじゃね 長期休みのうちお盆とかだけ帰ってくることもできるけど親が忙しければ預けてても良い ホグワーツの生まれてからずっと預けて良い版

42 22/05/11(水)11:55:40 No.926350455

第2次は第1時の子供が世代になったからだな

43 22/05/11(水)11:55:42 No.926350459

世を憂いながら無駄打ちする精液は気持ちいいな

44 22/05/11(水)11:55:51 No.926350486

子育てを積極的に否定したいとは思わんが肯定する材料もないなという感じ

45 22/05/11(水)11:55:55 No.926350497

>「」が一般論の体で結婚観とか子育てとか語るのは流石に笑ってしまう 好きなだけ笑えばいいじゃん

46 22/05/11(水)11:55:58 No.926350506

俺一人で産めるもんなら戸棚の裏にでもびっしりと産んでやるけどもなぁ… なにぶん相手がいることですし…イケメンがもっと頑張って増やしてくれとしか

47 22/05/11(水)11:56:02 No.926350526

出生率が2切ったのは50年近く前なんだから 未婚率の上昇の方がやべーよ

48 22/05/11(水)11:56:03 No.926350530

ピークでも戦後の家庭の子供の数は平均2.2程度なんだけど 戦争が終わって起きたベビーブームで勘違いしてしまった(多く産むのではなく産むタイミングを合わせたに過ぎなかった)って分析を読んで面白いなと思った

49 22/05/11(水)11:56:07 No.926350542

>先進国で出生率上がってる国ってあるのかな フランスとかスウェーデンが1995から2010までで1.5から2まで上げたけどまたジリジリ落ちてる

50 22/05/11(水)11:56:07 No.926350543

セックスしてから結婚の順に変えてみては?

51 22/05/11(水)11:56:27 No.926350630

気持ちいいのは無責任種付であって有責任種付は将来を思うと全然気持ちよくない

52 22/05/11(水)11:56:32 No.926350654

>セックスしてから結婚の順に変えてみては? もう大体そんな感じじゃない?

53 22/05/11(水)11:56:55 No.926350732

よし!独身税導入!

54 22/05/11(水)11:56:58 No.926350742

>子育てがめっちゃ大変って聞くけどそれをアウトソースできる会社をつくればめっちゃ儲かるのでは? >生まれてからずっと預けてよくて勉強とかも子供に教えてくれる全寮制の保育園兼小中高学校があれば人気でるんじゃね >長期休みのうちお盆とかだけ帰ってくることもできるけど親が忙しければ預けてても良い >ホグワーツの生まれてからずっと預けて良い版 それもはや養子じゃね?

55 22/05/11(水)11:57:30 No.926350842

産んだ後が面倒ってところを改善すれば良いんじゃね 育てるの飽きたなーってなったら速攻捨てていいとこがあれば良い

56 22/05/11(水)11:57:35 No.926350859

>よし!独身税導入! 偽装結婚が増えるだけで何も解決しない…

57 22/05/11(水)11:57:45 No.926350902

結婚したら強制的に相手の家族の下っ端に配属されるクソシステムが結構な原因じゃないかとおもう

58 22/05/11(水)11:58:05 No.926350969

というか扶養控除って実質非出産税だろ

59 22/05/11(水)11:58:11 No.926350992

>よし!独身税導入! 阿部寛が量産されちまう

60 22/05/11(水)11:58:33 No.926351066

>それもはや養子じゃね? 夏休みとか年末年始とか家族団欒したい時だけ戻しても良い 毎日子供の面倒見るのはだるいけどハレの日に会うのは楽しいだろ

61 22/05/11(水)11:58:36 No.926351077

>結婚した人の出生率は2弱で昔と比べて極端に減ってはいないっぽい 普通に減ってってるしそもそも2を割ってる時点で全国民が結婚しても人口維持不可能ってことやけどなブヘヘヘ

62 22/05/11(水)11:58:42 No.926351109

コンドーム作るな

63 22/05/11(水)11:58:45 No.926351120

移民入れましょう以外の結論でないのに20年ぐだぐだやってるのは本邦だなと思う

64 22/05/11(水)11:58:54 No.926351148

>結婚したら強制的に相手の家族の下っ端に配属されるクソシステムが結構な原因じゃないかとおもう そういえば姉も婚約したら相手の親に呼び捨てにされて嫌だって言ってたなあ

65 22/05/11(水)11:59:00 No.926351165

>偽装結婚が増えるだけで何も解決しない… それすら増えないと思う ただ負担だけが大きくなって貧困が理由で結婚しない人が増えるだけ

66 22/05/11(水)11:59:03 No.926351180

今の生活が苦しかったり将来の不安は間違いなく影響してると思う

67 22/05/11(水)11:59:09 No.926351204

>よし!独身税導入! 更に結婚する余裕がなくなる

68 22/05/11(水)11:59:27 No.926351259

>移民入れましょう以外の結論でないのに20年ぐだぐだやってるのは本邦だなと思う 移民入れましょうってやった欧州がどうなった?

69 22/05/11(水)11:59:47 No.926351340

豊かになっても今みたいに貧乏になっても少子化は進む これ自体は人類の宿命と言うしかない おかしいのは先頭切ってこれに突入するのが目に見えてたのに下の世代が上の世代を支えるシステム見直さず 特にこの2年は一気に加速させるような事ばかり官民挙げてやってきたから猫の国

70 22/05/11(水)11:59:52 No.926351354

>移民入れましょうってやった欧州がどうなった? どうもなってなくない?お前の中では滅んだの?

71 22/05/11(水)11:59:57 No.926351375

もう終わりだよこの国

72 22/05/11(水)12:00:08 No.926351410

独身税だと詐欺が横行するだけだから子供の有無で非扶養税とかやれば良い

73 22/05/11(水)12:00:11 No.926351419

移民入れましょうって一時的な解決にしかならないと思うけどな

74 22/05/11(水)12:00:11 No.926351421

今でも結婚したら金銭的に得するのになんで結婚しないんだよ!?って政府側はなってるよ

75 22/05/11(水)12:00:12 No.926351425

>移民入れましょうってやった欧州がどうなった? 日本より遥かに高い経済成長?

76 22/05/11(水)12:00:19 No.926351452

結婚したけど子供作る予定ないやごめんね

77 22/05/11(水)12:00:20 No.926351454

もうベビーはブームにならないんだな

78 22/05/11(水)12:00:22 No.926351457

>移民入れましょう以外の結論でないのに20年ぐだぐだやってるのは本邦だなと思う 20年も経つのにテクノロジーで解決できないのかよ!ロボットが労働しろ!

79 22/05/11(水)12:00:33 No.926351501

セイジガーに舵切りたがるけど日本だけの話じゃない以上むしろ個人の価値観の変容の方が大きいんだよな 先進国はみんな個人の生活に求める最低限が高級化しすぎて同じ問題を抱えてる

80 22/05/11(水)12:00:40 No.926351528

>>移民入れましょうってやった欧州がどうなった? >どうもなってなくない?お前の中では滅んだの? 移民問題知らないの?20年ぐらいねてた?

81 22/05/11(水)12:01:08 No.926351616

子供育てるのが大変だって話なんだから子供いないとマイナスじゃなくて子供育ててるとプラスにしないと意味ないすぎる

82 22/05/11(水)12:01:09 No.926351618

もう人口減るのは仕方ないから人口減ってもイケるように制度を整えた方が良さそう ロボに仕事してもらうとか

83 22/05/11(水)12:01:11 No.926351633

>今でも結婚したら金銭的に得するのになんで結婚しないんだよ!?って政府側はなってるよ つまり書類上だけの結婚しとくのが1番お得なんです?

84 22/05/11(水)12:01:22 No.926351679

>ただ負担だけが大きくなって貧困が理由で結婚しない人が増えるだけ 結婚した方が経済的負担は減るぞ

85 22/05/11(水)12:01:30 No.926351703

仏みたいに犯罪暴動リスク込みで移民ブーストするか 中みたいに娯楽も教育も取り上げて中卒子沢山家庭量産するか 極端な政策以外に改善策ない

86 22/05/11(水)12:01:35 No.926351721

平均年収100万も落ちてりゃ将来の心配する余裕ないくらい今が逼迫してる人も相当増えてるだろうし それで対策としてやることが投資しようぜ!ってのがズレすぎててな まさはるまさはる

87 22/05/11(水)12:01:37 No.926351729

>セイジガーに舵切りたがるけど日本だけの話じゃない以上むしろ個人の価値観の変容の方が大きいんだよな >先進国はみんな個人の生活に求める最低限が高級化しすぎて同じ問題を抱えてる これ考えると人類は行き詰まってるのか…?これが進化の限界なのか…?とか考えちゃう

88 22/05/11(水)12:01:39 No.926351736

>そういえば姉も婚約したら相手の親に呼び捨てにされて嫌だって言ってたなあ 比較的問題なく合流してメリットを得るケースも多いけど 未だにヨメトメで呪詛まき散らすのが育児とならぶ1大コンテンツ築いてるし ネットの不快のおすそ分けに最適な性質のせいで助長されてんのよね

89 22/05/11(水)12:01:44 No.926351758

>セイジガーに舵切りたがるけど日本だけの話じゃない以上むしろ個人の価値観の変容の方が大きいんだよな >先進国はみんな個人の生活に求める最低限が高級化しすぎて同じ問題を抱えてる 第三次が起きなかったのは明確に政治なんで…

90 22/05/11(水)12:01:53 No.926351800

>先進国はみんな個人の生活に求める最低限が高級化しすぎて同じ問題を抱えてる アメリカが人口増え続けてるのってなんで何だ?

91 22/05/11(水)12:02:22 No.926351898

>移民入れましょう以外の結論でないのに20年ぐだぐだやってるのは本邦だなと思う 移民を入れても少子化は解決しない事がわかっちゃったので

↑Top