22/05/11(水)01:28:56 肩キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/11(水)01:28:56 No.926277135
肩キャノンいいよね…MSの運動性を損なわず砲撃戦もこなせるようになる素敵装備
1 22/05/11(水)01:33:45 No.926278147
バランスは悪くなるだろうから近接戦は弱くなるか
2 22/05/11(水)01:34:19 No.926278240
>MSの運動性を損なわず ほんとうかー?ほんとうにそうかー?
3 22/05/11(水)01:35:14 No.926278401
バランス悪そうだから両方につけた方よくない 量産型ガンキャノンでよくない
4 22/05/11(水)01:37:01 No.926278726
バランス悪いから脚の追加装甲は重りなんよ
5 22/05/11(水)01:37:13 No.926278776
ゲルググキャノンもいいよね
6 22/05/11(水)01:38:31 No.926279024
予備砲弾どこに積んでるんだろう…とは思ってはいけない
7 22/05/11(水)01:38:43 No.926279058
スレ画の出力どう考えてもザクの誤植なのに未だに修正されてないんだよな
8 22/05/11(水)01:39:25 No.926279162
やっぱり胸までえぐれてていいのかそのキャノンの台座ってなる
9 22/05/11(水)01:39:35 No.926279191
肩にキャノンつける程度の武装で 機体を大幅に改装しすぎだろ コスト考えろよ
10 22/05/11(水)01:40:23 No.926279337
絶対キャノン付きバックパック追加したほうがいいと思うんだが
11 22/05/11(水)01:40:46 No.926279399
コスト考えたからガンキャノンの代わりにスレ画を量産したんだよ あとから量産型ガンキャノン湧いてきて台無しだけど
12 22/05/11(水)01:41:20 No.926279500
>絶対手持ちキャノン持たせたほうがいいと思うんだが
13 22/05/11(水)01:41:56 No.926279598
大幅改修するより180mmキャノン持って輝くのがお手軽じゃないかな…
14 22/05/11(水)01:42:31 No.926279695
>コスト考えたからガンキャノンの代わりにスレ画を量産したんだよ >あとから量産型ガンキャノン湧いてきて台無しだけど オリジナルより高性能! ジムのパーツマシマシでコストダウン! 量産されませんでした
15 22/05/11(水)01:43:10 No.926279806
ガンキャノンが大成功して味しめちゃったから…
16 22/05/11(水)01:43:15 No.926279823
>絶対キャノン付きバックパック追加したほうがいいと思うんだが ていうかジムキャノンってそういう機体だと思ってたし 装備変更の汎用性あってやっぱジムはいいよな…って思ってた よく見たら機体の改変ひどすぎるしそりゃあ型番も新しくなるわなって
17 22/05/11(水)01:44:17 No.926279977
肩キャノンくらいポン付けの追加兵装でやる改装じゃないかな…
18 22/05/11(水)01:45:36 No.926280185
指差してるプラモのパケ絵すき
19 22/05/11(水)01:46:00 No.926280253
まぁそんなジムキャノンの生産数も50機未満なんだが
20 22/05/11(水)01:46:24 No.926280326
サーベル抜けなくない? せめて左に付けない?
21 22/05/11(水)01:47:28 No.926280486
>肩キャノンくらいポン付けの追加兵装でやる改装じゃないかな… MSとか戦車と変わらない重量なのに戦車砲より遥かに大口径キャノンから発生する巨大な反動を 二足歩行の不安定な状態で支えないといけないのに…
22 22/05/11(水)01:47:36 No.926280503
>サーベル抜けなくない? >せめて左に付けない? そんなものはない
23 22/05/11(水)01:48:36 No.926280675
そりゃガンキャよりは低コストかもしれんけど この機体に求められる低コストの意味ってジムにキャノンつけるだけ!って意味の低コストであって ここまで改変してようやく肩キャノン一基は高コストすぎるし ガンキャと比較する意味あるかなぁ…?
24 22/05/11(水)01:49:25 No.926280809
ジム・キャノンはジムのキャノンタイプではなく ガンキャノンの量産タイプをジムのパーツを流用して作った完全新規MSだぞ あとメタ的なことを言うとロボットに長物の大砲持たせるのはバスターランチャー以降の流行だからMSVには出せない
25 22/05/11(水)01:49:41 No.926280857
ジムキャノンIIの安心感
26 22/05/11(水)01:50:01 No.926280909
>ガンキャと比較する意味あるかなぁ…? 比較するもなにもガンキャノンの代わりっていう設定だったはずだよ
27 22/05/11(水)01:50:22 No.926280961
>そりゃガンキャよりは低コストかもしれんけど >この機体に求められる低コストの意味ってジムにキャノンつけるだけ!って意味の低コストであって >ここまで改変してようやく肩キャノン一基は高コストすぎるし だから滅びた…
28 22/05/11(水)01:50:55 No.926281061
男の子は肩キャノン好きだろ!?
29 22/05/11(水)01:51:04 No.926281090
ジムが量産型ガンダムならコイツは量産型ガンキャノンだよね いやまあ量産型ガンキャノンそのものがいるんだけども
30 22/05/11(水)01:51:52 No.926281239
連邦軍のMS開発初期の機体だから結構実験的な意味合いもあるよね
31 22/05/11(水)01:52:28 No.926281340
>ジムが量産型ガンダムならコイツは量産型ガンキャノンだよね >いやまあ量産型ガンキャノンそのものがいるんだけども あっちはRXナンバーだから量産試作機だし RGCって正式ナンバーもらってるジム・キャノンとは比較にならない
32 22/05/11(水)01:52:38 No.926281369
バズーカなのになんでウェイトつけたんだろうなスレ画
33 22/05/11(水)01:53:28 No.926281488
北米からレビルと一緒に宇宙に上がったこいつの大半はソーラーレイの光芒に消えた
34 22/05/11(水)01:53:54 No.926281574
実はこういう機体があったんだけど時局の関係上出撃できなかった! とかは好物だけど 致命的な欠陥があったから量産は見送られた とかはなんかこう…
35 22/05/11(水)01:54:05 No.926281601
>だから滅びた… 専門機体がなくなっただけでオプションのバリエは割と長くいる
36 22/05/11(水)01:55:03 No.926281736
>あとメタ的なことを言うとロボットに長物の大砲持たせるのはバスターランチャー以降の流行だからMSVには出せない 長物はZからだもんね 180mmキャノンとかジムスナイパーのライフルとかは時空が歪んでるわけか
37 22/05/11(水)01:55:19 No.926281786
両肩に付けろよ…
38 22/05/11(水)01:55:34 No.926281827
抉れてないしマガジンもあるオリジン版 fu1057984.jpg
39 22/05/11(水)01:55:35 No.926281832
右が見えねえ
40 22/05/11(水)01:55:38 No.926281837
腹や胸キャノンみたいな機体ってないの
41 22/05/11(水)01:55:39 No.926281841
>両肩に付けろよ… こけた 物理的に
42 22/05/11(水)01:55:56 No.926281894
こいつは戦後にジャブロー防空で増産されてグリプス戦役まで改修されて生き残ってるぞ
43 22/05/11(水)01:55:59 No.926281901
>バズーカなのになんでウェイトつけたんだろうなスレ画 ロケット砲とバズーカは別物だぞ ロケット推進する砲弾を火薬発射式で有反動で撃ってる バズーカはロケット推進する弾を無反動方式打ち出してる 初速が10倍ぐらい違う
44 22/05/11(水)01:56:02 No.926281917
>抉れてないしマガジンもあるオリジン版 マガジンは元からだろ!
45 22/05/11(水)01:56:06 No.926281931
超距離狙撃はガンタンクの仕事でいいと思う
46 22/05/11(水)01:56:10 No.926281952
>バランス悪そうだから両方につけた方よくない >量産型ガンキャノンでよくない 作れるなら最初からそうしとる
47 22/05/11(水)01:56:33 No.926282006
>腹や胸キャノンみたいな機体ってないの さすがに肩あたりにサブカメラ付いてるんじゃないのかな…
48 22/05/11(水)01:56:49 No.926282053
>腹や胸キャノンみたいな機体ってないの フルアーマーZZ
49 22/05/11(水)01:57:14 No.926282113
脚の装甲オモリって馬鹿じゃねえかって反面ありだなってなるのが酷い
50 22/05/11(水)01:57:17 No.926282122
>腹や胸キャノンみたいな機体ってないの 相手の方向向かないと撃てない武装を 自由自在な機動兵器のMSに乗せる意味わからん
51 22/05/11(水)01:57:42 No.926282191
当初はガンキャノンそのものを量産する予定で少数がロールアウトし配備されていたが、コスト面の問題から、ジムの生産ラインを流用しパーツの共有率を高めた機体を開発する計画が立案され承認、ガンキャノンの簡易量産型として開発され量産に至った。その為、本機はジムとパーツを60%共有している。 本機の1番の特徴は右肩にある240mmキャノン砲。プロトタイプ ジム・キャノンの問題点であった射撃時の安定性の悪さを踏まえて、プロトタイプでは2門あったキャノン砲を1門のロケット砲に変更し、脚部に姿勢安定用の増加装甲を取り付けることで、この問題を解決した。
52 22/05/11(水)01:57:45 No.926282198
一方ジオンはザクにキャノンを付けていた
53 22/05/11(水)01:57:59 No.926282232
>相手の方向向かないと撃てない武装を >自由自在な機動兵器のMSに乗せる意味わからん 肩キャノンもじゃない!?
54 22/05/11(水)01:58:01 No.926282239
脚キャタピラにしたほうが安定感上がらない?
55 22/05/11(水)01:58:27 No.926282305
いろんな方向性を模索していた時期だからね…
56 22/05/11(水)01:58:32 No.926282324
腹キャノンが切り札のヴァサーゴがバカにされてる!?
57 22/05/11(水)01:58:37 No.926282342
>肩キャノンもじゃない!? 多少は動くだろ…たぶん…
58 22/05/11(水)01:58:41 No.926282352
>脚キャタピラにしたほうが安定感上がらない? ボール随伴させた方が安定性あがらない?
59 22/05/11(水)01:58:54 No.926282393
>そりゃガンキャよりは低コストかもしれんけど >この機体に求められる低コストの意味ってジムにキャノンつけるだけ!って意味の低コストであって >ここまで改変してようやく肩キャノン一基は高コストすぎるし >ガンキャと比較する意味あるかなぁ…? 前提としてジムキャノンはジムのキャノンタイプではなくガンキャノンの量産型なんだ ジムのパーツを流用されているがジム系じゃ無いんだ
60 22/05/11(水)01:59:22 No.926282466
出すか…陸戦ボール
61 22/05/11(水)01:59:36 No.926282508
ジムキャノン2ってすごいのでは?
62 22/05/11(水)01:59:40 No.926282521
おなかに実弾キャノン付けたら中の人がミンチになっちゃうぜ!
63 22/05/11(水)01:59:47 No.926282539
>一方ジオンはザクにキャノンを付けていた ジオンはちゃんとバックパックに付けたし…
64 22/05/11(水)01:59:53 No.926282565
>ジムキャノン2ってすごいのでは? 凄いよ
65 22/05/11(水)02:00:41 No.926282702
肩ビームキャノンはジェネレーター積むだけで強力な攻撃できるようになるからオプション装備であると現場は喜びそう
66 22/05/11(水)02:00:42 No.926282706
>出すか…陸戦ボール マゼラ戦車鹵獲すればよくない?
67 22/05/11(水)02:00:43 No.926282710
>ジムキャノン2ってすごいのでは? ぶっちゃけビームライフルですらオーバーキル気味だったのに ビームキャノン2連装は何と戦うつもりだったのかってレベル
68 22/05/11(水)02:00:55 No.926282737
ジェネレーターと追加ブースター内臓しよ!
69 22/05/11(水)02:00:56 No.926282743
なんかあったよね…カニだかクモみたいになったボール
70 22/05/11(水)02:01:14 No.926282792
fu1057990.jpg
71 22/05/11(水)02:01:42 No.926282867
>なんかあったよね…カニだかクモみたいになったボール ビルドダイバーズ外伝のやつかな
72 22/05/11(水)02:02:01 No.926282910
バランス悪いのにどうしてもキャノン積みたい開発部がいるようだな…
73 22/05/11(水)02:02:40 No.926282996
せっかくの汎用マニュピレーターがあるMSなのに手持ちでデカい大砲じゃダメなんですか開発部
74 22/05/11(水)02:02:44 No.926283006
>バランス悪いのにどうしてもキャノン積みたい開発部がいるようだな… だってキャノン積まなかったらジムで良いもの
75 22/05/11(水)02:02:51 No.926283031
>一方ジオンはザクとドムとゲルググにキャノンを付けた
76 22/05/11(水)02:03:12 No.926283074
マガジンは旧キット時代からあるよね どう見ても自分で装填できないから僚機にやってもらう前提だけど
77 22/05/11(水)02:03:25 No.926283110
>バランス悪いのにどうしてもキャノン積みたい開発部がいるようだな… でっかい大砲付けますって言えば連邦は予算いっぱいくれそうだし…
78 22/05/11(水)02:03:42 No.926283144
キャノン付与されてないシリーズMSは無いのでは
79 22/05/11(水)02:03:51 No.926283165
そんなにキャノン打ちたいならガンタンク改造しろよ… ガンタンクなめんな!
80 22/05/11(水)02:04:04 No.926283194
ジムキャノン2はデザインもかっこいいしギミックもまとまってるしこいつ以外に力入れた方がよくない?ってくらい優遇されてる
81 22/05/11(水)02:04:04 No.926283196
>せっかくの汎用マニュピレーターがあるMSなのに手持ちでデカい大砲じゃダメなんですか開発部 キャノンといえば背中に背負って反動を吸収するってのが宇宙世紀の常識だったのに いつの間にか手持ちで大砲使えるようになってるのどうかと思う
82 22/05/11(水)02:04:06 No.926283204
さすがにグフキャノンとかズゴックキャノンはいないだろう!?
83 22/05/11(水)02:04:30 No.926283249
だからこうしてバズを持たす
84 22/05/11(水)02:05:08 No.926283355
ギャンみたいなもんだしグフはキャノンいると思う
85 22/05/11(水)02:05:57 No.926283492
>さすがにグフキャノンとかズゴックキャノンはいないだろう!? そのうち現地改修型とかが出てきそう
86 22/05/11(水)02:06:11 No.926283524
>さすがにグフキャノンとかズゴックキャノンはいないだろう!? fu1058000.jpg
87 22/05/11(水)02:06:18 No.926283547
フラッグシップモデルのガンダムにキャノン付けたら最強じゃない? 出来たよマドロック!
88 22/05/11(水)02:06:21 No.926283557
>さすがにグフキャノンとかズゴックキャノンはいないだろう!? パーフェクトズゴックキャノンの出番か?
89 22/05/11(水)02:06:23 No.926283567
そもそもスレ画初出のバルザック式ロケットバズーカの存在がスレ画を否定しているという
90 22/05/11(水)02:06:39 No.926283604
>fu1058000.jpg なんだそのデコ砲門
91 22/05/11(水)02:07:07 No.926283690
>なんだそのデコ砲門 見ての通りハイメガキャノンだが?
92 22/05/11(水)02:07:43 No.926283801
ZZの時代に水泳部ってなんもいなかったのかな…
93 22/05/11(水)02:07:58 No.926283840
カプール…
94 22/05/11(水)02:08:08 No.926283870
ギャンキャノンすらいるからな 何考えてんだジオン…クソ強いなこれ
95 22/05/11(水)02:08:31 No.926283918
この系譜の最終型ってジェスタキャノンになるの?
96 22/05/11(水)02:08:48 No.926283959
fu1058006.jpg
97 22/05/11(水)02:09:16 No.926284041
>この系譜の最終型ってジェスタキャノンになるの? Gキャノンじゃね?
98 22/05/11(水)02:09:20 No.926284051
ガブスレイの肩メガ粒子砲はキャノン派の生き残りの影響かもしれない…
99 22/05/11(水)02:09:30 No.926284082
Gキャノンがあるぞ
100 22/05/11(水)02:09:40 No.926284104
トラウマで近接戦闘を苦手とした結果 高機動型MSにキャノンを付けて重くなったから長所を殺していると明言されたクロノス
101 22/05/11(水)02:09:56 No.926284153
ハイザックキャノンはさすがにいないか
102 22/05/11(水)02:10:16 No.926284205
その機体の砲撃型として作られるから キャノン同士に系譜なんて繋がってないんだ
103 22/05/11(水)02:10:28 No.926284234
>ハイザックキャノンはさすがにいないか 試作機はいたはず
104 22/05/11(水)02:10:32 No.926284239
>ハイザックキャノンはさすがにいないか AOZ
105 22/05/11(水)02:10:34 No.926284245
いないと思った奴はだいたいいる 歴史の蓄積がヤバい
106 22/05/11(水)02:11:25 No.926284360
FAZZもやってることは超長距離砲撃だからこの系譜かもしれない…
107 22/05/11(水)02:11:37 No.926284393
>いないと思った奴はだいたいいる >歴史の蓄積がヤバい 〇〇改と〇〇キャノンは大体ある 高機動型は思ったよりは少ない
108 22/05/11(水)02:12:01 No.926284451
補給性とか整備性とか故障したらただの重りになるとか悪いとこばかり思いつく
109 22/05/11(水)02:12:27 No.926284500
砲弾タイプのキャノンって結構後の方までいるのね
110 22/05/11(水)02:13:07 No.926284582
>ハイザックキャノンはさすがにいないか ヘイズルの次のTR?2 パーソナルマークもかわいい
111 22/05/11(水)02:13:53 No.926284671
高機動ジオングはブースター部分が別作品みたいな箱デザインが浮いててな
112 22/05/11(水)02:14:12 No.926284710
メタスキャノン
113 22/05/11(水)02:16:04 No.926284917
>メタスキャノン 背中のとんがりの先端がハイメガキャノンになってるメタス改かな…
114 22/05/11(水)02:16:45 No.926285010
MSのキャノンって射程距離200キロオーバーってアホみたいにあるからな… まあ粒子まかれたら意味ないけど
115 22/05/11(水)02:16:50 No.926285028
>背中のとんがりの先端がハイメガキャノンになってるメタス改かな… あれやたら戦力過剰で笑っちゃう
116 22/05/11(水)02:17:01 No.926285054
Gキャノンはキャノン外してるのも劇中にいるけど色と作画のせいでヘビーガンだと思ってた
117 22/05/11(水)02:17:46 No.926285154
Vダッシュは駄目?
118 22/05/11(水)02:21:22 No.926285595
>さすがにグフキャノンとかズゴックキャノンはいないだろう!? fu1058018.jpeg
119 22/05/11(水)02:21:47 No.926285651
高機動型で思い出したけど高機動型ガンダムやジオングって最近というかここ10年以上 ゲーム漫画玩具問わずどの媒体でも見てない気がする
120 22/05/11(水)02:21:54 No.926285667
そんなに遠距離攻撃したいのか
121 22/05/11(水)02:23:33 No.926285857
>高機動型で思い出したけど高機動型ガンダムやジオングって最近というかここ10年以上 >ゲーム漫画玩具問わずどの媒体でも見てない気がする 高機動型ガンダムは何故か横浜ので拾われた fu1058022.jpg
122 22/05/11(水)02:23:46 No.926285889
>高機動型で思い出したけど高機動型ガンダムやジオングって最近というかここ10年以上 >ゲーム漫画玩具問わずどの媒体でも見てない気がする シリーズ最新の新ギレンすら10年以上前のゲームだぜ
123 22/05/11(水)02:25:28 No.926286099
>高機動型ガンダムは何故か横浜ので拾われた >fu1058022.jpg なんで!?って言いそうになるぐらい予想外の方向からいきなり来たな…
124 22/05/11(水)02:27:13 No.926286318
アムロの反応速度にすらついてこれない機体が高機動型にするとやばそう
125 22/05/11(水)02:27:14 No.926286319
>抉れてないしマガジンもあるオリジン版 >fu1057984.jpg そもそもガンキャノンは量産されてるしキャノンパックもあるしでオリジン時空にジムキャノンがいる理由がわからない
126 22/05/11(水)02:29:30 No.926286599
リックディアスは可動もうちょっと頑張れば背中ビーム前に撃てそうなのに
127 22/05/11(水)02:29:46 No.926286631
肩キャノンは片キャノンがいい ジムキャノンⅡ[ホワイトコーラル]が一番好き
128 22/05/11(水)02:30:52 No.926286762
>そんなにキャノン打ちたいならガンタンク改造しろよ… >ガンタンクなめんな! スレ画はジムにキャノン撃たせたいんじゃなくてガンキャノンをお安く量産したいから作った機体なので
129 22/05/11(水)02:32:27 No.926286932
高機動型試験機
130 22/05/11(水)02:36:53 No.926287451
スレ画の手にバズーカ持たせた空間突撃仕様って謎過ぎるよな…
131 22/05/11(水)02:46:40 No.926288411
>>抉れてないしマガジンもあるオリジン版 >>fu1057984.jpg >そもそもガンキャノンは量産されてるしキャノンパックもあるしでオリジン時空にジムキャノンがいる理由がわからない ショルダーキャノンって中距離支援装備って程でないし オリジン時空でのガンキャノンなんて性能考えたらジムをキャノン仕様にしたほうが高性能でじゃない?
132 22/05/11(水)02:52:22 No.926288953
キャノン背負わせればいいわけではないこと割と最近思い知ったんだけど ロックマンのフィギュアのVAVAが全然ポーズ取れない
133 22/05/11(水)04:21:36 No.926294319
たまに勘違いしたままの人いるけど ガンキャノンは支援機じゃなくてバリバリ前線に出てくる攻撃機だぞ
134 22/05/11(水)05:13:44 No.926295985
まさにとってつけたようなIと比べるとIIはずいぶん鍛えなおしたな…
135 22/05/11(水)05:15:20 No.926296033
つまり肩にキャノン付けて輝き砲持たせたら無敵なのでは?