ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/11(水)02:05:46 No.926283456
まだサポート続いてたんだ…
1 22/05/11(水)02:06:41 No.926283611
バッテリーがパンパンで遊べない…
2 22/05/11(水)02:07:10 No.926283697
10年目なんてどうせハッカーとのイタチごっこで更新させられるだけなんだよな…
3 22/05/11(水)02:07:22 No.926283733
ほぼMHP2G専用機だけどまだ現役
4 22/05/11(水)02:08:53 No.926283969
バトライドウォー創生とゴッドイーターやる時に引っ張り出す
5 22/05/11(水)02:08:57 No.926283975
えっアップデート来たの
6 22/05/11(水)02:13:57 No.926284679
>10年目なんてどうせハッカーとのイタチごっこで更新させられるだけなんだよな… PSNアカウントの認証わかってるからPS4まではCFW入れててもOFWとして振る舞うのであまり意味はない
7 22/05/11(水)02:14:09 No.926284700
>2つ目はPSNアカウントの作成を及び管理を、本体(PS Vita、PS3)から利用できなくなったこと。 本格的に店じまいの準備なんだな まぁ仕方がないか
8 22/05/11(水)02:14:45 No.926284777
FW更新ありがたいけど PSアーカイブスもなんか更新してくだち・・・
9 22/05/11(水)02:15:13 No.926284817
3DSやWiiUも店仕舞いだししかたないだろ ガバガバレイプされすぎた
10 22/05/11(水)02:15:39 No.926284864
>バッテリーがパンパンで遊べない… 公式に修理出しなさいよ 一万もしないんだから
11 22/05/11(水)02:15:39 No.926284867
Vitaからアカウント作れないとまともに遊べないゲーム結構あるな…
12 22/05/11(水)02:16:00 No.926284908
またいつか携帯機を出して欲しいもんだ
13 22/05/11(水)02:17:21 No.926285102
>またいつか携帯機を出して欲しいもんだ まずリモートプレイとPSnowが立ちはだかるな…
14 22/05/11(水)02:17:24 No.926285110
あれこれDLC買ってるからバカ正直に正規純正で使ってるわ…
15 22/05/11(水)02:18:59 No.926285315
VitaのCFWは趣味人の領域まで戻ってるからそれでいいよ… PCとのバックアップならOFWでも安定動作するオープンソースのソフトがあるからそっち使おう
16 22/05/11(水)02:24:19 No.926285963
>PSアーカイブスもなんか更新してくだち・・・ 現行ハードで遊べないソフト出す訳ないじゃん プラス新サービスを待て
17 22/05/11(水)02:24:41 No.926285996
そういやsteamの携帯機ってどうなんだろう
18 22/05/11(水)02:26:04 No.926286174
ちょっと前にPS Plusでライブラリに入れたゲームが軒並み遊べなくなる不具合出してからずっと不安
19 22/05/11(水)02:26:32 No.926286231
Steamも結局手に持って遊べるタイトルとなると微妙そうだし タブレット置いてコントローラの方が色々安定するんでなかろうか
20 22/05/11(水)02:26:47 No.926286265
>あれこれDLC買ってるからバカ正直に正規純正で使ってるわ… 偉い!
21 22/05/11(水)02:27:01 No.926286303
VitaTVはよかった あの場所とらないサイズでTVでゲームできるのはいい
22 22/05/11(水)02:27:27 No.926286338
独自カードマジやめて
23 22/05/11(水)02:27:27 No.926286339
しかしPS3のストアの異常な重さは何だったんだろ 結局改善したと言えないまま終わったし
24 22/05/11(水)02:28:07 No.926286423
>そういやsteamの携帯機ってどうなんだろう でかい
25 22/05/11(水)02:28:41 No.926286488
Valveはハード事業は2すら数えられない病を克服したら…
26 22/05/11(水)02:29:39 No.926286617
Switchの携帯モードでも十分でかい 操作性のためにグリコンつけたらヤバい
27 22/05/11(水)02:30:10 No.926286681
vitaのライブラリも大概見にくいよね DLC含めて縦にズラッと全部並ぶから読み込みおっそいの
28 22/05/11(水)02:30:19 No.926286705
充電の差込口がバカになって充電ほぼ不能で放ってるなあ 修理しても早めに壊れる場所だろうしどうしてもデータ維持したいならVitaTV買って移行するとかしかないかな
29 22/05/11(水)02:30:29 No.926286720
>しかしPS3のストアの異常な重さは何だったんだろ >結局改善したと言えないまま終わったし fu1058028.jpg この頃は見やすいし軽いしよかったんだけどね…
30 22/05/11(水)02:31:06 No.926286789
贅沢言わないからPS5リモート機能つけてくだち!
31 22/05/11(水)02:31:09 No.926286796
新サービスの方に武装神姫はないという嫌な確信があるからどうしようか迷ってる DLCまともに買うと高すぎて困る
32 22/05/11(水)02:31:23 No.926286818
アプリやPCからストアやライブラリみて本体へDL指示だせるの便利だな ってなる世代
33 22/05/11(水)02:31:58 No.926286883
レコラヴのDLC買おうとしたらセット売りと単品が並んでめちゃ混乱した 頑張って買った
34 22/05/11(水)02:32:19 No.926286921
>充電の差込口がバカになって充電ほぼ不能で放ってるなあ PSPもこれでダメになった
35 22/05/11(水)02:33:14 No.926287028
>贅沢言わないからPS5リモート機能つけてくだち! リモートするためだけの装置でいいから公式のが欲しいという気持ちはある
36 22/05/11(水)02:33:28 No.926287049
PS+の新サービスが始まる今こそ古いゲームするために VITAが必要になりそうな気もするんだよな
37 22/05/11(水)02:34:21 No.926287154
PS4とvitaはシステムレベルでリモートプレイの連携取れてたから快適だった…
38 22/05/11(水)02:34:38 No.926287175
諸事情で据え置き機持ってないから携帯ゲームなくなるの困るんだよ
39 22/05/11(水)02:35:02 No.926287236
>諸事情で据え置き機持ってないから携帯ゲームなくなるの困るんだよ トラックドライバーか何かか
40 22/05/11(水)02:35:04 No.926287240
ゲームアーカイブス級のを期待してるなら今のうちに買っておいたほうがいいぞ 特にもうゲームやってない会社とか
41 22/05/11(水)02:35:15 No.926287262
>PSPもこれでダメになった 逆に差込口だけ生きてればパンパンのバッテリー処分して外したままでも刺してる限り動くんだけどなあ
42 22/05/11(水)02:35:40 No.926287306
背面タッチをボタン化するサードパーツ出るのが遅すぎた
43 22/05/11(水)02:36:05 No.926287357
PSに限らないけどアーカイブスでせっかく買っても本体がだめになったりするしもうPCで全部出して欲しいとたまに思っちゃう
44 22/05/11(水)02:36:13 No.926287375
>FW更新ありがたいけど >PSアーカイブスもなんか更新してくだち・・・ 「キャプテン・ラヴとTLS2来たら起こして」って 行ってた「」は永遠に寝たままになりそうだな
45 22/05/11(水)02:38:06 No.926287579
>「キャプテン・ラヴとTLS2来たら起こして」って >行ってた「」は永遠に寝たままになりそうだな TLSはずーっとビッツとゲームクラブとの間で版権が散逸してるから すでに高騰しかけてるPS1版を今すぐ確保しろって念を送りたい…
46 22/05/11(水)02:38:29 No.926287620
スティックの誤作動改善するために意気揚々と分解すると背面パネルと基盤をつなぐ配線が取れる罠がある
47 22/05/11(水)02:38:58 No.926287677
現在進行形でロマサガ2リマスターやってるわ 久しぶりに引っ張り出したけどちゃんと動いてくれてありがたい
48 22/05/11(水)02:41:34 No.926287939
>スティックの誤作動改善するために意気揚々と分解すると背面パネルと基盤をつなぐ配線が取れる罠がある 分解しないでください
49 22/05/11(水)02:42:33 No.926288027
俺のPS3torne動画持ち出し再生専用機 使えなくなると録画経路がnasne1本になって結構困る
50 22/05/11(水)02:43:47 No.926288143
うちのはビネガーシンドローム起こして下半分が変色したわ
51 22/05/11(水)02:44:27 No.926288203
差込口の話は怖いなあ… 予備に確保しとこうかな…
52 22/05/11(水)02:45:10 No.926288260
グノーシアと出会わせてくれたことに感謝してるよ
53 22/05/11(水)02:45:54 No.926288328
PS3もアプデ来てるとか笑う
54 22/05/11(水)02:45:59 No.926288339
俺のこれはadv専用機だわ
55 22/05/11(水)02:46:31 No.926288400
>背面タッチをボタン化するサードパーツ出るのが遅すぎた これのお陰でPS4リモートプレイが快適で助かる…
56 22/05/11(水)02:47:14 No.926288469
ザンファイン楽しいね…
57 22/05/11(水)02:47:19 No.926288481
PSソフト買いたいけどストレージ容量がつらい!
58 22/05/11(水)02:52:49 No.926289004
うちのはコエテクのゲームだけ10本くらい詰まってる
59 22/05/11(水)02:53:26 No.926289056
うちはメモリーカードが死んだ…
60 22/05/11(水)02:54:23 No.926289137
>PSソフト買いたいけどストレージ容量がつらい! 128GB出ると信じてたのにつらい
61 22/05/11(水)02:57:20 No.926289385
sd使えるやつが無改造でも使えてたらなあ… 純正の壊れたら嫌だから予備買ってセーブデータバックアップしといた方がいいのかな
62 22/05/11(水)03:00:08 No.926289637
過去のハードでもセキュリティ系の精液アップデートはしないといけないの 割とマジで現代のハードウェアメーカーからするとリスクだよね
63 22/05/11(水)03:00:14 No.926289647
>純正の壊れたら嫌だから予備買ってセーブデータバックアップしといた方がいいのかな PC用に公式からバックアップ用のソフト出てるよ Windowsしかないけど
64 22/05/11(水)03:01:12 No.926289738
>精液アップデートはしないといけないの >リスクだよね でしょうね…
65 22/05/11(水)03:01:13 No.926289741
>セキュリティ系の精液アップデート 中に出すのか…
66 22/05/11(水)03:01:30 No.926289767
イオンちゃんのために買った3G/WiFiモデルだけどまだ特に不具合無いな そんなに起動してないからか
67 22/05/11(水)03:02:49 No.926289905
>PC用に公式からバックアップ用のソフト出てるよ >Windowsしかないけど マジかサンキュー!
68 22/05/11(水)03:03:18 No.926289960
今でもそれなりに使ってるけど1000番代まだまだ元気だわ 充電端子は捻ったら壊れそうだからずっとクレードル
69 22/05/11(水)03:03:25 No.926289974
PSP系の後継がスイッチライトになるって想像できてた人って存在するのかな
70 22/05/11(水)03:11:40 No.926290587
>うちはメモリーカードが死んだ… うちもストア終わるとかの時期に久しぶりに色々と触ってたら C2エラー吐きまくった後に初期化も出来ないC4エラー出て完全にお亡くなりになった…
71 22/05/11(水)03:15:52 No.926290910
じゃあうちもそろそろかなほぼ毎日使ってるけど
72 22/05/11(水)03:17:29 No.926291038
死んで思い出す2000って内部にデフォで1GB持ってたんだなって事実 マジセーブくらいにしか使えんわ1GB
73 22/05/11(水)03:21:52 No.926291329
>死んで思い出す2000って内部にデフォで1GB持ってたんだなって事実 >マジセーブくらいにしか使えんわ1GB メモカ挿してると使えないから実質無いも同じよね
74 22/05/11(水)03:23:02 No.926291408
3.74は特にCFW対策されてないのね PSN関連を変更しただけか
75 22/05/11(水)03:25:46 No.926291580
ストアも本来なら去年に閉まってるはずだったから目ぼしいのは大体購入済みだ
76 22/05/11(水)04:07:15 No.926293661
バックパネルのボタン化何種類かあって悩んでそのままにしてた
77 22/05/11(水)04:11:10 No.926293843
>あれこれDLC買ってるからバカ正直に正規純正で使ってるわ… 普通に使ってる方がバカ正直にというか好き勝手やった馬鹿への対策のせいでPSPから不便になりすぎた
78 22/05/11(水)04:16:42 No.926294089
スマホの進化とアプリの開発のしやすさで携帯機は駆逐されちゃったからな
79 22/05/11(水)04:18:43 No.926294186
フリプで貰った信長の野望創造とソフィーのアトリエちょくちょくやってる
80 22/05/11(水)04:19:32 No.926294236
CFWの歴史の動画が結構面白かったな…
81 22/05/11(水)04:23:51 No.926294404
俺がたまたまSwitchを携帯機モードでしか使ってないだけで大半の人はドック活用してる筈だもんな 改良型ドック箱から一度も出してない俺ですまない…
82 22/05/11(水)04:30:16 No.926294656
>改良型ドック箱から一度も出してない俺ですまない… 別室にもうひとつドック欲しい俺にくれ!
83 22/05/11(水)04:56:14 No.926295476
VitaTVを再販してくれ…それだけでいいから頼む
84 22/05/11(水)05:05:20 No.926295742
今更アーカイブスやPSPソフトにハマってチマチマ買ってたら合計で百本超えてしまった… オムニバスやコレクション系も多いので遊べるゲーム数ならさらに多い 俺のvitaはこれからが本番だぜ!
85 22/05/11(水)05:13:06 No.926295968
L2R2ボタン追加ケースが地味に値段高騰してて困った覚えがある あとPSPソフトには背面タッチ設定できなくするの決めた奴は本気で死ねばいいと思う
86 22/05/11(水)05:20:38 No.926296190
>フリプで貰った NFSモストウォンテッドはプレイヤーにどこまでストレスを与えれば許されるか実験でもしてんのかと思った あそこまでイライラするレースゲーム初めて 気楽に箱庭内ドライブするだけならまあ楽しいんだけど…
87 22/05/11(水)05:40:18 No.926296700
スイッチのクラウドゲーム評判微妙だから psのクラウドゲームも不安だな
88 22/05/11(水)05:43:18 No.926296778
VitaはPSPと違って替えが効かないハードになってきた アーカイブスはPSPでやったほうがええ…
89 22/05/11(水)06:06:11 No.926297540
やはり今こそgoを
90 22/05/11(水)06:08:01 No.926297611
空の軌跡やるために最近引っ張り出したけど ストア入るのに機器パスワードとやらが必要になってたりクレカ使えなかったり面倒になってんな
91 22/05/11(水)06:21:28 No.926298136
PS3に至っては15年前のハードなのに未だにアプデしてるの凄いと思う
92 22/05/11(水)06:24:21 No.926298262
現時点で移植の話を聞かないSTGとADVのアーカイブスDLしてる プリペで買ってるから微妙に残金が余る!
93 22/05/11(水)06:26:59 No.926298373
クラウドゲームはアサクリが快適に遊べたから環境じゃないかな ただ対戦やシューティングに向いてないのは分かる
94 22/05/11(水)06:27:05 No.926298378
メモリーカードが壊れたぞ… 代替品売ってないぞ…
95 22/05/11(水)06:28:45 No.926298461
メモリースティック?が高すぎるんじゃ 独自規格…
96 22/05/11(水)06:30:52 No.926298560
メモカは消耗品だからマトモに使ってたらいずれ在庫も尽きて終わりを迎えるんだよね CFWを正当化する気はないがやらないといずれ何もできなくなる
97 22/05/11(水)06:31:06 No.926298568
>VitaTVを再販してくれ…それだけでいいから頼む 現役で動いてるけど壊れたら修理は非公式でやるしかないか…
98 22/05/11(水)06:32:31 No.926298623
PSP当時はまだSDカードに統一されてなくてメモステがソニーの共通規格だったからまだ分かるんだけど Vitaのメモカは独自規格であるメリットがユーザー側に皆無なのがね…
99 22/05/11(水)06:33:37 No.926298671
> アーカイブスはPSPでやったほうがええ… でもPSPは十字キーの操作性が割とゴミだし…
100 22/05/11(水)06:34:04 No.926298691
まあでも一時期はDS系列・PSP系列・Wii系列・PS系列・箱系列で5ハードウェアは多いって!って思ってたし 今みたいにSwitchとPS5で済む方がありがたいかな…
101 22/05/11(水)06:34:11 No.926298695
毎日起動してるからか2000は特に不都合もなく現役だわ
102 22/05/11(水)06:34:51 No.926298730
多分動かしてる方が元気だろうな酷使はともかく ずっと触ってない方がお陀仏しそう
103 22/05/11(水)06:39:01 No.926298921
プラスの新サービスでアーカイブ補完してくれないとこれ捨てられない
104 22/05/11(水)06:43:36 No.926299166
PSPのストア内に沙羅曼蛇ポータブルはあるのに なんでグラディウスとパロディウスはないんだろうな
105 22/05/11(水)06:43:46 No.926299175
>プラスの新サービスでアーカイブ補完してくれないとこれ捨てられない PSとPS2とPSPはクラウドだけじゃなくDLしても出来るんだっけか 値段が高い分switchオンライン以上にはソフト充実して欲しいなあ
106 22/05/11(水)06:45:51 No.926299276
>まあでも一時期はDS系列・PSP系列・Wii系列・PS系列・箱系列で5ハードウェアは多いって!って思ってたし >今みたいにSwitchとPS5で済む方がありがたいかな… 今はPCというかsteamが本格的に日本市場にも出てきた感じ
107 22/05/11(水)06:47:44 No.926299389
もうアーカイブはあきらメロン
108 22/05/11(水)06:49:32 No.926299478
本体更新してもvitaなんて今更遊ぶわけ無いぜ~!って一瞬思ったけどつい昨日もvitaTVで遊んだばっかだったわ…
109 22/05/11(水)06:52:28 No.926299643
PSサブスクでVITAのゲームも遊べるようにならないかな…
110 22/05/11(水)06:55:04 No.926299809
>Switchの携帯モードでも十分でかい >操作性のためにグリコンつけたらヤバい でもsteam deckの重さ味わったらSwitchがすごく軽く感じるぞ 大きさだけならグリコンつけたSwitchとsteam deckさほど変わらんのに
111 22/05/11(水)06:56:33 No.926299896
DSの悲劇見た上でガバガバセキュリティのハード出すとか何考えてたんだソニー
112 22/05/11(水)06:56:56 No.926299920
結局最後までガンダムvsガンダムNEXTプラスはVITA対応しなかったなあ DL版同時発売してる連ザポータブルは対応してるのに意味わからん
113 22/05/11(水)06:57:26 No.926299953
学園祭
114 22/05/11(水)06:58:30 No.926299997
「サービス続いてる内にアーカイブス買い置きしなきゃ!」と思ってたが データが逃せない仕様上メモカが死んだらおしまいか…
115 22/05/11(水)06:59:22 No.926300069
switchオンラインの追加プランは急に値上げしてきたからしばらくラインナップ充実し続けて貰わないと割に合わん
116 22/05/11(水)07:00:42 No.926300147
>switchオンラインの追加プランは急に値上げしてきたからしばらくラインナップ充実し続けて貰わないと割に合わん 嫌なら買わなければいいだけでは?
117 22/05/11(水)07:00:49 No.926300157
アーカイブスでテリーのワンダーランド遊ばせてくだち…
118 22/05/11(水)07:00:59 No.926300169
うまいアーカイブが今後出てくれたら年間引き続き入るよ
119 22/05/11(水)07:01:17 No.926300194
>「サービス続いてる内にアーカイブス買い置きしなきゃ!」と思ってたが >データが逃せない仕様上メモカが死んだらおしまいか… PCに待機って出来なかったっけ
120 22/05/11(水)07:02:59 No.926300322
メモリーカード死ぬ問題はどうすれば…
121 22/05/11(水)07:03:54 No.926300396
残念ながら…
122 22/05/11(水)07:04:17 No.926300415
>>switchオンラインの追加プランは急に値上げしてきたからしばらくラインナップ充実し続けて貰わないと割に合わん >嫌なら買わなければいいだけでは? わかっておったろうにのう 12ヶ月プランに気軽に手を出すべきではないと
123 22/05/11(水)07:06:44 No.926300609
>PCに待機って出来なかったっけ PS3とPCに逃がせる 転送は遅い
124 22/05/11(水)07:08:44 No.926300762
>今はPCというかsteamが本格的に日本市場にも出てきた感じ CSの規模から見れば殆ど居ないからごく僅かに居るに変わった程度だよ
125 22/05/11(水)07:10:04 No.926300853
俺初期型の液晶モデルしか持ってないんだけど 後期型の有機ELの方は充電ケーブルもUSBになってるんだっけ? 今からでも買おうかな…
126 22/05/11(水)07:11:24 No.926300959
>俺初期型の液晶モデルしか持ってないんだけど >後期型の有機ELの方は充電ケーブルもUSBになってるんだっけ? 逆じゃね?
127 22/05/11(水)07:11:49 No.926300986
Switchオンライン+は64がHD画質になってるから値段分の価値あるかな…あるかも…とは思う
128 22/05/11(水)07:14:22 No.926301206
>Switchオンライン+は64がHD画質になってるから値段分の価値あるかな…あるかも…とは思う PS+の新プランよりかなりしょぼくない? なぜ64止まりなのか… あと12ヶ月加入する以外選択肢ないのも…
129 22/05/11(水)07:16:20 No.926301356
こないだ電車の中でVitaでアニメ見てるサラリーマン見かけた まだ現役なんだな…
130 22/05/11(水)07:17:36 No.926301442
>>Switchオンライン+は64がHD画質になってるから値段分の価値あるかな…あるかも…とは思う >PS+の新プランよりかなりしょぼくない? 新PS +に関してはソフト数がどれだけ配信されるか不明だからまだ判断出来ないかな… それはそれとして64オンラインはソフトもっと増やして欲しい
131 22/05/11(水)07:24:25 No.926302095
>メモリーカード死ぬ問題はどうすれば… ソフトも揮発性なので…
132 22/05/11(水)07:28:01 No.926302447
>CSの規模から見れば殆ど居ないからごく僅かに居るに変わった程度だよ 同接6~70万ってところらしいから3~500万人相当にはいるんじゃない
133 22/05/11(水)07:29:07 No.926302558
無線が2.4GHzにしか対応してないのがもう辛い
134 22/05/11(水)07:30:38 No.926302708
最近はps5をiPadでリモートで遊んだりしてるわ アクションならともかくRPGとかならこれで十分だから携帯機需要なくなるよなぁて
135 22/05/11(水)07:31:57 No.926302818
>最近はps5をiPadでリモートで遊んだりしてるわ >アクションならともかくRPGとかならこれで十分だから携帯機需要なくなるよなぁて リモートはむしろ廃れてる方じゃない? 結局接続が面倒でSwitchみたいなのが残ってるし
136 22/05/11(水)07:33:39 No.926302968
両用は良い着眼点だよね実際