22/05/10(火)23:16:22 王騎が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)23:16:22 No.926231228
王騎がやられたようなので大戦シリーズ一のぶっ壊れカード貼る
1 22/05/10(火)23:18:41 No.926232284
勝率7割とかもう二度と出なさそう 王騎ですら勝率5.5割なのに
2 22/05/10(火)23:20:49 No.926233288
早雲と王騎が戦ったら10割王騎が負けるらしいな
3 22/05/10(火)23:24:21 No.926234840
>早雲と王騎が戦ったら10割王騎が負けるらしいな 足元にも及ばないな…
4 22/05/10(火)23:25:13 No.926235213
ある程度プレイしたら誰でも手に入るカードってのもあるのにな
5 22/05/10(火)23:26:03 No.926235554
確かlovの方でも兵長が暴れまわってた地獄の時代
6 22/05/10(火)23:28:13 No.926236492
兵長もゲームの基本を破壊していたからね…
7 22/05/10(火)23:28:25 No.926236585
王騎というかキングダムコラボは蒼に偏っちゃったのが一番の問題だと思う戦国と違ってカードプールもまだ少ないし
8 22/05/10(火)23:28:42 No.926236698
90コスにスロアタ食らっても普通にスマッシュで帰れるリヴァイ…
9 22/05/10(火)23:29:19 No.926236933
王騎はまだカードプール少ない内に出て5割強なのにスレ画はほぼ後期のバージョンで7割だからな…
10 22/05/10(火)23:30:15 No.926237327
>王騎というかキングダムコラボは蒼に偏っちゃったのが一番の問題だと思う戦国と違ってカードプールもまだ少ないし 仕方ないとはいえ玄1で蒼7だもんな 次のスタンプ報酬とか早いところ情報が欲しくなる
11 22/05/10(火)23:30:19 No.926237354
だって士気7溜まったらカード全部前に出して赤ボタン押すだけでマジで勝てたからな
12 22/05/10(火)23:30:21 No.926237372
カードプール少ない稼働当初に王騎みたいなカード出してるんじゃないよ… それどころか蒼に極端に偏らせた追加までするし…
13 22/05/10(火)23:30:35 No.926237473
>王騎というかキングダムコラボは蒼に偏っちゃったのが一番の問題だと思う戦国と違ってカードプールもまだ少ないし すぐに他の勢力に3枚ぐらい追加するスタンプでも始まるかと思ったらそんなことなかった
14 22/05/10(火)23:30:42 No.926237540
>王騎というかキングダムコラボは蒼に偏っちゃったのが一番の問題だと思う戦国と違ってカードプールもまだ少ないし 声優的にゴールデンカムイコラボの噂があるがそれだと3色に分けられるからまだマシだろうな
15 22/05/10(火)23:30:47 No.926237570
こいつはどうかと思うけど新九郎は好き
16 22/05/10(火)23:31:22 No.926237815
スレ画は杉田が無理して声出してるのもちょっと苦手
17 22/05/10(火)23:31:42 No.926237944
全盛期の早雲って一週間しないうちに下方されたからかあまり戦うことなかったな… まあ一度目の下方後もぶっ壊れで暫く環境に居続けたんだけど
18 22/05/10(火)23:31:43 No.926237956
>王騎はまだカードプール少ない内に出て5割強なのにスレ画はほぼ後期のバージョンで7割だからな… 同時追加された他のカードも軒並みクソ強いのが多い中で7割だからね…
19 22/05/10(火)23:32:08 No.926238142
>スレ画は杉田が無理して声出してるのもちょっと苦手 なんか声がふがふがしてるよね
20 22/05/10(火)23:32:13 No.926238176
王騎は3000円も突っ込んだら確実に手に入るからジプシーで食い合ったのも勝率の低さにありそう
21 22/05/10(火)23:32:20 No.926238225
統率による追加ダメージとかいう謎の要素
22 22/05/10(火)23:32:48 No.926238413
>統率による追加ダメージとかいう謎の要素 (統率が高いからといってダメが少なくなる訳では無い)
23 22/05/10(火)23:33:28 No.926238675
タッチ凸はやく
24 22/05/10(火)23:33:37 No.926238744
あれは固定ダメージが高すぎたのが原因だろ!
25 22/05/10(火)23:33:54 No.926238853
いいよね武力99と相打ちになる早雲
26 22/05/10(火)23:33:58 No.926238886
>タッチ凸はやく タッチ凸に慣れ過ぎて走れずに不発になるの俺ですハイ
27 22/05/10(火)23:35:16 No.926239396
王騎全然まだやれるというか速度1.4倍の事実に震えた
28 22/05/10(火)23:35:44 No.926239556
王騎は早雲以上にミラーマッチで勝率落としてそう 入手難易度違いすぎるし
29 22/05/10(火)23:36:01 No.926239669
王騎はまだ呂布がある程度食えてたっぽいから早雲とは比較にならん…
30 <a href="mailto:民">22/05/10(火)23:36:24</a> [民] No.926239841
もういいよ…
31 22/05/10(火)23:36:45 No.926239982
明日から剣豪増えそうなのが困る
32 22/05/10(火)23:37:05 No.926240111
呂布も大概というかスペックであいつ超えるカード過去を含めても存在しないだろ
33 22/05/10(火)23:37:47 No.926240376
アクション強化からの斬撃迎撃で逃げられないんだけど
34 22/05/10(火)23:38:00 No.926240481
効果時間下がって連凸得意じゃない人が天下無双撃っても二凸くらいで切れそう
35 22/05/10(火)23:38:02 No.926240493
民の声は3回修正してようやくまともになったからね
36 22/05/10(火)23:38:30 No.926240695
>アクション強化からの斬撃迎撃で逃げられないんだけど 三国からの甘え騎馬単移行を許さない意思を感じる
37 22/05/10(火)23:38:45 No.926240788
天下無双の効果時間こんなに下げていいの?流石に短すぎない?
38 22/05/10(火)23:39:16 No.926240977
この時期の前辺りで戦国大戦やめてた覚えあるんだけどそんなヤバかったのか…ってなる 無間射撃とかヤバかった記憶あるけどそういう次元じゃなさそう
39 22/05/10(火)23:39:22 No.926241009
統率差というのが生きてたよね戦国大戦はさ
40 22/05/10(火)23:40:01 No.926241244
>天下無双の効果時間こんなに下げていいの?流石に短すぎない? 知力流派使ってねって話だろうな
41 22/05/10(火)23:40:33 No.926241447
>アクション強化からの斬撃迎撃で逃げられないんだけど 流派兵種の剣豪盛りはいいぞ 斬撃範囲拡大で一方的にわからん殺しできるしアクション攻城でマウント取りながらチクチク削るの楽しい
42 22/05/10(火)23:40:34 No.926241450
>統率差というのが生きてたよね戦国大戦はさ (駒井に拉致される荒川)
43 22/05/10(火)23:40:58 No.926241607
>天下無双の効果時間こんなに下げていいの?流石に短すぎない? スペックも計略も強いから下げたいってなったときにどこ弄るかって言ったらまぁ効果時間だよねって
44 22/05/10(火)23:41:16 No.926241717
>天下無双の効果時間こんなに下げていいの?流石に短すぎない? まだ長い
45 22/05/10(火)23:41:22 No.926241756
全盛期のスレ画は全体+9と同じぐらいの火力で本体の突撃が真紅並の威力で敵の統率も下げてた 実質士気13の計略と言われていた
46 22/05/10(火)23:41:32 No.926241822
早く覇剣董卓きてくれ…
47 22/05/10(火)23:41:57 No.926241956
今の英傑は石塚運昇さんみたいな声の杉田と 森久保みたいな声の杉田がいるよね
48 22/05/10(火)23:42:15 No.926242074
神謀計略はもうシステムからして強かったからなあ…
49 22/05/10(火)23:42:44 No.926242268
王騎は蒼以外でも暴れただろうけどそれでも蒼が一番相性良かったな
50 22/05/10(火)23:42:51 No.926242323
武力と知力と兵種アクションのダメージ強化と乱戦ダメージ強化と敵に対する妨害効果がついて範囲が戦場全体で10c 馬鹿すぎる
51 22/05/10(火)23:42:54 No.926242334
英傑の天下無双は速すぎるから2cにしていいよ
52 22/05/10(火)23:43:25 No.926242535
まあ蒼にはまだノータッチの?政もいるし
53 22/05/10(火)23:43:57 No.926242709
あの速さだから3Cしかなくても7,8回は突撃出来ちゃうのがヤバいんだよな呂布
54 22/05/10(火)23:44:22 No.926242863
>神謀計略はもうシステムからして強かったからなあ… 発動者が撤退したり消えたりすると全員影響受けるけど陣形も同じだから実質上位互換だな
55 22/05/10(火)23:45:03 No.926243113
ラインに触れたら妨害効果だったけどあれ乱戦したら普通に妨害あったよね?ラインとは何だったのか
56 22/05/10(火)23:45:26 No.926243254
民の声も最終的に6割程度で落ち着いたし王騎も初期はどんなもんかわかったもんじゃない
57 22/05/10(火)23:45:47 No.926243377
凹んだとはいえ王騎と高コスト槍とその他で押し込む戦法でまだそこそこ勝てそう
58 22/05/10(火)23:45:52 No.926243417
気合をないよりはマシ増援指揮鎧を10%おとすくらいしてくれ
59 22/05/10(火)23:46:05 No.926243499
絶対ライン切断の有無の設定逆だったって!
60 22/05/10(火)23:46:16 No.926243570
同じバージョンで出た尼子も酷かったよね
61 22/05/10(火)23:46:27 No.926243628
全体強化系の計略なのにワラ気味の構築や立ち回りも強いというか上手い人はそっちだったな
62 22/05/10(火)23:46:27 No.926243630
>呂布も大概というかスペックであいつ超えるカード過去を含めても存在しないだろ その内項羽とか白起とか来るだろうし…
63 22/05/10(火)23:47:03 No.926243825
>その内項羽とか白起とか来るだろうし… 王騎で11/11なら白起はどうなるんだろね 12/12か?
64 22/05/10(火)23:47:07 No.926243847
ライン切れる方が効果もあんま強くなくてデメリットあるみたいな謎調整だったなあマジであれは何だったのか
65 22/05/10(火)23:47:26 No.926243939
騎馬単弱体化やだー! 剣豪に切られた時のビリビリ延長だけどうにかしてくだち! 回転させたらしばらくオーラ纏わないみたいなアクション実装されたしてくだち!
66 22/05/10(火)23:47:44 No.926244049
後方陣ちょっとつかってみたくなってきたよ
67 22/05/10(火)23:48:08 No.926244179
騎馬単はもっと虐めていいよ 呼応が騎馬有利すぎるから
68 22/05/10(火)23:48:12 No.926244207
>ライン切れる方が効果もあんま強くなくてデメリットあるみたいな謎調整だったなあマジであれは何だったのか 上昇値で差をつけてたつもりだったけど利便性が違いすぎて結局ライン切れないやつ出して本末転倒なことしてたな…
69 22/05/10(火)23:48:26 No.926244279
宿業ちょっとやれそう
70 22/05/10(火)23:48:32 No.926244318
騎馬単なんて尖ったデッキ使うんだからビタ止めくらいしなさい
71 22/05/10(火)23:48:39 No.926244365
機動力あるってだけで強いんだからシステム的な不利は甘んじて受けてほしい
72 22/05/10(火)23:49:13 No.926244570
>全盛期のスレ画は全体+9と同じぐらいの火力で本体の突撃が真紅並の威力で敵の統率も下げてた うn >実質士気13の計略と言われていた 国士無双きたな…
73 22/05/10(火)23:49:15 No.926244582
数少ない環境で暴れた将配がライン切れなくなる効果付きなの酷かったな
74 22/05/10(火)23:49:20 No.926244607
神謀は切れないけど弱い将配は切れるけど強いって背一定のはずが…将配が気軽に切れすぎるのが悪い
75 22/05/10(火)23:50:06 No.926244871
>宿業ちょっとやれそう 三淵とかいうコスパ高い采配差し置いて使われるだろうか
76 22/05/10(火)23:50:10 No.926244905
英傑はまだカードプール少ないって中での暴れ方だけどさ こいつ十分カードある中でクソ暴れたんだよな
77 22/05/10(火)23:50:13 No.926244931
白起は達人伝のくだち!
78 22/05/10(火)23:51:08 No.926245268
安易な騎馬単ヘイトからまた麒麟児や槍呂布みたいなのが生まれるのは分かる あと全勢力に配られるお手軽速度上昇号令も 今から楽しみだ
79 22/05/10(火)23:51:24 No.926245360
将配は強いのあったからまだマシだよ 見ろよこの戦線
80 22/05/10(火)23:51:24 No.926245363
修正内容見てそこまで影響なさそうだったから急いで王騎取ってきた 明日は呂布バラから呂布抜いて王騎バラにする!
81 22/05/10(火)23:51:36 No.926245435
宿業は知力下がるのがどうしても攻めで使いにくいんだよな
82 22/05/10(火)23:52:06 No.926245618
だって火力高すぎて適当に前出しするだけで勝てたものスレ画 統率下げるおかげで前出し止められないし槍も出せないからクソ痛い早雲の突撃も止められない
83 22/05/10(火)23:52:11 No.926245671
剣豪単やろう
84 22/05/10(火)23:52:16 No.926245698
早雲が追加されたバージョンは戦国で一番多くぶっ壊れを追加したバージョンなんだよね それで7割いったんだよねこいつ
85 22/05/10(火)23:52:17 No.926245701
>見ろよこの戦線 安国寺と輝元の2種だけだったっけ? もう少しあったか?
86 22/05/10(火)23:52:37 No.926245830
戦国大戦懐かしいなー あのタッチアクション大好きでよくゲーセン通ってたよ昔
87 22/05/10(火)23:52:39 No.926245848
言うてこの後は召喚術や建築引きこもりや大砲やビームや爆撃が登場したし…
88 22/05/10(火)23:53:05 No.926245987
戦線は2種類だけだな 安国寺はゴミだったけど輝元は結構長く使われた良カードだ
89 <a href="mailto:松風が出る">22/05/10(火)23:53:13</a> [松風が出る] No.926246023
松風が出る
90 22/05/10(火)23:53:28 No.926246117
よもやうさみんノータッチとはな
91 22/05/10(火)23:53:33 No.926246151
>言うてこの後は召喚術や建築引きこもりや大砲やビームや爆撃が登場したし… 13
92 22/05/10(火)23:53:48 No.926246265
ビームも強かったよなぁ
93 22/05/10(火)23:54:03 No.926246363
王騎+6でいいのにコラボだからまた手心を加えたな
94 22/05/10(火)23:54:18 No.926246447
英傑くん象さんはやくだして
95 22/05/10(火)23:54:38 No.926246568
>早雲が追加されたバージョンは戦国で一番多くぶっ壊れを追加したバージョンなんだよね >それで7割いったんだよねこいつ 強カードだと今川パパと若信玄と豊国采配と超越者と伊達のおじいちゃんとあとなんかあったっけ デスキリもか
96 22/05/10(火)23:54:47 No.926246621
>ビームも強かったよなぁ 三国志の方も強かったからなビームは
97 22/05/10(火)23:54:55 No.926246663
ニンジャスレイヤーのスリケン飛ばすやつで早雲に勝ててた でもこれ俺が使ってるのもめちゃくちゃぶっ壊れだから何の自慢にもならない
98 22/05/10(火)23:55:10 No.926246735
>よもやうさみんノータッチとはな 強化された剣豪でうさみんを守ろう!
99 22/05/10(火)23:55:48 No.926246961
>強カードだと今川パパと若信玄と豊国采配と超越者と伊達のおじいちゃんとあとなんかあったっけ >デスキリもか あの太田道灌を忘れるとは… あと若経久と天下無二も強かったよ
100 22/05/10(火)23:55:52 No.926246983
三国志のビームは微妙じゃない? 連弩が一時期暴れすぎたから日和ったのかもしれないけど
101 22/05/10(火)23:56:00 No.926247030
ビームってヴァルキュリアのやつ?
102 22/05/10(火)23:56:41 No.926247273
俺は最初から最後まで太原雪斎で全知使ってたな もう一つのカードをあそこまで使い込むのは二度とあるまい…
103 22/05/10(火)23:56:49 No.926247327
>>強カードだと今川パパと若信玄と豊国采配と超越者と伊達のおじいちゃんとあとなんかあったっけ >>デスキリもか >あの太田道灌を忘れるとは… >あと若経久と天下無二も強かったよ 俺が一番苦手だったやつじゃん… たぶん記憶封印してたわ
104 22/05/10(火)23:56:55 No.926247363
太田道灌最初はマジでインチキくさい強さしてたよね
105 22/05/10(火)23:56:58 No.926247378
武力29の肉長を一瞬でとかしたスレ画にわしは心底しびれたよ
106 22/05/10(火)23:57:10 No.926247458
>三国志のビームは微妙じゃない? >連弩が一時期暴れすぎたから日和ったのかもしれないけど 全国大会で活躍したし…
107 22/05/10(火)23:57:16 No.926247491
>太田道灌最初はマジでインチキくさい強さしてたよね あいる槍の穂先消せるんだっけ?
108 22/05/10(火)23:57:42 No.926247666
このバージョン同じ北条の伊勢新九郎も強くなかった?
109 22/05/10(火)23:58:04 No.926247809
突撃準備中武力が上がってカード回したらなんか衝撃波が出て当たったやつの槍が消える
110 22/05/10(火)23:58:21 No.926247921
>強化された剣豪でうさみんを守ろう! ぼくでんまだアレなんで彦斎使うね…
111 22/05/10(火)23:58:40 No.926248037
>このバージョン同じ北条の伊勢新九郎も強くなかった? 微妙なカード探すのが大変なレベルですごく強い新カードだらけだった
112 22/05/10(火)23:58:56 No.926248123
スレ画のパーツとしての印象が強いけど単体性能もヤバかった荒木兵庫とかいう化け物
113 22/05/10(火)23:59:47 No.926248412
ていうか同時期追加の北条はテーマのせいで皆強かったよ あの燃える感じの統率ダメージのせいで!
114 22/05/10(火)23:59:49 No.926248433
>このバージョン同じ北条の伊勢新九郎も強くなかった? 強かったねぇ 早雲の後も早雲
115 22/05/10(火)23:59:50 No.926248441
戦国鬼札システムも英傑に来てくれ 持ち歩くのは1デッキの4枚だけにしたいんだ
116 22/05/11(水)00:00:00 No.926248488
ボッ…ボッ…ボッ…
117 22/05/11(水)00:00:02 No.926248500
徳川のため計略も暴れたな 士気5で+6が9cとかいう単純な暴力で
118 22/05/11(水)00:00:26 No.926248692
戦国大戦の良かったところは 本当に腕がないと騎馬の枚数動かせないって所で 騎馬の枚数の多いデッキ使うのが技術の見せ所みたいなのがあってすげー頑張って腕磨いてたけどはやて軍団みたいなカード裁きができない事がわかってから騎馬はデッキに3枚までだったな… そして最終的にはタッチアクション無用の軽騎馬入れたりかなりごまかした
119 22/05/11(水)00:00:44 No.926248812
仏撃なんてのが出たのもここらへんだっけ お前ら何もしないのが坊主だろって衝撃受けた記憶ある
120 22/05/11(水)00:01:57 No.926249289
>徳川のため計略も暴れたな >士気5で+6が9cとかいう単純な暴力で 小鷹三葵強かったよね 早雲が大人しくなった後かなり暴れてた記憶がある
121 22/05/11(水)00:02:05 No.926249319
軽騎馬も兵種自体がやばかったよね
122 22/05/11(水)00:02:32 No.926249486
>仏撃なんてのが出たのもここらへんだっけ >お前ら何もしないのが坊主だろって衝撃受けた記憶ある しゃーない だって本願寺・雑賀は鉄砲と足軽しかいない精力でマジアクション要素薄かったから
123 22/05/11(水)00:02:47 No.926249562
fu1057685.png 一番くだらねーと思ったやつ かわいいから許…いや…
124 22/05/11(水)00:03:00 No.926249640
ため計略なのに2cぐらいしかためないから阻止するのがほぼ無理だった
125 22/05/11(水)00:03:45 No.926249904
戦国はやってない時期も多かったがシステムがどんどん追加されて行くの今思えば凄いな…
126 22/05/11(水)00:03:47 No.926249910
>軽騎馬も兵種自体がやばかったよね 軽騎馬はむしろ弱いよ 豊臣に多かったから強かっただけ
127 22/05/11(水)00:03:48 No.926249917
軽騎馬自体はそんなに... でも何故か豊国とか持ってるから速度や兵力回復してスペックも良いとかなんだよな
128 22/05/11(水)00:03:50 No.926249931
>軽騎馬も兵種自体がやばかったよね 計略によっては普通の騎馬みたいな動きもできるカードもあったけどな まあ強い弱いでいうと微妙 ただ蒲生氏郷とかは壊れてた
129 22/05/11(水)00:03:56 No.926249970
改めて振り返ってみるとやっぱ頭おかしいわver2.2 過去の英傑大集合って感じのテーマは大好きだったし当時はかなり興奮したけども
130 22/05/11(水)00:04:11 No.926250062
さまざまな効果が!
131 22/05/11(水)00:04:34 No.926250203
レースクイーン軽騎馬盛りがクソゲーだった記憶がある
132 22/05/11(水)00:04:40 No.926250246
車撃ちは英傑にこれるかな
133 22/05/11(水)00:05:05 No.926250418
豊臣の騎馬といえば明石さん
134 22/05/11(水)00:05:44 No.926250695
竜騎兵「いいよね…」
135 22/05/11(水)00:05:52 No.926250740
今の環境で貫通突撃きたらやべーだろうな押し合い無いし
136 22/05/11(水)00:06:01 No.926250803
>車撃ちは英傑にこれるかな 薩摩藩は今後長州伝で禁門の変やる以上せごどん他次verで出てくるだろうとは思うがどういう仕様になるか気になる
137 22/05/11(水)00:06:20 No.926250937
武田の軽騎兵にいた千代女とか好きだったよ 忍持ちで端攻め要因として最高だった
138 22/05/11(水)00:06:57 No.926251175
今川握ってた身だから龍王の大戦火と比較になるんだけど仮にこっちのラインが切れなくてスレ画が切れたとしてもスレ画の方が強いと思う
139 22/05/11(水)00:07:01 No.926251200
戦国大戦は本当につくづく惜しいゲームだったわ ゲーム筐体の寿命の事を考えていれば…
140 22/05/11(水)00:07:29 No.926251368
またこの手のカードゲームで300万円ぐらい賭けた全国大会やってほしいわ 今度こそ優勝しちゃる
141 22/05/11(水)00:07:57 No.926251566
兵種はあんまり増やせないんじゃないかな? 三国志と戦国であと1つずつくらいが限界のような
142 22/05/11(水)00:08:03 No.926251595
>あいる槍の穂先消せるんだっけ? 閃撃で槍も兵力も消える…
143 22/05/11(水)00:08:04 No.926251600
>豊臣の騎馬といえば明石さん 超絶騎馬でこいつを超える存在は後にも先にも出ないと断言できる 単体の性能じゃなくて結集ありきではあるけども
144 22/05/11(水)00:08:21 No.926251701
貫通突撃が使われない蒲生 固定槍撃が使われない利家
145 22/05/11(水)00:09:22 No.926252145
戦国はどんだけ金かけてんだってくらいコラボ頑張ってた気がする
146 22/05/11(水)00:09:51 No.926252323
みんなよく覚えてるな…
147 22/05/11(水)00:10:33 No.926252610
なんでこいつらがいて負けるんだってくらい大坂の陣verは豊臣が強かった覚えがある
148 22/05/11(水)00:11:08 No.926252837
確定じゃないとはいえ欧米や中東が出る可能性を踏まえると完全新規の兵種もありえる
149 22/05/11(水)00:11:12 No.926252872
オウキ手に入ったから使ったら8連敗したから勝率は妥当だな!
150 22/05/11(水)00:11:34 No.926253029
>戦国はどんだけ金かけてんだってくらいコラボ頑張ってた気がする バーターか知らんが結構誰得なのつかまされてたような…
151 <a href="mailto:フランス兵">22/05/11(水)00:11:49</a> [フランス兵] No.926253153
>確定じゃないとはいえ欧米や中東が出る可能性を踏まえると完全新規の兵種もありえる フランス兵
152 22/05/11(水)00:12:03 No.926253256
軽騎馬が強かったのって当時通常騎馬より速かったからじゃなかったっけ 後から完全に大差無くなって劣化兵種に成り下がったのを覚えてるが
153 22/05/11(水)00:12:15 No.926253342
エグザムライ…
154 22/05/11(水)00:12:29 No.926253446
筐体バンバン叩いて赤と青バカバカ叩いてくっそうるせぇ隣のチンパンジーがいなければタッチアクションは最高だった
155 22/05/11(水)00:12:29 No.926253447
>なんでこいつらがいて負けるんだってくらい大坂の陣verは豊臣が強かった覚えがある いや確か最初は徳川の旗使うやつのが簡単すぎて圧倒してたよ 大阪側のギミックは難しすぎて2回ぐらい上方されてようやく環境デッキになった
156 22/05/11(水)00:12:46 No.926253573
>オウキ手に入ったから使ったら8連敗したから勝率は妥当だな! 相手の城張り付いて大将軍撃つのを2回やれば勝てるよ もう遅いけど
157 22/05/11(水)00:12:46 No.926253574
>>戦国はどんだけ金かけてんだってくらいコラボ頑張ってた気がする >バーターか知らんが結構誰得なのつかまされてたような… エグザムライ…
158 22/05/11(水)00:12:52 No.926253612
呂布もっと叩き潰してほしかった
159 22/05/11(水)00:12:58 No.926253666
>エグザムライ… こいつらが猛威振るったことないよな…覚えてるのはアイムマキダイぐらい
160 22/05/11(水)00:13:01 No.926253683
>>確定じゃないとはいえ欧米や中東が出る可能性を踏まえると完全新規の兵種もありえる >フランス兵 ナポレオンで砲兵なんかは来そうだよね
161 22/05/11(水)00:13:15 No.926253792
>>オウキ手に入ったから使ったら8連敗したから勝率は妥当だな! >相手の城張り付いて大将軍撃つのを2回やれば勝てるよ >もう遅いけど そこまで持っていける腕があったら8連敗もしないんだよなあ
162 22/05/11(水)00:13:19 No.926253810
戦国のコラボは犬ハサが好きだった
163 22/05/11(水)00:13:28 No.926253873
いや大阪の稼働当初は明石一人が大暴れしてたよ 良いよね謙信以上のスペックで車輪出しながら突撃してくる超絶騎馬
164 22/05/11(水)00:13:39 No.926253942
>ナポレオンで砲兵なんかは来そうだよね ワーチェだと将軍verと皇帝verが出てたから逆輸入してくれないかな…
165 22/05/11(水)00:13:50 No.926254017
チェスト早く来い
166 22/05/11(水)00:14:19 No.926254202
>>>オウキ手に入ったから使ったら8連敗したから勝率は妥当だな! >>相手の城張り付いて大将軍撃つのを2回やれば勝てるよ >>もう遅いけど >そこまで持っていける腕があったら8連敗もしないんだよなあ そこはがんばってほしい…!
167 22/05/11(水)00:14:57 No.926254452
コラボしたのにアニメ化前に打ち切りになった四百二十連敗ガール…
168 22/05/11(水)00:15:15 No.926254566
いつでも槍召喚はほんと強かったな
169 22/05/11(水)00:15:26 No.926254634
>こいつらが猛威振るったことないよな…覚えてるのはアイムマキダイぐらい アキラが大友の軍師と組んでたよ
170 22/05/11(水)00:15:46 No.926254759
槍が2倍で
171 22/05/11(水)00:15:54 No.926254810
>いや大阪の稼働当初は明石一人が大暴れしてたよ >良いよね謙信以上のスペックで車輪出しながら突撃してくる超絶騎馬 車輪出せるだけでもヤバいのに槍に対しては道灌と同じことできたからね なんなんだあいつまじで