22/05/10(火)20:34:36 MicroUS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)20:34:36 No.926165644
MicroUSBType-Bは滅んでいいとおもう 少なくともこれから買う機器にはいらない
1 22/05/10(火)20:35:31 No.926166021
そうですね私もそう思います 次の方どうぞ
2 22/05/10(火)20:37:48 No.926166851
ヤード・ポンド法を潰したい
3 22/05/10(火)20:38:03 No.926166931
マイクロBは抜き差しめんどいから中華のマグネットのやつぶちこんでる
4 22/05/10(火)20:38:29 No.926167096
ていうか全部type-cでいいんじゃ… type-aとtype-bが両立してた頃はどっちがインテリジェントかけっこうはっきりしてたから意味があったけど 今はどのデバイスもインテリジェントで双方向にデータをやりとりするのが珍しくないから区別する必要がなくなってると思う
5 22/05/10(火)20:39:43 No.926167505
Type-Cにも色々あるようでよくわかってない
6 22/05/10(火)20:40:58 No.926167965
Thunderbolt3とか4とかもうちんぷんかんぷん
7 22/05/10(火)20:41:59 No.926168350
立ちはだかる充電専用ケーブル
8 22/05/10(火)20:42:32 No.926168563
Type-cはあと何年持つだろうか
9 22/05/10(火)20:42:56 No.926168724
だから滅びつつあるじゃないの
10 22/05/10(火)20:44:14 No.926169204
>Type-cはあと何年持つだろうか どういうこと? Type-dでも出てくるの?
11 22/05/10(火)20:46:30 No.926170090
Type-Bの断線のしやすさは何なんだ いや俺だけなのかも知れないけど
12 22/05/10(火)20:47:12 No.926170410
上下の概念がないと言うだけでtype-cは完成されたデザイン感がある
13 22/05/10(火)21:03:53 No.926176705
Lightningもそろそろ隠居してくれ頼む
14 22/05/10(火)21:04:04 No.926176783
>>Type-cはあと何年持つだろうか >どういうこと? >Type-dでも出てくるの? TypeCも規格が煩雑になってきたから確実に出るよ
15 22/05/10(火)21:05:56 No.926177538
個人的には挿した時のカチッとした感覚が好きなんだけど…
16 22/05/10(火)21:07:20 No.926178126
Bが邪悪
17 22/05/10(火)21:10:21 No.926179347
今はUSB5で新しいコネクタになりそう
18 22/05/10(火)21:10:34 No.926179439
>TypeCも規格が煩雑になってきたから確実に出るよ 全部入り以外禁止って最初にやりゃあよかったんだけどな…
19 22/05/10(火)21:13:14 No.926180517
miniBが一番邪魔
20 22/05/10(火)21:14:29 No.926181001
>全部入り以外禁止って最初にやりゃあよかったんだけどな… USB3.1のGen2とか意味わかんないくらい機能を後付けしたのが悪い