虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/11(水)07:13:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)07:13:40 No.926301145

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/11(水)07:14:36 No.926301224

ホーホッホッホ

2 22/05/11(水)07:15:20 No.926301283

ごきげんようでございますわ

3 22/05/11(水)07:15:51 No.926301317

おう!おはよう!

4 22/05/11(水)07:15:53 No.926301322

ごきげんよう

5 22/05/11(水)07:16:39 No.926301387

よっす

6 22/05/11(水)07:17:06 No.926301410

原付きだけやけどええんか?

7 22/05/11(水)07:17:06 No.926301411

\\\\٩( 'ω' )و ////

8 22/05/11(水)07:17:48 No.926301462

電工免許あるからええやろ?

9 22/05/11(水)07:17:53 No.926301468

朝ごはん食べていいですぅ?

10 22/05/11(水)07:18:12 No.926301490

>電工免許あるからええやろ? 運転免許でなければ駄目だ 気安く話しかけるな

11 22/05/11(水)07:18:58 No.926301550

あ…おはようございます

12 22/05/11(水)07:24:15 No.926302070

ATでもいいなら全員タメ口になるだろこんなの…

13 22/05/11(水)07:25:11 No.926302162

我は中型(中型は8tに限る)と大型二輪だけど貴様は?

14 22/05/11(水)07:25:17 No.926302175

持ってないやつはそれなりにいる

15 22/05/11(水)07:26:33 No.926302301

>ATでもいいなら全員タメ口になるだろこんなの… …すみません

16 22/05/11(水)07:26:39 No.926302315

>ATでもいいなら全員タメ口になるだろこんなの… このショルダー野郎

17 22/05/11(水)07:27:03 No.926302356

>我は中型(中型は8tに限る)と大型二輪だけど貴様は? 私の免許は大型特殊免許です

18 22/05/11(水)07:27:11 No.926302367

東京に住んでると運転免許取るメリット全然無いんですよね 田舎だと違うのかもしれませんけど…プフッ

19 22/05/11(水)07:27:29 No.926302402

お金とタイミングが合えばって感じです!

20 22/05/11(水)07:28:49 No.926302512

>東京に住んでると運転免許取るメリット全然無いんですよね >田舎だと違うのかもしれませんけど…プフッ 仕事の都合で取ったけどほぼ使わないんだよね

21 22/05/11(水)07:30:10 No.926302665

一度も乗った事ないからゴールドだぜ!

22 22/05/11(水)07:30:11 No.926302666

>東京に住んでると運転免許取るメリット全然無いんですよね >田舎だと違うのかもしれませんけど…プフッ 万能身分証明書って時点でめちゃくちゃ便利だが

23 22/05/11(水)07:30:49 No.926302723

>万能身分証明書って時点でめちゃくちゃ便利だが マイナンバーカードで充分なんですよね

24 22/05/11(水)07:31:05 No.926302751

乗り始めるとほぼ毎日使わない…?生活の基盤にならない…?

25 22/05/11(水)07:31:09 No.926302756

後に酒飲みながら運転して人を轢き殺すクソバカ不良でも取れるから人として最低のレベルがあるかどうかを問われてるよね運転免許

26 22/05/11(水)07:31:48 No.926302804

>>万能身分証明書って時点でめちゃくちゃ便利だが >マイナンバーカードで充分なんですよね むしろそれしか身分証明できるもんねぇの?! えっバッカみてぇ

27 22/05/11(水)07:31:52 No.926302812

ここ数年身分証としてしか使ってない

28 22/05/11(水)07:32:04 No.926302827

ザーボンさんドドリアさん 免許センターに行きますよ

29 22/05/11(水)07:32:16 No.926302838

都内だろうと容赦無く便利になるというか人をダメにする乗り物過ぎる…

30 22/05/11(水)07:33:02 No.926302905

東京で免許取る意味は雲助やるぐらいかな…

31 22/05/11(水)07:33:08 No.926302914

というか都内で車いらねえならあんなに渋滞しねえよ…

32 22/05/11(水)07:33:10 No.926302919

>後に酒飲みながら運転して人を轢き殺すクソバカ不良でも取れるから人として最低のレベルがあるかどうかを問われてるよね運転免許 取らなくてもいいと 取れない の差はわかって欲しいもんだわ

33 22/05/11(水)07:33:40 No.926302969

都内だと教習所もバカ高いから自然と取らずに過ごしてしまいますわね

34 22/05/11(水)07:34:08 No.926303013

都会で車持たないのは単純に維持できる金が無いからでは

35 22/05/11(水)07:34:29 No.926303056

と、東京モンは軽トラさ運転すっときどうしとるんだ!?

36 22/05/11(水)07:34:46 No.926303091

> 取らなくてもいいと >取れない >の差はわかって欲しいもんだわ (取れなかったんだな…)

37 22/05/11(水)07:34:48 No.926303092

>の差はわかって欲しいもんだわ あの…すみません 運転免許を 持っていない方は 敬語で話しかけて ください

38 22/05/11(水)07:35:04 No.926303117

ガチめのやついない?

39 22/05/11(水)07:35:26 No.926303159

>都会で車持たないのは単純に維持できる金が無いからでは 失礼な駐車場代も払えないぞ

40 22/05/11(水)07:35:35 No.926303178

>むしろそれしか身分証明できるもんねぇの?! >えっバッカみてぇ 運転免許証しか拠り所がない人は身分証明が出来るものが増えても別に得ではないことも理解できない程度には論理的じゃないんですね 可哀想ですけど仕方ないですね

41 22/05/11(水)07:35:43 No.926303192

全く乗ってないからなあ

42 22/05/11(水)07:35:49 No.926303198

>むしろそれしか身分証明できるもんねぇの?! >えっバッカみてぇ 免許証持ってるけどこんなマウントの取り方いやだ

43 22/05/11(水)07:35:51 No.926303200

>東京に住んでると運転免許取るメリット全然無いんですよね >田舎だと違うのかもしれませんけど…プフッ 30万円程度を出し渋るのダサすぎない?ちゃんと働いてるのか?

44 22/05/11(水)07:36:32 No.926303271

免許証の話になるとめっちゃキレだす人居るから面白い そんな必死に弁解しなくても分かってるから 分かった上でネタにしてるから

45 22/05/11(水)07:36:47 No.926303304

>>むしろそれしか身分証明できるもんねぇの?! >>えっバッカみてぇ >運転免許証しか拠り所がない人は身分証明が出来るものが増えても別に得ではないことも理解できない程度には論理的じゃないんですね >可哀想ですけど仕方ないですね (免許持ってないんだな…)

46 22/05/11(水)07:37:39 No.926303401

うちの車庫代だけで地方のマンション借りられるの知って悲しくなったわ…

47 22/05/11(水)07:39:14 No.926303570

働きだしたら免許取る時のネックは金より時間だろ…

48 22/05/11(水)07:40:43 No.926303724

あのすみません 教習所の試験5回落ちて教習期間終わっちゃったんですけど

49 22/05/11(水)07:40:57 No.926303757

>働きだしたら免許取る時のネックは金より時間だろ… だからだいたい高3の夏休みから大学時代に取っちゃうもんじゃない?

50 22/05/11(水)07:41:12 No.926303778

都会住みでもレンタカーで旅行とか使うやろ 相手がいないんか?

51 22/05/11(水)07:41:13 No.926303779

運転免許を運転のために提示したこと殆ど無いな…

52 22/05/11(水)07:41:31 No.926303813

地方だと車必須だよね

53 22/05/11(水)07:41:35 No.926303823

>あのすみません >教習所の試験5回落ちて教習期間終わっちゃったんですけど 向き不向きはあるからな…

54 22/05/11(水)07:41:37 No.926303827

>うちの車庫代だけで地方のマンション借りられるの知って悲しくなったわ… 安いところに変えたりできないの? 距離の問題とか?

55 22/05/11(水)07:42:11 No.926303900

見通しが悪かったので気を付けて運転した ○/?

56 22/05/11(水)07:42:53 No.926303981

どういう意図のメモなんだこれは

57 22/05/11(水)07:42:58 No.926303993

えっマジで運転免許しか拠り所がないやつがいるのか…?

58 22/05/11(水)07:44:08 No.926304112

もう何年乗ってないかな…

59 22/05/11(水)07:44:25 No.926304155

>えっマジで運転免許しか拠り所がないやつがいるのか…? 敬語で話しかけてください(^_^;)

60 22/05/11(水)07:44:41 No.926304191

ネタだと思ってるけど時々ガチっぽい人がいて怖い

61 22/05/11(水)07:45:10 No.926304257

>安いところに変えたりできないの? >距離の問題とか? 趣味のオールドカーなので防犯がね…

62 22/05/11(水)07:45:21 No.926304286

運転免許持ち様なのに敬語で文章残してくれるのか…なんと心の広い方じゃ

63 22/05/11(水)07:45:49 No.926304351

普通に敬語使おうと思ってたけど身分証明書という名の免許証持ってたの忘れてたわ…

64 22/05/11(水)07:46:03 No.926304380

俺はATにも敬語で話てほしいよ

65 22/05/11(水)07:46:15 No.926304414

どうせ免許持っててもマニュアルとオートマで喧嘩するんだろ

66 22/05/11(水)07:46:58 No.926304511

大人だから免許持ってるけど敬語で話しかけるよ

67 22/05/11(水)07:47:14 No.926304535

運転免許書持ってないとデートに誘えないよ

68 22/05/11(水)07:47:21 No.926304561

>普通に敬語使おうと思ってたけど身分証明書という名の免許証持ってたの忘れてたわ… んん…?

69 22/05/11(水)07:47:30 No.926304580

>運転免許書持ってないとデートに誘えないよ じゃあいらないな

70 22/05/11(水)07:48:10 No.926304673

>俺はATにも敬語で話てほしいよ それはマジで大多数敬語になって俺ら肩身狭くなるからやめろ

71 22/05/11(水)07:48:36 No.926304728

別に免許持ってないのはいいけど持ってない事に誇りを持ってそうな人がチラホラ居るのなんで…?

72 22/05/11(水)07:48:37 No.926304730

諸事情で取消しになったから取り直したけど最近はMTとって当たり前みたいな風潮無いんだね

73 22/05/11(水)07:48:39 No.926304733

マニュアル持ってるけど最早運転しろって言われても困ってしまうよね

74 22/05/11(水)07:49:33 No.926304863

>別に免許持ってないのはいいけど持ってない事に誇りを持ってそうな人がチラホラ居るのなんで…? あんなもんに金だしてるぜー!てきな精神かもしれない…

75 22/05/11(水)07:50:17 No.926304967

これは免許証に見えるかもしれないけどただの身分証明書なんだ

76 22/05/11(水)07:51:32 No.926305141

たかが免許証1枚でマウント取れると思ってる奴もマウント取られたと思ってマジギレする奴も出てきて地獄になる話題

77 22/05/11(水)07:51:33 No.926305143

>諸事情で取消しになったから取り直したけど最近はMTとって当たり前みたいな風潮無いんだね 取り消しになるなんてそのさ… いや言うな

78 22/05/11(水)07:51:51 No.926305188

>別に免許持ってないのはいいけど持ってない事に誇りを持ってそうな人がチラホラ居るのなんで…? 試験受からなかった人の最後の拠り所

79 22/05/11(水)07:52:43 No.926305304

免許取れないレベルの知能の人間がこの社会に紛れてる って書くとおっかないよね

80 22/05/11(水)07:53:59 No.926305449

(^_^#)

81 22/05/11(水)07:54:32 No.926305523

身分証明って面白いよね いまだに身分ってあるんだなぁって持ってるだけで市民権があるんだなぁって

82 22/05/11(水)07:54:42 No.926305549

え?なんでAT限定にしたの?男ならMT取るよね?

83 22/05/11(水)07:55:48 No.926305696

>私の免許は大型特殊免許です 戦車乗り!

84 22/05/11(水)07:56:43 No.926305799

教習行ったけど動かす予想と実際の運動が全然連動しなくてこれ絶対事故るなって確信したから取らないことに決めたよ安くない金払ったのに

85 22/05/11(水)07:57:05 No.926305841

>いまだに身分ってあるんだなぁって持ってるだけで市民権があるんだなぁって 自分の身の上も証明できないわけわからん奴にホイホイ市民権が与えられるわけねーだろ

86 22/05/11(水)07:57:08 No.926305855

ATMTでマウントは見たことあるけど持ってる持ってないのマウント取り合うのは始めてみたな… 低レベルすぎない?

87 22/05/11(水)07:57:10 No.926305864

>乗り始めるとほぼ毎日使わない…?生活の基盤にならない…? 都市部近郊だと駅まで徒歩10分だし出先の駐車場は一時間1000円超えるし…

88 22/05/11(水)07:57:58 No.926305974

マイナンバーカードあればもういらないんだけど未成年の頃はそこそこの頻度で保険証じゃ写真ないからおや同伴じゃないとダメよされた経験あるのはなんとなく理不尽だなと思ったりした

89 22/05/11(水)07:58:02 No.926305982

>教習行ったけど動かす予想と実際の運動が全然連動しなくてこれ絶対事故るなって確信したから取らないことに決めたよ安くない金払ったのに リスクコントロール出来てマジで偉い あと >敬語で話しかけてください(^_^;)

90 22/05/11(水)07:58:24 No.926306028

大丈夫ネタだからジョークジョーク まさか免許無しの諸君はキレてないよね? あっ敬語は使えよ

91 22/05/11(水)07:58:25 No.926306034

>>乗り始めるとほぼ毎日使わない…?生活の基盤にならない…? >都市部近郊だと駅まで徒歩10分だし出先の駐車場は一時間1000円超えるし… これだから田舎の人間より都会の人間の方が歩いてるっていう逆転現象が起こったりする

92 22/05/11(水)07:59:08 No.926306132

つまるところ原付の奴にも敬語使わないといけないの?

93 22/05/11(水)07:59:13 No.926306141

>え?なんでAT限定にしたの?男ならMT取るよね? 男じゃないからだけど

94 22/05/11(水)07:59:33 No.926306183

地方だから高三になったら取りに行くのが当たり前だった

95 22/05/11(水)07:59:56 No.926306236

>男じゃないからだけど グズグズしてもいいよ

96 22/05/11(水)08:00:04 No.926306255

この手のスレは最初の方はネタとして扱ってるのに段々ヒートアップして本当にキレてそうなの現れるの好き

97 22/05/11(水)08:00:05 No.926306258

>>え?なんでAT限定にしたの?男ならMT取るよね? >男じゃないからだけど どこ住み?

98 22/05/11(水)08:00:57 No.926306393

朝っぱらから地獄みたいなスレをお出しするな

99 22/05/11(水)08:02:15 No.926306613

>この手のスレは最初の方はネタとして扱ってるのに段々ヒートアップして本当にキレてそうなの現れるの好き 免許証のスレは割と最初からガチギレする奴出てこない?

100 22/05/11(水)08:03:00 No.926306750

免許で人の価値が決まるわけねえだろ

101 22/05/11(水)08:03:27 No.926306812

ゴールドだけどペーパーの俺もタメ口でいいだろ?な?

102 22/05/11(水)08:04:53 No.926307027

免停はどのランクになるの?

103 22/05/11(水)08:05:17 No.926307106

大型特殊免許持ってたら覇王みたいな口調で良いのかな

104 22/05/11(水)08:05:35 No.926307167

臭う臭うゴールドでない免許の臭いがするでおじゃりますぞ

105 22/05/11(水)08:05:55 No.926307227

フォークだけどいいかな…

106 22/05/11(水)08:06:16 No.926307282

私携帯電話も持ってないんですよね

107 22/05/11(水)08:06:25 No.926307302

>ゴールドだけどペーパーの俺もタメ口でいいだろ?な? 免停食うより偉いからいいよ

108 22/05/11(水)08:08:39 No.926307687

敬語使う「」少なくて安心する 取れないやつは   に踏み込んでるよな…

109 22/05/11(水)08:08:40 No.926307691

>免許で人の価値が決まるわけねえだろ (持ってないんだな…)

110 22/05/11(水)08:12:21 No.926308387

今取りに通ってるからもう少ししたらタメ口で話せる

111 22/05/11(水)08:13:22 No.926308584

原付乗れない普通免許持ってる奴いる!?!?

112 22/05/11(水)08:14:56 No.926308883

家から歩いて3分ぐらいの場所に教習所あったから簡単に取れた 授業も試験も楽だけど教習所遠いと車でも無きゃ通うの大変だろうなと思う

113 22/05/11(水)08:16:57 No.926309349

船舶でもええか?

114 22/05/11(水)08:18:14 No.926309617

マイナンバーでいいじゃん

115 22/05/11(水)08:18:57 No.926309726

マイナンバーカードで運転を!?

116 22/05/11(水)08:22:01 No.926310237

中年のおっさんになって免許持ってないから運転できないんすよなんて言わなきゃならない場面に遭遇したら地獄じゃない?えっ……って空気にならない?

117 22/05/11(水)08:22:47 No.926310372

東京にいるなら月額レンタサイクルて十分よ

118 22/05/11(水)08:25:54 No.926310898

>東京にいるなら月額レンタサイクルて十分よ 運転免許を 持っていない方は

119 22/05/11(水)08:26:11 No.926310945

MTで取ったけど社用車もオートマで使う機会ない やっぱ趣味で古い車乗る人専用なのかMT免許

120 22/05/11(水)08:27:39 No.926311186

>家から歩いて3分ぐらいの場所に教習所あったから簡単に取れた >授業も試験も楽だけど教習所遠いと車でも無きゃ通うの大変だろうなと思う エアプは知らないんだろうけど送迎バスがあるのよ

121 22/05/11(水)08:27:53 No.926311232

ゴールドやけどタメ語でええか?

122 22/05/11(水)08:28:11 No.926311276

>MTで取ったけど社用車もオートマで使う機会ない >やっぱ趣味で古い車乗る人専用なのかMT免許 軽トラとかあるし…最近はATの軽トラもあるけど

123 22/05/11(水)08:30:32 No.926311687

取れないってsyamuさん未満というコトだぞ

124 22/05/11(水)08:34:05 No.926312384

農業に使うからって家族共用の軽トラ買ったけどMTで俺乗れねえ…

125 22/05/11(水)08:38:30 No.926313145

そりゃ公共の交通機関充実してるなら問題ねーんだろうけどよー俺は田舎もんだぜ? 大の大人が車持ってないなんてちゃんちゃらおかしくて...

126 22/05/11(水)08:39:05 No.926313265

運動野に障害があるタイプでもなければほぼ通る試験 ただ学科落ちるような人は取らせちゃいけないと思いやす

127 22/05/11(水)08:42:07 No.926313846

公営の巡回バスが走ってるけど乗ってるの俺の他に数人だけ

128 22/05/11(水)08:42:14 No.926313869

運転免許失効したら生きてけない程度には大事

129 22/05/11(水)08:45:17 No.926314445

都心じゃ使わないのはまあわかるけど都心から出ないし出られませんってのは不安にならんの?

130 22/05/11(水)08:46:00 No.926314571

事業用操縦士でもいい?

131 22/05/11(水)08:46:14 No.926314616

>そりゃ公共の交通機関充実してるなら問題ねーんだろうけどよー俺は田舎もんだぜ? >大の大人が車持ってないなんてちゃんちゃらおかしくて... 週に1~2度しか乗らないものに駐車場代と税金払ってしかも何百万とかけて買ったのに乗るたびコスト払うんだぞ そんなもん富豪の楽しみでしかないわ

132 22/05/11(水)08:47:09 No.926314771

最後に運転したの車校の卒検だわ

133 22/05/11(水)08:47:19 No.926314791

>都心じゃ使わないのはまあわかるけど都心から出ないし出られませんってのは不安にならんの? 新幹線とか飛行機使っても多分維持費より安いぞ 車でしか行けないとこはレンタカー借りる それでもそっちのが安いぞ

134 22/05/11(水)08:48:07 No.926314908

駐車場代が高いなら車庫付きの家に住めばいいじゃない

135 22/05/11(水)08:48:09 No.926314912

自分で運転することないから持ってはいるけど使ったことないわ... いい大人がいまだに自分で運転してんの?

136 22/05/11(水)08:48:41 No.926315010

原付なら使うよ

137 22/05/11(水)08:49:09 No.926315107

>いい大人がいまだに自分で運転してんの? それ言っていいのはお抱えのドライバーがいて良い車何台も持ってるやつだけだろ…

138 22/05/11(水)08:49:32 No.926315171

運転自体が好きで楽しくてってならわかるからいいんだけど持ってないと一人前じゃないみたいに言い出すと一気に胡散臭くなる

139 22/05/11(水)08:49:58 No.926315243

というか公道怖すぎる

140 22/05/11(水)08:50:11 No.926315286

準中乗れないけど貴様は?

141 22/05/11(水)08:50:35 No.926315367

>自分で運転することないから持ってはいるけど使ったことないわ... >いい大人がいまだに自分で運転してんの? 運転してる時は虚無になってほかごと考えてるからノーカン

142 22/05/11(水)08:50:53 No.926315418

>というか公道怖すぎる キチガイがいっぱい走ってるからな

143 22/05/11(水)08:51:15 No.926315492

>車でしか行けないとこはレンタカー借りる レンタカーは免許持ってないと借りられないじゃん!

144 22/05/11(水)08:51:23 No.926315514

免許証なら荼毘に返納したよ

145 22/05/11(水)08:51:47 No.926315573

車がなければ生活できないレベルの田舎なら持ってないと一人前じゃないのはわかる

146 22/05/11(水)08:52:52 No.926315776

>駐車場代が高いなら車庫付きの家に住めばいいじゃない 車庫付きの家を探して郊外に見つける 鉄道通ってねえ!車手放せねえ! つかそれでも家だけで3000万くらいポンとだす必要あるやつだろ…

147 22/05/11(水)08:53:21 No.926315877

郊外だから車ないと不便すぎる

148 22/05/11(水)08:53:55 No.926315975

よっぽどの田舎というか僻地に行くんでもなきゃ公共交通機関ってすげー発展してるなぁってなるよね

149 22/05/11(水)08:54:01 No.926315989

>>車でしか行けないとこはレンタカー借りる >レンタカーは免許持ってないと借りられないじゃん! そもそも免許なかったら就ける職の幅めちゃくちゃ狭くなるよ! というかあんなに便利な身分証明書ほかにないだろう

150 22/05/11(水)08:55:23 No.926316214

>よっぽどの田舎というか僻地に行くんでもなきゃ公共交通機関ってすげー発展してるなぁってなるよね スマホとグーグルマップのおかげで適当なとこ行っても経路教えてもらえるからな ゼンリン抜けてだいぶクソにはなったけど

151 22/05/11(水)08:55:53 No.926316302

ラブホは徒歩より車の方が入りやすい

152 22/05/11(水)08:56:17 No.926316359

>車がなければ生活できないレベルの田舎なら持ってないと一人前じゃないのはわかる まず女が寄り付かないからな…

153 22/05/11(水)08:56:23 No.926316378

世間体気にしなきゃいらん

154 22/05/11(水)08:56:32 No.926316398

クレーン運転免許だぞホラ

155 22/05/11(水)08:56:51 No.926316460

>ラブホは徒歩より車の方が入りやすい たまにあるコテージ型?っていえばいいのかな あのタイプとか車なしだとどう入るの?ってなるよね

156 22/05/11(水)08:56:59 No.926316480

車が文字通り生命線なところもあるからな

157 22/05/11(水)08:57:03 No.926316494

運転免許持ってないやつって転勤とかになったらどうするつもりなんだろ その程度の想像力もないから取らんのかも知らんが

158 22/05/11(水)08:58:13 No.926316707

フルコンプリート運転免許見せたら頭おかしくなって死にそう

159 22/05/11(水)08:58:13 No.926316709

>運転免許持ってないやつって転勤とかになったらどうするつもりなんだろ >その程度の想像力もないから取らんのかも知らんが 転勤になる立場じゃない人間 転勤がそもそもない仕事 ってのが世の中にあるのも想像できないのに免許よく取れたね

160 22/05/11(水)08:58:33 No.926316762

>運転免許持ってないやつって転勤とかになったらどうするつもりなんだろ >その程度の想像力もないから取らんのかも知らんが 転勤命令出す前に会社が持ってるか確認するだろ

161 22/05/11(水)08:58:48 No.926316800

ついでですので実家暮らしの方々も敬語にしませんこと?

162 22/05/11(水)08:59:09 No.926316867

よろしくてよ

163 22/05/11(水)08:59:21 No.926316901

>ついでですので実家暮らしの方々も敬語にしませんこと? あたくし二重敬語になってしまいますわよ

164 22/05/11(水)08:59:32 No.926316934

うちはデスクワーク系の業界だけどリモートワークも普及してきてるから転勤とか関係ないかなあ 逆にどこに住んでもいいから遊びのために車ある方がいいかもだけど

165 22/05/11(水)08:59:35 No.926316945

パスポートじゃダメかしら

166 22/05/11(水)08:59:48 No.926317001

>ってのが世の中にあるのも想像できないのに免許よく取れたね レベルが低すぎて目に入らなくてごめん

167 22/05/11(水)09:00:36 No.926317153

定期運送用操縦士でいい?

168 22/05/11(水)09:01:01 No.926317222

>>ってのが世の中にあるのも想像できないのに免許よく取れたね >レベルが低すぎて目に入らなくてごめん そこまで自分を卑下しなくても...

169 22/05/11(水)09:02:37 No.926317463

まあ自動車免許取るのも安いもんじゃないから車乗る必要無かったら取らないって人もいておかしくないよなってなった

170 22/05/11(水)09:04:30 No.926317780

免許持ってるけど教習所の性格診断みたいなのでお前運転向いてねーわって結果になったからなるだけ乗らないようにしてる

171 22/05/11(水)09:14:27 No.926319385

あの…大型と大特を持っていない方は敬語で話してください

172 22/05/11(水)09:16:30 No.926319712

>あの…大型と大特を持っていない方は敬語で話してください 持ってる人と持ってない人両方敬語で話せば世界が平和ってことですか?

173 22/05/11(水)09:17:07 No.926319806

貴様は何様のつもりでしょうか?

174 22/05/11(水)09:17:39 No.926319884

>あの…大型と大特を持っていない方は敬語で話してください あ?殺すぞ

175 22/05/11(水)09:22:10 No.926320621

特殊小型だけど大丈夫かな

176 22/05/11(水)09:24:46 No.926321057

使わなさすぎて切れてるの忘れた

↑Top