虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/10(火)21:34:16 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1652186056195.jpg 22/05/10(火)21:34:16 No.926189181

作り話するんぬ うちの会社には昔々に賢い人が作ってくれたらしい製品評価ツールが存在するんぬ マニュアルに従って分析結果を入力するとなんか難しい計算をして判定を出してくれるんぬ 今日入力をミスっちゃって異常な値を入れちゃったんぬが結果がいつもと変わらない値を返してきたんぬ おかしいと思って中身を確認したらデータの中から最大の外れ値を自動的に省くようになってたんぬ つまり今までn3で評価を行ってたのが実は全てn2の結果から解析してたってことなんぬ とりあえず見なかったことにしたんぬ 作り話なんぬ

1 22/05/10(火)21:35:25 No.926189645

CSVしろ

2 22/05/10(火)21:36:23 No.926190038

昔はn5で分析してたらしいんぬ 数年前から工程短縮のためにn3に省略されるようになってたんぬ

3 22/05/10(火)21:36:50 No.926190217

物作りキャッツの話だったんぬ まじめなこと言うと規定値漏れがバレる前に上司に相談しろ

4 22/05/10(火)21:37:43 No.926190588

つい最近検査不正がバレたとこあったな

5 22/05/10(火)21:39:44 No.926191407

これ多分手順改訂以降のすべての結果が変わっちゃうやつなんぬ 昔の賢かった人はデータ数を複数取得するのを前提に組んでたんぬな

6 22/05/10(火)21:46:18 No.926194114

上司には報告しとくと良いよ 聞きたくなかったって言われるかもしれないけど ぬは言われたんぬ

7 22/05/10(火)21:47:35 No.926194635

ブラックボックス化したシステムはこういうことよくあるんぬな~

8 22/05/10(火)21:52:24 No.926196503

とりあえず上の責任には違いないと思うんで報告するんぬ 作り話なんぬが

9 22/05/10(火)21:52:58 No.926196743

作り話でよかったんぬー

10 22/05/10(火)21:55:31 No.926197827

そのツールを作った本人はもういないんぬ?

11 22/05/10(火)21:57:13 No.926198543

それそのうちスレ「」が普通に逮捕されて執行猶予なしで実刑食うからマジで今すぐ第三者機関に相談しろ

12 22/05/10(火)21:57:29 No.926198653

ぬも今触ってる秘伝のExcelが凄く複雑で怖いんぬ これでお金に関わる係数を弾き出すのは怖いんぬ

13 22/05/10(火)21:58:27 No.926199048

>そのツールを作った本人はもういないんぬ? だいぶ前に定年退職してるらしいんぬ

14 22/05/10(火)21:59:37 No.926199516

それで出来る製品は命に関わるものなんぬ?

15 22/05/10(火)21:59:58 No.926199643

今まで誰も気が付かなかったってのも不思議な話なんぬな… 本当にみんな気が付かなかったんぬ…?

16 22/05/10(火)22:00:53 No.926200030

>それで出来る製品は命に関わるものなんぬ? 掠りもしないんぬ

17 22/05/10(火)22:01:55 No.926200428

>これでお金に関わる係数を弾き出すのは怖いんぬ そう言うのは頻繁にアップデートされそうなイメージがあるんぬ 消費税とか

18 22/05/10(火)22:03:50 No.926201167

最近バージョンアップしたってことにしとくんぬ

19 22/05/10(火)22:04:50 No.926201570

小さな会社だと黎明期に一人だけ突出したスーパーマンがいたりして その人が抜けた途端魔法が解けることがあるんぬな

20 22/05/10(火)22:07:42 No.926202741

>>これでお金に関わる係数を弾き出すのは怖いんぬ >そう言うのは頻繁にアップデートされそうなイメージがあるんぬ 10年1日みたいな世界なんぬ まあこれも作り話なんぬけどおあしすの練習はしておくんぬ

21 22/05/10(火)22:08:34 No.926203114

ぬの所にも代々先輩社員から渡される秘伝のエクセルが存在するんぬ マスターファイルは既に失伝してるんぬ

22 22/05/10(火)22:11:42 No.926204460

この手のツールはツールが動いてることを証明するテストデータが存在するはずなんぬ? ないんぬ?

23 22/05/10(火)22:12:33 No.926204799

便乗するんぬ 弊社の構造材の長年の不正がM社の不正と一緒にバレたんぬ かつて評価基準の誤魔化すのに携わった身としては心苦しいんぬ

24 22/05/10(火)22:13:37 No.926205245

>かつて評価基準の誤魔化すのに携わった身としては心苦しいんぬ 通報しとくんぬ

25 22/05/10(火)22:14:19 No.926205535

>便乗するんぬ >弊社の構造材の長年の不正がM社の不正と一緒にバレたんぬ >かつて評価基準の誤魔化すのに携わった身としては心苦しいんぬ 突然危険な作り話をするのは止めるんぬ 作り話は危険じゃない範囲で頼むんぬ

26 22/05/10(火)22:16:22 No.926206313

製品評価は見た目明らかに不良っぽいものを最初から避けて行ったりするのはあるんぬな 人間が行う限りは完全なランダムピックアップは難しいんぬ 悩ましい問題なんぬ

27 22/05/10(火)22:19:26 No.926207489

製造の人間が評価を兼任してる所とか中小だとあると聞いたんぬ

28 22/05/10(火)22:23:17 No.926209060

本当は許容交差から外れてるけど測定誤差ということでギリ入ってることにしてお出ししたことはあるんぬ 帰ってこなかったからセーフなんぬ

↑Top