22/05/10(火)23:50:49 あった... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)23:50:49 No.926245147
あったところで良くても近世の賄賂とか聖職者の不正の証拠か中世の宗教論争で都合の悪かった書物だよね
1 22/05/10(火)23:53:26 No.926246101
なんて?
2 22/05/10(火)23:54:51 No.926246643
こういうの作ってるのは頭大丈夫かなって思っちゃう
3 22/05/10(火)23:55:54 No.926246993
和多志たち
4 22/05/10(火)23:56:44 No.926247292
>こういうの作ってるのは頭大丈夫かなって思っちゃう 大丈夫じゃないから作っちゃうんだ
5 22/05/10(火)23:57:41 No.926247660
そもそもバチカンを巨悪にするのが時代錯誤
6 22/05/10(火)23:59:11 No.926248205
やだやだぁ!禁断の知識が書かれた祭祀書とか魔術書とか記録書とかが死蔵されててほしいよぉ! んでそこを管理する人外ゴスロリ秘書さんがめっちゃ巨乳なの
7 22/05/11(水)00:00:07 No.926248541
最初に見たときも思ったけど83キロ分の書物って何を測った量なの?
8 22/05/11(水)00:00:14 No.926248593
お話と現実を
9 22/05/11(水)00:01:37 No.926249164
>最初に見たときも思ったけど83キロ分の書物って何を測った量なの? マイルだから長さだろ
10 22/05/11(水)00:02:07 No.926249336
秘密公文書館(秘密ではない)
11 22/05/11(水)00:02:19 No.926249412
仮に隠してるとしてなんで知ってるの?
12 22/05/11(水)00:03:49 No.926249925
>仮に隠してるとしてなんで知ってるの? (隠された真実を知らないんだな……)
13 22/05/11(水)00:03:49 No.926249927
ファティマ第三の予言書の本編から外伝まで全巻収録
14 22/05/11(水)00:05:13 No.926250467
たぶんウチの蔵書を並べたら多分83kmありますよウフフって話が 脳内で83kmの図書館にすり替わってる
15 22/05/11(水)00:05:43 No.926250679
>>仮に隠してるとしてなんで知ってるの? >(隠された真実を知らないんだな……) これ無敵すぎるから禁止してほしい
16 22/05/11(水)00:06:24 No.926250968
>ファティマ第三の予言書の本編から外伝まで全巻収録 アレそんなに文量あるの…
17 22/05/11(水)00:07:06 No.926251230
マイル表記廃止したほうがいいというのは分かった
18 22/05/11(水)00:07:16 No.926251285
あんな狭いのに本いっぱいあったら大変そうだな
19 22/05/11(水)00:07:50 No.926251517
なんの話!?
20 22/05/11(水)00:08:19 No.926251687
あーあ 気づいちゃったかあ
21 22/05/11(水)00:09:08 No.926252015
>和多志 誰?
22 22/05/11(水)00:10:32 No.926252595
>たぶんウチの蔵書を並べたら多分83kmありますよウフフって話が >脳内で83kmの図書館にすり替わってる バチカン市国自体が0.44平方キロしか面積ないので 長さが80kmの図書館は幅がおよそ5mしかない事になってしまう…
23 22/05/11(水)00:10:46 No.926252691
こいつらはなんで和多志だけ和多志にするんだ 全部万葉仮名にしろよ
24 22/05/11(水)00:11:31 No.926253005
並べたら85kmになるってどのくらいの量なのかあんまりピンと来ない 多いのはわかるけどそこらの図書館の蔵書と比べてどのくらい多いんだ
25 22/05/11(水)00:12:15 No.926253344
そりゃこんな必死に隠すなんてエッチな本に決まってるだろ
26 22/05/11(水)00:12:31 No.926253457
>バチカン市国自体が0.44平方キロしか面積ないので >長さが80kmの図書館は幅がおよそ5mしかない事になってしまう… 地下方向に伸びてるのかもしれない
27 22/05/11(水)00:12:56 No.926253648
>やだやだぁ!禁断の知識が書かれた祭祀書とか魔術書とか記録書とかが死蔵されててほしいよぉ! >んでそこを管理する人外ゴスロリ秘書さんがめっちゃ巨乳なの 俺は第二神殿の砕かれた遺跡痕とかマルタ共和国のバレッタの燭台とかムハンマドの直筆のサインとかそういう歴史的なやべー感じの遺物が眠ってて欲しい! 開いたらガチで多くの人が死にそうな感じのやつ!
28 22/05/11(水)00:13:03 No.926253695
まあバチカンはこのくらいロマンがあってもいいだろ 私たちとか言い出さなければ
29 22/05/11(水)00:13:43 No.926253969
バチカンの地下はクリスタルで封印されているからな…
30 22/05/11(水)00:14:39 No.926254341
バチカンにはいくらでも夢とファンタジーを詰め込んでいいと言われている
31 22/05/11(水)00:15:07 No.926254515
地下に85km続いてて底へ近づくほど重要なものが眠っているというわけだね
32 22/05/11(水)00:16:00 No.926254848
>地下に85km続いてて底へ近づくほど重要なものが眠っているというわけだね 最奥にキリストを裁きの日に再臨させるためのクローン研究施設が…
33 22/05/11(水)00:16:27 No.926255009
スレ画には蔵書の量しか書いてないしべつに図書館が一階建てとは読み取れなくない?
34 22/05/11(水)00:16:32 No.926255048
ファティマ第三の予言とか浪漫あっていいと思う
35 22/05/11(水)00:17:34 No.926255479
>和多志 この当て字使うやつはことごとく馬鹿なのでまともに相手しなくていいよ
36 22/05/11(水)00:17:57 No.926255620
糞みたいな文字はともかくこのイラストは良いと思う
37 22/05/11(水)00:19:10 No.926256133
多和志
38 22/05/11(水)00:19:25 No.926256219
>そりゃこんな必死に隠すなんてエッチな本に決まってるだろ ショタとのエッチな記録…
39 22/05/11(水)00:19:36 No.926256290
図書館85km分でいいのかな 文章並べると85km分とかなのかな
40 22/05/11(水)00:19:43 No.926256346
どうせならアレクサンドリア図書館やニネヴェ図書館の蔵書が納められてるとかの方がロマンあるよね
41 22/05/11(水)00:20:08 No.926256498
バチカンは巨悪だよ しかしもう時代遅れだよ…
42 22/05/11(水)00:20:18 No.926256555
皇室とかでも未だに外部に公開してない品物とかあるしバチカンも当然あるとは思う ただ世界の理が根本から変わるようなものはないと思う
43 22/05/11(水)00:20:24 No.926256598
>多和志 人間は元々たわしだった
44 22/05/11(水)00:20:44 No.926256750
>和多志たち キモい
45 22/05/11(水)00:20:48 No.926256770
偽書外典を懇切丁寧に保管してくれてるのなら評価上げるよ
46 22/05/11(水)00:20:53 No.926256799
普通蔵書数とか書くだろ なんだよ85キロって 学校行って勉強してから社会に出ろ
47 22/05/11(水)00:20:55 No.926256810
>最初に見たときも思ったけど83キロ分の書物って何を測った量なの? 製本技術が発達する前は本じゃ無くて巻き物(ロール)形式で保存してたから文章量を長さで表すことは良くある バチカンはもう製本技術発達した後だけど
48 22/05/11(水)00:21:11 No.926256935
>人間は元々たわしだった やはりパイパンは異端…
49 22/05/11(水)00:21:11 No.926256939
キリスト教圏の噂話を何も考えずに日本に輸入してそのまま信じてるのが…
50 22/05/11(水)00:21:11 No.926256944
陰毛派は馬鹿だなぁ
51 22/05/11(水)00:21:38 No.926257117
隠れてるってことは洪水してなくないか
52 22/05/11(水)00:21:41 No.926257130
>図書館85km分でいいのかな >文章並べると85km分とかなのかな 蔵書を積み上げると85kmの高さになるのかもしれん
53 22/05/11(水)00:21:43 No.926257143
隠す必要と言われても全公開されても読みきれなくない?
54 22/05/11(水)00:21:56 No.926257227
公文書館とかだと所蔵する文書量を書架の長さで表したりするはず
55 22/05/11(水)00:22:04 No.926257275
あるとして昔の神学者の異端の論文とかその程度だと思う 一般人じゃまったく価値もないようなの
56 22/05/11(水)00:22:06 No.926257291
でも85キロある地下図書館って夢があるよね もしなんかの間違いで世界一の大金持ちになったら作りたい
57 22/05/11(水)00:22:22 No.926257395
>んでそこを管理する人外ゴスロリ秘書さんがめっちゃ巨乳なの 巨乳がなければ友達になれたと思う ロリじゃないといやじゃ!!!!
58 22/05/11(水)00:22:28 No.926257442
>最初に見たときも思ったけど83キロ分の書物って何を測った量なの? 2キロ鯖読むな
59 22/05/11(水)00:23:01 No.926257644
>公文書館とかだと所蔵する文書量を書架の長さで表したりするはず 大学で司書学とかあったけどこの辺みたいな共通規格とかも学べたのかな
60 22/05/11(水)00:23:09 No.926257682
なんで距離書いてんだよって突っ込んできた人にカウンターパンチ決めるための知識マウントだから距離は突っ込んじゃダメよ そこじゃないから
61 22/05/11(水)00:23:34 No.926257841
バチカンは狭いから難しいけど 世界中の全ての本が保存されてる施設を作るべきだよ
62 22/05/11(水)00:24:01 No.926258039
江戸っ子大虐殺から何も学んでない…
63 22/05/11(水)00:24:08 No.926258083
>バチカンは狭いから難しいけど >世界中の全ての本が保存されてる施設を作るべきだよ 昔あったねそんなの
64 22/05/11(水)00:24:33 No.926258228
>世界中の全ての本が保存されてる施設を作るべきだよ 同人誌もか…?
65 22/05/11(水)00:24:38 No.926258249
図書館の奥に追加で85km分空間歪んだ本棚だけが延々と続く通路って言われたらワクワクしちゃうよ
66 22/05/11(水)00:24:46 No.926258296
>バチカンは狭いから難しいけど >世界中の全ての本が保存されてる施設を作るべきだよ 人類史的にたぶん焼き討ちに遭う
67 22/05/11(水)00:24:56 No.926258358
耐久性だと石版と粘土版の2強かな
68 22/05/11(水)00:25:08 No.926258444
SCPであったなそんな図書館
69 22/05/11(水)00:25:09 No.926258449
仮にこの蔵書全開放されても研究者は喜ぶかもしれんが スレ画みたいなの作ってる人種は公開されたって事実だけ見て褒め称えるか逆に偽の書物しか見せずにまだ隠してる!とかいって騒ぐだけで隠された書物は1冊も読まねぇだろってなる
70 22/05/11(水)00:25:41 No.926258655
https://www8.cao.go.jp/chosei/koubun/kentou/20140710/siryou2.pdf キロ表記は書架の長さだな
71 22/05/11(水)00:26:10 No.926258817
カルトがよくやる手口で一般的でない知識を織り交ぜてくるんだ 突っかかってくる人がそこを間違えてることを指摘してあたかも自分の言ってることが全部正しいみたいな主張に使われるだけだからこういうのに反応するのが間違いだよ
72 22/05/11(水)00:26:10 No.926258820
>まだ隠してる!とかいって騒ぐだけで隠された書物は1冊も読まねぇだろってなる 自衛隊の日報で騒いでたけど結局何が問題だったんだろうね
73 <a href="mailto:バチカン">22/05/11(水)00:26:13</a> [バチカン] No.926258842
寺に聖なる武器やら秘密の遺跡なんてある訳ないだろ
74 22/05/11(水)00:26:33 No.926258955
教皇庁の暗部とか隠された書物があるんでしょう!ラングドン教授の映画で見たぞ!
75 22/05/11(水)00:26:39 No.926258992
バチカンって0.44キロ平方メートルしか領土ないから多分縦にすごい長い 階段とかなくて筒みたいになってる本棚の中をゴンドラで移動する
76 22/05/11(水)00:26:58 No.926259113
>>世界中の全ての本が保存されてる施設を作るべきだよ >同人誌もか…? 同人誌こそ再版難しそうだし…
77 22/05/11(水)00:27:16 No.926259239
>バチカンって0.44キロ平方メートルしか領土ないから多分縦にすごい長い >階段とかなくて筒みたいになってる本棚の中をゴンドラで移動する うわっすげーロマン
78 22/05/11(水)00:27:36 No.926259384
>寺に聖なる武器やら秘密の遺跡なんてある訳ないだろ そのジョークどこが出典なんだろうね ヨーロッパの教会にだって聖槍やら聖剣やら山ほどあるのに ロンギヌスの槍だって5本ぐらいあるし
79 22/05/11(水)00:27:43 No.926259431
>https://www8.cao.go.jp/chosei/koubun/kentou/20140710/siryou2.pdf >キロ表記は書架の長さだな フランスとか総延長300km超えなのになぜバチカンの方に食いつくのか…… 陰謀論者的には300人委員会とか存在するフランスもいい素材だろ
80 22/05/11(水)00:27:51 No.926259479
和多志とは、 1.大山祗神(オオヤマツミ)の別名。和多志大神。現在の「渡し」にあたる意味と思われる。 2.「私」の表記の1つ。スピリチュアル界隈やJアノン界隈の一部などで使われている。 3.上記の界隈で「私」の戦前での表記とされているが、実際には戦前の文献に発見されていない語。当記事で記述する。
81 22/05/11(水)00:28:22 No.926259666
>ロンギヌスの槍だって5本ぐらいあるし おい!
82 22/05/11(水)00:28:43 No.926259778
>>世界中の全ての本が保存されてる施設を作るべきだよ >同人誌もか…? 国立国会図書館でも納本されてれば保管されてるんだしそれぐらいは保存されてないと
83 22/05/11(水)00:28:54 No.926259837
知識の洪水 全部抜きます
84 22/05/11(水)00:28:54 No.926259839
積み上げると仮定して1冊5㎝とすると1億7千万冊になるから 世界トップ10の図書館の合計蔵書数と大体同じくらいになる
85 22/05/11(水)00:29:12 No.926259934
>おい! 増えるたびにキリストが貫かれた回数増やせばいいんだよ
86 22/05/11(水)00:29:12 No.926259937
本当の姿ってなんだよ
87 22/05/11(水)00:29:34 No.926260056
>知識の洪水 >全部抜きます ああーうあー
88 22/05/11(水)00:29:45 No.926260117
ロンギヌスの槍って月に一本と阿斗四本はどこにあるの?
89 22/05/11(水)00:29:55 No.926260174
>>ロンギヌスの槍だって5本ぐらいあるし >おい! メッタ刺しにされたか刺される人が五人いたかで議論になるやつ
90 22/05/11(水)00:30:05 No.926260240
>本当の姿ってなんだよ そういうので釣るのがスピリチュアルとか陰謀論界隈のやり口なので気にしなくていいよ!
91 22/05/11(水)00:30:21 No.926260344
(本当の姿を知らないんだな…)
92 22/05/11(水)00:30:34 No.926260415
>まあバチカンはこのくらいロマンがあってもいいだろ >私たちとか言い出さなければ 「和多志」な? レプリティアンか?
93 22/05/11(水)00:30:41 No.926260454
>本当の姿ってなんだよ あなただけに儲かる話を教えますみたいなそういうの
94 22/05/11(水)00:30:43 No.926260466
知るべきだ 世界にある全ての本を読むには人の生はあまりに短いということを
95 22/05/11(水)00:30:48 No.926260500
実際は権威づけだろうけど偽ロンギヌスとかシチュ的には逆にカッコよくないか
96 22/05/11(水)00:31:05 No.926260589
そんな大量の書物も今ではこの一枚のSDカードに収まってしまうのです
97 22/05/11(水)00:31:13 No.926260635
>知識の洪水 >全部抜きます 外来種に困ってるの?知識
98 22/05/11(水)00:31:22 No.926260682
色んな槍で何度も突くロンギヌスさん想像したらちょっと笑っちゃった
99 22/05/11(水)00:31:25 No.926260702
和多志の本当の姿を知ったからには生きて帰すわけにはいかん…
100 22/05/11(水)00:31:39 No.926260777
聖杯もある?
101 22/05/11(水)00:31:41 No.926260797
>>知識の洪水 >>全部抜きます >外来種に困ってるの?知識 新聞の4コマみたいで好き
102 22/05/11(水)00:31:51 No.926260852
キリストの十字架なんて残ってる破片合わせるだけでもすっごいデカいぞ
103 22/05/11(水)00:31:52 No.926260854
ブチッパンパンパンロンギヌスッ
104 22/05/11(水)00:31:52 No.926260856
クリスタルバリアや魔物達に守られたバチカン禁書庫には、1つの階層だけで666万に及ぶ書物やオーパーツが保管されている。 禁書庫を守っている魔物たちは「NAA血族」であり、NAA遺伝子という特殊な遺伝子を受け継ぐ者たちである。NAA血族は、世界の諜報機関や政府、軍、中央銀行、さらには個人を洗脳支配しているイルミナティである。 この正体は、光と闇の銀河戦争から逃げてきた者であり、他の星と同じく地球を侵略した。ちなみに地球には南極にゲートが存在し、ドナルド・トランプが出入りしている。
105 22/05/11(水)00:32:00 No.926260892
>>知識の洪水 >>全部抜きます >ああーうあー 積み上げられた本の後ろに パワーの洪水
106 22/05/11(水)00:32:04 No.926260915
>そんな大量の書物も今ではこの一枚のSDカードに収まってしまうのです 実際バンバン電子化してほしいぜ
107 22/05/11(水)00:32:11 No.926260958
外来種の知識ってSFっぽくていいな
108 22/05/11(水)00:32:14 No.926260976
>聖杯もある? ああ 聖櫃もあるぞ
109 22/05/11(水)00:32:20 No.926261006
>聖杯もある? いっぱいある
110 22/05/11(水)00:32:23 No.926261022
一般的にくだらねえ情報こそ歴史学者が興奮していく姿が見える
111 22/05/11(水)00:32:30 No.926261070
志古多
112 22/05/11(水)00:32:37 No.926261103
>パワーの洪水 ヤー!
113 22/05/11(水)00:32:40 No.926261127
国会図書館は蔵書並べるとどのぐらいになるんだろう
114 22/05/11(水)00:33:07 No.926261270
情報の永久保存が可能になるといいね
115 22/05/11(水)00:33:21 No.926261367
>聖杯もある? 飲み放題だぞ
116 22/05/11(水)00:33:35 No.926261440
完全版ギルガメシュ叙事詩とかあるのかな
117 22/05/11(水)00:33:49 No.926261524
>クリスタルバリアや魔物達に守られたバチカン禁書庫には、1つの階層だけで666万に及ぶ書物やオーパーツが保管されている。 >禁書庫を守っている魔物たちは「NAA血族」であり、NAA遺伝子という特殊な遺伝子を受け継ぐ者たちである。NAA血族は、世界の諜報機関や政府、軍、中央銀行、さらには個人を洗脳支配しているイルミナティである。 >この正体は、光と闇の銀河戦争から逃げてきた者であり、他の星と同じく地球を侵略した。ちなみに地球には南極にゲートが存在し、ドナルド・トランプが出入りしている。 トランプってことはQアノン混ざってんのか……
118 22/05/11(水)00:33:54 No.926261545
もう国会図書館もパンパンキャッツじゃなかったか
119 22/05/11(水)00:34:07 No.926261611
>禁書庫を守っている魔物たちは「NAA血族」であり、NAA遺伝子という特殊な遺伝子を受け継ぐ者たちである。NAA血族は、世界の諜報機関や政府、軍、中央銀行、さらには個人を洗脳支配しているイルミナティである。 最低だよ成田空港株式会社…
120 22/05/11(水)00:34:16 No.926261657
知識の洪水 さああるのかい?ないのかい?どっちなんだい!?
121 22/05/11(水)00:34:16 No.926261661
【今日の隠されし知識】 マクドナルドのドナルドは本当はロナルド 日本に来た際に「日本人はロナルドと発音できない」という謎の理由でドナルドになった
122 22/05/11(水)00:34:20 No.926261684
こんなスレ画で立てちゃったからアレだけどマジな話何があると思う? エロ過ぎて隠された宗教画とかあったら夢あるよね
123 22/05/11(水)00:34:23 No.926261700
>クリスタルバリアや魔物達に守られたバチカン禁書庫には、1つの階層だけで666万に及ぶ書物やオーパーツが保管されている。 うn! >禁書庫を守っている魔物たちは「NAA血族」であり、NAA遺伝子という特殊な遺伝子を受け継ぐ者たちである。NAA血族は、世界の諜報機関や政府、軍、中央銀行、さらには個人を洗脳支配しているイルミナティである。 うーn…うn! >この正体は、光と闇の銀河戦争から逃げてきた者であり、他の星と同じく地球を侵略した。ちなみに地球には南極にゲートが存在し、ドナルド・トランプが出入りしている。 …
124 22/05/11(水)00:34:27 No.926261718
マイルって時点でアメリカのクソバカが考えたもの
125 22/05/11(水)00:34:32 No.926261754
化け物の死体が安置されててそれが「人間」だよって紹介されるんだよね
126 22/05/11(水)00:34:33 No.926261758
昔の日本人は私のことを和多志と書いていたのにGHQによって日本の文化は強制的に変化させられた影響で私になったんだよな
127 22/05/11(水)00:34:38 No.926261800
>一般的にくだらねえ情報こそ歴史学者が興奮していく姿が見える マジで当時の領収書とかこそが第一級の資料だからなあ
128 22/05/11(水)00:34:45 No.926261841
イルミナティ~!!!
129 22/05/11(水)00:35:05 No.926261950
最低だなイルミテナィ フリーメイソン抜けます
130 22/05/11(水)00:35:08 No.926261974
>イルミナティ~!!! おやすみてぃ~って言え
131 22/05/11(水)00:35:20 No.926262052
>昔の日本人は私のことを和多志と書いていたのにGHQによって日本の文化は強制的に変化させられた影響で私になったんだよな 公文書から個人の覚書まで全部改変されたらしいな
132 22/05/11(水)00:35:23 No.926262064
>こんなスレ画で立てちゃったからアレだけどマジな話何があると思う? >エロ過ぎて隠された宗教画とかあったら夢あるよね 多分ショタエロ書物や写真が沢山ある
133 22/05/11(水)00:35:24 No.926262074
NAA血族は紀元前数万年前、レムリア、ムー、アトランティス大陸を破壊し、我々人類を洗脳支配してきた。今こそ、YAP遺伝子(=善の宇宙人や龍神が持つ特殊な遺伝子)を引き継ぐ大和民族が立ち上がらなければならないのである。ここで、覚醒とは精神的な目覚めだけを指すのではない。 我々の遺伝子の一部はイルミナティによって眠らされているが、ここでその遺伝子も覚醒し、真の力が目覚めるのである。 この計画を実現するには人口の37%を覚醒させる必要がある。従って真実を拡散しなければならないのだ。
134 22/05/11(水)00:35:31 No.926262114
ヨーロッパの隠された書物よりも中国で王朝が変わるたびに焚書とかされて失伝してきた大量の書物の方が読みたい
135 22/05/11(水)00:35:32 No.926262121
こういうのを題にした陰謀論者分析が面白かった 画像に自分達の主張を文字でのせてミーム画像作る文化が下敷きにあるけど 閉じたコミュニティで内容が更新されないから 海外のネタミームですら使い古されたような画像を未だに再生産再利用し続けてるって
136 22/05/11(水)00:35:33 No.926262126
昔の一人称は吾だもんね
137 22/05/11(水)00:35:47 No.926262213
>クリスタルバリアや魔物達に守られたバチカン禁書庫には、1つの階層だけで666万に及ぶ書物やオーパーツが保管されている。 >禁書庫を守っている魔物たちは「NAA血族」であり、NAA遺伝子という特殊な遺伝子を受け継ぐ者たちである。NAA血族は、世界の諜報機関や政府、軍、中央銀行、さらには個人を洗脳支配しているイルミナティである。 >この正体は、光と闇の銀河戦争から逃げてきた者であり、他の星と同じく地球を侵略した。ちなみに地球には南極にゲートが存在し、ドナルド・トランプが出入りしている。 なんかどっかで聞いたことあるなと思ったらヘブンズゲートの教義も混じってんな
138 22/05/11(水)00:36:03 No.926262303
>一般的にくだらねえ情報こそ歴史学者が興奮していく姿が見える だから当時はいらなくて捨てられた敦煌文書は世界で争奪戦になった
139 22/05/11(水)00:36:15 No.926262376
>ヨーロッパの隠された書物よりも中国で王朝が変わるたびに焚書とかされて失伝してきた大量の書物の方が読みたい そもそもの前提が間違ってるんだけど王朝変わるたびに焚書ってなんだよ
140 22/05/11(水)00:36:26 No.926262439
>昔の一人称は吾だもんね 本当は和礼だったのがGHQによって!
141 22/05/11(水)00:36:29 No.926262461
【今日の隠されし知識】 ノアの大洪水は水遁の術 ソドムとゴモラを焼いた天の火は火遁の術 ダビデの星の六芒星は手裏剣 神は忍者である
142 22/05/11(水)00:36:29 No.926262462
あまりに膨大過ぎて公開すべきか否かの選別も面倒でもう一律保管!ってされてそう
143 22/05/11(水)00:36:44 No.926262565
>昔の日本人は私のことを和多志と書いていたのにGHQによって日本の文化は強制的に変化させられた影響で私になったんだよな その話聞くたびに太宰治とか読んでないのかなってなる
144 22/05/11(水)00:37:07 No.926262691
なんでムーとアトランティスと並んでるビッグネーム扱いなんだろうなメガネ猿島
145 22/05/11(水)00:37:09 No.926262702
>この計画を実現するには人口の37%を覚醒させる必要がある。従って真実を拡散しなければならないのだ。 なんだその妙に具体的な数字は…
146 22/05/11(水)00:37:16 No.926262756
>マジで当時の領収書とかこそが第一級の資料だからなあ ピラミッド建設に集まった作業員が二日酔いで休んだ記録とか大発見だったしな…
147 22/05/11(水)00:37:29 No.926262828
>ノアの大洪水は水遁の術 >ソドムとゴモラを焼いた天の火は火遁の術 >ダビデの星の六芒星は手裏剣 ! ゴモラについてはよく分かっていません !
148 22/05/11(水)00:37:45 No.926262912
>海外のネタミームですら使い古されたような画像を未だに再生産再利用し続けてるって ちょっと耳が痛くない?
149 22/05/11(水)00:37:45 No.926262916
>この計画を実現するには人口の37%を覚醒させる必要がある。従って真実を拡散しなければならないのだ。 出た……「100匹目の猿現象」……
150 22/05/11(水)00:38:09 No.926263067
図書館行くのにわざわざ南極経由しないといけないの大変そうだな
151 22/05/11(水)00:38:10 No.926263080
>【今日の隠されし知識】 >ノアの大洪水は水遁の術 >ソドムとゴモラを焼いた天の火は火遁の術 >ダビデの星の六芒星は手裏剣 >神は忍者である サプライズ忍者理論やめろ
152 22/05/11(水)00:38:39 No.926263242
明治政府が江戸っ子を虐殺して江戸しぐさを壊滅させたときに和多志も一緒に消されたんだぞ
153 22/05/11(水)00:38:42 No.926263261
>そもそもの前提が間違ってるんだけど王朝変わるたびに焚書ってなんだよ ヨーロッパもかなり焚書されてきたよ 支配者にとって元の支配者に繋がる文献は不要だし貴重な燃料だし そういう消える文献を火から守ったのもキリスト教の修道院っていう信仰の形なのも面白いよね
154 22/05/11(水)00:39:04 No.926263390
>ソドムとゴモラを焼いた天の火は火遁の術 メギド・ニンジャはフィードバックで死んだんだよね
155 22/05/11(水)00:39:08 No.926263420
今日の隠されし知識見てから出勤するんだ…
156 22/05/11(水)00:39:17 No.926263477
>明治政府が江戸っ子を虐殺して江戸しぐさを壊滅させたときに和多志も一緒に消されたんだぞ つまり 明治政府=GHQ 繋がったな…
157 22/05/11(水)00:39:25 No.926263518
かずたし…
158 22/05/11(水)00:39:28 No.926263538
昔はマイクロフィルム一杯のこの部屋に世界の全ての本がありますよみたいな夢想してた
159 22/05/11(水)00:39:39 No.926263590
異端の資料を燃やされる前に回収して保管してたのが教会だった 回収しないと農民とかが燃やすので…
160 22/05/11(水)00:39:41 No.926263601
>>マジで当時の領収書とかこそが第一級の資料だからなあ >ピラミッド建設に集まった作業員が二日酔いで休んだ記録とか大発見だったしな… それのおかげで閑期の公共事業説が有力説になったんだよな 面白い
161 22/05/11(水)00:40:02 No.926263712
最近の陰謀論界隈は昔のネタを全部混ぜるからカオスになってんな
162 22/05/11(水)00:40:11 No.926263756
海の民の正体や前1200年のカタストロフの真実が!
163 22/05/11(水)00:40:21 No.926263803
ニンジャ神話と北欧神話の類似性からニンジャ真実に目覚めて書かれたのがニンジャスレイヤーだ
164 22/05/11(水)00:40:22 No.926263815
なんだキチガイか
165 22/05/11(水)00:40:24 No.926263832
バチカンはよく陰謀論の標的になるけどメッカでやる奴はいないのかな 流石に危険すぎるか
166 22/05/11(水)00:40:25 No.926263840
>今日の隠されし知識見てから出勤するんだ… まさか週末に人の業を見て酒飲んでたあいつ!?
167 22/05/11(水)00:40:28 No.926263862
国内の歴史的資料もそうだけど数が多すぎて整理からが大変なんだろうなって学者の前置きを見ると思う
168 22/05/11(水)00:40:42 No.926263935
そういや陰謀論界隈だとすっかり存在が消えたなコミンテルン
169 22/05/11(水)00:40:52 No.926263981
イルミナティも最近はディープステートに負けて影が薄くなってしまった
170 22/05/11(水)00:40:53 No.926263989
>ヨーロッパの隠された書物よりも中国で王朝が変わるたびに焚書とかされて失伝してきた大量の書物の方が読みたい それは別民族が中国統べる度に割とよく起こってるけど焚書って括りではないな というか王朝変わる時に失われる文書よりも文化大革命で消えた本の数の方が多そう
171 22/05/11(水)00:40:55 No.926263998
>なんだキチガイか (真実を知らないんだな…)
172 22/05/11(水)00:41:14 No.926264121
>なんだキチガイか よほど都合が悪いようだな
173 22/05/11(水)00:41:16 No.926264128
むしろ皇室とかにあるであろう隠された書物が気になるぜ
174 22/05/11(水)00:41:43 No.926264282
愛国思想と陰謀論って相性いいよね
175 22/05/11(水)00:41:50 No.926264321
>バチカンはよく陰謀論の標的になるけどメッカでやる奴はいないのかな >流石に危険すぎるか むしろ古代ローマの知識とかはイスラム圏に流れて保存されてたのにね だから今でも天文学だとアラビア語がちょくちょく出てきたりする
176 22/05/11(水)00:41:52 No.926264331
>>なんだキチガイか >(真実を知らないんだな…) フエ星人といい無敵すぎるよこれ
177 22/05/11(水)00:41:54 No.926264341
>むしろ皇室とかにあるであろう隠された書物が気になるぜ 実は南朝の正統性示す資料が残ってるんだけど封印されてるんだ
178 22/05/11(水)00:41:56 No.926264351
◆真に隠蔽されるべき知識◆ 声優の武内駿輔はPC版Fateプレイ済で好きな女性声優は浅川悠
179 22/05/11(水)00:42:05 No.926264393
和多なんとかさんって誰?
180 22/05/11(水)00:42:22 No.926264492
最近はプーチン救世主説で盛り上がってるよ
181 22/05/11(水)00:42:22 No.926264494
でも禁書目録って何か中二っぽくて好き
182 22/05/11(水)00:42:23 No.926264498
バチカンと王立国境騎士団ヘルシングは犬猿の仲なんでしょ?
183 22/05/11(水)00:42:24 No.926264509
真実を知らないんだな…は禁止カードだぞ
184 22/05/11(水)00:42:31 No.926264553
これ自体陰謀論じみてるけどアノン関係は過去にあったカルトや陰謀論を雛形に作ってるとしか思えない懐かしい話がどんどん出てくるから過去の事例を参考に人為的に陰謀論が作られてる感を感じる 俺もアルミホイル被ろう
185 22/05/11(水)00:42:34 No.926264573
>実は南朝の正統性示す資料が残ってるんだけど封印されてるんだ それは本当にありそうだからダメ
186 22/05/11(水)00:43:04 No.926264712
「」もかつては和多志って名前だったのかもしれない…!
187 22/05/11(水)00:43:06 No.926264724
>真実を知らないんだな…は禁止カードだぞ ピィ~ ピィ~
188 22/05/11(水)00:43:11 No.926264748
アルミホイル…アルミホイル…
189 22/05/11(水)00:43:28 No.926264845
>これ自体陰謀論じみてるけどアノン関係は過去にあったカルトや陰謀論を雛形に作ってるとしか思えない懐かしい話がどんどん出てくるから過去の事例を参考に人為的に陰謀論が作られてる感を感じる >俺もアルミホイル被ろう 実際ロシア辺りがやってたんじゃねえかなあアメリカ選挙の時に……アルミホイル俺も被るか
190 22/05/11(水)00:43:29 No.926264851
昔は世界を裏で操る組織のトップだったのに今じゃ爬虫類人間とか悪魔とか300人委員会とかディープステートとかの下部組織扱いされていもげでスレ立ててティ~ティ~言ってる転落人生だよイルミナティ
191 22/05/11(水)00:43:36 No.926264893
>和多なんとかさんって誰? オオヤマツミ
192 22/05/11(水)00:43:45 No.926264943
あー今からでもノストラダムスの予言は2029年の話だったことにならねえかなー!
193 22/05/11(水)00:44:01 No.926265032
>昔は世界を裏で操る組織のトップだったのに今じゃ爬虫類人間とか悪魔とか300人委員会とかディープステートとかの下部組織扱いされていもげでスレ立ててティ~ティ~言ってる転落人生だよイルミナティ ドクターストレンジ見るっティ~~~~~!!!!!
194 22/05/11(水)00:44:06 No.926265063
和多 志(わだ こころ)
195 22/05/11(水)00:44:30 No.926265172
>転落人生だよイルミナティ 何処に行ったんだおはミナティ…
196 22/05/11(水)00:44:31 No.926265176
>和多なんとかさんって誰? ウマ娘の声優さん
197 22/05/11(水)00:45:01 No.926265307
俺はSCP財団が実在すると思い込み始めた陰謀論者を見るのを楽しみにしてるんだ
198 22/05/11(水)00:45:01 No.926265310
チョビ髭が死んで70年以上経つのに未だに健在なナチには参るね
199 22/05/11(水)00:45:16 No.926265397
こんティー!みんな元気にしてたっティー!?
200 22/05/11(水)00:45:17 No.926265400
爬虫人類は松ヤニの匂いを嗅ぐと正体を現すらしいな
201 22/05/11(水)00:45:34 No.926265509
>俺はSCP財団が実在すると思い込み始めた陰謀論者を見るのを楽しみにしてるんだ もう いる
202 22/05/11(水)00:45:35 No.926265517
>俺はSCP財団が実在すると思い込み始めた陰謀論者を見るのを楽しみにしてるんだ なんか一人いなかったっけ 馬鹿にされまくって投稿消してた気がするが
203 22/05/11(水)00:45:50 No.926265590
>昔は世界を裏で操る組織のトップだったのに今じゃ爬虫類人間とか悪魔とか300人委員会とかディープステートとかの下部組織扱いされていもげでスレ立ててティ~ティ~言ってる転落人生だよイルミナティ 怪異がネタ化するやつみたいだな…最近だと八尺様とか
204 22/05/11(水)00:45:54 No.926265607
いるんだ…いいな…
205 22/05/11(水)00:46:04 No.926265669
俺のイルミナティちゃんを馬鹿にすんなよ
206 22/05/11(水)00:46:13 No.926265714
本家のドゥーチェの思想は死に体なのにパクったヒトラーの思想は生きてるあたり馬鹿向けにすることの大切さがわかる
207 22/05/11(水)00:46:39 No.926265866
俺の知ってるイルミナティちゃんはここで配信してた
208 22/05/11(水)00:47:16 No.926266105
>ドクターストレンジ見るっティ~~~~~!!!!! やべー魔女に殺された!
209 22/05/11(水)00:47:26 No.926266168
どんなに落ちぶれようともプロヴィデンスの目のなんともいえない不穏さと視認性の高さはいつまでも色褪せないと思うよイルミナティ
210 22/05/11(水)00:47:26 No.926266171
子供の脳みそから作った若返りの薬飲んでてそれが切れると顔面崩壊するからゴムマスクを被る これがゴム人間と呼ばれるやつらです ちなみにディズニーランドとかで子供を誘拐しているよ こういうのをまじめに主張してるの見て頭痛くなった
211 22/05/11(水)00:47:26 No.926266174
全世界のトップ2%内のIQ持ちしか入会できないいかにもな結社なのに全然ネタにされないメンサ…
212 22/05/11(水)00:47:29 No.926266211
>本家のドゥーチェの思想は死に体なのにパクったヒトラーの思想は生きてるあたり馬鹿向けにすることの大切さがわかる ありそうな話より荒唐無稽な方が多くの人が騙されるってのは不思議だ
213 22/05/11(水)00:47:39 No.926266271
DSやネオナチ陰謀論も結構だと思うけどこれ言ってるのって中国とロシアだけなんだよな…
214 22/05/11(水)00:47:48 No.926266315
早くおはミナティして
215 22/05/11(水)00:48:08 No.926266430
>並べたら85kmになるってどのくらいの量なのかあんまりピンと来ない >多いのはわかるけどそこらの図書館の蔵書と比べてどのくらい多いんだ 国会図書館の蔵書が4418万7016点らしいので1冊1cmとして計算すると440kmになるな
216 22/05/11(水)00:48:28 No.926266544
テレビでUFOとかUMAとか流行ってた昔はオカルトといい距離感で楽しんでた時代だと思ってたけど 目につくところに出てきにくかっただけで最近ネットで見るようなやばい奴は今と同じくらいいたんだろうか
217 22/05/11(水)00:48:29 No.926266551
>>並べたら85kmになるってどのくらいの量なのかあんまりピンと来ない >>多いのはわかるけどそこらの図書館の蔵書と比べてどのくらい多いんだ >国会図書館の蔵書が4418万7016点らしいので1冊1cmとして計算すると440kmになるな 国会図書館すげー
218 22/05/11(水)00:48:36 No.926266583
>全世界のトップ2%内のIQ持ちしか入会できないいかにもな結社なのに全然ネタにされないメンサ… メンサ会員が知り合いにいるけど日本メンサは内ゲバやって崩壊したそうな
219 22/05/11(水)00:48:46 No.926266634
子供の脳みそからタイラント作る物質を抽出してタイラントのコントロールにことごとく失敗してるアンブレラは逆にすごいと思う
220 22/05/11(水)00:48:48 No.926266643
>国会図書館の蔵書が4418万7016点らしいので1冊1cmとして計算すると440kmになるな 大したことないなバチカン!
221 22/05/11(水)00:49:00 No.926266708
>テレビでUFOとかUMAとか流行ってた昔はオカルトといい距離感で楽しんでた時代だと思ってたけど >目につくところに出てきにくかっただけで最近ネットで見るようなやばい奴は今と同じくらいいたんだろうか いたよ ヘブンズゲート事件でググってみてくれ
222 22/05/11(水)00:49:11 No.926266756
ラバーメン!(ゴム人間)
223 22/05/11(水)00:49:14 No.926266772
魔女狩りの時の詳細記録とか眠ってそう
224 22/05/11(水)00:49:52 No.926266979
>魔女狩りの時の詳細記録とか眠ってそう なんでそんなことを知ってる?
225 22/05/11(水)00:49:53 No.926266990
>魔女狩りの時の詳細記録とか眠ってそう それは公開されてる
226 22/05/11(水)00:50:01 No.926267020
メンサちゃんはなんかやってることかたっくるしくて… もっと悪いこと企んでよ