虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/11(水)07:46:18 お前、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)07:46:18 No.926304423

お前、消えるのか… >iPod touch販売終了へ。「iPod」20年の歴史に幕 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c001c72926068d49d891c7cd9a3da1322172524

1 22/05/11(水)07:47:00 No.926304516

おもちゃとして最適だったのに

2 22/05/11(水)07:47:12 No.926304531

今まで続いてたことにびっくりだよ

3 22/05/11(水)07:48:53 No.926304761

今使ってるやつ電池の劣化ヤバいから買い換えとこうかな…

4 22/05/11(水)07:49:06 No.926304798

全盛期はどんなスマホよりも薄くて軽くて高性能だったのに

5 22/05/11(水)07:49:30 No.926304856

昔iOSアプリで使いたいのがあったから買ったことがある32ビットの頃

6 22/05/11(水)07:49:49 No.926304905

タッチだけ残したのは理解に苦しむ 残すならナノだろう

7 22/05/11(水)07:52:12 No.926305229

iPhoneSEタダで配りまくってんだからこんなん買うわけない

8 22/05/11(水)07:56:44 No.926305802

飲食店で注文取ってたのこれ?

9 22/05/11(水)07:57:09 No.926305860

touchが一番生き延びたのが意外だった

10 22/05/11(水)08:00:21 No.926306301

そんな…ヤクの売人は何を使うっていんだ…

11 22/05/11(水)08:01:13 No.926306435

昔は中高生みんな持ってたのにな…と思ったけど iPhoneに変わっただけか

12 22/05/11(水)08:01:30 No.926306490

マジで薄くて軽くて小さいから子どものおもちゃにはもってこいではある

13 22/05/11(水)08:01:34 No.926306505

子供に買い与えてもらって将来のiphoneユーザー確保って役割もあったんだろうけど もう普通に子供がスマホ持ってる時代だからなあ

14 22/05/11(水)08:05:53 No.926307221

>飲食店で注文取ってたのこれ? 業務用のハンディターミナルより遥かに安価だからそういう需要は一部にはあった

15 22/05/11(水)08:06:55 No.926307402

iPod壊れてこれにしようかと思ったけどじゃあiPhoneにするかってなってそこからずっとiPhoneだ

16 22/05/11(水)08:08:33 No.926307673

クリックホイールのカリカリカリカリって感触が独特で好きだったな初期の方のiPod

17 22/05/11(水)08:10:55 No.926308106

classicSSDに換装して使ってるけど何時まで持つやら

18 22/05/11(水)08:11:45 No.926308271

>子供に買い与えてもらって将来のiphoneユーザー確保って役割もあったんだろうけど >もう普通に子供がスマホ持ってる時代だからなあ まぁその方が位置情報で居場所掴めたり電話出来るしね…

19 22/05/11(水)08:12:36 No.926308440

バッテリーの持ちがね…

20 22/05/11(水)08:13:17 No.926308568

業務用の端末として使ってるとこあるけどどうするんだろ

21 22/05/11(水)08:17:21 No.926309434

>業務用の端末として使ってるとこあるけどどうするんだろ ヤクの売人は気になる 室内のところはiPadとかが多いけど iPhoneに変わるのかな

22 22/05/11(水)08:20:07 No.926309904

決済用ならとっくにSEやパッドだし

23 22/05/11(水)08:23:28 No.926310487

流石にtouch初代は動き重いしストレージ大きくないし正直使い勝手は悪かった でもすげぇやつが出てきたとも思ったんだ スマホなんて周り誰も持ってないしな

24 22/05/11(水)08:24:22 No.926310647

容量大きめにしたnanoなら今も需要ありそうな気がする

25 22/05/11(水)08:24:40 No.926310702

子供は親の古いiPhone使うしな…

26 22/05/11(水)08:25:38 No.926310851

やはりスマホの普及は早すぎたと思うんだ…

27 22/05/11(水)08:26:04 No.926310928

電話苦手マンとしてはとても困る…

28 22/05/11(水)08:29:01 No.926311430

やっぱりセルラーのほうがサブスク聴くとき圧倒的に便利だからな…

29 22/05/11(水)08:30:42 No.926311714

touch好きだけど正直今になって買う利点あまりないというか聞くだけなら7や8やSEで良いじゃんって思う

30 22/05/11(水)08:38:42 No.926313186

通学で朝の総武線がスシ詰め状態だったからnanoにはお世話になった TouchはiPhoneあれば要らないよね…

31 22/05/11(水)08:44:06 No.926314234

出てすぐ買って静電気式の操作性の良さにびっくりしたけど周りからはipodと比べて容量の少なさや機械式のボタン付いてないって周りの人には馬鹿された 6世代目最後に買ってるけどiphoneでSpotify聞くようになって全く使わなくなってしまった 小ささや薄さは本当に好きなんだけど

32 22/05/11(水)08:46:13 No.926314610

>バッテリーの持ちがね… 音楽だけ聴くならまだいいんだけど他の使い方できちゃうからな…

33 22/05/11(水)08:46:55 No.926314737

>タッチだけ残したのは理解に苦しむ >残すならナノだろう iPhoneと部品が共用出来たんじゃない?

34 22/05/11(水)08:47:46 No.926314859

えっじゃあiPod何使えばいいの

35 22/05/11(水)08:48:57 No.926315061

4genがまだ手元にあるわ もうバッテリーが死にきっててケーブル外すと笑える速さでゲージが減る

36 22/05/11(水)08:49:01 No.926315079

>えっじゃあiPod何使えばいいの 今使ってるのを大事に使え

37 22/05/11(水)08:49:02 No.926315081

iPod nano戻ってくれませんかね

38 22/05/11(水)08:50:17 No.926315303

ホイールが無くなった時点で価値が無くなったと個人的に思う

39 22/05/11(水)08:51:44 No.926315565

直差し出来るシャッフル好きだったなー

40 22/05/11(水)08:54:39 No.926316089

業務端末需要もSEが主流になってるしな

41 22/05/11(水)08:54:46 No.926316112

音楽専用にしたいからiPod使ってるよ…

42 22/05/11(水)08:58:42 No.926316781

>えっじゃあiPod何使えばいいの iPod Phone

43 22/05/11(水)09:09:52 No.926318598

ラブブラスiとDDR専用機になってる データは落とせないからもうこれっきりだろうな バックアップから復旧させられるんだろうか

44 22/05/11(水)09:15:53 No.926319629

もう純粋な音楽プレイヤーは作らないのかな つまんねえ企業になっちまったなあ

45 22/05/11(水)09:19:19 No.926320183

>4genがまだ手元にあるわ 俺のはバッテリー劣化で本体膨らんでダメになった悲しい

46 22/05/11(水)09:21:59 No.926320592

余計な機能ないから本当に薄くて軽いんだよね そこは評価していた

47 22/05/11(水)09:23:46 No.926320895

第7世代今のうちに確保しておくかな

48 22/05/11(水)09:24:56 No.926321086

流石にゲームには限界になったのでまあ潮時かなあ

49 22/05/11(水)09:26:07 No.926321269

機体に音楽を入れるという習慣がほぼなくなった

50 22/05/11(水)09:26:52 No.926321395

いっそ本当にiPod Classicの新型欲しい 絶対に出なさそうだけど

51 22/05/11(水)09:28:02 No.926321590

今どきサブスクの時代だし無線イヤホンの時代だってのはわかるんだけど ローカルにも音楽ファイル置く派としてはやっぱDAPの方が使い勝手良いんだよな…

52 22/05/11(水)09:31:19 No.926322226

ケース込みで100g切ってたから好きだったんだけどな

53 22/05/11(水)09:33:06 No.926322562

GPS付いてないから位置情報要求するゲームで悪さするのに便利だった

54 22/05/11(水)09:35:32 No.926322975

国内でiPhone当初でなくて初代touch買ってzero3との差にびっくりしたなあ でもアプリ周りマジクソでコピペもできなかったからイーブンって感じだった

55 22/05/11(水)09:35:33 No.926322978

ポタアンに凝るの楽しかった 重ねて爆弾みたいになってるのも好きだった

56 22/05/11(水)09:38:08 No.926323435

まぁ音楽聞くだけならあきらかにもうウォークマンやらその他のが良かったし 生きてるだけで死んでるようなもんだったしなこいつ…

57 22/05/11(水)09:40:20 No.926323848

そもそもどこがpodだよって感じになってたしな 初代iPodはまさに豆サイズのmp3プレイヤーだったけど

58 22/05/11(水)09:40:24 No.926323860

OS上げない前提で最後の買うかな…

59 22/05/11(水)09:41:16 No.926324031

iPhoneにsim無きゃまんまtouchも同然だしね今…

↑Top