虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/10(火)18:44:31 アプデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/10(火)18:44:31 No.926130048

アプデがやってくる 伏兵バグは治るのだろうか

1 22/05/10(火)18:52:12 No.926132220

柴田今まで9カウントもあったらそりゃ一番強いわ

2 22/05/10(火)18:53:34 No.926132598

騎馬下方しますで攻城力下げるのは違くない?

3 22/05/10(火)18:55:58 No.926133282

足が1番早くて攻城に入りやすいし逃げやすいんだから当たり前では

4 22/05/10(火)18:57:18 No.926133618

騎馬は呼応のゲージの貯まり方も下げて良さそう

5 22/05/10(火)18:58:26 No.926133916

花形兵種なのもあって人気キャラも多いからなあ騎馬

6 22/05/10(火)18:59:57 No.926134311

家康下方されとる…

7 22/05/10(火)19:00:27 No.926134443

やっと王騎から開放されるのか…

8 22/05/10(火)19:02:37 No.926135045

蒼の世界がおわる

9 22/05/10(火)19:05:17 No.926135760

緋が息してなかったのは分かった

10 22/05/10(火)19:05:46 No.926135895

呂布これ流行ったのって王騎にワンチャンスあったからだと思ってたけど下方されるってことは違うのだろうか

11 22/05/10(火)19:06:00 No.926135972

家康は下方しなくてよくない?

12 22/05/10(火)19:07:45 No.926136456

>緋が息してなかったのは分かった 桂くんがゼーゼー言ってたでしょ

13 22/05/10(火)19:08:01 No.926136528

剣豪強くなる気がするなぁ

14 22/05/10(火)19:10:30 No.926137207

>呂布これ流行ったのって王騎にワンチャンスあったからだと思ってたけど下方されるってことは違うのだろうか 王騎出る前から一定以上いたし…

15 22/05/10(火)19:12:36 No.926137789

お知らせを読まない https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/572

16 22/05/10(火)19:14:15 No.926138270

騎馬の使用率が高く剣豪は低い状態ですはまあそうでしょうね…

17 22/05/10(火)19:14:33 No.926138364

>緋が息してなかったのは分かった 赤だけかな…

18 22/05/10(火)19:15:05 No.926138525

青除いた色が使用率拮抗って本当なんだろうか

19 22/05/10(火)19:16:30 No.926138953

>青除いた色が使用率拮抗って本当なんだろうか 信玄家康呂布で拮抗してたんじゃね

20 22/05/10(火)19:17:16 No.926139208

蒼が40%で残りを他で仲良く分けてたみたい

21 22/05/10(火)19:17:51 No.926139378

そう考えると追加カードの偏りに比べて比較的平坦だったんだな

22 22/05/10(火)19:18:42 No.926139607

今回スタンプ無いんだな

23 22/05/10(火)19:18:53 No.926139660

でもその追加カードがね…っての出してるから

24 22/05/10(火)19:20:02 No.926140004

蒼だけ頭一個二個抜けててあとはまあ同じくらい

25 22/05/10(火)19:22:27 No.926140726

そもそも王騎以外使う人は割と物好き

26 22/05/10(火)19:22:44 No.926140790

>SR王騎については、追加直後ではあるものの、使用率が非常に高いため、調整を行っております。 わかってたくせに!! と思っちゃう 王騎のおかげで八品上になれたので許すが……

27 22/05/10(火)19:23:18 No.926140958

勝率見ると玄も結構凄い 大高さんそんな強かったの…?

28 22/05/10(火)19:23:27 No.926141006

だいぶ長い事周瑜入り柴田でやってきたけど明日からは土方か長井に乗り換えようかな 特に長井には期待している

29 22/05/10(火)19:23:34 No.926141044

王騎の勝率55%はやりすぎだ

30 22/05/10(火)19:24:00 No.926141191

>勝率見ると玄も結構凄い >大高さんそんな強かったの…? 大高さん本人が強いと言うよりパーツ採用率が高かったんだろう

31 22/05/10(火)19:24:16 No.926141279

王騎ミラーが多い中で勝率55%って相当なパワーだよねこれ

32 22/05/10(火)19:24:35 No.926141373

憤激の采配上方はいらないよ… 魏武が嬉しいだけじゃん

33 22/05/10(火)19:24:50 No.926141457

単純に王騎に勝てるカードが限られるっていうか 存在するか…?ってレベルだからそりゃ蒼ばかりになる

34 22/05/10(火)19:25:03 No.926141539

>大高さんそんな強かったの…? 強いしお登勢と一緒に呂布ワラのパーツだね

35 22/05/10(火)19:25:20 No.926141617

>王騎ミラーが多い中で勝率55%って相当なパワーだよねこれ 実質勝率60%だな

36 22/05/10(火)19:25:55 No.926141785

曜変天目茶碗が買えるのはありがたい……

37 22/05/10(火)19:25:56 No.926141787

カモンの武力2じゃそりゃ使われんわな…

38 22/05/10(火)19:26:04 No.926141836

ようやくまともにプレイできるようで嬉しい

39 22/05/10(火)19:26:17 No.926141908

計略要因ならともかく低コス剣豪とか良く使えるなぁって思ってしまう

40 22/05/10(火)19:26:18 No.926141911

55%はどのくらいだろう島津大戦の時もそれくらい出てたっけか

41 22/05/10(火)19:26:55 No.926142108

>曜変天目茶碗が買えるのはありがたい…… 大丈夫?大判ある?

42 22/05/10(火)19:27:23 No.926142274

剣豪上方がこわー

43 22/05/10(火)19:27:33 No.926142321

>>曜変天目茶碗が買えるのはありがたい…… >大丈夫?大判ある? ……足り無い!

44 22/05/10(火)19:27:41 No.926142363

乳首がさらに強くなってしまう

45 22/05/10(火)19:28:02 No.926142473

>55%はどのくらいだろう島津大戦の時もそれくらい出てたっけか 島津の時は62~60%ぐらいだからもっと上

46 22/05/10(火)19:28:12 No.926142530

戦国の早雲が勝率70%だったらしいけどミラー自体は少なかっただろうしなぁ

47 22/05/10(火)19:28:23 No.926142584

鳥居が勝率10位なのに驚きだよ

48 22/05/10(火)19:28:45 No.926142707

小判なんて300溜まり次第ガチャに入れたよ…おかげで金家宝は金箔采配以外全部あるがレベルは1だ

49 22/05/10(火)19:29:21 No.926142893

突出したのあまりいなさそうだし暫くは拘りで遊べそうで助かる…

50 22/05/10(火)19:29:29 No.926142935

早雲ミラーめちゃくちゃ多かったぞリーグ帯にもよるけど感覚的にはフリマ帯で10回やれば6回くらい早雲だった

51 22/05/10(火)19:29:33 No.926142963

>戦国の早雲が勝率70%だったらしいけどミラー自体は少なかっただろうしなぁ いや早雲は異常な強さでしかも手に入りやすいSRだったから使用率ダントツ1位よ それで70%

52 22/05/10(火)19:29:50 No.926143057

甘利どこで活躍してたんだ…?

53 22/05/10(火)19:30:03 No.926143119

>鳥居が勝率10位なのに驚きだよ 鳥居強いって言ってる人は強い人が多い印象

54 22/05/10(火)19:30:25 No.926143218

早雲はミラー普通にして70%超えたから伝説になった

55 22/05/10(火)19:30:57 No.926143367

早雲はミラー以外ほぼ全部勝つくらいの数字だから伝説になった…

56 22/05/10(火)19:31:18 No.926143483

>甘利どこで活躍してたんだ…? 騎馬単風林火山に使ってるわ俺

57 22/05/10(火)19:32:07 No.926143748

王騎は強いけどまぁ同じぐらい士気使えば一方的にボコられるとまではならんからな…

58 22/05/10(火)19:32:47 No.926144003

仮に早雲がミラー少ない環境だったら80%90%あり得たと思う それくらい別のゲームをしていた

59 22/05/10(火)19:32:56 No.926144049

>王騎は強いけどまぁ同じぐらい士気使えば一方的にボコられるとまではならんからな… ある程度抵抗はできるよね まあ使用率ダントツ1位の時点で許さんが

60 22/05/10(火)19:32:59 No.926144059

最後の頂上見てたけど忠勝槍全然出せないの笑ってしまった もう少しなんとかならんかな

61 22/05/10(火)19:33:42 No.926144288

騰が下方されなくてよかった 号令だと腕が足りないので俺には騰が丁度いい

62 22/05/10(火)19:35:53 No.926144970

暗殺剣が短小になってて笑う

63 22/05/10(火)19:36:49 No.926145253

999で開幕取ってあとは暗殺剣で守るってやってたからな…

64 22/05/10(火)19:37:23 No.926145455

>>王騎は強いけどまぁ同じぐらい士気使えば一方的にボコられるとまではならんからな… >ある程度抵抗はできるよね >まあ使用率ダントツ1位の時点で許さんが 同じ士気で出来ることが対抗じゃなく抵抗の時点でまあ駄目だ

65 22/05/10(火)19:37:32 No.926145499

暗殺剣はあれ一枚で速度上昇以外の号令を潰せるから流石にね…

66 22/05/10(火)19:37:47 No.926145579

>999で開幕取ってあとは暗殺剣で守るってやってたからな… というかスリーナイン全部下方されてて吹く

67 22/05/10(火)19:38:20 No.926145748

暗殺剣は効果時間弄られなかっただけ大分優しいと思う

68 22/05/10(火)19:38:23 No.926145763

魏武騎馬単使ってるけどなんも上方無いから厳しくなるなー しかし他のデッキ行ける気もせんし困ったな

69 22/05/10(火)19:38:32 No.926145805

流石に宿業強そうでオラワクワクすっぞ

70 22/05/10(火)19:38:48 No.926145887

攻城力低下と斬撃強化で騎馬単は減りそう

71 22/05/10(火)19:38:59 No.926145943

壬生狼デッキとしては呂布は死んだし嬉しい事ばかり 斎藤一が強化されたのも地味に嬉しい

72 22/05/10(火)19:39:37 No.926146158

暗殺剣はもっと武力ガッツリ下げるとかするのかと思った

73 22/05/10(火)19:39:37 No.926146161

>壬生狼デッキとしては呂布は死んだし嬉しい事ばかり >斎藤一が強化されたのも地味に嬉しい でも斎藤の計略使うの負けフラグな気がする

74 22/05/10(火)19:39:59 No.926146285

>攻城力低下と斬撃強化で騎馬単は減りそう 減らないと思う…

75 22/05/10(火)19:40:02 No.926146307

王騎来る前に流行ってた政ねねデッキ無傷じゃないこれ?まぁ他のカード上方してあるしいいのかな…

76 22/05/10(火)19:40:45 No.926146538

鳥居マウントちゅよい

77 22/05/10(火)19:40:54 No.926146593

11/11の伏兵で死なない妨害が効かない騎馬の強号令持ち どうです?

78 22/05/10(火)19:41:56 No.926146933

>11/11の伏兵で死なない妨害が効かない騎馬の強号令持ち >どうです? 5コスならギリ許す

79 22/05/10(火)19:41:58 No.926146940

>でも斎藤の計略使うの負けフラグな気がする 不利相性なデッキ相手に開幕殴ってから守る時に使うとわりといい仕事する

80 22/05/10(火)19:42:23 No.926147071

斬撃迎撃で2秒も伸びたらビリビリしてる間にもう一回斬撃溜まったりするのだろうか

81 22/05/10(火)19:43:01 No.926147294

王騎の強さ云々以前に多すぎてつまらんのよ 配信見てたら大体5割の確率で王騎と当たってたぞ

82 22/05/10(火)19:43:06 No.926147323

ノッブがやっと良い感じになってる気がする と思ったが戦国は最終的に武+5/統+6だっけ、もう一声だな

83 22/05/10(火)19:43:27 No.926147453

騎馬単は呼応の入れやすさが騎馬だけ下方とかない限り減らないと思う 槍と騎馬で同じ貯まり方なの普通ならバグでしょってなる

84 22/05/10(火)19:44:24 No.926147796

呂布のカキタレは計略の下方修正しようが無いのが怖いな

85 22/05/10(火)19:45:46 No.926148254

大喬武力低下値じゃないのか

86 22/05/10(火)19:46:12 No.926148378

>斬撃迎撃で2秒も伸びたらビリビリしてる間にもう一回斬撃溜まったりするのだろうか 斬撃リロードは6秒だから2回目の斬撃からは逃げられない感じにはなると思う

87 22/05/10(火)19:46:16 No.926148405

>斬撃迎撃で2秒も伸びたらビリビリしてる間にもう一回斬撃溜まったりするのだろうか 斬撃溜まるの6秒でビリビリが5秒になるからどうだろう

88 22/05/10(火)19:46:43 No.926148560

>大喬武力低下値じゃないのか -1.3cされた まだ強そう

89 22/05/10(火)19:47:06 No.926148701

内乱の時も騎馬の征圧2と槍の征圧2で塗りやすさが違うでしょってなってたのにな

90 22/05/10(火)19:47:51 No.926148955

騎馬の攻城力はどれだけ落としてもいい

91 22/05/10(火)19:48:30 No.926149189

案外流動方陣で良いんじゃねぇかって気がしてきた

92 22/05/10(火)19:49:18 No.926149497

もうちょっとで呼応入るから前線で粘るのも騎馬とそれ以外では生還率が全然違うからな それこそ騎馬単なら全員で残って呼応入れて全員生還できる

↑Top