22/05/10(火)21:08:15 クソ映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1652184495555.jpg 22/05/10(火)21:08:15 No.926178478
クソ映画御用達人貼る
1 22/05/10(火)21:08:55 No.926178758
扱いが難しいんだよ
2 22/05/10(火)21:09:10 No.926178875
世紀末は良かっただろ!
3 22/05/10(火)21:10:47 No.926179529
世紀末 良作 銀翼 凡作 難波船 クソ 向日葵 クソオブクソ
4 22/05/10(火)21:10:56 No.926179592
キッドと言えば仏像映画
5 22/05/10(火)21:11:34 No.926179851
次は良作って事だな
6 22/05/10(火)21:11:40 No.926179893
蘭とイチャイチャさせるのやめろ…
7 22/05/10(火)21:11:46 No.926179938
向日葵は主題歌は好きだよ 主題歌だけは
8 22/05/10(火)21:11:56 No.926179993
集められた名探偵は面白かったし…
9 22/05/10(火)21:12:00 No.926180014
フィストは評価に困る奴
10 22/05/10(火)21:12:17 No.926180132
銀翼も今ならこいつが出てる中でもう面白い方
11 22/05/10(火)21:12:29 No.926180206
向日葵また実況してくれ… 一人で見るの眠すぎる…
12 22/05/10(火)21:12:41 No.926180297
ルパンもそうだけど犯罪者なのに本当に盗めたらダメみたいな制約ある時点でうまく扱うの難しすぎない?
13 22/05/10(火)21:12:58 No.926180403
>向日葵また実況してくれ… >一人で見るの眠すぎる… みなきゃいいだろ!?
14 22/05/10(火)21:13:20 No.926180553
動いたら撃つぞ→逃げられる繰り返し もう問答無用で撃てよ
15 22/05/10(火)21:13:26 No.926180580
いくらクソでも向日葵を超えることは今後ないだろう
16 22/05/10(火)21:13:50 No.926180748
勝負の落としどころとして事実上キッドの負けなのに引き分けっぽくしなきゃダメなのもめんどくさいだろうなって
17 22/05/10(火)21:14:07 No.926180848
コナン映画に出るから扱いが難しいんだよなキッド スピンオフで単独主役の映画ならやりようがあると思う
18 22/05/10(火)21:14:29 No.926181005
向日葵は数少ないキッドが話中心なのに一番つまらないてでない方がいいのでは?
19 22/05/10(火)21:14:52 No.926181152
安室と赤井が出たおかげで前よりは少なくはなったけどそれまではマジで人気キャラとしてかなり推されてた弊害だと思う
20 22/05/10(火)21:15:07 No.926181249
難破船結構好きだけどな どっちかというと紺青のほうが…
21 22/05/10(火)21:15:08 No.926181265
>ルパンもそうだけど犯罪者なのに本当に盗めたらダメみたいな制約ある時点でうまく扱うの難しすぎない? でも大体実質盗んだ状態で狙った宝石じゃなかったって言って返していく感じじゃない?
22 22/05/10(火)21:15:08 No.926181272
銀翼はじめて見た時コナン映画最下位だと思った
23 22/05/10(火)21:15:30 No.926181419
>難破船結構好きだけどな >どっちかというと紺青のほうが… キッド蘭ごり押しがなければなあ
24 22/05/10(火)21:16:11 No.926181673
>銀翼はじめて見た時コナン映画最下位だと思った 一作目から順に見ると銀翼でいきなりクオリティダダ下がりしたように見えるんだよな
25 22/05/10(火)21:16:13 No.926181689
こんじょうの拳今見終わったけど終盤ハチャメチャすぎてダメだったけど概ねおもろかった てかコナン映画新一に戻る展開全然やらないね
26 22/05/10(火)21:16:14 No.926181698
>コナン映画に出るから扱いが難しいんだよなキッド >スピンオフで単独主役の映画ならやりようがあると思う そもそも最初から単体の別作品のキャラがゲスト出演してるようなものなのにややこしいな!
27 22/05/10(火)21:16:18 No.926181730
結局蘭は新一一筋のくせに作者が大好きなんだよなキッド蘭
28 22/05/10(火)21:16:36 No.926181850
>銀翼はじめて見た時コナン映画最下位だと思った 初期7作が面白すぎるだけでコナン映画で見れば真ん中くらいの面白さに落ち着いたよね
29 22/05/10(火)21:16:47 No.926181928
大体キッドはキッドで前に単独でアニメ化してなかったっけ
30 22/05/10(火)21:16:56 No.926181984
テレビスペシャルのコイツは割と面白かった気がする
31 22/05/10(火)21:17:03 No.926182027
難破船は悪くは無いだろ!
32 22/05/10(火)21:17:10 No.926182063
拳は面白いよ 京極さんメインだけど
33 22/05/10(火)21:17:15 No.926182100
キッドが起こす怪盗事件と映画の主軸である事件の二つを同時進行させなきゃならんせいでとっ散らかっちゃうんだよなどうしても だから >コナン映画に出るから扱いが難しいんだよなキッド >スピンオフで単独主役の映画ならやりようがあると思う
34 22/05/10(火)21:17:15 No.926182101
>世紀末 良作 >銀翼 凡作 >難波船 クソ >向日葵 クソオブクソ 見てなさそう 特に銀翼と難破船
35 22/05/10(火)21:17:18 No.926182116
作者が好きってよりキッドは世間的にも人気高いからでは
36 22/05/10(火)21:17:19 No.926182125
>難破船は悪くは無いだろ! いやぁ…
37 22/05/10(火)21:17:20 No.926182138
もう怪盗やめて便利な助っ人って立ち位置にするしかない
38 22/05/10(火)21:17:25 No.926182170
>>銀翼はじめて見た時コナン映画最下位だと思った >初期7作が面白すぎるだけでコナン映画で見れば真ん中くらいの面白さに落ち着いたよね そんな後から出てきた奴等が情けないみたいな…
39 22/05/10(火)21:17:48 No.926182336
>見てなさそう >特に銀翼と難破船 え?こんなもんだろ
40 22/05/10(火)21:17:55 No.926182394
>でも大体実質盗んだ状態で狙った宝石じゃなかったって言って返していく感じじゃない? というか落としどころとしてそれくらいしかないというか
41 22/05/10(火)21:17:56 No.926182410
元々別の作品の主人公でしたよね?
42 22/05/10(火)21:18:06 No.926182462
京極さんと絡ませたことでようやく面白いキャラになったと思う
43 22/05/10(火)21:18:07 No.926182475
>初期7作が面白すぎるだけでコナン映画で見れば真ん中くらいの面白さに落ち着いたよね 下限を向日葵とジョリーロジャーが掘り進めただけだろ!
44 22/05/10(火)21:18:24 No.926182610
初期作の中じゃ唯一何度も見たのが世紀末 摩天楼の電車のシーンだけは何度か見たけど
45 22/05/10(火)21:18:41 No.926182728
キッドがいなくなるといよいよコナンでの出番なくなってしまうってかっぺーが…
46 22/05/10(火)21:18:55 No.926182811
正直言うとキッドと警察のやり取りが糞面白くもなかったからな…
47 22/05/10(火)21:19:10 No.926182899
>見てなさそう >特に銀翼と難破船 煽るより具体的に反論しろよバーカ
48 22/05/10(火)21:19:10 No.926182905
泥棒と殺人両方やるから微妙になるのかな
49 22/05/10(火)21:19:11 No.926182912
>>銀翼はじめて見た時コナン映画最下位だと思った 摩天楼、14番目、世紀末ときてだからね
50 22/05/10(火)21:19:21 No.926182991
映画じゃないけど京極さんが柱へし折って飛んでくるとこでドン引きしてるとことか好きだよ
51 22/05/10(火)21:19:41 No.926183123
>京極さんと絡ませたことでようやく面白いキャラになったと思う キッドが化かそうともせずあいつと関わるのは絶対無理って逃げてくの面白い
52 22/05/10(火)21:19:47 No.926183159
俺は最近の映画の方が好き
53 22/05/10(火)21:19:50 No.926183183
難破船は素人声優が出張りすぎて
54 22/05/10(火)21:19:54 No.926183212
なんの回か忘れたけどみんなの前で盗むのは成功したけど二人きりになったら実はゴーグルできないところから見破られてましたみたいな感じなのがコナンとしてもまじっく快斗としても扱いにくそうさすごい
55 22/05/10(火)21:20:02 No.926183254
>正直言うとキッドと警察のやり取りが糞面白くもなかったからな… キッド主役の時だけで出張るジジイがホモかなにか?と見えてくる
56 22/05/10(火)21:20:06 No.926183273
でも京極さんが絡むともう完全に別のジャンルの作品にならない?
57 22/05/10(火)21:20:08 No.926183285
紺青は面白いと思うけど京極さんが面白いだけな気もしてる
58 22/05/10(火)21:20:31 No.926183424
>でも京極さんが絡むともう完全に別のジャンルの作品にならない? まぁでもそれは今更感ある
59 22/05/10(火)21:20:45 No.926183530
同じく泥棒のルパンは単独作なら探偵としての役割や義賊的な事もやってけるからな キッドはコナン映画に出る以上コナンの出番も作らないといけないからどうしても食い合っちゃうんだよな
60 22/05/10(火)21:20:57 No.926183597
GW前ならコナン映画の感想に「見てなさそう」って言えば勝てたかもしれないけど GWで大勢の「」が全作見たからな GWをそんなことに使ったのか
61 22/05/10(火)21:20:57 No.926183598
京極さんはそもそも一人だけジャンルがバトルものすぎる…
62 22/05/10(火)21:20:58 No.926183608
どこかにヤイバがいるかもしれない世界
63 22/05/10(火)21:20:58 No.926183616
蘭との絡みを原作者が推してるらしいのもマイナス
64 22/05/10(火)21:21:12 No.926183710
描き分けできないだけなのにキットと新一が同じ顔とか言われても反応に困る血縁とかそういう設定でもないし他にも同じ顔のキャラいるし
65 22/05/10(火)21:21:14 No.926183719
>俺は最近の映画の方が好き 家で見る前提で語られがちだけど劇場で見ると最近のもやっぱりいいよね
66 22/05/10(火)21:21:15 No.926183726
>でも京極さんが絡むともう完全に別のジャンルの作品にならない? こないだのロードショーも赤井さんのせいで別ジャンル映画になってた
67 22/05/10(火)21:21:25 No.926183790
紺青のフィスト最近見たけどアクションが面白かった
68 22/05/10(火)21:21:26 No.926183795
子供の頃なんだこいつはなんで新一と同じ顔同じ声なんだ!?凄い重要なキャラなのか!?って思ってたら単に別作品の主人公だって知ってガッカリした
69 22/05/10(火)21:21:32 No.926183838
>どこかにヤイバがいるかもしれない世界 鬼丸と沖田出てきたし確実にいるのでは
70 22/05/10(火)21:21:38 No.926183879
>紺青は面白いと思うけど京極さんが面白いだけな気もしてる 京極さん中心にしたらアクション映画にしかならないから正解だ
71 22/05/10(火)21:21:38 No.926183882
>GWをそんなことに使ったのか そんなことだと!? いやでもワイワイしながら見るのすげえ楽しかったよ
72 22/05/10(火)21:21:40 No.926183890
>でも京極さんが絡むともう完全に別のジャンルの作品にならない? あの人だけヤイバの世界の人だから 空手の都大会ってどんな魔境なんだろか
73 22/05/10(火)21:21:45 No.926183931
>GWをそんなことに使ったのか そんなことだと!!
74 22/05/10(火)21:21:48 No.926183948
売れてるっていう事実もあるからな それだけキャッチーとか面白さとかの要因あるし 初期映画はきみがいればが全てだったなとハロウィン見た後だと思う 鎮魂歌?まさしくあの曲だけの映画だった、あとヘタレアムロ
75 22/05/10(火)21:22:08 No.926184077
私はそれほどキッド出演コナン映画を愛しているの!
76 22/05/10(火)21:22:22 No.926184190
良作の世紀末もようはキッドほぼ出てこないからな…
77 22/05/10(火)21:22:26 No.926184216
作中でキャーキャー言われるキッドよりアムロとかシャアが人気なのなんか面白い
78 22/05/10(火)21:22:33 No.926184257
>キッドが化かそうともせずあいつと関わるのは絶対無理って逃げてくの面白い 何でも腕力で解決してくるの普通に怖いよ… モデルガンとはいえ至近距離での360度からの同時発砲を全部捌き切るとか人間じゃねえ…
79 22/05/10(火)21:22:56 No.926184409
コナンvsルパンは結構好き
80 22/05/10(火)21:22:59 No.926184433
キッドが絡むなら盗むのが主題じゃないことにした方がよくない?
81 22/05/10(火)21:23:15 No.926184547
>空手の都大会ってどんな魔境なんだろか 蘭があの強さでもまだ上がうようよいる世界らしいからなあ…
82 22/05/10(火)21:23:19 No.926184572
青山剛昌はキャラの描き分け自体はかなりできる方でしょ 単純に主人公をあの顔にするのが好きなだけで
83 22/05/10(火)21:23:24 No.926184609
京極さんが映画出るの楽しみにしてたし期待通りのものが出てきたから紺青はかなり好き 高そうなホテルがド派手に爆発するし
84 22/05/10(火)21:23:33 No.926184676
>作中でキャーキャー言われるキッドよりアムロとかシャアが人気なのなんか面白い 安室もキャアキャア言われてる
85 22/05/10(火)21:23:36 No.926184706
YAIBAとのコラボはなんでしないんです?
86 22/05/10(火)21:23:52 No.926184818
銀翼は殺人事件いる?ってなった
87 22/05/10(火)21:24:01 No.926184883
青山漫画の主人公顔だから顔似てるだけなの便利に使いすぎだろ
88 22/05/10(火)21:24:04 No.926184898
難破船はキッドと蘭のやりとりを許容できるかとまじっく快斗での怪盗キッドを知っているかで極端に評価が変わってくるから困る
89 22/05/10(火)21:24:05 No.926184905
>蘭があの強さでもまだ上がうようよいる世界らしいからなあ… 蘭はあくまで女性だし都大会優勝ラインだからな確か
90 22/05/10(火)21:24:19 No.926184992
>青山剛昌はキャラの描き分け自体はかなりできる方でしょ >単純に主人公をあの顔にするのが好きなだけで それこそキッドのヒロインも蘭っぽい辺り主役に添えるキャラの性格や造形はああいうのが好きなだけだろうなって もっと言えばヤイバだってコナンと蘭の組み合わせまんまだし
91 22/05/10(火)21:24:21 No.926185004
世紀末のクソ怪しい白鳥(キッド)好き
92 22/05/10(火)21:24:22 No.926185013
>作中でキャーキャー言われるキッドよりアムロとかシャアが人気なのなんか面白い アムロが出てくる前は女の子ファンはみんなキッド様~♡だったんだよ
93 22/05/10(火)21:24:32 No.926185083
こいつ描きたいならもうまじっく快斗名義で映画やれよ!
94 22/05/10(火)21:24:35 No.926185116
>YAIBAとのコラボはなんでしないんです? ナマコ男は滅茶苦茶共演してるだろ
95 22/05/10(火)21:24:41 No.926185147
群青はキッドと京極がキャッキャしてる途中まではおもしろかった
96 22/05/10(火)21:24:42 No.926185157
キッドはYAIBAと世界観被ってる部分あるし 剣道も多分ヤバい
97 22/05/10(火)21:24:52 No.926185222
昔BSで放送してた向日葵見たけど映像の質がショボくて終わるまでずっとTVスペシャル作品だと思ってた
98 22/05/10(火)21:24:58 No.926185259
>難破船はキッドと蘭のやりとりを許容できるかとまじっく快斗での怪盗キッドを知っているかで極端に評価が変わってくるから困る まじっく快斗知ってたらなんで女いるのに蘭にも手出すんだろ…ってならない?
99 22/05/10(火)21:25:04 No.926185310
おっちゃんもあれで柔道だったか合気道だったかでかなり強いんじゃなかったっけ
100 22/05/10(火)21:25:39 No.926185570
蘭が都大会って古いネタを言いづづけるやつが多いな
101 22/05/10(火)21:25:47 No.926185626
幼馴染萌えとNTR萌え両方性癖兼ね備えてる原作者が厄介すぎる
102 22/05/10(火)21:25:59 No.926185705
>蘭が都大会って古いネタを言いづづけるやつが多いな ?
103 22/05/10(火)21:26:04 No.926185735
難破船はそれまでにテレビでまじっく快斗のアニメやったせいか キッドのキャラがだいぶそっち寄りになってるんだよな こじに難破船はキッド要素より芸能人枠のショタがなんか嫌い
104 22/05/10(火)21:26:05 No.926185744
キッドが出ないと勝平のギャラが…
105 22/05/10(火)21:26:25 No.926185863
>>蘭が都大会って古いネタを言いづづけるやつが多いな >? 関東大会優勝してるからな
106 22/05/10(火)21:26:26 No.926185873
おっちゃんは射撃できるから遠近両用のオールラウンダーだよ
107 22/05/10(火)21:26:29 No.926185897
群青の拳はキッド映画比だと面白かったよ
108 22/05/10(火)21:26:38 No.926185955
向日葵がよくなかったのはそうだけど叩きすぎるとそこまで言うか?って感じにもなる
109 22/05/10(火)21:26:41 No.926185974
難波船のキッドのキャラ無茶苦茶違和感あったが快斗寄りなのか
110 22/05/10(火)21:26:44 No.926186003
>>蘭が都大会って古いネタを言いづづけるやつが多いな >? もう関東大会覇者だぞ
111 22/05/10(火)21:26:52 No.926186062
>キッドが出ないと勝平のギャラが… マジで新一の出番がなさ過ぎる…
112 22/05/10(火)21:27:05 No.926186146
>関東大会優勝してるからな 都大会レベルから都大会優勝にアップだと思ってたけど関東までになってたのか…
113 22/05/10(火)21:27:09 No.926186175
>キッドが出ないと勝平のギャラが… オレは高校生探偵工藤新一!
114 22/05/10(火)21:27:17 No.926186232
>向日葵がよくなかったのはそうだけど叩きすぎるとそこまで言うか?って感じにもなる キャラ崩壊とかもあるからファンほど嫌かも
115 22/05/10(火)21:27:26 No.926186313
スレ画や服部はともかく京極さんに結構なファンが付いてメイン映画まで貰えるとかひと昔前だと信じられん
116 22/05/10(火)21:27:27 No.926186314
>キッドが出ないと勝平のギャラが… モブですら無理といわれた勝平に悲しき過去…
117 22/05/10(火)21:27:32 No.926186357
紺青は娯楽映画としては最高だよ
118 22/05/10(火)21:27:37 No.926186401
>オレは高校生探偵工藤新一! あれって毎回新録なの!?
119 22/05/10(火)21:27:53 No.926186504
難破船はバトルシーンのbgmがふにゃふにゃで笑っちゃう
120 22/05/10(火)21:27:53 No.926186509
こだま監督の頃が10億から30億 山本監督の頃が20億から40億 静野監督の頃が40億から70億 ゼロ以降のいろんな監督使ってるいまが70億から90億 ぶっちゃけ右肩上がりなのがいちばんすごい
121 22/05/10(火)21:28:25 No.926186722
今や国民的アニメだからなコナン映画
122 22/05/10(火)21:28:30 No.926186765
そのうち千葉や白鳥も映画でメイン張る時代が来るんだろうか
123 22/05/10(火)21:28:32 No.926186782
キッドも新一もスカしたキャラしてるからたまに混乱するってかっぺーの評価が酷い
124 22/05/10(火)21:28:34 No.926186794
>スレ画や服部はともかく京極さんに結構なファンが付いてメイン映画まで貰えるとかひと昔前だと信じられん アホみたいに強いのもいいけど単純に園子ひたすら一筋なとこは人気出るかも
125 22/05/10(火)21:28:52 No.926186928
俺が知ってた時代だと銀翼はゴミ評価だったんだけど凡作まで上がったの!?
126 22/05/10(火)21:29:15 No.926187094
向日葵は犯人だけ棒読み芸能人起用したせいで前情報ゼロでもメタで犯人わかっちゃうのが...
127 22/05/10(火)21:29:18 No.926187121
>キッドも新一もスカしたキャラしてるからたまに混乱するってかっぺーの評価が酷い 新一の方がキザでカッコつけだと思う
128 22/05/10(火)21:29:19 No.926187129
>ぶっちゃけ右肩上がりなのがいちばんすごい アベンジャーズが興行収入負けて騒いでる奴がいたのを思い出す
129 22/05/10(火)21:29:25 No.926187180
>向日葵がよくなかったのはそうだけど叩きすぎるとそこまで言うか?って感じにもなる あれの園子だいぶおかしくない?
130 22/05/10(火)21:29:31 No.926187222
>>オレは高校生探偵工藤新一! >あれって毎回新録なの!? 金の無駄過ぎる…
131 22/05/10(火)21:29:46 No.926187320
>ぶっちゃけ右肩上がりなのがいちばんすごい 割と惰性になってるとこあったと思うんだけどそこから安室と赤井でまた爆発的に人気上がってるのすげーなって 安室はスピンオフアニメまでやるし
132 22/05/10(火)21:29:54 No.926187380
>>>オレは高校生探偵工藤新一! >>あれって毎回新録なの!? >金の無駄過ぎる… >勝平のギャラが…
133 22/05/10(火)21:29:56 No.926187397
>金の無駄過ぎる… いいだろ?コナンだぜ?
134 22/05/10(火)21:29:57 No.926187401
>>オレは高校生探偵工藤新一! >あれって毎回新録なの!? 続けて見ると演技全然違って面白いよ
135 22/05/10(火)21:29:58 No.926187409
昔は全然気にしてなかったけど園子がいいやつすぎる
136 22/05/10(火)21:30:02 No.926187434
殺されかけたのにキッド様は悪くないわ!言う園子に辟易
137 22/05/10(火)21:30:06 No.926187453
園子のアブない夏物語見たら誰でも京極さん好きになるよ やってることはストーカーだけど
138 22/05/10(火)21:30:07 No.926187475
キッドが出てくると途端に陳腐になる なんでもアリのなんちゃって推理物になっちゃう
139 22/05/10(火)21:30:09 No.926187492
紺碧向日葵あたりのつまらないコナン映画は大体眠くなるタイプのつまんなさだから許せる キャラも話もめちゃくちゃな鎮魂歌が一番許せない でももう鎮魂歌を恨むのは辞めることにしたの… だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから…
140 22/05/10(火)21:30:12 No.926187516
他の子への興味はポーズだけで内面はむっつりスケベな新一と違ってキッドがオープンスケベだから…
141 22/05/10(火)21:30:13 No.926187525
もっと向日葵の内容も主題歌以外で擁護しろ
142 22/05/10(火)21:30:18 No.926187546
難破船はキッドよりも平次たちと一緒にいた子がよくわからなったよ
143 22/05/10(火)21:30:24 No.926187586
>安室はスピンオフアニメまでやるし その辺はサンデー本誌の都合と噛み合った感じがする
144 22/05/10(火)21:30:28 No.926187614
>俺が知ってた時代だと銀翼はゴミ評価だったんだけど凡作まで上がったの!? まあ言葉を選ばず言うと下が増えたから…
145 22/05/10(火)21:30:32 No.926187640
>向日葵がよくなかったのはそうだけど叩きすぎるとそこまで言うか?って感じにもなる 向日葵はアクションはそれなりだったから最下位ではないと思うけど逆に言えばそこ以外は本当に誉められたもんじゃないから… 個人的にはコナン映画は映画館で見てるから地味な作品の方がキツいけど
146 22/05/10(火)21:30:46 No.926187732
最近の映画は序盤の「俺は高校生探偵工藤新一」も凝ってるよね ハロウィンも凝ってた
147 22/05/10(火)21:31:02 No.926187857
>なんでもアリのなんちゃって推理物になっちゃう だから京極さんをぶつけると親和性が高いのか…
148 22/05/10(火)21:31:02 No.926187858
>キッドが出てくると途端に陳腐になる >なんでもアリのなんちゃって推理物になっちゃう そんなもん博士の無茶苦茶な発明の数々からして今更では
149 22/05/10(火)21:31:12 No.926187929
年々低くなる高山みなみの「体が縮んでしまっていた!」
150 22/05/10(火)21:31:18 No.926187977
>>ぶっちゃけ右肩上がりなのがいちばんすごい >アベンジャーズが興行収入負けて騒いでる奴がいたのを思い出す 今の売り上げとかどうでもいいだろう ようは20年以上継続的に市場拡大しているという事実がすごいというだけで 大半のアニメ映画なんて最初の数作だけ持ち上げて実際は売上下がってくからな...
151 22/05/10(火)21:31:24 No.926188013
>紺碧向日葵あたりのつまらないコナン映画は大体眠くなるタイプのつまんなさだから許せる >キャラも話もめちゃくちゃな鎮魂歌が一番許せない >でももう鎮魂歌を恨むのは辞めることにしたの… >だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから… ピーピーピー
152 22/05/10(火)21:31:37 No.926188105
>>>オレは高校生探偵工藤新一! >>あれって毎回新録なの!? >金の無駄過ぎる… 年一ぐらい出てくださいよへへへギャラは一回分でって出来ないんだろうな
153 22/05/10(火)21:31:39 No.926188122
キッド映画の基準がわからないけど紺青は勢いがあって面白かったと思う
154 22/05/10(火)21:31:46 No.926188174
>>>オレは高校生探偵工藤新一! >>あれって毎回新録なの!? >金の無駄過ぎる… あのOPの変化を楽しみに毎年見てる俺みたいなのが割といると思うよ
155 22/05/10(火)21:32:03 No.926188286
>そんなもん博士の無茶苦茶な発明の数々からして今更では あれはコナンしか使わないからいいんだ
156 22/05/10(火)21:32:09 No.926188341
犯沢さんもアニメ化するしコナンの勢いすごいな
157 22/05/10(火)21:32:11 No.926188353
アニメはアクション栄えるからってスケボー酷使しすぎる…
158 22/05/10(火)21:32:15 No.926188371
安室人気でそこそこレアなちょいキャラだった喫茶店員が出番激増してるからな…
159 22/05/10(火)21:32:19 No.926188402
俺は高校生探偵工藤新一は前を横切るウォッカが可愛くて面白かったから最近のオシャレなやつだとカットされてて悲しい
160 22/05/10(火)21:32:19 No.926188404
銀翼ってなんかそんなに駄目だっけ全然覚えてないけど 最後空港に不時着してたきはする
161 22/05/10(火)21:32:29 No.926188469
読者に何と言われようと描きたい組み合わせを推し続ける姿勢は憧れる
162 22/05/10(火)21:32:30 No.926188476
>なんでもアリのなんちゃって推理物になっちゃう 2000年代の終盤?は殺人が起きてパニック映画みたいになる展開が好きだから自分の中で何となく世紀末はあんまり評価高くなかった
163 22/05/10(火)21:32:41 No.926188541
>あれはコナンしか使わないからいいんだ キッドだって基本キッドしか使わない技術ばっかだろ!?
164 22/05/10(火)21:32:56 No.926188648
>でももう鎮魂歌を恨むのは辞めることにしたの… >だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから… この無敵定型のせいで戦慄の楽譜興味出てきた 面白い方?
165 22/05/10(火)21:32:59 No.926188662
分かりやすく叩けるのを叩いてる人が嫌って心理はある気がする ただアマプラに入ってなかったから話題に上がりにくい緋色の弾丸とかもあるから話題に上がらないことと比べるとどうなのかなとも思う
166 22/05/10(火)21:33:01 No.926188678
>犯沢さんもアニメ化するしコナンの勢いすごいな あれもアニメになるのか…
167 22/05/10(火)21:33:05 No.926188700
>アニメはアクション栄えるからってスケボー酷使しすぎる… 映画で酷使されてるのは花火ボールと風船ボールなんだ...
168 22/05/10(火)21:33:14 No.926188750
>読者に何と言われようと描きたい組み合わせを推し続ける姿勢は憧れる ていうか定期的にド派手なアクション描きたい欲求がにじみ出てる
169 22/05/10(火)21:33:33 No.926188865
>アニメはアクション栄えるからってスケボー酷使しすぎる… ここ最近の劇場版全然活躍してくれないから悲しい
170 22/05/10(火)21:33:43 No.926188940
>>あれはコナンしか使わないからいいんだ >キッドだって基本キッドしか使わない技術ばっかだろ!? 多分視聴者視点かそうじゃないかが結構問題なんだと思う
171 22/05/10(火)21:33:46 No.926188968
>映画で酷使されてるのは花火ボールと風船ボールなんだ... サスペンダーも…
172 22/05/10(火)21:33:55 No.926189040
彼女持ちなのになんか別の女に定期的にちょっかいかけてる奴になっちゃってる現状のキッド絶対ダメだって…
173 22/05/10(火)21:33:57 No.926189053
>ただアマプラに入ってなかったから話題に上がりにくい緋色の弾丸とかもあるから話題に上がらないことと比べるとどうなのかなとも思う 多分来年の今頃は緋色がアホほど叩かれてると思う ハロウィンは評価今と据え置きかな
174 22/05/10(火)21:33:59 No.926189067
普通にマジックのネタ使ってコナンと戦う回は好き
175 22/05/10(火)21:34:01 No.926189083
ジョリーロジャーとか向日葵はバカにされるけどエンディングの曲はいいよ
176 22/05/10(火)21:34:03 No.926189096
>映画で酷使されてるのは花火ボールと風船ボールなんだ... ボールはボールサイズじゃなくて巨大にもできるようになってから便利すぎだろ…
177 22/05/10(火)21:34:07 No.926189116
>この無敵定型のせいで戦慄の楽譜興味出てきた >面白い方? ゲストキャラのお姉さんにずっとスポットがあたってる作品だからそのお姉さんが好きならめちゃくちゃ面白い 話もちゃんとまとまってて演出も良い
178 22/05/10(火)21:34:08 No.926189123
銀翼は飛行機の墜落が犯人が狙ったわけでもない事故なのがええ?ってなった
179 22/05/10(火)21:34:11 No.926189146
あのサスペンダーもかなり便利なのにあんまり使われないな
180 22/05/10(火)21:34:11 No.926189148
>銀翼ってなんかそんなに駄目だっけ全然覚えてないけど >最後空港に不時着してたきはする 映画を叩くコツはみんなで見て叩く空気に乗っかることだからな
181 22/05/10(火)21:34:15 No.926189174
>ここ最近の劇場版全然活躍してくれないから悲しい ゼロは大活躍してたと思う
182 22/05/10(火)21:34:17 No.926189183
初期みたいに推理もキッチリして欲しいけど今年のハロウィンはどんな感じだろうか 終末見に行く
183 22/05/10(火)21:34:26 No.926189247
定期的にキッドか新一出さないと演技忘れちゃうもんな
184 22/05/10(火)21:34:27 No.926189251
話の目茶苦茶さなら向日葵も十分おかしいよ 兄殺し告白マンとかのせいで話が収集つかなくなってる
185 22/05/10(火)21:34:31 No.926189292
基本的にコナン映画は面白いから何見ても問題ないことが分かったGW
186 22/05/10(火)21:34:32 No.926189295
弁当型携帯FAXが活躍する映画だって1つくらいあっていいじゃん!!
187 22/05/10(火)21:34:33 No.926189300
>彼女持ちなのになんか別の女に定期的にちょっかいかけてる奴になっちゃってる現状のキッド絶対ダメだって… 高校生の性欲なんてそんなもんだし…
188 22/05/10(火)21:34:45 No.926189389
>>銀翼ってなんかそんなに駄目だっけ全然覚えてないけど >>最後空港に不時着してたきはする >映画を叩くコツはみんなで見て叩く空気に乗っかることだからな 多分映画に限らず大半とテレビアニメでも同じだと思う そして空気がなくなったら隠れた名作扱い
189 22/05/10(火)21:34:47 No.926189408
向日葵は犯人周りがちょっと… コナンくんが証拠として挙げたのがキッドが見つけたパソコンのデータって言うのもなんか嫌
190 22/05/10(火)21:34:53 No.926189438
>>でももう鎮魂歌を恨むのは辞めることにしたの… >>だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから… >この無敵定型のせいで戦慄の楽譜興味出てきた >面白い方? 劇場版感は薄いが貴重な殺人事件メインの作品だから好き
191 22/05/10(火)21:35:05 No.926189506
犯沢さんは一般層からは斬新なギャグとしてウケてるからね
192 22/05/10(火)21:35:08 No.926189527
>あのサスペンダーもかなり便利なのにあんまり使われないな あんまりどころか原作じゃ一回だけじゃねえかな…
193 22/05/10(火)21:35:16 No.926189570
>ジョリーロジャーとか向日葵はバカにされるけどエンディングの曲はいいよ 見返して改めて思ったけどエンディングダメだったこと無いし…
194 22/05/10(火)21:35:20 No.926189605
>初期みたいに推理もキッチリして欲しいけど今年のハロウィンはどんな感じだろうか >終末見に行く 一生感想聞けないな...
195 22/05/10(火)21:35:20 No.926189610
この怪盗女性人気低そう
196 22/05/10(火)21:35:24 No.926189629
>サスペンダーも… 沈んだ蘭の救出時に重い物持ち上げて使った時とかとんでもなさ過ぎて博士あれで大儲けできるんじゃないの…?ってなる
197 22/05/10(火)21:35:25 No.926189640
緋色はアマプラ来てないのに辻からの評価散々な時点で底が見えてるだろ!
198 22/05/10(火)21:35:30 No.926189676
向日葵は主題歌のカッコよさがカンストしてるだろ 過小評価やめろ
199 22/05/10(火)21:35:33 No.926189698
>彼女持ちなのになんか別の女に定期的にちょっかいかけてる奴になっちゃってる現状のキッド絶対ダメだって… 一応彼女持ちではないよキッド
200 22/05/10(火)21:35:38 No.926189727
元々の設定通りなんだけどコナンの絶対音感持ちで音痴だけど音階は正確に発声できるのが意味わからん
201 22/05/10(火)21:35:42 No.926189756
サスペンダーはあんなの体につけてたらヨシ!な案件になりそう
202 22/05/10(火)21:35:43 No.926189768
>>銀翼ってなんかそんなに駄目だっけ全然覚えてないけど >>最後空港に不時着してたきはする >映画を叩くコツはみんなで見て叩く空気に乗っかることだからな 事件はしょっぱいけどフライトパニックの緊迫感は良かったと思うよ
203 22/05/10(火)21:35:47 No.926189798
サスペンダーと花火ボールはほぼ映画専用アイテム
204 22/05/10(火)21:35:50 No.926189823
キッドの蘭に対するあれこれはライバルの彼女に絡んでライバル挑発する感じだから実質ホモみたいなもんだし… アニメスタッフ灰原優遇気味なのもあって蘭の扱いもさぁ…
205 22/05/10(火)21:36:11 No.926189953
緋色は直前の金ローでやってるからコナン好きなら見てるだろ!?
206 22/05/10(火)21:36:12 No.926189963
>この怪盗女性人気低そう いや初期から平次とキッドは人気はあるよ
207 22/05/10(火)21:36:13 No.926189976
>緋色はアマプラ来てないのに辻からの評価散々な時点で底が見えてるだろ! 地上波放送してた時犯人への追い打ち酷すぎじゃね?って同じこと思った人いて安心したわ
208 22/05/10(火)21:36:14 No.926189980
銀翼は容疑者の一人がが全員被害者殺す動機あるぞって晒しておいて 結局自分が犯人だったのはいたたまれない
209 22/05/10(火)21:36:30 No.926190088
>緋色は直前の金ローでやってるからコナン好きなら見てるだろ!? そもそもコナン好きなら映画館で見るわ!
210 22/05/10(火)21:36:31 No.926190092
花火ボールが向日葵で単なる爆発物として使われてたの流石に面白かった
211 22/05/10(火)21:36:39 No.926190143
>事件はしょっぱいけどフライトパニックの緊迫感は良かったと思うよ 結局フライトパニックが面白いと思うかいくらなんでも無茶でしょ!って思うかが分かれ目なんだろうな
212 22/05/10(火)21:36:51 No.926190226
トランプ撃つ銃はかっこいいのか悪いのか…
213 22/05/10(火)21:36:52 No.926190233
銀翼も実況中はまあ言うほどって感じの評価だったよ これはこれでって「」もいたから
214 22/05/10(火)21:36:55 No.926190251
>いや初期から平次とキッドは人気はあるよ というか安室と赤井が出るまではマジで事実上のトップレベルの人気じゃなかったかキッド
215 22/05/10(火)21:37:13 No.926190368
灰原優遇というか蘭姉ちゃんはコナンの正体を知ったらいけないから扱いが難しいだけだと思うよ
216 22/05/10(火)21:37:15 No.926190379
>そもそもコナン好きなら映画館で見るわ! 緋色への期待込みで紺青ら2回見たけど緋色は20時までしか映画館空いてないせいで1回しか見に行けなかったな
217 22/05/10(火)21:37:27 No.926190466
向日葵は何ら解くべき謎が無いのがダメ 同じような犯人が衝動で暴れてるタイプでも世紀末にはエッグの謎があったのに
218 22/05/10(火)21:37:31 No.926190500
映画リスト見てて思ったけどこだま監督ってなんでコナンの監督やめちゃったの
219 22/05/10(火)21:37:36 No.926190535
沢木さん定型を使っておけば角が取れる感じがある 口調は荒いけど
220 22/05/10(火)21:37:49 No.926190623
原作の安室対キッド回がそんなに盛り上がらなかったな
221 22/05/10(火)21:37:51 No.926190640
テレビアニメだとなんかいい感じな回多い気がする
222 22/05/10(火)21:37:54 No.926190668
>>事件はしょっぱいけどフライトパニックの緊迫感は良かったと思うよ >結局フライトパニックが面白いと思うかいくらなんでも無茶でしょ!って思うかが分かれ目なんだろうな 天国でちょっとアクションに舵切ったのもあって割とすんなり楽しめたとこはある
223 22/05/10(火)21:37:57 No.926190698
最近のコナン映画しか知らなかったからこの前見た初期7作は全然違うタイプの面白さでびっくりした
224 22/05/10(火)21:38:01 No.926190725
>安室人気でそこそこレアなちょいキャラだった喫茶店員が出番激増してるからな… 梓さん炎上芸持ちネタになってるの笑う
225 22/05/10(火)21:38:19 No.926190872
キッド人気はいまだにあるし紺青はゼロより売れてるからな
226 22/05/10(火)21:38:28 No.926190929
>映画リスト見てて思ったけどこだま監督ってなんでコナンの監督やめちゃったの マンネリ打破と後続育成のためかな
227 22/05/10(火)21:38:33 No.926190970
鈴木財閥出てくる度に思うけど財力おかしくない?
228 22/05/10(火)21:38:34 No.926190977
フルスコアちょうど見始めたけどかっぺーの俺は高校生探偵~の演技がなんか普段と違くない?
229 22/05/10(火)21:38:46 No.926191042
>マンネリ打破と後続育成のためかな また戻って来ればいいのに
230 22/05/10(火)21:38:48 No.926191061
銀翼はあの当時こだま監督作品後の新作として見るのと 「全25本の内の8本目」とでそりゃ評価違うでしょ
231 22/05/10(火)21:38:49 No.926191068
話の内容はともかくEDでいい感じの映像で主題歌流れると何か妙な満足感ある
232 22/05/10(火)21:38:55 No.926191111
銀翼は初期7作からいきなりあれになったらそら叩かれるよ当時は
233 22/05/10(火)21:38:55 No.926191112
>映画リスト見てて思ったけどこだま監督ってなんでコナンの監督やめちゃったの 同じ監督に続けてもらってもつまらないから
234 22/05/10(火)21:39:01 No.926191157
>鈴木財閥出てくる度に思うけど財力おかしくない? 金銭絡む問題大体園子が解決してくれて便利だからな…
235 22/05/10(火)21:39:02 No.926191164
安室さんはまあ赤井相手のあれこれもあってなんか一段落ちっていうか 引き立て役に回してもいいかなみたいな空気があるし
236 22/05/10(火)21:39:05 No.926191178
知らない事件の知らない犯人の知らない動機 こんなのを物語中盤に展開してほぼ事件に無関係って何を思えばいいんだ…
237 22/05/10(火)21:39:12 No.926191218
じゃあ原作含めてキッドが出るので好きなのは何? 俺は新一vsキッドのやつ!
238 22/05/10(火)21:39:23 No.926191292
緋色IMAXで見て1年待った割にだったな…って思ったからハロウィンは通常で見たらめっちゃ良くて後悔した もうちらほらIMAX終わり始めてる!
239 22/05/10(火)21:39:26 No.926191303
初期7作っていってもやっぱベイカーストリートからちょっと違くない?
240 22/05/10(火)21:39:26 No.926191309
こだま監督もだけど脚本の古内一成さんも帰ってきてほしい
241 22/05/10(火)21:39:33 No.926191337
>鈴木財閥出てくる度に思うけど財力おかしくない? お嬢様に護衛が付かないのがすごいくらいすごい
242 22/05/10(火)21:39:36 No.926191350
初期7作っていうが十字路ってそんないい作品かなぁ
243 22/05/10(火)21:39:57 No.926191494
>>鈴木財閥出てくる度に思うけど財力おかしくない? >金銭絡む問題大体園子が解決してくれて便利だからな… 眠りの小五郎がご招待→園子がチケ用意するでどっかしら招待されがち
244 22/05/10(火)21:40:04 No.926191524
>向日葵は何ら解くべき謎が無いのがダメ だってそこが使えなくなったからあんな映画になったんだし有る訳がない まあそれにしてもつまらんのだが…
245 22/05/10(火)21:40:08 No.926191546
緋色は無駄にFBIの出番増やすためだけにデブが不死身の超人化してる
246 22/05/10(火)21:40:14 No.926191595
監督も同じ作品ばっかりだと疲れるだろうしね
247 22/05/10(火)21:40:22 No.926191656
>じゃあ原作含めてキッドが出るので好きなのは何? >俺は新一vsキッドのやつ! 俺は京極さんが屋上に柱で飛ぶやつ!
248 22/05/10(火)21:40:23 No.926191664
>初期7作っていうが十字路ってそんないい作品かなぁ でも人気投票するとだいたい上位だし
249 22/05/10(火)21:40:30 No.926191708
>>鈴木財閥出てくる度に思うけど財力おかしくない? >お嬢様に護衛が付かないのがすごいくらいすごい 今まで何にも思ってなかったけど何で護衛がいないんだろうな…蘭が護衛といえば護衛だけど
250 22/05/10(火)21:40:33 No.926191732
安室さんそこまで格が高くないから扱いやすい感じある
251 22/05/10(火)21:40:47 No.926191811
コナン公式youtubeにあった高山みなみ(本人)が出てくる回見たけどコナンの音痴演技面白すぎる…
252 22/05/10(火)21:40:50 No.926191842
>初期7作っていうが十字路ってそんないい作品かなぁ 俺は初期7作なら十字路と世紀末だけ好き 初期映画はそんなに推理楽しむものでもないし犯人の面白動機を楽しむものでしょ
253 22/05/10(火)21:40:50 No.926191844
緋色はめちゃくちゃ面白いと思ったし今でも思ってるけどよく考えたら原作追ってないとそりゃきついかとはなった
254 22/05/10(火)21:41:06 No.926191948
>俺は新一vsキッドのやつ! コナンじゃない…
255 22/05/10(火)21:41:06 No.926191955
>今まで何にも思ってなかったけど何で護衛がいないんだろうな…蘭が護衛といえば護衛だけど 京極さんがいるし… いやマジであの人頼もしすぎるよ
256 22/05/10(火)21:41:09 No.926191968
緋色は由美たんが...
257 22/05/10(火)21:41:15 No.926192013
>トランプ撃つ銃はかっこいいのか悪いのか… あれちゃんと飛ばなさそう
258 22/05/10(火)21:41:21 No.926192058
今のアクション路線に完全に切り替わったのっていつからなんだろ
259 22/05/10(火)21:41:26 No.926192097
>>初期7作っていうが十字路ってそんないい作品かなぁ >でも人気投票するとだいたい上位だし ラブコメ要素で評価伸ばしてる
260 22/05/10(火)21:41:33 No.926192147
十字路はEDで名作ポイントかなり上がってる感はある
261 22/05/10(火)21:41:35 No.926192160
ベイカーストリート好きだけどあんまり好きって言う人見ない気がする
262 22/05/10(火)21:41:43 No.926192209
>初期7作っていってもやっぱベイカーストリートからちょっと違くない? ベイカーは脚本家違うし十字路は副監督ついてるから多分その影響
263 22/05/10(火)21:41:47 No.926192236
>十字路はEDで名作ポイントかなり上がってる感はある つまり向日葵と同じ
264 22/05/10(火)21:41:50 No.926192262
>緋色は由美たんが... 酔っ払ってマスタングにゲロ吐いて終わりって…
265 22/05/10(火)21:41:51 No.926192268
緋色はあの一家興味ないからマジきつかった
266 22/05/10(火)21:41:53 No.926192285
強キャラがすごい事するだけでニッコリする俺はちょろいぜ
267 22/05/10(火)21:41:56 No.926192305
>じゃあ原作含めてキッドが出るので好きなのは何? >俺は新一vsキッドのやつ! リメイクされたやつだけどキッドが時計台の宝石を盗むって言ったけど実は市長が横領して売ってたことがバレるやつかな 新一がいて捜査に協力してたことになったのはリメイクからだっけ?
268 22/05/10(火)21:42:02 No.926192343
>ベイカーストリート好きだけどあんまり好きって言う人見ない気がする え!?
269 22/05/10(火)21:42:04 No.926192358
現状唯一の新一(本物)が出る映画だからな十字路は
270 22/05/10(火)21:42:06 No.926192381
>緋色は無駄にFBIの出番増やすためだけにデブが不死身の超人化してる むしろドライバーでしかないジジイとかシュウおばさんとかはなんなの
271 22/05/10(火)21:42:08 No.926192392
>じゃあ原作含めてキッドが出るので好きなのは何? >俺は新一vsキッドのやつ! それと初回が強すぎる 何これ今見てもおもしれえ https://youtu.be/dDEFtPm3JrA
272 22/05/10(火)21:42:19 No.926192477
こだまさんは総監督的位置について育成に回ってくださいと言われたけど 自分はそういうの向かないからと辞めたと聞いた
273 22/05/10(火)21:42:21 No.926192491
キッドの変装かと思ったらベルモットでしたって回好き
274 22/05/10(火)21:42:25 No.926192514
初期映画はみんな君がいればで稼いでるよ
275 22/05/10(火)21:42:26 No.926192525
十字路は雰囲気と背景作画だけで見てて楽しいよ
276 22/05/10(火)21:42:36 No.926192598
>強キャラがすごい事するだけでニッコリする俺はちょろいぜ それくらいチョロい方が娯楽は楽しみやすいと思う
277 22/05/10(火)21:43:02 No.926192776
初期は蘭とのラブストーリーとかが顕著だけどメインキャラの話をまだ存分にやれてた頃だからこその面白さもあると思う
278 22/05/10(火)21:43:10 No.926192826
>初期7作っていうが十字路ってそんないい作品かなぁ 義経になりたかったさんはともかく最後の手毬歌のオチが爽やかだから好き
279 22/05/10(火)21:43:13 No.926192835
>今のアクション路線に完全に切り替わったのっていつからなんだろ 瞳の中のジェットコースターのシーンや 天国のラストシーンから種は撒かれていると思う
280 22/05/10(火)21:43:14 No.926192850
>初期映画はみんな君がいればで稼いでるよ 今は安室と赤井がそうなってるだけでは
281 22/05/10(火)21:43:24 No.926192912
俺は平次と和葉メインの映画がいまいち…
282 22/05/10(火)21:43:25 No.926192925
緋色は赤井ファミリーかFBIかどっちかに活躍絞ってくれと思った 特に赤井さん本人が一回狙撃した以外ずっと運転手なのは活躍としてすごく地味
283 22/05/10(火)21:43:42 No.926193049
ちょろくなくていいことってあるの? 俺は楽しめる映画少ないぜって言ってるのって自画自賛の自己満足にしかならんでしょ
284 22/05/10(火)21:43:47 No.926193077
クロスロードって最後に刀出す奴だっけ 平次に刀とか名作ポイント加点が凄い
285 22/05/10(火)21:43:50 No.926193105
ベイカーストリートは「」には好評だけどファンタジーすぎるのとコナンがもうおしまいだ…するのが好きじゃない
286 22/05/10(火)21:43:53 No.926193130
どっちかって言うと派手さが優先の映画で殺人事件が邪魔になってない?ってなる
287 22/05/10(火)21:44:07 No.926193229
>>ベイカーストリート好きだけどあんまり好きって言う人見ない気がする >え!? すまない面白くないとかそういうんじゃなくてあまり話題に上がらない気がするんだ
288 22/05/10(火)21:44:18 No.926193283
>ちょろくなくていいことってあるの? >俺は楽しめる映画少ないぜって言ってるのって自画自賛の自己満足にしかならんでしょ 別に誰も言ってないと思う
289 22/05/10(火)21:44:18 No.926193287
>特に赤井さん本人が一回狙撃した以外ずっと運転手なのは活躍としてすごく地味 これと2年弱の宣伝が噛み合ってなさすぎた
290 22/05/10(火)21:44:28 No.926193368
>>初期映画はみんな君がいればで稼いでるよ >今は安室と赤井がそうなってるだけでは 1番売れてる紺青どっちも出てないけど...
291 22/05/10(火)21:44:31 No.926193393
赤井さん一応死んだ事になってるから基本サポート役にしか出来ないのがね…
292 22/05/10(火)21:44:35 No.926193425
そういえば不在証明見てないな…
293 22/05/10(火)21:44:37 No.926193440
>それと初回が強すぎる >何これ今見てもおもしれえ >https://youtu.be/dDEFtPm3JrA ここら辺のスペシャル実況したい
294 22/05/10(火)21:44:38 No.926193451
>今のアクション路線に完全に切り替わったのっていつからなんだろ 静野監督に変わった15分から偏重だとは思うけど決定的なのはやっぱり純黒かな…
295 22/05/10(火)21:44:45 No.926193495
緋色の不評要素の赤井一家のねじ込みが原作者の意見の結果なのがつらあじ
296 22/05/10(火)21:44:50 No.926193521
>初期映画はみんな君がいればで稼いでるよ もっとそれで稼いでくれ
297 22/05/10(火)21:44:50 No.926193531
7作目までは賛否両論だけどそれ以降は「」の評価は基本一段下がると思ってる
298 22/05/10(火)21:44:52 No.926193541
この前ゼロの執行人見たけど終始シリアスな感じだったな あとおっちゃん達が可哀想だった
299 22/05/10(火)21:44:53 No.926193551
>今のアクション路線に完全に切り替わったのっていつからなんだろ ベイカーが元祖 近年の純黒が推理なしの完全アクションでそこから
300 22/05/10(火)21:44:57 No.926193575
>ベイカーストリートは「」には好評だけどファンタジーすぎるのとコナンがもうおしまいだ…するのが好きじゃない あえて言うならゲーム的な解釈すると負けルートに入ってしまったからもう終わりだ…ってのは有りだと思う
301 22/05/10(火)21:45:05 No.926193644
緋色は将棋兄さん活躍する下りが出来悪い俺tuee漫画見てるみたいでマジ寒かった
302 22/05/10(火)21:45:11 No.926193681
ベイカーは当時から異色作すぎて原作過激派とかにはぶっ叩かれてきた 映画好きにはコアな支持がある
303 22/05/10(火)21:45:23 No.926193758
まあ「」は普通の名作よりクソ映画とかを話題にするタイプだしな
304 22/05/10(火)21:45:24 No.926193764
>あえて言うならゲーム的な解釈すると負けルートに入ってしまったからもう終わりだ…ってのは有りだと思う 新一はゲーム下手だからな…
305 22/05/10(火)21:45:26 No.926193770
>俺は平次と和葉メインの映画がいまいち… 逆に俺はから恋で久々に面白いコナンが帰ってきたなと思ったんだよな 向日葵と純黒がいまいちだったから
306 22/05/10(火)21:45:29 No.926193791
>すまない面白くないとかそういうんじゃなくてあまり話題に上がらない気がするんだ 確かに話題にはあんまり出ないね 投票だと強いけど…
307 22/05/10(火)21:45:35 No.926193835
今は普通にキッドと馴れ合ってるからキッドが犯人!?と言われても何のヒキにもならないのが 世紀末の頃はキッドもテロやるしまだヒリついてた
308 22/05/10(火)21:45:49 No.926193929
>すまない面白くないとかそういうんじゃなくてあまり話題に上がらない気がするんだ 劇場版人気投票とかやると天国十字路辺りと並んでトップ3に毎度来てる程度には人気なんだベイカー街
309 22/05/10(火)21:45:51 No.926193942
>緋色の不評要素の赤井一家のねじ込みが原作者の意見の結果なのがつらあじ 誰1人現場がNOを言えないから…
310 22/05/10(火)21:46:00 No.926193991
>1番売れてる紺青どっちも出てないけど... その頃そもそもその二人人気出る前の話では
311 22/05/10(火)21:46:03 No.926194010
ベイカー街の亡霊はコナンとシャーロックホームズのクロスオーバーみたいなもんじゃん こんなん題材が強すぎるじゃん…
312 22/05/10(火)21:46:15 No.926194100
>>1番売れてる紺青どっちも出てないけど... >その頃そもそもその二人人気出る前の話では え!?
313 22/05/10(火)21:46:17 No.926194110
銀翼はなんか過剰に叩いてる人ちらほら見たけど 全作実況してみて初期作だけ見て後は追ってないような人なんだなろうなってなんとなくわかった
314 22/05/10(火)21:46:20 No.926194128
>その頃そもそもその二人人気出る前の話では いや純黒は紺青より前ですが…
315 22/05/10(火)21:46:22 No.926194143
安室赤井人気に火がついた観覧車バトルも原作者の鶴の一声で決まったし…
316 22/05/10(火)21:46:32 No.926194199
紺青はなんだかんだ京極さん抜きでもコナンキッドのバディものとして面白かったよ あと事前に聞いた評判だとウルトラアクションバカ映画みたいなイメージだったのに想像の十倍ぐらい推理ものしててビビった
317 22/05/10(火)21:46:36 No.926194228
本当にコナン映画見てるのだろうか...
318 22/05/10(火)21:46:50 No.926194333
映画からの逆輸入も随分増えてきたな まさか十字路のリス警部まで原作出るようになるとは思わかなったよ
319 22/05/10(火)21:46:51 No.926194338
まだ紺碧と紺青間違えてる「」いるのか
320 22/05/10(火)21:46:53 No.926194354
>世紀末の頃はキッドもテロやるしまだヒリついてた 作中やった事でいまだに凶悪さを越えられない世紀末の停電
321 22/05/10(火)21:46:54 No.926194355
>7作目までは賛否両論だけどそれ以降は「」の評価は基本一段下がると思ってる 昔の作品だけいいとか言ってる人は老害みたいだなと思ってる
322 22/05/10(火)21:47:11 No.926194479
>まだ紺碧と紺青間違えてる「」いるのか シカク、ショーガイ…?
323 22/05/10(火)21:47:23 No.926194556
>まだ紺碧と紺青間違えてる「」いるのか 紺碧が1番売れてると思ってる「」がいるなら逆に映画見る資格ないのでは
324 22/05/10(火)21:47:25 No.926194570
「」は思い出補正ないってコナンのスレでは言うけど他のスレだと普通にそれ思い出補正じゃねって言われるから…
325 22/05/10(火)21:47:26 No.926194573
>銀翼はなんか過剰に叩いてる人ちらほら見たけど >全作実況してみて初期作だけ見て後は追ってないような人なんだなろうなってなんとなくわかった そういう批判意見はみんな見てない人みたいな盲目なのやめようよ…
326 22/05/10(火)21:47:28 No.926194595
ベイカーはコアな人気あったけど 逆に初期作の中では見直すと自分の記憶ほどは盛り上がらないな…みたいな発言はあった まあ普通に面白いけどね
327 22/05/10(火)21:47:30 No.926194604
>まだ紺碧と紺青間違えてる「」いるのか 色がややこしい!
328 22/05/10(火)21:47:41 No.926194671
赤井家プッシュした割には地味だったからうーん…
329 22/05/10(火)21:47:42 No.926194674
紺青の売上は多分前年のゼロ効果だと思う 作品自体も派手で面白いけど
330 22/05/10(火)21:47:50 No.926194721
>銀翼はなんか過剰に叩いてる人ちらほら見たけど >全作実況してみて初期作だけ見て後は追ってないような人なんだなろうなってなんとなくわかった 何かもうそれこそ漠然としたイメージで叩きたいだけになってない?
331 22/05/10(火)21:47:59 No.926194781
紺青と紺碧間違えるにしても一番売れたって言われてるのに紺碧だと思うのはおかしいだろ!
332 22/05/10(火)21:48:00 No.926194791
結局GW中はずっとコナン映画観てたな…14番目とか4回くらい観た気がする…
333 22/05/10(火)21:48:06 No.926194824
全部見て思ったのは人によって評価分かれそうなのが多くて 本当にダメなやつは2,3本しかなかった
334 22/05/10(火)21:48:11 No.926194862
>そういう批判意見はみんな見てない人みたいな盲目なのやめようよ… 棺とかと比べても最下位レベルみたいなこと言う人は流石に見てないと思うし…
335 22/05/10(火)21:48:23 No.926194949
ベイカーは面白いけどたまに出てくる思想がキツい
336 22/05/10(火)21:48:30 No.926194994
>紺青と紺碧間違えるにしても一番売れたって言われてるのに紺碧だと思うのはおかしいだろ! ひどい
337 22/05/10(火)21:48:31 No.926195005
あんまり叩かれすぎるものが出てくると逆にそんな事ないだろって人間の声がでかくなってるのはこれに限らずあるあるだし
338 22/05/10(火)21:48:35 No.926195043
>映画からの逆輸入も随分増えてきたな >まさか十字路のリス警部まで原作出るようになるとは思わかなったよ 白鳥みたいなミスリード要因で容疑者候補から外れた途端可愛い人になるのいいよね
339 22/05/10(火)21:48:42 No.926195069
>あと事前に聞いた評判だとウルトラアクションバカ映画みたいなイメージだったのに想像の十倍ぐらい推理ものしててビビった あの犯人キッドを完全に出し抜いてたし滅茶苦茶優秀だよね…
340 22/05/10(火)21:49:12 No.926195231
>あの犯人キッドを完全に出し抜いてたし滅茶苦茶優秀だよね… せっかくキャラ立ってたのになんか糸目が犯人してくる…
341 22/05/10(火)21:49:14 No.926195257
>白鳥みたいなミスリード要因で容疑者候補から外れた途端可愛い人になるのいいよね コナンの警察だいたいこのパターン
342 22/05/10(火)21:49:23 No.926195336
キッドが出てくると美味しい所持っていく割に途中退場してコナン君が泥臭い後始末やる羽目になるのがカタルシスを削いでしまう
343 22/05/10(火)21:49:26 No.926195358
今やコナン映画通しで見るだけでGW潰れそうな量だからな
344 22/05/10(火)21:49:33 No.926195404
紺碧向日葵が最下層なのは誰が見てもほぼ確定だと思う
345 22/05/10(火)21:49:37 No.926195432
>結局GW中はずっとコナン映画観てたな…14番目とか4回くらい観た気がする… 辻弘樹好きすぎる…
346 22/05/10(火)21:49:40 No.926195450
>結局GW中はずっとコナン映画観てたな…14番目とか4回くらい観た気がする… 実況で見た謎の定型が大体14番目のなの笑う
347 22/05/10(火)21:49:44 No.926195471
>ベイカーは面白いけどたまに出てくる思想がキツい そこまで強くはないし…子供はアレだけど
348 22/05/10(火)21:49:44 No.926195473
あんまりおふざけしないキッドをまた見たいけどもう無理なのか
349 22/05/10(火)21:49:45 No.926195479
多分歴代で1番犯人がつよいからな紺青 裏ボスはちゃちぃけど
350 22/05/10(火)21:49:46 No.926195482
とりあえず作品の評価より単に誰かを罵りたいだけってのはめんどくさい
351 22/05/10(火)21:50:02 No.926195578
>赤井家プッシュした割には地味だったからうーん… そりゃあメアリー名人は原作でも全然出番足りてないし赤井さん死んでることになってるし世良は情報から引き離されてるし派手にできる訳がない
352 22/05/10(火)21:50:06 No.926195603
撃つゾォン↑ってなんだよと思ってたら本当に撃つゾォン↑↑!!だった
353 22/05/10(火)21:50:18 No.926195695
>あんまりおふざけしないキッドをまた見たいけどもう無理なのか もう関係性が出来上がってる中でそれやるにはキッド関係者を人質に取らないと無理なんじゃないの…
354 22/05/10(火)21:50:18 No.926195696
>あんまりおふざけしないキッドをまた見たいけどもう無理なのか 探偵たちの鎮魂歌だっけ? あれすごく好き
355 22/05/10(火)21:50:27 No.926195753
>あんまりおふざけしないキッドをまた見たいけどもう無理なのか コナンとキッドの仲が良くなりすぎてるからな…
356 22/05/10(火)21:50:30 No.926195780
紺青はキッド映画の割に面白かったのはキッドがあんま強キャラ感出してなくて割と等身大な感じで事件解決に臨んでたからかな
357 22/05/10(火)21:50:41 No.926195844
フィストは京極さんが良かったのもあるけどオメーバレてんぞ!してくれたから蘭ねーちゃんの株が上がった
358 22/05/10(火)21:50:45 No.926195864
作品の話で言いたい事があるならその内容で具体的に触れて話せばいいのになんですぐに人格否定に走るんだ
359 22/05/10(火)21:50:48 No.926195887
森谷沢木がキャラ濃すぎてあれくらい癖強い犯人をまた見たい
360 22/05/10(火)21:50:50 No.926195900
>紺碧向日葵が最下層なのは誰が見てもほぼ確定だと思う その思い込みは危険だと思う 蘭園子が好きな人もいれば向日葵のEDだけで楽しかったと思える俺みたいなのもいるという考えが湧かないと喧嘩になるよ
361 22/05/10(火)21:51:03 No.926195976
赤井家は原作者だけノリノリな感じなのが辛い 緋色で作者が大好きなのがラストのロリ母ちゃんと赤井のやりとりのシーンって…
362 22/05/10(火)21:51:09 No.926196009
黒の組織ってキッドいればどうとでもなりそう
363 22/05/10(火)21:51:16 No.926196058
>紺青はキッド映画の割に面白かったのはキッドがあんま強キャラ感出してなくて割と等身大な感じで事件解決に臨んでたからかな 京極さんに終始ビビり倒してる…
364 22/05/10(火)21:51:28 No.926196125
ハロウィン面白いって言われてるのも分かるけど4回見てもちょっと爽快感が物足りなかった…
365 22/05/10(火)21:51:32 No.926196160
>ベイカーは面白いけどたまに出てくる思想がキツい 導入にある種の説教くささはあるけどそれはそれとして出来はいいよね
366 22/05/10(火)21:51:41 No.926196212
紺碧のつまらなさはネタに出来る要素がないという意味で唯一無二だと思う
367 22/05/10(火)21:51:42 No.926196215
>黒の組織ってキッドいればどうとでもなりそう スコーピオンに打ち落とされる程度のやつが生き延びれるわけもなく
368 22/05/10(火)21:51:44 No.926196225
ベイカー街は最後のヒロキ君種明かしで全て許せてしまう
369 22/05/10(火)21:51:49 No.926196272
ここ数年の蘭姉ちゃんは影薄い代わりに重要なヒント担当してくれるからいい塩梅
370 22/05/10(火)21:51:50 No.926196280
>ハロウィン面白いって言われてるのも分かるけど4回見てもちょっと爽快感が物足りなかった… 金出して4回も見る時点で面白いんじゃ…
371 22/05/10(火)21:51:51 No.926196290
緋色は映画で判明した事実があまり衝撃がないのも原作で赤井家の話が進まないのも作用して映画の面白さを引き立てる要素が何もない…
372 22/05/10(火)21:52:02 No.926196351
>ハロウィン面白いって言われてるのも分かるけど4回見てもちょっと爽快感が物足りなかった… 4回も見たのか!?そんなことに時間とお金を!?
373 22/05/10(火)21:52:04 No.926196361
>向日葵のEDだけで楽しかった この意見だと向日葵の内容でいいところがねえじゃねえか!
374 22/05/10(火)21:52:08 No.926196389
そういや今でも映画PVでしんいちー!らーん!ってやってんのかな
375 22/05/10(火)21:52:09 No.926196398
紺青はキッドがライバルとかお助けキャラじゃなくて完全なバディだったのがでかいんじゃないかな
376 22/05/10(火)21:52:12 No.926196424
22時から何見るんだ辻ィ!!!
377 22/05/10(火)21:52:16 No.926196446
>紺碧のつまらなさはネタに出来る要素がないという意味で唯一無二だと思う 女の子の作画は無駄に可愛い…
378 22/05/10(火)21:52:20 No.926196465
最近いつもの面子だけじゃなく色んなサブキャラ出すようになって来てるのは素直に嬉しい
379 22/05/10(火)21:52:24 No.926196504
>金出して4回も見る時点で面白いんじゃ… ムビチケ買っちゃってたから…ドルビー以外の特殊上映は試してみたんだけども
380 22/05/10(火)21:52:30 No.926196538
ストライカーの棒読み地獄でスレが爆速になったの好き
381 22/05/10(火)21:52:30 No.926196540
>ハロウィン面白いって言われてるのも分かるけど4回見てもちょっと爽快感が物足りなかった… 想像の渋谷きのこ雲で我慢してくだち…
382 22/05/10(火)21:52:32 No.926196559
コナンルパン評判良かったしルパンvsキッド本当にやるかと思ってたけどやらなかった…
383 22/05/10(火)21:52:58 No.926196741
平次主役で沖田やら出てきて劇場版YAIBAにならないかなと思っている
384 22/05/10(火)21:52:59 No.926196750
灰コナをごり押しするのはクソ映画の法則あると思います
385 22/05/10(火)21:53:03 No.926196785
>緋色は映画で判明した事実があまり衝撃がないのも原作で赤井家の話が進まないのも作用して映画の面白さを引き立てる要素が何もない… もうちょっと原作進めてからでも良かったと思う そういう意味では来年も不安は残る
386 22/05/10(火)21:53:09 No.926196843
>22時から何見るんだ辻ィ!!! 向日葵
387 22/05/10(火)21:53:09 No.926196844
そういえば最終日辻が出てきた瞬間勢いが9000超えましたね…
388 22/05/10(火)21:53:17 No.926196885
ルパンキッドは無謀すぎるだろ!
389 22/05/10(火)21:53:22 No.926196915
>ハロウィン面白いって言われてるのも分かるけど4回見てもちょっと爽快感が物足りなかった… それまでテンポ良かったのもあって最後ちょっと勢い止まっちゃうよね それこそあれも使い方下手だなって思ってしまった
390 22/05/10(火)21:53:29 No.926196959
>>22時から何見るんだ辻ィ!!! >向日葵 仁科ァ
391 22/05/10(火)21:53:30 No.926196968
蘭と園子の背中合わせが結局どうでもよすぎるのがね あの振りなら園子に何か活躍させろよ
392 22/05/10(火)21:53:36 No.926196997
>もう関係性が出来上がってる中でそれやるにはキッド関係者を人質に取らないと無理なんじゃないの… 青子ねーちゃん殺しに巻き込むか…!
393 22/05/10(火)21:53:43 No.926197047
>黒の組織ってキッドいればどうとでもなりそう 既に黒の組織相手にキッド参戦したことあるけどどうにもなってないよ
394 22/05/10(火)21:53:44 No.926197054
映画だと半分くらい名前騙られてる人
395 22/05/10(火)21:53:46 No.926197070
>緋色は映画で判明した事実があまり衝撃がないのも原作で赤井家の話が進まないのも作用して映画の面白さを引き立てる要素が何もない… 最後のバーカ!潰れろオリンピック!だけ面白い
396 22/05/10(火)21:53:47 No.926197082
>コナンルパン評判良かったしルパンvsキッド本当にやるかと思ってたけどやらなかった… ルパンコナンとかあったねそういえば あれサブスクにはないんだっけ
397 22/05/10(火)21:53:48 No.926197090
>>22時から何見るんだ辻ィ!!! >向日葵 今からヘリで逃げる!
398 22/05/10(火)21:53:53 No.926197134
>灰コナをごり押しするのはクソ映画の法則あると思います つーか灰原の出番が多くなるのって展開が漫然としててコナンが動いてて尺埋めるためにやってるパターン多いからな気がする ちゃんと役割持たせてたらそうでもないんだけど
399 22/05/10(火)21:53:54 No.926197145
>ストライカーの棒読み地獄でスレが爆速になったの好き 誇張抜きで今まで見たゲスト声優の中で遠藤が一番ヤバかった
400 22/05/10(火)21:53:55 No.926197148
こう言ってはあれだけどそもそもキッドの人気自体「コナンのキャラ」としてのものだから単独でルパンとぶつけるのは無謀すぎる…
401 22/05/10(火)21:54:01 No.926197183
漆黒純黒と面白いの続いてるし黒の組織映画は当たりの可能性高いんじゃね
402 22/05/10(火)21:54:02 No.926197190
>それこそあれも使い方下手だなって思ってしまった あれが流れるのを知らなかった最速上映はびっくりしたんですよ…
403 22/05/10(火)21:54:09 No.926197234
ホームズの家でホームズの真似してるのはただのファンすぎるぞコナンくん!
404 22/05/10(火)21:54:10 No.926197248
緋色は将棋とその彼女の恋愛を大きく扱うべきだった
405 22/05/10(火)21:54:12 No.926197259
>>紺碧のつまらなさはネタに出来る要素がないという意味で唯一無二だと思う >女の子の作画は無駄に可愛い… でも蘭×園子を濃厚にやられても需要がないっていうか…
406 22/05/10(火)21:54:17 No.926197302
ごめんハロウィン4回じゃなくて5回でした
407 22/05/10(火)21:54:17 No.926197305
ハロウィンは普通に見た最初がすごく面白くて4DXで見てもそんな楽しくなかった 緋色やゼロは二度目の4DXでも楽しめた そろそろ慣れただけかもしれない
408 22/05/10(火)21:54:20 No.926197324
銀翼はコナンとキッドと蘭の序盤のやり取りの貯金だけで見続けた 難破船もそのつもりだったけどテロリストがコナン捕まえに行く理由が無さすぎてつまんなかった 向日葵はまだ観てない
409 22/05/10(火)21:54:22 No.926197339
>青子ねーちゃん殺しに巻き込むか…! まあ刑事の娘だしどうにでも巻き込めそうだが…
410 22/05/10(火)21:54:31 No.926197409
ベイカーの最後で弘樹君が友達と遊びたかったって吐露するシール好き
411 22/05/10(火)21:54:36 No.926197443
>緋色は映画で判明した事実があまり衝撃がないのも原作で赤井家の話が進まないのも作用して映画の面白さを引き立てる要素が何もない… そういう意味だと異次元は最高だったな サンデー本誌リアタイかつ最速視聴組じゃないと伝わらないけどタイミングは完璧だった
412 22/05/10(火)21:54:43 No.926197489
由美さんじゃ数字取れないんだよ
413 22/05/10(火)21:54:44 No.926197498
ハロウィンは以前の高木カップル総集編予習しといた方がいいの?
414 22/05/10(火)21:54:47 No.926197523
銀翼は結構面白かったし難破船もそんな悪くなくない? ツッコミどころあるって話なら他もそうだし中盤ダレたりしなかったからいい方だと思うんだけど 向日葵は知らない
415 22/05/10(火)21:55:05 No.926197628
>>ストライカーの棒読み地獄でスレが爆速になったの好き >誇張抜きで今まで見たゲスト声優の中で遠藤が一番ヤバかった 突き抜けすぎててあれはもうもう評価点だと思ってる
416 22/05/10(火)21:55:16 No.926197710
>>ストライカーの棒読み地獄でスレが爆速になったの好き >誇張抜きで今まで見たゲスト声優の中で遠藤が一番ヤバかった ドアガヨクシマルッテコトワ
417 22/05/10(火)21:55:29 No.926197810
異次元はEDの入りが良すぎる
418 22/05/10(火)21:55:33 No.926197842
遠藤と菜々とDAIGOはなんであんな酷いのにわりとキーパーソンなんだ
419 22/05/10(火)21:55:35 No.926197864
>ごめんハロウィン4回じゃなくて5回でした 今からヘリで「」を6回目に誘いに行く!
420 22/05/10(火)21:55:37 No.926197873
銀翼はコナンを助けようとするキッドの善意を利用して攻撃するコナンに引いた
421 22/05/10(火)21:55:43 No.926197914
半ドア
422 22/05/10(火)21:55:50 No.926197950
灰原はメインで動くよりコナンの捜査のサポートを阿吽の呼吸でやるぐらいが良い感じ
423 22/05/10(火)21:55:53 No.926197985
>ハロウィンは以前の高木カップル総集編予習しといた方がいいの? 揺れる警視庁は見ておくと楽しめるけど何も知らなくても全然大丈夫
424 22/05/10(火)21:55:53 No.926197986
>ベイカーの最後で弘樹君が友達と遊びたかったって吐露するシール好き ヒロキ(ソムリエの品格とプライドと名誉を汚い足で踏み躙らない方)の人生あんまり過ぎて切ないのよねあの映画
425 22/05/10(火)21:55:53 No.926197988
ハンド=ワ=ナシ(2012~2012)
426 22/05/10(火)21:55:54 No.926197991
コナン×灰原推した向日葵
427 22/05/10(火)21:55:57 No.926198011
来年は黒の組織なんだっけ 絶対面白いじゃん
428 22/05/10(火)21:55:57 No.926198012
銀翼は犯人がいや…私そんなつもりじゃ…ってなる勢いで積み上がっていく被害総額が面白すぎる…
429 22/05/10(火)21:56:07 No.926198086
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B06Y1LNGZJ/ 準備できたか辻弘樹ィ!!!
430 22/05/10(火)21:56:08 No.926198092
これだけ長くやってるのに博士のクイズパートずっと継続してるの何気にすごいと思う
431 22/05/10(火)21:56:09 No.926198102
>銀翼はコナンを助けようとするキッドの善意を利用して攻撃するコナンに引いた キッドのレス
432 22/05/10(火)21:56:14 No.926198122
>ハロウィンは以前の高木カップル総集編予習しといた方がいいの? どちらでも大丈夫 映画観てから気になったら見てもいいし
433 22/05/10(火)21:56:16 No.926198137
難破船はコナンがテロリストと戦う所は好き
434 22/05/10(火)21:56:23 No.926198200
なんで演技まともなカズじゃなくて遠藤のほうを何度も出したんだ
435 22/05/10(火)21:56:25 No.926198218
>灰コナをごり押しするのはクソ映画の法則あると思います 青山のレス
436 22/05/10(火)21:56:31 No.926198252
>ヒロキ(ソムリエの品格とプライドと名誉を汚い足で踏み躙らない方)の人生あんまり過ぎて切ないのよねあの映画 最初っから死んじゃってるからしんみりするしかないんだよなあの映画
437 22/05/10(火)21:56:32 No.926198257
やっぱり次の映画は私の千葉くんをメインにした方がいいと思うんですよ
438 22/05/10(火)21:56:34 No.926198278
>銀翼はコナンを助けようとするキッドの善意を利用して攻撃するコナンに引いた なんか事情があって正体ばらせないってわかってる新一に変装する方が悪い
439 22/05/10(火)21:56:47 No.926198368
赤井さんは出番少なくて一言二言喋るだけなのに逆にそれがいいってまとめられる辺りもう何でもいいんじゃないかって
440 22/05/10(火)21:56:52 No.926198415
>緋色は将棋とその彼女の恋愛を大きく扱うべきだった ただでさえあの辺減点対象なのにそこ増やされても困る…オチはどうせ大差無いだろうし
441 22/05/10(火)21:56:54 No.926198424
アシガオソケレバ、ホカノセンシュヨリハヤクハシリダセバイイ
442 22/05/10(火)21:56:56 No.926198436
なんかいつも棒読みゲストいるよな
443 22/05/10(火)21:56:57 No.926198442
>>灰コナをごり押しするのはクソ映画の法則あると思います >青山のレス お前が始めた物語だろ
444 22/05/10(火)21:57:13 No.926198546
でも向日葵は主題歌が一番かっこいいから
445 22/05/10(火)21:57:14 No.926198551
なんだいまだお前の服は血まみれになってないじゃないか…
446 22/05/10(火)21:57:16 No.926198571
>やっぱり次の映画は私の千葉くんをメインにした方がいいと思うんですよ いいのか千葉の魅力に気づく女子が全国的に発生するぞ
447 22/05/10(火)21:57:17 No.926198579
>なんかいつも棒読みゲストいるよな キュラソーはめちゃくちゃ上手いぞ
448 22/05/10(火)21:57:21 No.926198600
>https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B06Y1LNGZJ/ >準備できたか辻弘樹ィ!!! 本当に見るのかよ!!
449 22/05/10(火)21:57:24 No.926198619
少年探偵団が活躍する映画は名作
450 22/05/10(火)21:57:25 No.926198624
>銀翼はコナンを助けようとするキッドの善意を利用して攻撃するコナンに引いた キッド捕まえるためなた自分からビルから落ちる覚悟がやべぇわコナン
451 22/05/10(火)21:57:25 No.926198626
>ヒロキ(ソムリエの品格とプライドと名誉を汚い足で踏み躙らない方)の人生あんまり過ぎて切ないのよねあの映画 少年ゲストはおつらい子多くない? 絶海の誘拐された子とか沈黙の何一つ良いことなかった子とか
452 22/05/10(火)21:57:28 No.926198646
>なんかいつも棒読みゲストいるよな 今年無かったのはコロナの影響なのかな
453 22/05/10(火)21:57:28 No.926198651
>なんかいつも棒読みゲストいるよな コロナ入ってからは子役がやってるから棒読み居ないよ
454 22/05/10(火)21:57:29 No.926198659
>これだけ長くやってるのに博士のクイズパートずっと継続してるの何気にすごいと思う 通しでみたら意外に博士キャンセルされて灰原とか光彦とかがクイズ出してたことに気づいた
455 22/05/10(火)21:57:32 No.926198681
>コナン×灰原推した向日葵 ていうか要するに向日葵の監督脚本コンビが不評ってだけな気もする…コナ灰がどうとかってよりも…
456 22/05/10(火)21:57:33 No.926198692
>>やっぱり次の映画は私の千葉くんをメインにした方がいいと思うんですよ >いいのか千葉の魅力に気づく女子が全国的に発生するぞ なので千葉くんもっと太って❤️
457 22/05/10(火)21:57:36 No.926198707
黒の組織関係の映画は案外ハズした事がないから来年も楽しみにしてるよ
458 22/05/10(火)21:57:39 No.926198723
>やっぱり次の映画は私の千葉くんをメインにした方がいいと思うんですよ 千葉君は今年の映画でも活躍してたよね 二人犯人がいたからやられてしまったけど
459 22/05/10(火)21:57:42 No.926198749
ミヤネ屋美味かったよな
460 22/05/10(火)21:57:55 No.926198834
>キッド捕まえるためなた自分からビルから落ちる覚悟がやべぇわコナン 映画のコナン大体ヤバい覚悟ばっか決めてない?
461 22/05/10(火)21:57:57 No.926198852
最初からおっちゃんと入れ替わってた話は好き TVスペシャルだっけ…
462 22/05/10(火)21:58:00 No.926198872
コナンvsルパンはDVDレンタルしないと見れないっぽい
463 22/05/10(火)21:58:02 No.926198888
実況スレはまだか仁科
464 22/05/10(火)21:58:02 No.926198890
少年探偵団がメインになる日もあるかもな
465 22/05/10(火)21:58:03 No.926198893
>>コナン×灰原推した向日葵 >ていうか要するに向日葵の監督脚本コンビが不評ってだけな気もする…コナ灰がどうとかってよりも… ポリピクゴジラ3部作の人だからな監督
466 22/05/10(火)21:58:04 No.926198902
>ていうか要するに向日葵の監督脚本コンビが不評ってだけな気もする…コナ灰がどうとかってよりも… 純黒も同じコンビじゃなかった?
467 22/05/10(火)21:58:07 No.926198920
緋色の将棋回りの異物感すごい 追跡すらマトモに出来なくなるFBI組含めて
468 22/05/10(火)21:58:14 No.926198968
>少年探偵団が活躍する映画は名作 ソンナコトナイヨ
469 22/05/10(火)21:58:21 No.926199015
ゼロとか緋色もそうだけど人気キャラ出したら面白くなるってわけでもないんだよね
470 22/05/10(火)21:58:30 No.926199066
>ミヤネ屋美味かったよな 違和感なかったよね…
471 22/05/10(火)21:58:31 No.926199069
>なんで演技まともなカズじゃなくて遠藤のほうを何度も出したんだ 当時脂が乗ってて 前回W杯で活躍した貴重なJリーガーだったから
472 22/05/10(火)21:58:32 No.926199073
>ポリピクゴジラ3部作の人だからな監督 あっちのゴジラは好きなのでなんとも言えんわ あっちは監督二人だし
473 22/05/10(火)21:59:00 No.926199264
コナ灰ごり押しババアが気味悪かったああいう露骨なのいらん
474 22/05/10(火)21:59:04 No.926199285
来年の映画にはラムも絡むのかな
475 22/05/10(火)21:59:08 No.926199319
サスペンダー使って高所をターザンみたいに移動する時とか金玉ひゅんってなるよ
476 22/05/10(火)21:59:11 No.926199339
>ゼロとか緋色もそうだけど人気キャラ出したら面白くなるってわけでもないんだよね 服部と和葉がメインになると驚くほど安定してる気がする
477 22/05/10(火)21:59:26 No.926199442
>ゼロとか緋色もそうだけど人気キャラ出したら面白くなるってわけでもないんだよね ゼロはむしろ安室人気爆発させた作品だし例としては微妙だな...
478 22/05/10(火)21:59:26 No.926199446
ウォッカは確実に出ると思いますぜ
479 22/05/10(火)21:59:53 No.926199612
もう灰原も新蘭見守り隊みたいになってるしな
480 22/05/10(火)22:00:01 No.926199672
>純黒も同じコンビじゃなかった? 向日葵はクソみたいな評価なのに 翌年の同じコンビの純黒はまあまあ好かれてるのか?不思議だな
481 22/05/10(火)22:00:08 No.926199719
>>ゼロとか緋色もそうだけど人気キャラ出したら面白くなるってわけでもないんだよね >服部と和葉がメインになると驚くほど安定してる気がする 変に煮え切らない要素抜きで思う存分ラブコメできるのは大きい
482 22/05/10(火)22:00:12 No.926199739
アイリッシュが出てくる映画って公開されてたっけ
483 22/05/10(火)22:00:13 No.926199746
>ゼロはむしろ安室人気爆発させた作品だし例としては微妙だな... 「」は多分1番嫌いな映画なんじゃないか
484 22/05/10(火)22:00:27 No.926199854
>もう灰原も新蘭見守り隊みたいになってるしな そもそも別に邪魔する気もなかったのでは なんか思わせぶりな事はいったりしたけど
485 22/05/10(火)22:00:29 No.926199870
ジンの兄貴も定期的にグッズとか出るから人気はそこそこ高いんだろうな
486 22/05/10(火)22:00:32 No.926199885
>アイリッシュが出てくる映画って公開されてたっけ 漆黒?
487 22/05/10(火)22:00:38 No.926199921
>「」は多分1番嫌いな映画なんじゃないか さすがにそれは無いな
488 22/05/10(火)22:00:48 No.926199992
>向日葵はクソみたいな評価なのに >翌年の同じコンビの純黒はまあまあ好かれてるのか?不思議だな 推理要素ぶっこぬいたら良くなったってだけだよ
489 22/05/10(火)22:00:56 No.926200048
>ゼロはむしろ安室人気爆発させた作品だし例としては微妙だな... 正直お話はあんまり面白くないと思う
490 22/05/10(火)22:00:56 No.926200051
>>ゼロはむしろ安室人気爆発させた作品だし例としては微妙だな... >「」は多分1番嫌いな映画なんじゃないか 普通に面白かったが
491 22/05/10(火)22:00:57 No.926200056
肥後さんに夢中だから…
492 22/05/10(火)22:01:02 No.926200103
来年は比較的高水準の黒ずくめと水平線以外微妙な海舞台のどっちが勝つかな
493 22/05/10(火)22:01:02 No.926200106
>ジンの兄貴も定期的にグッズとか出るから人気はそこそこ高いんだろうな そうなの!?
494 22/05/10(火)22:01:07 No.926200142
>服部と和葉がメインになると驚くほど安定してる気がする 服部はコナンが正体隠す必要なく一緒に動ける存在だからすごく動かしやすいだろうなと思う
495 22/05/10(火)22:01:08 No.926200147
遠藤は演技すらしてない原稿読み上げてるだけ
496 22/05/10(火)22:01:10 No.926200162
>>ゼロはむしろ安室人気爆発させた作品だし例としては微妙だな... >「」は多分1番嫌いな映画なんじゃないか 俺アムロ大好きボッシュだから安室さんも好きなんだよね
497 22/05/10(火)22:01:11 No.926200167
>>ゼロとか緋色もそうだけど人気キャラ出したら面白くなるってわけでもないんだよね >ゼロはむしろ安室人気爆発させた作品だし例としては微妙だな... 俺の感性に合わなかっただけかもだけど安室かっこいい!とはならなかったな ホモと231の棒読みのインパクトはすごいけど公安のやらかしにおっちゃん巻き込んだだけじゃねーかって モノレールのとこはすごかったけど
498 22/05/10(火)22:01:16 No.926200205
GWはタイミングが合わなかったけど実況やるなら参加したいな…見てないの多いけど
499 22/05/10(火)22:01:21 No.926200227
>「」は多分1番嫌いな映画なんじゃないか コナン映画は好みで選んでいいものなんです
500 22/05/10(火)22:01:29 No.926200272
>>ゼロはむしろ安室人気爆発させた作品だし例としては微妙だな... >「」は多分1番嫌いな映画なんじゃないか 主語がデカ過ぎるだろ そしてデカ過ぎる主語使っていいならそれは間違いなく紺碧だ
501 22/05/10(火)22:01:30 No.926200283
コナ灰が見たいならTVSPの江戸川コナン失踪事件がいいと思う
502 22/05/10(火)22:01:41 No.926200340
名人好きなキャラなんだけど緋色のねじ込みは流石に無理があるかな…
503 22/05/10(火)22:01:50 No.926200395
>向日葵はクソみたいな評価なのに >翌年の同じコンビの純黒はまあまあ好かれてるのか?不思議だな 向日葵がクソな理由はちゃんと判明してるのにこれ書き込んでる時点で話にならないじゃん 叩きたいならもう少しスレ位は読もうぜ
504 22/05/10(火)22:01:54 No.926200423
>服部はコナンが正体隠す必要なく一緒に動ける存在だからすごく動かしやすいだろうなと思う アクション良し推理良し大怪我良しの3本柱だからな
505 22/05/10(火)22:01:59 No.926200452
>俺の感性に合わなかっただけかもだけど安室かっこいい!とはならなかったな >ホモと231の棒読みのインパクトはすごいけど公安のやらかしにおっちゃん巻き込んだだけじゃねーかって >モノレールのとこはすごかったけど 安室推し映画で安室に全然好感抱けないようなムーブさせるのはすごいと思った
506 22/05/10(火)22:02:22 No.926200601
>向日葵がクソな理由はちゃんと判明してるのにこれ書き込んでる時点で話にならないじゃん >叩きたいならもう少しスレ位は読もうぜ ?
507 22/05/10(火)22:02:23 No.926200605
和葉はもうコナン新一気づくだろ服部のせいで
508 22/05/10(火)22:02:25 No.926200623
イージスのやつはコナンのガチ犯罪が印象に残った
509 22/05/10(火)22:02:31 No.926200653
黒の組織関連が面白いって言われるようになったのも時代の変化だなって感じがする どうせ原作組は死なないし新キャラは死ぬし特に進展は無いしでつまんねって言われてたのに
510 22/05/10(火)22:02:33 No.926200664
>アクション良し推理良し大怪我良しの3本柱だからな もっと和葉といちゃいちゃしろ
511 22/05/10(火)22:02:35 No.926200679
そろそろまた映画館でB'zか倉木麻衣が聴きたい
512 22/05/10(火)22:02:38 No.926200695
緋色は人気的には赤井一家宣伝に使った方が絶対いいよね なんというか原作者なのに整合性より人気を優先するって結構珍しいタイプだと思う
513 22/05/10(火)22:02:41 No.926200721
向日葵の主題歌1番好き
514 22/05/10(火)22:02:42 No.926200731
>向日葵がクソな理由はちゃんと判明してるのにこれ書き込んでる時点で話にならないじゃん 主語でかいな……
515 22/05/10(火)22:02:44 No.926200746
言葉は刃物なんだ
516 22/05/10(火)22:02:52 No.926200789
>>服部はコナンが正体隠す必要なく一緒に動ける存在だからすごく動かしやすいだろうなと思う >アクション良し推理良し大怪我良しの3本柱だからな そして本人が工藤大好きだからかなり工藤を立てるしな 主役の相棒としてこれほど使いやすいキャラいないよ服部 もはや工藤好き過ぎて不気味なレベルだけど
517 22/05/10(火)22:02:56 No.926200820
>そろそろまた映画館でB'zか倉木麻衣が聴きたい 無茶いうなすぎる…
518 22/05/10(火)22:03:05 No.926200878
十字路の倉木麻衣はちょっと良すぎる
519 22/05/10(火)22:03:10 No.926200901
服部は今の原作が酷すぎる扱いだからマジで映画が救い
520 22/05/10(火)22:03:17 No.926200947
沢木さんの定型強すぎるだろ
521 22/05/10(火)22:03:25 No.926201001
>黒の組織関連が面白いって言われるようになったのも時代の変化だなって感じがする >どうせ原作組は死なないし新キャラは死ぬし特に進展は無いしでつまんねって言われてたのに 漆黒から映画の方でほとんど音沙汰無いのはなあ...
522 22/05/10(火)22:03:30 No.926201040
>黒の組織関連が面白いって言われるようになったのも時代の変化だなって感じがする >どうせ原作組は死なないし新キャラは死ぬし特に進展は無いしでつまんねって言われてたのに 絵面が面白かったり派手だったりで楽しめるポイント多いからね
523 22/05/10(火)22:03:35 No.926201070
>緋色は人気的には赤井一家宣伝に使った方が絶対いいよね まぁ一番くじとかは赤井家で宣伝してたよ >なんというか原作者なのに整合性より人気を優先するって結構珍しいタイプだと思う うーn?
524 22/05/10(火)22:03:53 No.926201178
安室キッドと違い平次は明確に工藤より格下だから扱い安い皮肉
525 22/05/10(火)22:04:02 No.926201255
黒の組織映画は映画オリジナル組織キャラが死んでる印象ある
526 22/05/10(火)22:04:04 No.926201272
赤井家4人は無理があったと思う 異次元みたいに二人位に絞れば面白くなってたんじゃないかな
527 22/05/10(火)22:04:22 No.926201397
こう言ってはあれだけどこのスレ主語がでかいのが大半では
528 22/05/10(火)22:04:24 No.926201419
正直今回も安室推しの宣伝でいいんだろうかとは思ってた
529 22/05/10(火)22:04:25 No.926201423
>>紺碧向日葵が最下層なのは誰が見てもほぼ確定だと思う >その思い込みは危険だと思う >蘭園子が好きな人もいれば向日葵のEDだけで楽しかったと思える俺みたいなのもいるという考えが湧かないと喧嘩になるよ もう落ちる直前で今更だしなんかめっちゃ悪く言われてるけど俺はコ灰だかコ哀だかの絡みが好きだから緋色も好きだし向日葵もそこまで悪くないと思ってるからそういう人もいるってのは否定しないでほしいかな…
530 22/05/10(火)22:04:31 No.926201453
>安室キッドと違い平次は明確に工藤より格下だから扱い安い皮肉 でもバイク運転できるし和葉と何回もキスしとるで!男としては格上や!!
531 22/05/10(火)22:04:45 No.926201535
>正直今回も安室推しの宣伝でいいんだろうかとは思ってた 高木佐藤好きな人はちょっとピリピリしとった…
532 22/05/10(火)22:04:52 No.926201596
事件とその犯人は話のメインであって欲しいと思ってる 銀翼みたいな事件はさっさと解決して残りパニック映画になっちゃうのはちょっと合わなかった
533 22/05/10(火)22:04:53 No.926201602
>服部は今の原作が酷すぎる扱いだからマジで映画が救い 服部は色ボケするとかっこ悪くなるから推理する時はかっこいい
534 22/05/10(火)22:04:54 No.926201608
別に作ってる人らで作品を語るのはおかしな事ではないけど 1本駄作があるのにその人らの作品を好意的に見るのはおかしいみたいな論調はその方がよっぽど不思議だぞ…
535 22/05/10(火)22:04:55 No.926201613
アイリッシュもキュラソーもいい死に様だったと思う
536 22/05/10(火)22:05:05 No.926201679
好きな映画が嫌いって行ってる人をもう恨むことは辞めにしたの だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから…
537 22/05/10(火)22:05:06 No.926201685
>服部は今の原作が酷すぎる扱いだからマジで映画が救い キッドにキスしようとしたのが最後の出番?
538 22/05/10(火)22:05:07 No.926201686
>正直今回も安室推しの宣伝でいいんだろうかとは思ってた 高木刑事押しても微妙だろうし…
539 22/05/10(火)22:05:07 No.926201697
>>安室キッドと違い平次は明確に工藤より格下だから扱い安い皮肉 >でもバイク運転できるし和葉と何回もキスしとるで!男としては格上や!! キス未遂した相手キッドじゃねーか!
540 22/05/10(火)22:05:18 No.926201778
次は将棋メインの恋愛映画やってほしい
541 22/05/10(火)22:05:25 No.926201823
じゃあ主語でかくするけど実況ありなら全部楽しめたよ
542 22/05/10(火)22:05:34 No.926201894
ヤバい!レスチンポバトルに入った!
543 22/05/10(火)22:05:34 No.926201900
>>正直今回も安室推しの宣伝でいいんだろうかとは思ってた >高木佐藤好きな人はちょっとピリピリしとった… ただ高木佐藤押しまくると結婚式の下りで文句言う人出るよ
544 22/05/10(火)22:05:36 No.926201918
>黒の組織映画は映画オリジナル組織キャラが死んでる印象ある 生きてると原作に出さざるを得ないポジションのやつ多いからな…
545 22/05/10(火)22:05:44 No.926201961
>好きな映画が嫌いって行ってる人をもう恨むことは辞めにしたの >だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから… この定型本当になんでも許すのすごいだろ
546 22/05/10(火)22:05:46 No.926201967
>好きな映画が嫌いって行ってる人をもう恨むことは辞めにしたの >だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから… なんでこれが定型になってるんだよ…
547 22/05/10(火)22:05:49 No.926201989
>>服部は今の原作が酷すぎる扱いだからマジで映画が救い >キッドにキスしようとしたのが最後の出番? 最近縁結びのお守り買いに来た
548 22/05/10(火)22:05:50 No.926202001
>高木佐藤好きな人はちょっとピリピリしとった… 今回の高木メチャクチャイケメンだったから許せよ 松田さんの振りしてたとしてもあのセリフ出せるのカッコよかったじゃん!
549 22/05/10(火)22:05:51 No.926202005
特典付ければもっと早く100億行くのに
550 22/05/10(火)22:05:51 No.926202008
>次は将棋メインの恋愛映画やってほしい もうプロポーズまでしてるのにやることねえよ
551 22/05/10(火)22:05:52 No.926202018
ハイパー辻リンク https://img.2chan.net/b/res/926200787.htm
552 22/05/10(火)22:06:00 No.926202071
>次は将棋メインの恋愛映画やってほしい コナンくんに将棋の連絡先渡すか…
553 22/05/10(火)22:06:11 No.926202155
>>好きな映画が嫌いって行ってる人をもう恨むことは辞めにしたの >>だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから… >なんでこれが定型になってるんだよ… だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから…
554 22/05/10(火)22:06:17 No.926202188
いや今作高木佐藤も結構推されてない? 特番とサンデーの繋絵あったし
555 22/05/10(火)22:06:20 No.926202214
>>高木佐藤好きな人はちょっとピリピリしとった… >今回の高木メチャクチャイケメンだったから許せよ >松田さんの振りしてたとしてもあのセリフ出せるのカッコよかったじゃん! 久々に高木の高木じゃない声聞いた
556 22/05/10(火)22:06:23 No.926202226
>ヤバい!レスチンポバトルに入った! 赤字だからな…
557 22/05/10(火)22:06:25 No.926202242
ピーピーピー
558 22/05/10(火)22:06:28 No.926202254
>じゃあ主語でかくするけど実況ありなら全部楽しめたよ いや紺碧はきつかったかな…
559 22/05/10(火)22:06:30 No.926202265
>>服部は今の原作が酷すぎる扱いだからマジで映画が救い >キッドにキスしようとしたのが最後の出番? この前紅葉と一緒に謎といたのが最後
560 22/05/10(火)22:06:36 No.926202329
>>>好きな映画が嫌いって行ってる人をもう恨むことは辞めにしたの >>>だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから… >>なんでこれが定型になってるんだよ… >だってアメイジンググレイスは赦しの歌だから… このやり取り無敵すぎて嫌い
561 22/05/10(火)22:06:37 No.926202332
>じゃあ主語でかくするけど実況ありなら全部楽しめたよ 実況しながらだと遠藤のセリフ何一つ覚えていられないよ
562 22/05/10(火)22:06:55 No.926202450
>もうプロポーズまでしてるのにやることねえよ 結婚妊娠出産が残ってる!
563 22/05/10(火)22:06:58 No.926202467
>追跡すらマトモに出来なくなるFBI組含めて 普通に追いつつ日本警察に非常線張って貰えばいいだけだもんな 将棋マンパートが無理矢理すぎてテンポ悪いんだよ
564 22/05/10(火)22:06:59 No.926202468
>いや紺碧はきつかったかな… 実況スレのくせに実況あんまりなかったからな
565 22/05/10(火)22:06:59 No.926202470
将棋兄さんは正直藤井壮太人気に乗っかってのことだろうし 一体今後の扱いどうするんだろうか
566 22/05/10(火)22:07:01 No.926202481
>高木佐藤好きな人はちょっとピリピリしとった… 警視庁組って話だったのに安室とか警察学校組とかがガンガン押し出されてきたからな… 出されたものはちゃんと活躍してたから安心したけど逆に安室目当てだとどうなるのかな
567 22/05/10(火)22:07:04 No.926202496
>いや紺碧はきつかったかな… あれは突然スレ辻がダイス振ってその場で始めちゃったから…
568 22/05/10(火)22:07:05 No.926202512
>実況しながらだと遠藤のセリフ何一つ覚えていられないよ 実況しなくても遠藤出てくると話が頭に入らないよ
569 22/05/10(火)22:07:31 No.926202671
大人気キャラだな遠藤
570 22/05/10(火)22:07:36 No.926202703
>出されたものはちゃんと活躍してたから安心したけど逆に安室目当てだとどうなるのかな アクションが物足りない!