22/05/11(水)10:54:36 かつて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/11(水)10:54:36 No.926337808
かつて俺のエースと呼ばれた亀貼る
1 22/05/11(水)10:55:45 No.926338042
かつてより拘束力が高くなった亀だな
2 22/05/11(水)10:57:26 No.926338378
こいつフュージョンフェスティバルで規制されてないらしいな だから何だという話ではあるが
3 22/05/11(水)10:58:56 No.926338670
いつか悪用されそうな亀
4 22/05/11(水)11:00:44 No.926339085
141で守備表示で出すと相手が困っちゃうみたい
5 22/05/11(水)11:02:04 No.926339402
水属性デッキでは豪雨でいいじゃんってなるけどレベル1ってのを生かせる時もある
6 22/05/11(水)11:03:16 No.926339626
守備表示のこいつをどけるのは以外と難しい
7 22/05/11(水)11:04:05 No.926339815
星1なの凄くない?
8 22/05/11(水)11:05:09 No.926340024
アクアアクトレスデッキに差しておくと意外と活躍する亀
9 22/05/11(水)11:06:29 No.926340308
豪雨と違って浮上にも対応してるから展開手段が多い亀
10 22/05/11(水)11:07:06 No.926340427
ニビル通常召喚とかになってくるな
11 22/05/11(水)11:08:46 No.926340746
後に亀と呼ばれる「」のエース
12 22/05/11(水)11:09:14 No.926340837
アポロウーサとかはどうなるの ?だからセーフなのか3素材以上でリンクできないのか
13 22/05/11(水)11:10:07 No.926341018
今は魔法罠の除去って少ないから守備表示で出ると大分どかせない亀
14 22/05/11(水)11:11:05 No.926341212
>アポロウーサとかはどうなるの >?だからセーフなのか3素材以上でリンクできないのか 場に出てから攻撃力が変化するから出せる
15 22/05/11(水)11:12:42 No.926341547
ぶっちゃけ全盛期のほうが弱くね?
16 22/05/11(水)11:15:27 No.926342102
なんでピンクの亀なんだ
17 22/05/11(水)11:16:18 No.926342263
>場に出てから攻撃力が変化するから出せる なるほど…
18 22/05/11(水)11:18:31 No.926342725
リンクが沢山いる環境だとちょっと頼りないが大型を沢山出す環境だと結構効く
19 22/05/11(水)11:24:13 No.926343970
俺が出したらサンダーボルトですぐ死ぬ亀
20 22/05/11(水)11:29:46 No.926345044
あれ?なんか神殿にいるんじゃなかったかこの神
21 22/05/11(水)11:30:50 No.926345271
>リンクが沢山いる環境だとちょっと頼りないが大型を沢山出す環境だと結構効く 汎用リンクでこれ突破できるのなんだっけ
22 22/05/11(水)11:31:17 No.926345355
>あれ?なんか神殿にいるんじゃなかったかこの神 fu1058498.jpg
23 22/05/11(水)11:32:23 No.926345574
神時代もあんまかわんねえな
24 22/05/11(水)11:34:29 No.926345979
この神自身はなんも気にしてないのかもしれん
25 22/05/11(水)11:34:57 No.926346076
かつて俺と呼ばれた「」
26 22/05/11(水)11:35:33 No.926346215
乗ってるのが祭壇から折れた柱になってるけど日当たりの良さくらいしか気にしてなさそう
27 22/05/11(水)11:36:29 No.926346424
ミドラーシュの横に置いていい?
28 22/05/11(水)11:37:08 No.926346568
>汎用リンクでこれ突破できるのなんだっけ 環境だと鉄獣が出してくる戦華のおっさんとかユニキャリとか あとドラメにいる天球とかかな
29 22/05/11(水)11:40:56 No.926347345
リメイクで後にの時代の全盛期海底神殿出ないだろうか
30 22/05/11(水)11:41:07 No.926347380
これのデッキ作ってみたいけどSRなんだよな
31 22/05/11(水)11:45:16 No.926348240
>fu1058498.jpg コイツ生きてる間に神になって神から失脚したのか
32 22/05/11(水)11:46:05 No.926348406
よく分からんけど普通に殴るだけじゃないの…?
33 22/05/11(水)11:47:01 No.926348622
かつ神!
34 22/05/11(水)11:48:46 No.926348978
MDでコイツのメイト出ないかな
35 22/05/11(水)11:48:54 No.926348999
>よく分からんけど普通に殴るだけじゃないの…? そりゃあ殴られる対策はしてるでしょう
36 22/05/11(水)11:50:32 No.926349348
今の遊戯王は下級の1900アタッカーとかまずデッキにいないから…
37 22/05/11(水)11:50:36 No.926349363
>よく分からんけど普通に殴るだけじゃないの…? お前のデッキには魔法罠や特殊召喚しない下級モンスターの除去手段があるのかもしれんがないデッキは以外と多い
38 22/05/11(水)11:51:45 No.926349619
>今の遊戯王は下級の1900アタッカーとかまずデッキにいないから… フラクトール…
39 22/05/11(水)11:52:15 No.926349740
俺のデッキは結界像すら殴り殺せないよ
40 22/05/11(水)11:53:29 No.926349975
>>fu1058498.jpg >コイツ生きてる間に神になって神から失脚したのか 神殿の朽ち方見るに時間経ちすぎてもう神と呼ぶ者も居なくなったんじゃないかな
41 22/05/11(水)11:54:29 No.926350208
やがて亀と呼ばれる方のがいまだと使い出ありそう 出し方に困るけど
42 22/05/11(水)11:56:52 No.926350720
2枚でストーリーを感じさせる良いカード
43 22/05/11(水)11:57:00 No.926350751
勝手に神と呼ばれただけで神になったとは一言も書かれてないからな…
44 22/05/11(水)11:57:02 No.926350755
後にのほうは紙で猛威振るってるスプライトには効くな まあガンマバーストやらピクシーズやらで簡単に殴り殺されるけど…
45 22/05/11(水)11:57:47 No.926350914
亀は何も変わってないのに人間側が勝手に神扱いして勝手に滅んだんじゃないの
46 22/05/11(水)11:58:54 No.926351146
書き込みをした人によって削除されました
47 22/05/11(水)12:00:33 No.926351504
でもこの亀だか神だか知らん奴は凄いよ この体型で折れた柱の上に登るなんてそうそう出来る事じゃない
48 22/05/11(水)12:00:41 No.926351536
鬼で落としてアネモネで釣る
49 22/05/11(水)12:01:40 No.926351741
効果持ってるし超能力的なパワーはあるんだろう
50 22/05/11(水)12:01:49 No.926351779
よく見たらやがての方は最初から神だった でもかつての方はもう神じゃなくて普通に亀 やがての方は人に呼ばれる前から存在として神だから人間の信仰心とかは関係ないはずなのに何故か後から神性を失ってる…?
51 22/05/11(水)12:03:31 No.926352175
信仰によって属性が後付されていたパターンという感じかな
52 22/05/11(水)12:06:42 No.926353003
神を奉るための神殿に居た亀が やがて神が忘れられた頃に神と勘違いされ その勘違いすらもやがて忘れられていったのかな
53 22/05/11(水)12:07:10 No.926353142
イルミラージュデッキに1枚入れてる
54 22/05/11(水)12:08:34 No.926353533
神と亀両方出すことはできないのか
55 22/05/11(水)12:09:27 No.926353793
かわいいので飼いたい
56 22/05/11(水)12:10:26 No.926354055
やがて亀と呼ばれる神だからまず事実として正体は神なんだよな そして人間になんて呼ばれようが神は神だから信仰は関係ない なのにかつて神と呼ばれた亀はもう中身まで亀になってるがそれはおかしい 以上の点から恐らくこの二匹の亀はいつの間にか入れ替わってた別個体であると結論付けました
57 22/05/11(水)12:11:09 No.926354275
作った人そこまで考えてないと思うよ
58 22/05/11(水)12:11:53 No.926354493
神であり亀なんだろ
59 22/05/11(水)12:13:33 No.926354923
>やがて亀と呼ばれる神だからまず事実として正体は神なんだよな 神と呼ばれるというだけで実際神かは別の話
60 22/05/11(水)12:15:55 No.926355563
少なくとも長生きしている亀
61 22/05/11(水)12:16:29 No.926355732
前は神として信仰されてた亀 今は(あの亀またいるな...)ぐらいに思われてる神
62 22/05/11(水)12:17:14 No.926355927
どっちも水属性だから亀だろ
63 22/05/11(水)12:17:55 No.926356115
>>やがて亀と呼ばれる神だからまず事実として正体は神なんだよな >神と呼ばれるというだけで実際神かは別の話 いや神と呼ばれてはない よく見ろ亀と呼ばれる神なんだ最初は
64 22/05/11(水)12:20:31 No.926356938
まず四足歩行で甲羅を持つ神が存在した→それを人間が亀と名付ける→亀と名付けた神がいつまで経っても死なないからそいつは神なんじゃないかと人間に呼ばれ始める(はからずも正解)→長い時が経ちソレを神と呼ぶ者も亀と呼ぶ者も最終的には居なくなった こうすると同一人物説でも辻褄は合う
65 22/05/11(水)12:21:38 No.926357305
>よく見ろ亀と呼ばれる神なんだ最初は 後に亀扱いされる御神体扱いされている亀なんだよ