22/05/10(火)20:43:12 体力回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1652182992552.jpg 22/05/10(火)20:43:12 No.926168821
体力回復システムがゲームの根幹にありつつ体力少ないほうが火力出せるって絶対おもしろい奴じゃん
1 22/05/10(火)20:45:12 No.926169561
敵を避けつつ回復アイテムも避けなきゃいけない奴じゃん
2 22/05/10(火)20:47:28 No.926170517
体力減って強くなったときの状態が基本になっちゃいかんのだよな
3 22/05/10(火)20:48:47 No.926171005
装備品とかスキルでオンオフ出来るならわかるけど最初から組み込まれてるなら確かにちぐはぐだな…
4 22/05/10(火)20:49:33 No.926171283
リソース使って無敵時間継続させながら動けるやつもつけようぜ
5 22/05/10(火)20:51:10 No.926171826
神主がメインで使うのは魔理沙だから大体魔理沙が一番厳しい性能になるみたいな
6 22/05/10(火)20:52:02 No.926172155
シューティングとかでパワーアップアイテム取ると敵のランクが上がってクリアがどんどん困難になるやつも楽しみどころが良くわからん
7 22/05/10(火)20:53:10 No.926172574
二律背反のシステムって面白くない? 自分で選択したんだという楽しさがある
8 22/05/10(火)20:54:33 No.926173094
>二律背反のシステムって面白くない? >自分で選択したんだという楽しさがある 面白いけど選択肢の一つぐらいがいいよ モンハン火事場縛りとかなれたら楽しいけど最初からやらされるのは違う
9 22/05/10(火)20:56:23 No.926173812
体力減った時のパフが強いから 常にHPを減らしてるのが定石なゲームたまにあるよね
10 22/05/10(火)20:59:44 No.926175103
>面白いけど選択肢の一つぐらいがいいよ >モンハン火事場縛りとかなれたら楽しいけど最初からやらされるのは違う やらされるのってのは体力減らしてプレイしないと厳しいってバランスで強要されるって状況だと思う 逆にそうしなきゃ一般プレイヤーにとっては死にシステムだけど 俺は別にそれでいいと思うしそういう風にしないとクソゲーだと思う
11 22/05/10(火)21:01:04 No.926175606
どんなゲームも火力正義になりがちだから火事場は根幹システムに組み込むもんでもないと思う
12 22/05/10(火)21:01:40 No.926175836
そのクソゲーになる状況の話してんのにてめえの好みなんざ知らねえよ
13 22/05/10(火)21:04:21 No.926176913
そこまでキレる話題じゃねえだろハゲ
14 22/05/10(火)21:06:40 No.926177869
なんかズレてるなと思ったら俺はシステムの面白さについての話してたけどみんなはクソゲーの話してたってわけだ
15 22/05/10(火)21:08:45 No.926178684
>面白いけど選択肢の一つぐらいがいいよ >モンハン火事場縛りとかなれたら楽しいけど最初からやらされるのは違う モンハンと言えばガンランスが糞武器なのは開発にキチガイ級のガンランス使いがいて そいつ基準に調整されるからだってのがRiseでようやく明らかになってたなそういや…
16 22/05/10(火)21:10:32 No.926179426
まっさらな状態のテストプレイヤーの感想は大事だよね
17 22/05/10(火)21:11:01 No.926179630
細かい話しだすと状況別に精査しないといけないからAが善Bが悪でくくれる話ではないわな
18 22/05/10(火)21:11:05 No.926179665
背水の陣で強くなるのはいいけどそのパワーアップを前提としたバランスになるとつらい
19 <a href="mailto:コンジャクション">22/05/10(火)21:11:41</a> [コンジャクション] No.926179908
コンジャクション
20 22/05/10(火)21:14:16 No.926180920
基本素早く倒すことが奨励されてるゲームなのに早く倒すとコンボ途切れるから倒す時間調整しないといけないみたいのはムカつく
21 22/05/10(火)21:15:19 No.926181335
テストプレイ出来るような終盤で根幹の仕様を弄ってプラスにいくことはまず無い
22 22/05/10(火)21:16:13 No.926181686
中盤から増えるのに③になんのか
23 22/05/10(火)21:16:41 No.926181880
>二律背反のシステムって面白くない? >自分で選択したんだという楽しさがある ロックマンゼロだけで十分だそんなの
24 22/05/10(火)21:19:25 No.926183011
>中盤から増えるのに③になんのか よく見るんだ開発中盤であってプレイ中盤ではない
25 22/05/10(火)21:19:30 No.926183051
>中盤から増えるのに③になんのか テストプレイの人は中盤より後に入るんだからそりゃそうなるだろう
26 22/05/10(火)21:21:08 No.926183680
じゃあ体力フルでクリアするとスコアにボーナス入るようにする?
27 22/05/10(火)21:23:22 No.926184595
>じゃあ体力フルでクリアするとスコアにボーナス入るようにする? それはおもんないかな…絶対におもんないシステム作る天才じゃん 体力少ないというリスクを超えることでメリットが産まれるからうまぶれて面白いのであって
28 22/05/10(火)21:26:33 No.926185927
体力フルボーナスは割とメジャーでは
29 22/05/10(火)21:27:24 No.926186279
それ単体ならいいけど体力少ないと火力上げるシステムに追加すると面白くないっていうことを言ったつもりだった
30 22/05/10(火)21:28:51 No.926186917
体力少ないと火力上がるシステム自体別に面白くはないし…
31 22/05/10(火)21:29:32 No.926187235
>中盤から増えるのに③になんのか ゲームの中盤じゃなくて開発中盤での仕様変更の話だぞ
32 22/05/10(火)21:30:35 No.926187661
武器がたくさんあるけど敵の弱点を突かないとろくにダメージ通らないやつ
33 22/05/10(火)21:31:12 No.926187937
マザー3のサウンドバトルとドラムロールの食い合わせを 二者択一のシステムととるかどっちつかずととるかみたいな話?
34 22/05/10(火)21:31:38 No.926188116
スピードランみたいな事する上で前提になるようなものなら良いんだけど 当たり前に使わされるような調整でシステムに入れてくるとな…
35 22/05/10(火)21:31:38 No.926188118
システムの是非じゃなくて開発者とプレイヤーの感覚のズレを言いたいんじゃないかな…
36 22/05/10(火)21:31:51 No.926188211
>体力少ないと火力上がるシステム自体別に面白くはないし… それはただの味音痴じゃねえか リスクを取った時のリターンが一番高くなるようにすると面白さが産まれるってのはよくあるやつだぞ
37 22/05/10(火)21:34:29 No.926189275
御三家の特性とか意識したことないしな……
38 22/05/10(火)21:34:47 No.926189404
まあ大抵のプレイヤーはそんなの求めてないってのは前提としてあるけどね そういうプレイヤーにも楽しく遊べるように作るのは前提なんだけど
39 22/05/10(火)21:35:25 No.926189644
>それはただの味音痴じゃねえか >リスクを取った時のリターンが一番高くなるようにすると面白さが産まれるってのはよくあるやつだぞ ソロゲーならいいけど競争要素があることを含めて多人数で遊ぶゲームでそれをやっても 結局最適化してぶん殴る事が正義になるからリスクを取るのが前提になって振り落としが極端になるだけだよ
40 22/05/10(火)21:35:29 No.926189673
ゲームバランス以前にそもそもゲームが面白くないことが原因だったりする
41 22/05/10(火)21:36:24 No.926190043
>システムの是非じゃなくて開発者とプレイヤーの感覚のズレを言いたいんじゃないかな… これだと低体力プレイが前提になってるから 普通に進むと敵がクソ硬くてだるい等の懸念が予想されます
42 22/05/10(火)21:36:25 No.926190053
>それはおもんないかな…絶対におもんないシステム作る天才じゃん これも大概味音痴だと思う
43 22/05/10(火)21:37:33 No.926190519
スレ画だと開発者は敵によって1のスタイルで戦うべきか2のスタイルで戦うべきか最適解がわかってるけどプレイヤーはわからないという問題もあるように見える
44 22/05/10(火)21:37:49 No.926190626
ノーダメでスコアボーナス 背水で時短 これね!
45 22/05/10(火)21:37:58 No.926190700
>>それはおもんないかな…絶対におもんないシステム作る天才じゃん >これも大概味音痴だと思う 俺の中でスレ画のシステムを前提とした話だったのが伝わらなかったのは申し訳ないけど フル体力でボーナス自体は面白いと思うよ
46 22/05/10(火)21:38:37 No.926190996
>体力回復システムがゲームの根幹にありつつ体力少ないほうが火力出せるって絶対おもしろい奴じゃん SIFUやろう
47 22/05/10(火)21:38:58 No.926191139
標準状態で楽しくなきゃなー そりゃ背水とか特殊状態でスピードアップってのはきらいじゃないけど
48 22/05/10(火)21:39:32 No.926191334
全然違う話していい? 俺は敵の攻撃全部受けきりたいタイプ だから減衰しても即死級のダメージを与える攻撃はやめてほしい
49 22/05/10(火)21:39:57 No.926191497
>>じゃあ体力フルでクリアするとスコアにボーナス入るようにする? >それはおもんないかな…絶対におもんないシステム作る天才じゃん >体力少ないというリスクを超えることでメリットが産まれるからうまぶれて面白いのであって 安全に体力フルを維持するか攻めるかという面白みがあるじゃん 時間経過で途切れるコンボボーナスだってそういう面あるし
50 22/05/10(火)21:40:16 No.926191616
これが絶対善これが絶対悪って話ではないんだよな 最終的にこのケースだとこれはダメあのケースだとこれは良いって話になっちゃうから会話だけで善悪を片付けようとすると前提条件が違ってきて齟齬が生まれちゃう
51 22/05/10(火)21:40:26 No.926191688
>だから減衰しても即死級のダメージを与える攻撃はやめてほしい 危マークみたいの欲しいよね
52 22/05/10(火)21:41:06 No.926191951
>安全に体力フルを維持するか攻めるかという面白みがあるじゃん >時間経過で途切れるコンボボーナスだってそういう面あるし だから体力フルでボーナス自体は面白いと思うよ!言うの3回目だけど
53 22/05/10(火)21:41:12 No.926191991
>俺の中でスレ画のシステムを前提とした話だったのが伝わらなかったのは申し訳ないけど >フル体力でボーナス自体は面白いと思うよ スコアアタックはノーダメプレイ前提でタイムアタックは体力ギリギリの背水プレイ前提なら方向性違う面白さ内包したことになるのでは?
54 22/05/10(火)21:41:32 No.926192138
スコアボーナスじゃなくてどのステージでも一回ノーダメクリアできたらトロフィーを取得できるようにしてくれ
55 22/05/10(火)21:41:52 No.926192278
>スコアアタックはノーダメプレイ前提でタイムアタックは体力ギリギリの背水プレイ前提なら方向性違う面白さ内包したことになるのでは? そうそういうこと 気遣いの天才だな
56 22/05/10(火)21:42:06 No.926192382
以前あったゲームでスタミナが2割以上減ると必殺技使用可能+スタミナが大きく減るとステータス低下ってシステムがあって 初期状態→必殺技解禁→ステータス低下の3フェーズに分かれてる感じで好みだったな たぶんステータス低下のタイミングが早かったり低下幅が大きかったりしたらストレスだったと思う
57 22/05/10(火)21:42:07 No.926192390
スパロボがそうだけど底力発動ありきのパラメーターになったりで ピンチがチャンス!って意図通りの動き方よりもバフ維持のテクニックになっていって糞糞