虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/11(水)10:34:31 無理が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)10:34:31 No.926333879

無理があるって!

1 22/05/11(水)10:36:46 No.926334335

お、重い…

2 22/05/11(水)10:36:46 No.926334336

ボキッ

3 22/05/11(水)10:37:16 No.926334425

下の子かわいそう

4 22/05/11(水)10:41:10 No.926335159

しゃーねーだろ本編で乗ったんだから

5 22/05/11(水)10:47:30 No.926336386

>しゃーねーだろ本編で乗ったんだから 片膝ついてただろ!

6 22/05/11(水)10:49:55 No.926336881

>片膝ついてただろ! 乗るバンクじゃ普通に大股で乗ってきてそのまま飛んでた気が…

7 22/05/11(水)10:51:05 No.926337105

レイダーもっと大きい気がしたのに

8 22/05/11(水)10:51:18 No.926337148

このまま墜・落!!

9 22/05/11(水)10:52:51 No.926337464

フォビが一人で飛んでたのはレイダーにとって幸いか

10 22/05/11(水)10:53:25 No.926337568

こりゃ勝手に乗るな!と怒られるわ

11 22/05/11(水)10:55:27 No.926337971

同じボリューム感の奴が飛行機になったって乗る方より巨大化するわけがないからな…

12 22/05/11(水)10:55:49 No.926338053

>レイダーもっと大きい気がしたのに もともと似たような大きさのMSなんだから限界がある

13 22/05/11(水)10:57:35 No.926338418

フォビは被り物大きくしないとハッタリ効かないけどどうするんだろう

14 22/05/11(水)10:58:49 No.926338651

いやジャスティスもこんくらいだろう

15 22/05/11(水)10:59:25 No.926338781

ウェイブライダーの上に百式乗せた時と同じくらいの窮屈さ

16 22/05/11(水)10:59:58 No.926338912

これでも飛ぶんだからレイダーの推進力はヤバい

17 22/05/11(水)11:03:51 No.926339768

>ウェイブライダーの上に百式乗せた時と同じくらいの窮屈さ あれはもっと狭いぞ

18 22/05/11(水)11:06:06 No.926340222

無理なく乗れるようにするとハーミットクラブみたいに立体化できなくなるから難しい

19 22/05/11(水)11:09:00 No.926340788

羽開いただけの背負いものの上に乗るアスランも大概無茶だぞ

20 22/05/11(水)11:09:23 No.926340873

>これでも飛ぶんだからレイダーの推進力はヤバい そりゃ正式採用されるよなって…

21 22/05/11(水)11:12:21 No.926341469

>片膝ついてただろ! fu1058467.jpg ほい

22 22/05/11(水)11:13:02 No.926341605

ジャスティスのリフターが滅茶苦茶なのはずっと知られてるから大丈夫だ

23 22/05/11(水)11:14:13 No.926341840

>>これでも飛ぶんだからレイダーの推進力はヤバい >そりゃ正式採用されるよなって… レイダーに関してはクロト機が優先してロールアウトさせた機体ってだけでもともと正式採用の量産機なんだよな 連合は殺意がすごい

24 22/05/11(水)11:14:23 No.926341873

母艦から出てく時とヤク切れ撤退の時はすんなり載せてくれるイメージ

25 22/05/11(水)11:14:43 No.926341943

かってに乗んな!!!!

26 22/05/11(水)11:15:14 No.926342047

正規のレイダーって滑空では!?

27 22/05/11(水)11:15:15 No.926342054

輝き砲のアレコレを思い起こさせる…

28 22/05/11(水)11:15:19 No.926342061

>ジャスティスのリフターが滅茶苦茶なのはずっと知られてるから大丈夫だ ジャスティスのリフターは上でも下でも結局ジャスティスしか運ばないけど こいつはMS2体に挟まれて飛んでるようなものだし…

29 22/05/11(水)11:15:32 No.926342120

ダガーあるからいらないわ…

30 22/05/11(水)11:16:09 No.926342228

>羽開いただけの背負いものの上に乗るアスランも大概無茶だぞ あれはまあグゥルの延長みたいなものと思えばあんなもんだと思う

31 22/05/11(水)11:23:41 No.926343853

>正規のレイダーって滑空では!? ? より高出力なジェットエンジンを使ってたりするが?

32 22/05/11(水)11:24:52 No.926344107

>あれはまあグゥルの延長みたいなものと思えばあんなもんだと思う グゥルが成立するならもっと頑丈なレイダーなら安心だな

33 22/05/11(水)11:33:04 No.926345709

まあカラミティ軽いからいけるだろ

34 22/05/11(水)11:33:55 No.926345869

飛び乗られた時普通にレイダーがメキィッって感じに軋むから笑う

35 22/05/11(水)11:34:11 No.926345923

フォビドゥンでも飛べるんだからカラミティもスラスタ増設したらいいのでは…

36 22/05/11(水)11:34:45 No.926346032

フルメカとhgなら違和感減るのだろうか

37 22/05/11(水)11:35:12 No.926346129

>かってに乗んな!!!! 姿勢制御に失敗したらなかよく墜落もありうるもんな…

38 22/05/11(水)11:35:28 No.926346196

>>あれはまあグゥルの延長みたいなものと思えばあんなもんだと思う >グゥルが成立するならもっと頑丈なレイダーなら安心だな 頑丈…なのかな…?

39 22/05/11(水)11:36:22 No.926346395

レイダー 重量 84.01t カラミティ 重量 81.48t

40 22/05/11(水)11:36:26 No.926346413

>フォビドゥンでも飛べるんだからカラミティもスラスタ増設したらいいのでは… 一応バスターよりは軽くて地上ならホバリングできる程度の推量はあるぞ!

41 22/05/11(水)11:38:02 No.926346760

むしろなんでレイダーは飛べるんだ

42 22/05/11(水)11:38:05 No.926346770

載せなくてもちょっと手加えたら単独で飛べんだろとは思っちゃう

43 22/05/11(水)11:38:36 No.926346877

>むしろなんでレイダーは飛べるんだ 装備のメインが飛ぶためだからでは

44 22/05/11(水)11:38:45 No.926346917

>レイダー 重量 84.01t >カラミティ 重量 81.48t やっぱ重いって!

45 22/05/11(水)11:39:28 No.926347050

>>フォビドゥンでも飛べるんだからカラミティもスラスタ増設したらいいのでは… >一応バスターよりは軽くて地上ならホバリングできる程度の推量はあるぞ! 海の上でもホバー移動してる

46 22/05/11(水)11:40:40 No.926347288

種の強い連中は大体80tくらいある

47 22/05/11(水)11:41:20 No.926347424

>レイダー 重量 84.01t >カラミティ 重量 81.48t だいたい人の比重くらいなんだ…って考えると軽いな

48 22/05/11(水)11:42:04 No.926347596

出力の大部分をスラスターに使ってるのがレイダーだ

49 22/05/11(水)11:43:05 No.926347804

カラミティ乗せる専用の設定画より肥大化してるレイダー出さないとな…

50 22/05/11(水)11:43:33 No.926347896

>載せなくてもちょっと手加えたら単独で飛べんだろとは思っちゃう エールカラミティできた! あれのエールパックかっこいいからすき

51 22/05/11(水)11:43:50 No.926347946

WとかXのMSは逆に軽すぎる

52 22/05/11(水)11:46:16 No.926348448

常時全身への展開をやめて局所的に絞って配置して必要な時にだけフェイズシフトできるようにしただけでこれだけの事ができるの凄いな?

53 22/05/11(水)11:47:37 No.926348740

SEEDの外連あじある描写は超かっこいいけど立体化のハードルがあまりにも高すぎる…

54 22/05/11(水)11:48:36 No.926348939

これだけパワーあるならそりゃフリーダムの頭を吹っ飛ばせるわ

55 22/05/11(水)11:50:20 No.926349300

こんなのが火力の鬼乗っけて飛んできたら脅威の何ものでもない

56 22/05/11(水)11:54:27 No.926350198

170㌧以上を飛ばせるレイダーの推力ヤバすぎるだろ

57 22/05/11(水)11:54:27 No.926350199

倍くらい重量重くなったけど飛べたので飛びます

58 22/05/11(水)11:54:42 No.926350259

>これだけパワーあるならそりゃフリーダムの頭を吹っ飛ばせるわ あれはまあ頭半分くらいなくなってPS装甲も死んだところにトドメ刺しただけだから…

59 22/05/11(水)11:55:27 No.926350411

>SEEDの外連あじある描写は超かっこいいけど立体化のハードルがあまりにも高すぎる… Gフレームがオーブ脱出の時のジャスティスに乗るフリーダム再現してたけど立体でやるとあんまりな絵面になってたせいで捏造シーン扱いされててダメだった

60 22/05/11(水)11:56:08 No.926350550

制式仕様ほどではないけど大きな翼も付けてそれなりに空戦向きの仕様だったのが効を奏してはいるんだろうなって

61 22/05/11(水)11:56:23 No.926350605

>ジャスティスのリフターが滅茶苦茶なのはずっと知られてるから大丈夫だ 艦橋ぶち抜いてた記憶があるが流石に俺の記憶の捏造だよな

62 22/05/11(水)11:58:25 No.926351033

>ジャスティスのリフターが滅茶苦茶なのはずっと知られてるから大丈夫だ メタルビルドだかで細かくパーツ分けしたリフターを搭乗時にちょっとずつスライド拡張して無理やり巨大化させてて 二次元のウソってすごい…ってなった

63 22/05/11(水)11:58:31 No.926351060

>>ジャスティスのリフターが滅茶苦茶なのはずっと知られてるから大丈夫だ >艦橋ぶち抜いてた記憶があるが流石に俺の記憶の捏造だよな 隠者の方じゃない?ミネルバのエンジンぶち抜いて行動不能に追いやったけど

64 22/05/11(水)11:59:46 No.926351333

ドダイやルッグンも霞むバカ設定すぎる

65 22/05/11(水)12:02:37 No.926351960

これで飛べる推進力あるなら乗ってなかったときは恐ろしい高機動なんだろうな

66 22/05/11(水)12:02:46 No.926351997

バカ設定はかっこいいからな…

67 22/05/11(水)12:03:19 No.926352128

まあカラミティ単帯でも全力で逃げに入ったレイダーに後ろから追いついて無理矢理飛び乗るぐらいの空中機動力あるから…

↑Top