虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/10(火)19:47:47 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1652179667766.jpg 22/05/10(火)19:47:47 No.926148927

なんで生産数20機って後々邪魔になりそうな設定付けたn?

1 22/05/10(火)19:48:26 No.926149152

20機はコジマ大隊に配備された数であって総生産数ではない

2 22/05/10(火)19:49:02 No.926149399

後々こんなことになるとは思ってなかったからだろ

3 22/05/10(火)19:50:28 No.926149899

ガンダムの数値なんてMSの大きさ以外フレーバーテキストだぞ

4 22/05/10(火)19:51:33 No.926150276

>ガンダムの数値なんてMSの大きさ以外フレーバーテキストだぞ なんなら設定より大きく描かれる事もある 時間よ止まれ回とかサイコガンダムやデストロイみたいな

5 22/05/10(火)19:51:55 No.926150410

>時間よ止まれ回とかサイコガンダムやデストロイみたいな それは単なる作画ミスであって設定ではない

6 22/05/10(火)19:52:43 No.926150664

あんま作り過ぎるとスーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいになるから ジオンも即死んじゃうしな

7 22/05/10(火)19:54:19 No.926151260

>20機はコジマ大隊に配備された数であって総生産数ではない 一個大隊に陸ジムとは別に陸ガン20機配備されるってけっこう重要視されてるよねコジマ大隊

8 22/05/10(火)19:56:00 No.926151845

>あんま作り過ぎるとスーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいになるから >ジオンも即死んじゃうしな けおおおおお!!アプサラスが実戦投入されてジャブロー強襲すれば即死するのは連邦の方なんですけお!!!!!111!!!!!!

9 22/05/10(火)19:57:30 No.926152372

上層部にくれって言えばくれるのかな

10 22/05/10(火)19:57:44 No.926152449

ザクキャノンも最初の設定からしばらくしてアフリカ戦線にいっぱいいたことになったりしたから歴史は繰り返すんやね

11 22/05/10(火)19:58:47 No.926152804

>上層部にくれって言えばくれるのかな はい 強化ガンタンクあげるからがんばれ

12 22/05/10(火)19:59:06 No.926152920

規格落ち部品で作ったんだからむしろ100以上あったら変なことにならないか

13 22/05/10(火)19:59:59 No.926153251

陸戦ガンダム”は”ってだけだから 後期型とかジムのライン使っての陸戦型ジム(ガンダム頭)とか 後付の仕方もいくらでもあるよね

14 22/05/10(火)20:00:49 No.926153524

もうジムいいからガンダム量産せえよ

15 22/05/10(火)20:00:50 No.926153530

>規格落ち部品で作ったんだからむしろ100以上あったら変なことにならないか 不良率上げるべ

16 22/05/10(火)20:01:15 No.926153682

陸戦キャノンとかもほしいよ~

17 22/05/10(火)20:01:46 No.926153873

>なんで生産数20機って後々邪魔になりそうな設定付けたn? 一年戦争時の連邦軍のガンダムの量産機はジムでコイツは後付けだったから

18 22/05/10(火)20:01:59 No.926153957

>それは単なる作画ミスであって設定ではない 例で挙げるならメッサーラとかロトとかだよねー

19 22/05/10(火)20:02:07 No.926154001

ジムの数だって変わるんだしスレ画も必要なら変えるだけだろう

20 22/05/10(火)20:02:11 No.926154026

>規格落ち部品で作ったんだからむしろ100以上あったら変なことにならないか 20でも相当だと思うけどガンダム一機作るのにどんだけ資源無駄にしたんだ…

21 22/05/10(火)20:02:19 No.926154081

ジオン星人も無限湧きしてくるから それに合わせてガンダムの生産数増やさなあかんし…

22 22/05/10(火)20:02:29 No.926154149

>なんで生産数20機って後々邪魔になりそうな設定付けたn? 戦争してたのが一年って設定に比べたら微々たるもんだからセーフ

23 22/05/10(火)20:02:44 No.926154229

ガンダム増やすよりジムを前に出して売り上げのバリエーション増やせというバンダイの意向

24 22/05/10(火)20:02:47 No.926154250

>もうジムいいからガンダム量産せえよ やるか…プロトタイプガンダム量産!

25 22/05/10(火)20:02:49 No.926154256

大量生産して正式な量産機にしたらじゃあなんで1stに陸戦ガンダム出ないのってなるからな…

26 22/05/10(火)20:03:01 No.926154324

ガンダム歩留まり悪すぎ問題

27 22/05/10(火)20:03:28 No.926154501

身も蓋もないこと言えばジムの頭ガンダムにすれば実質ガンダム増やせるよな

28 22/05/10(火)20:03:49 No.926154629

>ガンダム歩留まり悪すぎ問題 過剰品質かも知れないでしょ!

29 22/05/10(火)20:04:01 No.926154692

>身も蓋もないこと言えばジムの頭ガンダムにすれば実質ガンダム増やせるよな 装飾少なめで胴体赤いガンダムとか割とカッコ良さそう

30 22/05/10(火)20:04:04 No.926154718

>20でも相当だと思うけどガンダム一機作るのにどんだけ資源無駄にしたんだ… ガンダム1機じゃないからな…

31 <a href="mailto:ストライカーカスタム">22/05/10(火)20:04:51</a> [ストライカーカスタム] No.926155003

>身も蓋もないこと言えばジムの頭ガンダムにすれば実質ガンダム増やせるよな そうだね×1

32 22/05/10(火)20:04:52 No.926155010

>身も蓋もないこと言えばジムⅡの頭ガンダムにすれば実質ガンダム増やせるよな

33 22/05/10(火)20:05:05 No.926155086

>20でも相当だと思うけどガンダム一機作るのにどんだけ資源無駄にしたんだ… そんな超高級品のガンダムの内1機はサイド7に散りましたとさ

34 22/05/10(火)20:05:08 No.926155110

>身も蓋もないこと言えばジムの頭ガンダムにすれば実質ガンダム増やせるよな そんなの全然ガンダムじゃないよ

35 22/05/10(火)20:05:25 No.926155206

>やるか…プロトタイプガンダム量産! ギレンの野望連邦プレイきたな…

36 22/05/10(火)20:06:03 No.926155433

アムロのガンダムが異常に頑丈なだけだし…

37 22/05/10(火)20:06:04 No.926155437

最近ガンダムのお面付けたジム多いですし

38 22/05/10(火)20:06:18 No.926155527

1年戦争中にガンダム量産なんて!って怒ってる人いたなあ

39 22/05/10(火)20:06:19 No.926155534

8機なのにまだ埋まってないイフリートくん

40 22/05/10(火)20:06:20 No.926155541

RX-78系が8機に対して規格落ちパーツ20機分ってかなり厳しいな

41 22/05/10(火)20:06:48 No.926155691

あんなフィルムで大気圏突入して原型保ってんだからそりゃ厳選に厳選重ねた部品だろうよおっちゃんは

42 22/05/10(火)20:06:51 No.926155706

>身も蓋もないこと言えばサイコザクマークⅡの外装全部ガンダムにすれば実質ガンダム増やせるよな

43 22/05/10(火)20:06:53 No.926155717

>>やるか…プロトタイプガンダム量産! >ギレンの野望連邦プレイきたな… (軍の生産計画に文句を言う下士官)

44 22/05/10(火)20:06:57 No.926155748

大丈夫かガンダム頭

45 22/05/10(火)20:07:12 No.926155829

フラッグシップモデルのガンダムの検査落ち部品でもリミッター掛けて組めば高級量産機や専用機テストベッドになれるつまり >過剰品質

46 22/05/10(火)20:07:24 No.926155893

>>身も蓋もないこと言えばジムの頭ガンダムにすれば実質ガンダム増やせるよな >そんなの全然ガンダムじゃないよ だが… エンデにとっては…

47 22/05/10(火)20:07:44 No.926155997

おっちゃんの要求性能に足りないパーツをさらにリミッターかけて使ってるんだよね 実際ジムとどっちがマシなんだろう

48 22/05/10(火)20:07:50 No.926156042

08小隊は設定とかあんま気にせず自由にやっていいよってバンダイに言われたからそうしたけど後々ファンにあれこれ言われて困ったってスタッフが言ってるって最近ここで聞いた気がしたけど情報源が思い出せん

49 22/05/10(火)20:08:06 No.926156143

見てくれよこのエンデ先生のジムIIボディ!

50 22/05/10(火)20:08:29 No.926156281

>後々こんなことになるとは思ってなかったからだろ まさか宇宙世紀をここまでギチギチに時系列詰め込むようになるとは…

51 22/05/10(火)20:08:45 No.926156381

>身も蓋もないこと言えばガンダムの頭ジムムにすれば超強いジム増やせるよな

52 22/05/10(火)20:09:04 No.926156491

>20機はコジマ大隊に配備された数であって総生産数ではない コジマ大隊のガンダムは12機じゃないの?

53 22/05/10(火)20:09:11 No.926156522

グフのフライトタイプ強すぎだろってなる小説

54 22/05/10(火)20:09:17 No.926156556

>大丈夫かガンダム頭 カレン機ってあれもまだガンダムなの?ジムじゃないの?

55 22/05/10(火)20:09:19 No.926156566

08小隊はこれまでの宇宙世紀の特異点を大量に生み出してる それはそれとして登場MSはかっこいいんだけどね…

56 22/05/10(火)20:09:22 No.926156590

頭の形だけジムのBD1号機がジムなら ガンダム頭はみんなガンダムだ

57 22/05/10(火)20:09:23 No.926156598

おっちゃん脚ちぎれても修理できてたしホワイトベースが貴重なパーツをガメてたんだな

58 22/05/10(火)20:09:54 No.926156776

3機はEXAMの試験に使われた

59 22/05/10(火)20:10:06 No.926156845

>後々こんなことになるとは思ってなかったからだろ 放送から40年経っても年間700億稼ぐ市場になるなんて思わんよなぁ

60 22/05/10(火)20:10:06 No.926156847

>8機なのにまだ埋まってないイフリートくん 揃ったあとも続々お出しされるペーパープランや現地改修機 あと試作零号機とか

61 22/05/10(火)20:10:13 No.926156897

ガンダム顔をやられメカにするのもなぁ…

62 22/05/10(火)20:10:13 No.926156898

コジマさんってエライんだな…味皇みたいな声してるくせに

63 22/05/10(火)20:10:17 No.926156929

>カレン機ってあれもまだガンダムなの?ジムじゃないの? まあ本体は胴体というかジェネレーターだからね…

64 22/05/10(火)20:10:26 No.926156983

ORIGINもサンダーボルトもパラレルだが 08正体は本筋設定のまま

65 22/05/10(火)20:10:28 No.926157004

>おっちゃんの要求性能に足りないパーツをさらにリミッターかけて使ってるんだよね >実際ジムとどっちがマシなんだろう サンダースがジムとは比べ物にならないとか言ってたし… 比較対象がルナツージムだけど…

66 22/05/10(火)20:10:33 No.926157044

>>身も蓋もないこと言えばジムクゥエルの頭ガンダムにすれば実質ガンダム増やせてジオン残党の士気落ちr…落ちない…

67 22/05/10(火)20:10:50 No.926157122

>>大丈夫かガンダム頭 >カレン機ってあれもまだガンダムなの?ジムじゃないの? ゲームだとジムヘッドガンダム的な扱いのが多いような気がする 実際ジムなのは頭だけだし

68 22/05/10(火)20:10:57 No.926157166

>グフのフライトタイプ弱すぎだろってなる特典映像

69 22/05/10(火)20:11:12 No.926157243

50機くらいつくっとけ

70 22/05/10(火)20:11:25 No.926157321

ラスト・リゾートだっけ子ども達の幽霊出てくるやつ

71 22/05/10(火)20:11:36 No.926157375

>実際ジムとどっちがマシなんだろう さすがに陸ガンのがだいぶ上じゃないの まず装甲がルナチタだし

72 22/05/10(火)20:11:44 No.926157431

陸ガン増えたとはいえコジマ大隊以外だとEXAM研究所と特殊部隊×2だからまだ遠慮はしてる方だと思う 今度の赤いのもまあなんか凄いとこなんだろ知らんけど

73 22/05/10(火)20:11:45 No.926157439

>>大丈夫かガンダム頭 >カレン機ってあれもまだガンダムなの?ジムじゃないの? 頭挿げ替えただけだから普通に陸ガンだよ

74 22/05/10(火)20:11:47 No.926157455

>コジマさんってエライんだな…味皇みたいな声してるくせに ちゅうさだからね 戦艦の艦長しててもおかしくないレベル

75 22/05/10(火)20:11:47 No.926157457

>ラスト・リゾートだっけ子ども達の幽霊出てくるやつ あれ幽霊だったの?

76 22/05/10(火)20:12:01 No.926157547

陸ガンや陸GMをパラレル世界のガンダムやGMということにちとけば問題なかったのに

77 22/05/10(火)20:12:15 No.926157629

>1年戦争中にガンダム量産なんて!って怒ってる人いたなあ ガンダムを基に簡易機の量産体制に入ったぞ→ジム!の展開だったからな… とりあえず08発表以前では

78 22/05/10(火)20:12:21 No.926157658

>ラスト・リゾートだっけ子ども達の幽霊出てくるやつ まぁIGLOOも死神とか幽霊出てくるしな

79 22/05/10(火)20:12:26 No.926157708

08小隊の頃って20年経ってないからなあガンダム

80 22/05/10(火)20:12:27 No.926157710

完品状態じゃないようなやつも含めればまだ数はあるかもしれん

81 22/05/10(火)20:12:28 No.926157714

>陸ガンや陸GMをパラレル世界のガンダムやGMということにちとけば問題なかったのに そうでちゅね

82 22/05/10(火)20:12:56 No.926157892

一年戦争がMS黎明期だから通常兵器とMSの激突みたいなミリタリー感を味わえる時期 なのでミリタリー感ある外伝はとにかく一年戦争期間に押し込まれていく

83 22/05/10(火)20:13:01 No.926157927

もう作品ごとにパラレルってくらいのつもりで見てるよ特に一年戦争期のは

84 22/05/10(火)20:13:08 No.926157971

ブルーも新しい漫画だと2と3が陸ガンじゃなくなったしな

85 22/05/10(火)20:13:21 No.926158037

>ブルーも新しい漫画だと2と3が陸ガンじゃなくなったしな じゃあなんなんだよ

86 22/05/10(火)20:13:23 No.926158053

0080のジムだのザクだのドムも最初は解像度違うだけだよみたいな感じだった気がするけど結局別種扱いだしな…

87 22/05/10(火)20:13:26 No.926158071

そこで見てみろよこの遠慮なく増殖するペイルライダー

88 22/05/10(火)20:14:11 No.926158343

ガンダム顔ってそんな複雑な形じゃないしジム顔よりガンダム顔量産した方が威圧感あるよ

89 22/05/10(火)20:14:21 No.926158397

>>ブルーも新しい漫画だと2と3が陸ガンじゃなくなったしな >じゃあなんなんだよ クソ遠いジャブローに申請するより近くにあるオーガスタに交渉して譲ってもらった新型MS

90 22/05/10(火)20:14:21 No.926158402

>コジマさんってエライんだな…味皇みたいな声してるくせに まず味皇がエライのでは…?

91 22/05/10(火)20:14:23 No.926158410

一年戦争が5年くらい続いてればこの過密スケジュールも多少マシだったんだが…って中の人言ってそう

92 <a href="mailto:スレイヴ・レイス">22/05/10(火)20:14:48</a> [スレイヴ・レイス] No.926158553

リクガンジャナイヨー

93 22/05/10(火)20:14:50 No.926158569

SETTEI見ると陸ガンのリミッター解除ってなんかあんまりうまみなさそうに見える

94 22/05/10(火)20:15:02 No.926158642

ゲームにおける連邦軍の救世主

95 22/05/10(火)20:15:03 No.926158649

でも1年戦争って響きがよすぎて捨てられないよな

96 22/05/10(火)20:15:03 No.926158652

>陸ガンや陸GMをパラレル世界のガンダムやGMということにちとけば問題なかったのに 当初のリデザイン機体って設定だったポケ戦が結局別機体とかになったから無理そう…

97 22/05/10(火)20:15:12 No.926158700

3機のピクシーは3機ですんでる?

98 22/05/10(火)20:15:12 No.926158703

>そこで見てみろよこの遠慮なく増殖するペイルライダー 4騎士使い切ったやろがい

99 22/05/10(火)20:15:15 No.926158716

>クソ遠いジャブローに申請するより近くにあるオーガスタに交渉して譲ってもらった新型MS サイコガンダムの祖先なのか

100 22/05/10(火)20:15:36 No.926158838

確か大元だと「20機が製造されコジマ大隊に配備された」だから予備含めてコジマ大隊に送られた数とも取れるんよね一応

101 22/05/10(火)20:15:57 No.926158969

うーんまあ確かによく考えたら陸ガンベースで宇宙戦闘というのも…?

102 22/05/10(火)20:16:01 No.926158987

>ガンダム顔ってそんな複雑な形じゃないしジム顔よりガンダム顔量産した方が威圧感あるよ しかしジムヘッドのほうが優秀な上にコストも低いとなればこジム顔主流にしたくなる

103 22/05/10(火)20:16:01 No.926158991

一年戦争でこれだけ小さい規模の戦い起きまくってるなら G-SAVIOURの直前で4年くらいガチで殺し合いしてた時期はどうなっちゃうの

104 22/05/10(火)20:16:26 No.926159127

>SETTEI見ると陸ガンのリミッター解除ってなんかあんまりうまみなさそうに見える 劣化版だったのが一時的にRX-78に近くなれる

105 22/05/10(火)20:16:29 No.926159142

ガンダムブランドが今の盤石体制になったの自体が割と近年だしな…

106 22/05/10(火)20:16:33 No.926159177

>SETTEI見ると陸ガンのリミッター解除ってなんかあんまりうまみなさそうに見える パーツの不備でばらけてるのをリミッターで安定させてるだけだからな そんなもん解除したらどこにどんな力がかかるかわからん

107 22/05/10(火)20:16:48 No.926159251

>サイコガンダムの祖先なのか ジムカスタムとかクゥエルでは?サイコは離れすぎでしょ

108 22/05/10(火)20:16:53 No.926159285

>SETTEI見ると陸ガンのリミッター解除ってなんかあんまりうまみなさそうに見える 性能揃えるためのリミッターでしかないけど ヘボパーツの寄せ集めなので解除するとどっかに無理が出るしね

109 22/05/10(火)20:17:12 No.926159408

ボコボコ落とされるガンダム顔とか嫌だしジム顔は必要だよ

110 22/05/10(火)20:17:14 No.926159425

>うーんまあ確かによく考えたら陸ガンベースで宇宙戦闘というのも…? Ez-8を! 空間戦闘仕様に! 大改造!

111 22/05/10(火)20:17:15 No.926159426

>一年戦争でこれだけ小さい規模の戦い起きまくってるなら >G-SAVIOURの直前で4年くらいガチで殺し合いしてた時期はどうなっちゃうの マークとかイカロスさんが大活躍するんだろ

112 22/05/10(火)20:17:17 No.926159444

>>クソ遠いジャブローに申請するより近くにあるオーガスタに交渉して譲ってもらった新型MS >サイコガンダムの祖先なのか サイコガンダムはムラサメ研究所だろ?

113 22/05/10(火)20:17:39 No.926159576

08小隊のCDドラマとかあったの思い出した シローと同郷の整備兵が出てくるやつ

114 <a href="mailto:ヘキサ">22/05/10(火)20:18:10</a> [ヘキサ] No.926159766

>ボコボコ落とされるガンダム顔とか嫌だしジム顔は必要だよ あのっ!?

115 22/05/10(火)20:18:23 No.926159839

>3機のピクシーは3機ですんでる? 推定レベル込みでもまだ二機

116 22/05/10(火)20:18:26 No.926159853

ただのジムだって本体性能リックドムより上だから連邦さんにはやられ役が足りなさすぎる

117 22/05/10(火)20:18:29 No.926159871

まぁつい最近ですらドアンザクがただの作画違い扱いだったのが 外見や性能もカスタム機扱いになり始めてるぐらいだしな…

118 22/05/10(火)20:18:30 No.926159884

>G-SAVIOURの直前で4年くらいガチで殺し合いしてた時期はどうなっちゃうの 角川のガンAで掲載してる漫画見るに 古い機体の同窓会みたいになるんじゃ

119 22/05/10(火)20:18:35 No.926159920

>うーんまあ確かによく考えたら陸ガンベースで宇宙戦闘というのも…? もともとどのへんが陸戦用なのかわかんないからな陸ガン…

120 22/05/10(火)20:18:36 No.926159925

誰がなんと言おうと俺は陸ガンも陸ジムも大好きだぜ

121 22/05/10(火)20:18:37 No.926159941

>Ez-8を! >空間戦闘仕様に! >大改造! 博士どもかえれや!

122 22/05/10(火)20:18:38 No.926159949

>Ez-8を! >空間戦闘仕様に! >大改造! 普通にジムスナIIじゃダメなんですかね

123 22/05/10(火)20:18:43 No.926159975

UCのトリントンだと輝きシールド装備GMⅡがいたから陸ガン陸ジムいたことになってるのかねえ

124 22/05/10(火)20:19:01 No.926160089

一年戦争の時期はどの戦線も混乱を極めてたから情報も数字もあまりあてにはならない

125 22/05/10(火)20:19:03 No.926160097

>もともとどのへんが陸戦用なのかわかんないからな陸ガン… 宇宙用の推進器積んでないから陸戦用なのでは?

126 <a href="mailto:ムラサメ">22/05/10(火)20:19:08</a> [ムラサメ] No.926160123

>>ボコボコ落とされるガンダム顔とか嫌だしジム顔は必要だよ >あのっ!?

127 22/05/10(火)20:19:18 No.926160186

>普通にジムスナIIじゃダメなんですかね 大改造した人達が変態だから…

128 22/05/10(火)20:19:36 No.926160310

>>ガンダム歩留まり悪すぎ問題 >過剰品質かも知れないでしょ! 最初の1/144かMGもしくはその両方の説明書にガンダムに使う部品は必要以上の精度求められたって書いてあったよ そんでガンダムには使えないけど実用には十分耐えれるはずのパーツでくみ上げたのが陸ガン

129 22/05/10(火)20:19:50 No.926160410

0083の漫画でテリーが陸ジム乗って出てきたから五体満足の陸ガンは上層部に没収されたんかなと思ってる 腐ってもガンダムだし

130 22/05/10(火)20:19:54 No.926160424

>UCのトリントンだと輝きシールド装備GMがいたから陸ガン陸ジムいたことになってるのかねえ フルアーマーガンダムの盾持ったジム2もいたから…

131 22/05/10(火)20:19:55 No.926160430

>>Ez-8を! >>空間戦闘仕様に! >>大改造! >普通にジムスナIIじゃダメなんですかね でも08シナリオをジムコマで再現させた奴は物足りなさ凄かったし…

132 22/05/10(火)20:19:55 No.926160431

ドムもリックドムになるんだし陸ガンだって行ける行ける!

133 22/05/10(火)20:20:01 No.926160466

>>ボコボコ落とされるガンダム顔とか嫌だしジム顔は必要だよ >あのっ!? カテジナが最終回に無双しまくってる印象強いけど フランチェスカがシールド使って自壊したくらいじゃねそれまでは

134 22/05/10(火)20:20:03 No.926160481

>UCのトリントンだと輝きシールド装備GMⅡがいたから陸ガン陸ジムいたことになってるのかねえ 居ないことになった事はねぇよ よく槍玉に上がるアナハイムジャーナルですらエレドア実在で書かれてんのに

135 22/05/10(火)20:20:18 No.926160569

>宇宙用の推進器積んでないから陸戦用なのでは? コクピットハッチがペラッペラの鉄板で気密性とかなさそうなのも陸戦っぽさを感じる

136 22/05/10(火)20:20:41 No.926160715

アムロのガンダムそんなにリッチだったんだみたいになるけどほぼいじらずに宇宙から地上から水中まで戦ってたし割と納得か…?

137 22/05/10(火)20:20:43 No.926160726

>ただのジムだって本体性能リックドムより上だから連邦さんにはやられ役が足りなさすぎる 大まかな感じでもセイバーフィッシュ!ボール!ジム!だしな… でもそれがまたジオンの計画と違う感じで良いとは思うけど 商品展開としては弱いから後から新作に合わせたイレギュラー機体が増え続ける…

138 22/05/10(火)20:20:52 No.926160774

むしろアナハイムジャーナルは08小隊がパラレルでなく 正伝なのを証明していく記述なのに…

139 22/05/10(火)20:20:56 No.926160804

ガンダムシリーズでガンダムっていうやつ名乗ったり呼ばれたもん勝ちで 作ってるメーカーも違うし型番も連続じゃないし設計上の共通点も特にないのね アナルハイムやサナリィとかが勝手に作ってるけど商標権とか大丈夫なの?

140 22/05/10(火)20:21:17 No.926160918

おっちゃんの性能はもちろん汎用性はおかしい 親父が夢中になるわけだ

141 22/05/10(火)20:21:28 No.926160975

>アナルハイム キエルお嬢様のアナルと言ったか!?

142 22/05/10(火)20:21:31 No.926160990

>アムロのガンダムそんなにリッチだったんだみたいになるけどほぼいじらずに宇宙から地上から水中まで戦ってたし割と納得か…? イセリナがガウで特攻しかけてきたときにぶっ壊れて動かなくなってるぞ

143 22/05/10(火)20:21:36 No.926161025

>コクピットハッチがペラッペラの鉄板で気密性とかなさそうなのも陸戦っぽさを感じる ジオン相手に対BC兵器防備ねえの危ないな…

144 22/05/10(火)20:22:21 No.926161248

>アナルハイムやサナリィとかが勝手に作ってるけど商標権とか大丈夫なの? サナリィのはユーザーに勝手によばれただけだから…

145 22/05/10(火)20:22:21 No.926161249

部品を集めたっていうなら夢の上半身陸ガン下半身量産型ガンタンクってのもありだな!

146 22/05/10(火)20:22:35 No.926161345

アナハイムジャーナルはカイさんによるインタビューとか載ってたよね

147 22/05/10(火)20:22:39 No.926161366

>アムロのガンダムそんなにリッチだったんだみたいになるけどほぼいじらずに宇宙から地上から水中まで戦ってたし割と納得か…? RX78は連邦軍の制式MSの完成形でありジオンに対する一発逆転の切り札V作戦のメインディッシュだからそれはもう徹底的に無駄なところまで突き詰めたものと思われる

148 22/05/10(火)20:22:47 No.926161414

>0083の漫画でテリーが陸ジム乗って出てきたから五体満足の陸ガンは上層部に没収されたんかなと思ってる >腐ってもガンダムだし あの時代にまだ規格が違う陸ガン使えるのかな?本編だってカレンのガンダムだって部品無いって言ってジム頭だし… 陸ジムまだ浸かってるのもアレだけど…

149 22/05/10(火)20:23:20 No.926161601

>イセリナがガウで特攻しかけてきたときにぶっ壊れて動かなくなってるぞ 強えぇな民間人…

150 22/05/10(火)20:23:38 No.926161707

>RX78は連邦軍の制式MSの完成形でありジオンに対する一発逆転の切り札V作戦のメインディッシュだからそれはもう徹底的に無駄なところまで突き詰めたものと思われる MSにどこまで盛ったらいいのか分からない時代だから盛れるだけ盛ってる所もあるしね

151 22/05/10(火)20:23:40 No.926161716

そういえば量産キャノンだけ別枠なんだよな

152 22/05/10(火)20:23:51 No.926161796

>ガンダムシリーズでガンダムっていうやつ名乗ったり呼ばれたもん勝ちで >作ってるメーカーも違うし型番も連続じゃないし設計上の共通点も特にないのね >アナルハイムやサナリィとかが勝手に作ってるけど商標権とか大丈夫なの? だがフォントにとっては…

153 22/05/10(火)20:24:15 No.926161927

>ガンダムシリーズでガンダムっていうやつ名乗ったり呼ばれたもん勝ちで >作ってるメーカーも違うし型番も連続じゃないし設計上の共通点も特にないのね >アナルハイムやサナリィとかが勝手に作ってるけど商標権とか大丈夫なの? 連邦軍がガンダム作った(1st) ジオンの残党のシャアがティターンズからmkⅡパクる(Z) たまたま拾ったニュータイプの少年であるカミーユくんに設計させたZガンダムを組織の御旗にする(Z) エゥーゴが勝利したのでアナハイムがまたZZってガンダム作る(ZZ) 工場の納期的にフォン・ブラウンしか製造してくれないのでジョン・バウアーがアムロ用のガンダムを作らせる(逆シャア) だから ティターンズが負けなきゃ良かった もっと言えばジェリドやカクリコンがシャアを阻止してmkⅡを奪取されなければ良かった

154 22/05/10(火)20:24:33 No.926162050

>>RX78は連邦軍の制式MSの完成形でありジオンに対する一発逆転の切り札V作戦のメインディッシュだからそれはもう徹底的に無駄なところまで突き詰めたものと思われる >MSにどこまで盛ったらいいのか分からない時代だから盛れるだけ盛ってる所もあるしね 水中適正とサランラップはすごいけど要らないな…の代表格過ぎる

155 22/05/10(火)20:24:46 No.926162124

部品の新規生産してなさそうだし改修すれば改修するほど素ジムのパーツに置き換わっていきそうだ陸ガン

156 22/05/10(火)20:25:07 No.926162236

なんか商標として希釈化していてフラグシップモデルを呼ぶ総称になってる

157 22/05/10(火)20:25:32 No.926162361

>一個大隊に陸ジムとは別に陸ガン20機配備されるってけっこう重要視されてるよねコジマ大隊 こっちにもMSないとどうにもなんねえって最前線に優先して配備されたんだっけスレ画

158 22/05/10(火)20:25:33 No.926162371

>そういえば量産キャノンだけ別枠なんだよな ガンキャノン量産の本命はジムキャノンのはずだからなんとなく量産ガンキャノン作ってみたけどコスト高すぎだから制式採用には至らなかったのでRXナンバーのままとかそんなんじゃないの?

159 22/05/10(火)20:25:40 No.926162417

>水中適正とサランラップはすごいけど要らないな…の代表格過ぎる けどサランラップがあったからもっと安全に降下出来るバリュートシステムがグリプス時代に生まれたんだぜ? おっと降下中に狙うのはやめてくれよ?

160 22/05/10(火)20:25:47 No.926162465

宇宙で戦うにはいい感じのブースターといい感じの調整しとけば良いってfbが あいつは別に宇宙専用装備ではない?

161 22/05/10(火)20:26:11 No.926162599

いつかはガンダム…

162 22/05/10(火)20:26:17 No.926162633

ガンダムの名前忘れられて久しいがレアリー艦長がF91の顔を見てガンダムって名称にする F91自体はガンダムではない(F91) カミオン隊の爺さん達が抵抗のシンボルという伝説であるガンダムにあやかってヴィクトリータイプをガンダム呼びする ザンスカール軍人はガンダムが抵抗のシンボルだと知ってるので苦い顔する(Vガンダム)

163 22/05/10(火)20:26:23 No.926162662

1stの時点でおっちゃんと戦ったガルマがあの機体一機で戦局覆すわ…欲しい!ってなってたし ガルマの眼に狂いは無かったんだなってなる

164 22/05/10(火)20:26:32 No.926162727

大気圏で燃え尽きちまえ!とか思ったら割と平然と健在とかシャアじゃなくても勘弁してくれよって思う

165 22/05/10(火)20:26:49 No.926162831

>宇宙で戦うにはいい感じのブースターといい感じの調整しとけば良いってfbが >あいつは別に宇宙専用装備ではない? 重力圏でブースターまみれって逆に使いづらそうじゃない?

166 22/05/10(火)20:26:51 No.926162845

>おっと降下中に狙うのはやめてくれよ? お前が勝手に近づいて来たんだろ!

167 22/05/10(火)20:26:51 No.926162846

実現しないと思うけどジムキャと量産ガンキャとガンキャIIは戦ったらどっちが強いの?

168 22/05/10(火)20:27:01 No.926162901

量産ガンキャノンは出番が出番すぎて強いのかどうかすらわからん…

169 22/05/10(火)20:27:15 No.926162989

シャアがガンダム盗んだのそんなに歴史的なターニングポイントだったの

170 22/05/10(火)20:27:19 No.926163006

>ガンダムの名前忘れられて久しいがレアリー艦長がF91の顔を見てガンダムって名称にする F91自体はガンダムではない(F91) これよく言われるけどF90はジョブジョンが明確にガンダムのつもりで作ってたからF91もガンダムのつもりだと思うんだけどなあ

171 22/05/10(火)20:27:31 No.926163068

ただサランラップも降下したあとWBにキャッチしてもらわないと死ぬ一か八かの危険な試作装備なんだよねアレ

172 22/05/10(火)20:27:34 No.926163083

>大気圏で燃え尽きちまえ!とか思ったら割と平然と健在とかシャアじゃなくても勘弁してくれよって思う まずザクマシンガンでほぼノーダメなのは絶望感すごい

173 22/05/10(火)20:27:38 No.926163107

逆に言うとわざわざフライングアーマー乗ったりフライングアーマー背負ったりする必要のあったマークトゥーとかゼータは設計ケチってるの? あのラップそんなにやばい性能なの?

174 22/05/10(火)20:27:53 No.926163196

今更だけどあの時期に陸ジムと陸ガンに乗れる時点で上澄みの上澄みなのでは…?

175 22/05/10(火)20:28:05 No.926163260

前髪だけはやめてくれー…さんは粘着質すぎた

176 22/05/10(火)20:28:09 No.926163286

>実現しないと思うけどジムキャと量産ガンキャとガンキャIIは戦ったらどっちが強いの? ガンキャIIに負ける要素ある?

177 22/05/10(火)20:28:12 No.926163299

中距離支援機だけで戦っても千日手で引き分けじゃねーかな

178 22/05/10(火)20:28:25 No.926163365

究極のMS(モビルスーツ)〔ガンダムF91〕徹底解剖 F91のF(フォーミュラ)とは、連邦軍のコードネームで「規格」を意味する。 これは、 連邦軍がヘビーガンに続く量産MS(モビル・スーツ)の試作用として、〈フロンティアI〉にある“S・N・R・I(サナリィ)”という研究機関で製作されたものである。 ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。 優れた科学者であるシーブックの母、モニカ・アノーの開発したバイオ・コンピューターを搭載し、バックパック方式のバーニアや脚部の3連スラスターなどの装備が充実しており、高い機動性を誇る。 同時に、強力な武器を装備し、従来のMSにない驚くべき性能を発揮する。 また、この時代のMSは、熱核反応炉の大幅な小型化により、これまでのものと比べ頭頂高が2~3m小さくなっているが、F91は、連邦初の15m級MSとしての設計が完全化した機体である。 劇場パンフレット 機動戦士ガンダムF91

179 22/05/10(火)20:28:28 No.926163380

こっちの武器に有効打がないは普通に嫌になるだろな… おまけに向こうは一撃必殺持ってるし

180 22/05/10(火)20:28:32 No.926163405

>部品の新規生産してなさそうだし改修すれば改修するほど素ジムのパーツに置き換わっていきそうだ陸ガン 実際Ez8ほどじゃないけど拾った部品とか使った現地改修機はちょいちょいいたって何かの取説に書いてた気がする

181 22/05/10(火)20:28:34 No.926163420

>大気圏で燃え尽きちまえ!とか思ったら割と平然と健在とかシャアじゃなくても勘弁してくれよって思う 命令無視して突出した部下ひとりの命と引き換えにガンダム壊せてたら大金星ってレベルじゃなかったよね

182 22/05/10(火)20:28:35 No.926163421

>>宇宙で戦うにはいい感じのブースターといい感じの調整しとけば良いってfbが >>あいつは別に宇宙専用装備ではない? >重力圏でブースターまみれって逆に使いづらそうじゃない? 空飛べるぐらいブースター積めばメリットになるってことよ

183 <a href="mailto:ジムキャノンⅡ2">22/05/10(火)20:28:38</a> [ジムキャノンⅡ2] No.926163441

はいはいキャノン量産すればいいんでしょ量産すれば

184 22/05/10(火)20:28:45 No.926163492

そもそも急にMS渡されてちゃんと乗りこなす陸軍は偉いよ

185 22/05/10(火)20:28:46 No.926163503

>シャアがガンダム盗んだのそんなに歴史的なターニングポイントだったの このせいで2号機は盗まれるジンクスが生まれたしな!

186 22/05/10(火)20:28:57 No.926163551

>量産ガンキャノンは出番が出番すぎて強いのかどうかすらわからん… コロ落ちで使えた時はめちゃくちゃ頼りになったけどゲームだから参考にはならんか

187 22/05/10(火)20:29:12 No.926163622

>シャアがガンダム盗んだのそんなに歴史的なターニングポイントだったの あのまま行けばフランクリンの浮気親父が自前でより完成されたガンダム建造してたはず そうしたらカミーユは学生のままだしティターンズの権力はより盤石になってたのではい

188 22/05/10(火)20:29:34 No.926163752

ラップとか大らかな時代のアニメだったから普通にやってた物を 後の時代のリアリティと理屈詰めの設定で更新し続けなきゃいけないシリーズだからな…

189 22/05/10(火)20:29:52 No.926163848

>逆に言うとわざわざフライングアーマー乗ったりフライングアーマー背負ったりする必要のあったマークトゥーとかゼータは設計ケチってるの? >あのラップそんなにやばい性能なの? 下で誰かにキャッチしてもらわないといけないのとアムロの表情見るにものすごい危険で怖い フライングアーマーだとスイーっと降りてそのまま飛行して狙った場所に単独で攻め込める

190 22/05/10(火)20:29:58 No.926163889

>シャアがガンダム盗んだのそんなに歴史的なターニングポイントだったの あの事件でブライトとエマがエゥーゴ入りフラグ立って 最終的にコロニーレーザー奪ったりでティターンズに大勝利出来たし…

191 22/05/10(火)20:30:27 No.926164062

>はいはいキャノン量産すればいいんでしょ量産すれば 隙のない最適解来たな…

192 22/05/10(火)20:30:28 No.926164068

>実現しないと思うけどジムキャと量産ガンキャとガンキャIIは戦ったらどっちが強いの? ビームキャノンとルナチタ装甲のガンキャノン2じゃないかな?

193 22/05/10(火)20:30:32 No.926164099

>>>宇宙で戦うにはいい感じのブースターといい感じの調整しとけば良いってfbが >>>あいつは別に宇宙専用装備ではない? >>重力圏でブースターまみれって逆に使いづらそうじゃない? >空飛べるぐらいブースター積めばメリットになるってことよ Fbのブースターって宇宙空間360度を自由自在に軌道させるためのものだから 重力の壁を突破させるのはまた違った装備じゃないと駄目だろう

194 22/05/10(火)20:30:44 No.926164157

劇場版のちんこから謎物質とサランラップだと後者の方がマシな気がする

195 22/05/10(火)20:30:47 No.926164178

>逆に言うとわざわざフライングアーマー乗ったりフライングアーマー背負ったりする必要のあったマークトゥーとかゼータは設計ケチってるの? >あのラップそんなにやばい性能なの? むしろラップや風船使用中は戦闘できないから板使って 降下中に一方的に攻撃できる様にした

196 22/05/10(火)20:30:47 No.926164179

無駄死にではないぞ…(無駄死にになってしまった)

197 22/05/10(火)20:30:51 No.926164198

>ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。 F90はジョブジョンが狙ってガンダム顔にしたけど F91は単にそれを引き継いだだけでガンダム顔にしたくてした訳じゃないってことか?

198 22/05/10(火)20:30:54 No.926164220

>あのラップそんなにやばい性能なの? ラップの発展型がたぶんバリュート あとフライングアーマーの耐熱性上げたら大気圏突入できてかっこいいだろ!?の精神

199 22/05/10(火)20:31:04 No.926164284

永遠にふわふわし続ける肝心のザクやジムの数

200 22/05/10(火)20:31:15 No.926164347

>あのまま行けばフランクリンの浮気親父が自前でより完成されたガンダム建造してたはず あいつ息子が卑猥なこと言うとビンタで黙らすイメージしかないんだけど エンジニアとしてそんなに優秀だったの?

201 22/05/10(火)20:31:27 No.926164432

ビーム・バリアーで大気圏好きに突入出来るラー・カイラムとΞとペーネロペーが強すぎるんではないか

202 22/05/10(火)20:31:35 No.926164479

フライングアーマーの開発理由が宇宙から単独で大気圏突入してそのままジャブローに攻め込む だからサランラップじゃ無理

203 22/05/10(火)20:31:40 No.926164514

>はいはいキャノン量産すればいいんでしょ量産すれば 我が連邦軍の主力機じゃん お前とパワードジムばっかり作ってたわ

204 22/05/10(火)20:32:00 No.926164656

>永遠にふわふわし続ける肝心のザクやジムの数 終わらない戦いに身を投じる事になるガノタ達

205 22/05/10(火)20:32:08 No.926164709

>ビーム・バリアーで大気圏好きに突入出来るラー・カイラムとΞとペーネロペーが強すぎるんではないか でぇじょうぶだ Vの時代になればジャベリンやジェムズガンでもビームシールドで楽々突入出来る

206 22/05/10(火)20:32:13 No.926164742

アプサラスとフライングアーマーどっちが優秀か分からない

207 22/05/10(火)20:32:16 No.926164759

>そもそも急にMS渡されてちゃんと乗りこなす陸軍は偉いよ ジオン星人が陸戦エアプだからMSさえあれば意外と弱かった説もある

208 22/05/10(火)20:32:21 No.926164786

フライングアーマーは大気圏内でMS乗せて飛べる推力があって それにスペースシャトル級に耐熱板貼ってるとするとすごい高級品よね

209 22/05/10(火)20:32:26 No.926164817

>ビーム・バリアーで大気圏好きに突入出来るラー・カイラムとΞとペーネロペーが強すぎるんではないか 技術的なブレイクスルーが明確に起きてるからねそこ あとはミノフスキードライブ

210 22/05/10(火)20:32:37 No.926164887

フライングアーマー普通に乗り物として強いからな 見た目もmk2に似合う

211 22/05/10(火)20:33:03 No.926165050

>アプサラスとフライングアーマーどっちが優秀か分からない 完成してればアプサラスじゃね なんだあのバ火力

212 22/05/10(火)20:33:13 No.926165103

>ビーム・バリアーで大気圏好きに突入出来るラー・カイラムとΞとペーネロペーが強すぎるんではないか 105年だとそう 153年だとV2もリィンホースもビームシールドで大気圏突入する つまりビーム(ミノフスキー粒子)は万能

213 22/05/10(火)20:33:22 No.926165160

>あいつ息子が卑猥なこと言うとビンタで黙らすイメージしかないんだけど >エンジニアとしてそんなに優秀だったの? とりあえずmk-2はムーバブルフレームのテスト用に作っただけの実験機で次はガンダリウム採用した本気のガンダムを作る予定だった

214 22/05/10(火)20:33:33 No.926165232

>それにスペースシャトル級に耐熱板貼ってるとするとすごい高級品よね あれちょっとタイル剥がれるとやっぱりお星さまになるの?

215 22/05/10(火)20:33:37 No.926165257

ラップはあくまで大気圏突入時の熱に耐えるだけで着地の衝撃は軽減できないからな… 落下中にホワイトベースに受け止めてもらわなかったらさすがのおっちゃんも地面に激突してバラバラになってただろう

216 22/05/10(火)20:33:44 No.926165307

>>はいはいキャノン量産すればいいんでしょ量産すれば >我が連邦軍の主力機じゃん >お前とパワードジムばっかり作ってたわ リックディアスがパワードジムと大差無い上にZイベントこなさないと作れないから…

217 22/05/10(火)20:33:55 No.926165394

>あのラップそんなにやばい性能なの? 一年戦争後何度か再現試験行ったけど成功率0%っていう意味ではヤバかった

218 22/05/10(火)20:34:00 No.926165426

>アプサラスとフライングアーマーどっちが優秀か分からない アプサラスはミノクラで飛んで上空からジャブロー焼けるビーム撃つ怪物だよ 比較にもならないよ

219 22/05/10(火)20:34:23 No.926165574

>>ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。 >F90はジョブジョンが狙ってガンダム顔にしたけど >F91は単にそれを引き継いだだけでガンダム顔にしたくてした訳じゃないってことか? そう考えると敵も味方もガンダム顔だらけになりえる未来の可能性もあるわけだな まぁジオンやティターンズ筋から受け継いできた恨み持ってる連中とかもいるからそうはならんだろうけど

220 22/05/10(火)20:34:24 No.926165577

設計古いとか言う割にあの時代で一番長持ちしたんじゃないかmark2

221 22/05/10(火)20:34:40 No.926165664

>アプサラスとゼーゴックどっちが優秀か分からない

222 22/05/10(火)20:34:45 No.926165707

もしかしてラップじゃなくて天パが凄かったのか・・・?

223 22/05/10(火)20:35:03 No.926165847

ラップフィルムは展開しているの視認しやすいように半透明黄色に着色したらどうッスか!?

224 22/05/10(火)20:35:08 No.926165877

>>それにスペースシャトル級に耐熱板貼ってるとするとすごい高級品よね >あれちょっとタイル剥がれるとやっぱりお星さまになるの? 可能性はあると思う まあタイミング次第ではMSが耐えるだろうけど

225 22/05/10(火)20:35:33 No.926166039

ビームマグナム撃てるmkⅡ トリスタンになってアクシズ内に放置されてたザクⅢとまぁそこそこ戦えるアレックス 改造したらどこまでも戦える

226 22/05/10(火)20:35:36 No.926166054

100年戦争だって実際は115年くらいやってるし1年戦争も3年くらいやってた事にしても構わんやろ

227 22/05/10(火)20:35:36 No.926166055

>設計古いとか言う割にあの時代で一番長持ちしたんじゃないかmark2 あんなのでも使い続けないといけないエゥーゴの厳しい懐事情だと理解している

228 22/05/10(火)20:35:41 No.926166083

たった3機しか運用してないWBより何十機も部隊で運用してたコジマ大隊の稼働データのほうがジムのパイロット教育には役立ってそう

229 22/05/10(火)20:35:46 No.926166117

>設計古いとか言う割にあの時代で一番長持ちしたんじゃないかmark2 ZZでは中身は改良されてるんだっけ?

230 22/05/10(火)20:36:02 No.926166205

>もしかしてラップじゃなくて天パが凄かったのか・・・? あの時点だと天パの運が強かったってのもある ぶっちゃけ危機を切り抜ける時の主人公補正

231 22/05/10(火)20:36:04 No.926166217

>アプサラスとビグザムどっちも並行して作ってたジオン頭おかしい

232 22/05/10(火)20:36:13 No.926166279

>もしかしてラップじゃなくて天パが凄かったのか・・・? 運が良かっただけなのにパイロットは何も関係なくない?

233 22/05/10(火)20:36:18 No.926166305

>そう考えると敵も味方もガンダム顔だらけになりえる未来の可能性もあるわけだな ザンスカール戦役がちょっとそれになりかけた でもリガミリティアがあからさまに真っ白い胸糞悪いガンダム作ってきたからリグシャッコーは1本角になった

234 22/05/10(火)20:36:42 No.926166453

>ガンダムMK-Ⅱ >グリプス攻防戦で大破したものを修復した機体。戦闘力が極めて高く、ガンダムチームの準主力として様々な戦場で戦い抜いた。地球上での移動力の低さはメガライダーによって補い、ネオ・ジオンのMS部隊と互角に渡りあう。

235 22/05/10(火)20:36:48 No.926166486

>>もしかしてラップじゃなくて天パが凄かったのか・・・? >あの時点だと天パの運が強かったってのもある 多分アムロももう一度やれって言われたら殺す気か!って拒否るよね…

236 22/05/10(火)20:36:52 No.926166513

>もしかしてラップじゃなくて天パが凄かったのか・・・? ラップの件は完全に運だろう

237 22/05/10(火)20:37:16 No.926166652

>>設計古いとか言う割にあの時代で一番長持ちしたんじゃないかmark2 >あんなのでも使い続けないといけないエゥーゴの厳しい懐事情だと理解している それに比べてエゥーゴからネモ恵んでもらうくらいだったのに気付いたらメタスの発展型だのゼータプラスだの百式だの量産してるカラバは…

238 22/05/10(火)20:37:22 No.926166689

ビグザムもビーム・バリアーだし(一部書籍ではIフィールド)だけどあれにミノフスキー・フライト付けたら Ξガンダム

239 22/05/10(火)20:37:34 No.926166779

ラップは劇中の描写見てもアムロのリアクション見ても絶対に正気の沙汰じゃない

240 22/05/10(火)20:38:06 No.926166955

>>アプサラスとゼーゴックどっちが優秀か分からない 超兵器過ぎるせいでいつも603でホルバインだけ殺しちゃう アプサラスはノリスくんとギニアスくん生かすために開発中止で

241 22/05/10(火)20:38:10 No.926166975

>たった3機しか運用してないWBより何十機も部隊で運用してたコジマ大隊の稼働データのほうがジムのパイロット教育には役立ってそう それよりも前に鹵獲ザクでジオン騙し討ちにしつつゼロからMS運用ノウハウ収集していたセモベンテ隊もいいぞ! 貴重な人材全滅したよ…

242 22/05/10(火)20:38:15 No.926167005

>100年戦争だって実際は115年くらいやってるし1年戦争も3年くらいやってた事にしても構わんやろ ジオンの戦力が増えちまう

243 <a href="mailto:ブライト">22/05/10(火)20:38:18</a> [ブライト] No.926167027

>多分アムロももう一度やれって言われたら殺す気か!って拒否るよね… よしアムロ今日は空中合体訓練の後は大気圏降下訓練だ!

244 22/05/10(火)20:38:20 No.926167046

キシリア直下のなんちゃら部隊くらい設定のごみ捨て場になってないかカラバ開発

245 22/05/10(火)20:38:29 No.926167094

よくまあWBよりゆっくりと落ちてきたもんだ… 下海でもアウトだったろうからなぁ

246 22/05/10(火)20:38:32 No.926167117

マイナーチェンジしたのがZZ百式 修復しただけなのがZZmk-Ⅱ

247 22/05/10(火)20:38:37 No.926167145

ラップはマジで一か八かの緊急手段だったと思うよ それ以外生き残る可能性無いからただ死ぬよりはやるだけやるぞみたいなもんで

248 22/05/10(火)20:38:37 No.926167149

>はいはいキャノン量産すればいいんでしょ量産すれば チョバムアーマー!ビームキャノン二門!シールド!サーベル!陸宙両用! 汎用支援機なんてこれで十分すぎる…

249 <a href="mailto:コスト問題">22/05/10(火)20:39:09</a> [コスト問題] No.926167311

>>はいはいキャノン量産すればいいんでしょ量産すれば >チョバムアーマー!ビームキャノン二門!シールド!サーベル!陸宙両用! >汎用支援機なんてこれで十分すぎる… こんにちは

250 22/05/10(火)20:39:09 No.926167312

>ビグザムもビーム・バリアーだし(一部書籍ではIフィールド)だけどあれにミノフスキー・フライト付けたら >Ξガンダム 手がねえ…

251 22/05/10(火)20:39:23 No.926167392

やっぱり当時雑に派生機を作りすぎたのが悪いよなぁ

252 22/05/10(火)20:39:23 No.926167396

ジムキャノン2はギレン以外にも色んなゲームで強いイメージがある

253 22/05/10(火)20:39:48 No.926167530

>マイナーチェンジしたのがZZ百式 >修復しただけなのがZZmk-Ⅱ ZZmk-2とかハイメガ3つぐらい積んでそう

254 22/05/10(火)20:39:55 No.926167565

アムロのデータばっかり言われるけどV作戦機みんなコアファイター抱えてるんだから ジムにはカイやハヤトやリュウさんやセイラさんもちょっと入ってるかもしれないんだな

255 22/05/10(火)20:40:03 No.926167624

今更だけどスレ画のプロポーションいいね劇中っぽくて

256 22/05/10(火)20:40:06 No.926167644

あっこれ死ぬわ ええっ!ここからでも何とかなる(かもしれない)方法あるの!? これかな!? できた! みたいなふんわりとした凶器を感じるガンダムのサランラップ大気圏突入

257 22/05/10(火)20:40:25 No.926167759

キースでも生き残れるジムキャノンⅡ!

258 22/05/10(火)20:40:29 No.926167787

>やっぱり当時雑に派生機を作りすぎたのが悪いよなぁ ザクのデータしゃぶり尽くして作られてる後出しのジムが厄介すぎるんよ ザクグフで余裕ぶっこいてらんないし急いで作んないといけない

259 22/05/10(火)20:40:42 No.926167866

>>マイナーチェンジしたのがZZ百式 >>修復しただけなのがZZmk- >ZZZとかサイコマーク2の胴体にガンダム頭3つぐらい積んでそう

260 22/05/10(火)20:40:56 No.926167948

劇場版でいくらなんでもって弄られたけどサランラップのが合理的らしいなあれ

261 22/05/10(火)20:41:00 No.926167969

一応? MS同士の実戦を一番経験してるのがWB隊のはずだから…

262 22/05/10(火)20:41:04 No.926167995

映画のシールドに股間からの冷却ガス反射させて全体冷やす方法もかなり危険というかシールド損失してたらアウトだよねあれ

263 22/05/10(火)20:41:09 No.926168032

>アムロのデータばっかり言われるけどV作戦機みんなコアファイター抱えてるんだから >ジムにはカイやハヤトやリュウさんやセイラさんもちょっと入ってるかもしれないんだな セイラさんはちょこっとだけおっちゃんに乗ったからデータは入ってるはず

264 22/05/10(火)20:41:12 No.926168048

新しい赤いヒゲ付き陸ガンはどういうポジションなんだろうね

265 22/05/10(火)20:41:28 No.926168148

陸ガンメインの新規設定+再解釈映像作品が公式で出たらみんな手のひら返すから大丈夫だよ ZZ関連だってユニコーンまで長いこと日陰だったんだ

266 22/05/10(火)20:41:47 No.926168275

>一応? >MS同士の実戦を一番経験してるのがWB隊のはずだから… ガンタンクの白兵戦データとか何に活かせばいいんだ…

267 22/05/10(火)20:41:47 No.926168276

>アプサラスとゼーゴックどっちが優秀か分からない ギニアス兄さんの夢を気軽に上回るジオン救国の兵器な脅威Vのゼーゴック

268 22/05/10(火)20:42:00 No.926168353

>>ビグザムもビーム・バリアーだし(一部書籍ではIフィールド)だけどあれにミノフスキー・フライト付けたら >>Ξガンダム >手がねえ… やっぱりビグザムに手を生やしたパーフェクトビグザムが必要

269 22/05/10(火)20:42:40 No.926168619

>修復しただけなのがZZmk-Ⅱ よくまあ生き残ったもんだなエル…

270 22/05/10(火)20:43:16 No.926168854

ゼーゴックはあれ搭乗すると脳から変な汁出っぱなしになりそうで…

271 22/05/10(火)20:43:24 No.926168908

ミノフスキークラフト付けたらビグロ見たいに足をクローとして使えるだろビグザムは

272 22/05/10(火)20:43:40 No.926168997

マークトゥー自体はムーバブルフレームってこんな感じ? ってレベルの習作だからね…

273 22/05/10(火)20:43:51 No.926169061

>>アプサラスとゼーゴックどっちが優秀か分からない >ギニアス兄さんの夢を気軽に上回るジオン救国の兵器な脅威Vのゼーゴック でもやっぱり3まで作るのは論外にしても簡単に落ちるゼーゴックよりアプサラス2の方が安心感ある…

274 22/05/10(火)20:44:22 No.926169250

ジオンが勝つにはドムキャノンとゼーゴック これしかない

275 22/05/10(火)20:44:41 No.926169364

>でもやっぱり3まで作るのは論外にしても簡単に落ちるゼーゴックよりアプサラス2の方が安心感ある… ゼーゴックのイイ所は余ったズゴックから気軽に改造で作れるのもある

276 22/05/10(火)20:44:49 No.926169415

>コクピットハッチがペラッペラの鉄板で気密性とかなさそうなのも陸戦っぽさを感じる あれ一応前のめりに転んでも大丈夫なようにとか腰より上まで水に浸かるところでも大丈夫なようにとか色々考慮してるらしい ペラペラだけど

277 22/05/10(火)20:44:56 No.926169456

各種装備でゼーゴックを操縦できるゲームまだかな…

278 22/05/10(火)20:45:16 No.926169591

少しだけだぞ…オッゴのデータは

279 22/05/10(火)20:45:27 No.926169651

>ジオンが勝つにはドムキャノンとゼーゴック >これしかない そして終戦間際にズゴックSを大量生産してズゴックEに改造だ

280 22/05/10(火)20:45:33 No.926169694

なんならガンダムの前に連邦産モビルスーツいないも破られつつある

281 22/05/10(火)20:45:49 No.926169810

>>一応? >>MS同士の実戦を一番経験してるのがWB隊のはずだから… >ガンタンクの白兵戦データとか何に活かせばいいんだ… ガンタンクは複数人乗りはめんどくさいという大事なデータを生かしてくれたからそれだけで十分だ

282 22/05/10(火)20:45:52 No.926169837

>各種装備でゼーゴックを操縦できるゲームまだかな… アサルトサヴァイブ…

283 22/05/10(火)20:46:08 No.926169930

>なんならガンダムの前に連邦産モビルスーツいないも破られつつある ザニーぐらいはいたほうが自然だと思うぜ

284 22/05/10(火)20:46:17 No.926170001

>なんならガンダムの前に連邦産モビルスーツいないも破られつつある ガンタンクとガンキャノンがあるだろ

285 22/05/10(火)20:46:25 No.926170063

イイイイイイイイイイヤホオォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11!!1!

286 22/05/10(火)20:46:59 No.926170295

>>ジオンが勝つにはドムキャノンとゼーゴック >>これしかない >そして終戦間際にズゴックSを大量生産してズゴックEに改造だ 生殺し状態にしてズサ開発も忘れるな

↑Top