ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/10(火)17:31:06 No.926110543
380円の弁当としては完成度が高いと思う
1 22/05/10(火)17:33:46 No.926111174
玉子焼きってお店だとださないのかな
2 22/05/10(火)17:34:24 No.926111339
かき揚げでおうどん食べて きんぴらとちくわでおにぎりを食べるのだ
3 22/05/10(火)17:34:42 No.926111412
カタログでスイーツ
4 22/05/10(火)17:38:15 No.926112295
おいしいよねこれ 週一位で食べてるけど不思議と飽きない
5 22/05/10(火)17:38:36 No.926112373
思わずリピートしちゃうからきっとヤベエ粉が入ってる
6 22/05/10(火)17:40:05 No.926112771
うどん弁当が成立するとは思わなかった
7 22/05/10(火)17:40:33 No.926112891
うめえんだけど店舗によってオペレーションの差がでがい
8 22/05/10(火)17:41:00 No.926113017
うどん1杯に400円出せるとか上級国民様は違うねえ あっしは30円の袋麺でもいただきまさあ
9 22/05/10(火)17:41:02 No.926113023
>うめえんだけど店舗によってオペレーションの差がでがい 店舗どころか作業者で違う
10 22/05/10(火)17:41:52 No.926113229
>うどん弁当が成立するとは思わなかった コンビニのそばとかうどんはあったけど なんかこっちの方がうまいんだよな 何が違うんだろ
11 22/05/10(火)17:43:41 No.926113672
書き込みをした人によって削除されました
12 22/05/10(火)17:46:26 No.926114337
行列できてたから混んでるなと思ったら弁当行列で店内ガラガラだったことがあった
13 22/05/10(火)17:47:13 No.926114537
>行列できてたから混んでるなと思ったら弁当行列で店内ガラガラだったことがあった 並ぶ時間で食って帰ればいいのに
14 22/05/10(火)17:47:21 No.926114566
>何が違うんだろ 麺がうめーんだろ 麺だけに
15 22/05/10(火)17:48:23 No.926114821
>>何が違うんだろ >麺がうめーんだろ >麺だけに なんて?
16 22/05/10(火)17:48:56 No.926114958
>>行列できてたから混んでるなと思ったら弁当行列で店内ガラガラだったことがあった >並ぶ時間で食って帰ればいいのに なんなら店内ででるうどんよりうまくて安い… 気分の問題かもだが
17 22/05/10(火)17:50:46 No.926115443
丸亀の洗い方の甘いどんぶりで清掃がなかなか行き届いていない店内で食べるより 自宅で使い捨ての容器で食べる方が何となく安心できる 神経質なのはその通りだと思う
18 22/05/10(火)17:51:35 No.926115660
美味しいんだ 今度食べてみよう
19 22/05/10(火)17:53:31 No.926116133
>丸亀の洗い方の甘いどんぶりで清掃がなかなか行き届いていない店内で食べるより >自宅で使い捨ての容器で食べる方が何となく安心できる 例のあれで今はちゃんと洗ってるんじゃない?
20 22/05/10(火)17:54:06 No.926116269
自分は店で食ってるけどこいつのお陰で竹輪の磯辺揚げが置かれる事になってて嬉しいよ
21 22/05/10(火)17:55:58 No.926116724
店内で食べるより安いからな…
22 22/05/10(火)17:57:46 No.926117168
縛ったビニール袋に入ってるつゆがなんとなく東南アジアを思わせる
23 22/05/10(火)18:01:47 No.926118186
>縛ったビニール袋に入ってるつゆがなんとなく東南アジアを思わせる 行きつけは最近はパウチになった 全部使うと多いので2箱に半分ずつ使って1個は冷凍してる めんつゆなので使い道が多い
24 22/05/10(火)18:01:48 No.926118194
かけ340円か
25 22/05/10(火)18:03:20 No.926118585
これどこのだい?
26 22/05/10(火)18:03:40 No.926118664
出汁は辛すぎでおいしくないしそもそも讃岐うどんの出汁ですらないので嫌いだけど麺は及第点以上だから麺だけ売ってくれ
27 22/05/10(火)18:05:51 No.926119238
>これどこのだい? えびす製麺所
28 22/05/10(火)18:05:55 No.926119256
>これどこのだい? 丸亀製麺のおべんとだよ
29 22/05/10(火)18:08:20 No.926119883
かけ並の値段が上がりすぎてるからお得感強いな
30 22/05/10(火)18:10:35 No.926120496
麺がたらない
31 22/05/10(火)18:10:38 No.926120514
なんか一時期いろいろ言われてたけど実際のところ地元の丸亀市では普通に受け入れられていたという
32 22/05/10(火)18:11:44 No.926120839
>麺がたらない おおもりないの?
33 22/05/10(火)18:12:30 No.926121053
前に行った時は秋葉取り扱ってなかったんだよなー
34 22/05/10(火)18:13:15 No.926121255
はなまるもやってるけど丸亀の方がよい?
35 22/05/10(火)18:14:55 No.926121704
調べたらどのうどん弁当にもかき揚げが絶対入るのか これ鳥天にしてくれたら嬉しかった
36 22/05/10(火)18:15:17 No.926121795
うどん弁当ってこんな感じなんだ 今度ためしてみようかな
37 22/05/10(火)18:15:20 No.926121806
>調べたらどのうどん弁当にもかき揚げが絶対入るのか >これ鳥天にしてくれたら嬉しかった 貴族様がきたぞーーーー!!!!!
38 22/05/10(火)18:17:18 No.926122330
丸亀ってなすの天ぷらいつの間にやめちゃったの
39 22/05/10(火)18:19:53 No.926123051
ちょっとつゆがぶっかけより濃いんだよね
40 22/05/10(火)18:20:50 No.926123295
>>麺がたらない >おおもりないの? 弁当はない
41 22/05/10(火)18:21:05 No.926123351
卵焼きくれとかミニサイズのかき揚げくれとかとにかく要望叩きつけたくなる
42 22/05/10(火)18:21:30 No.926123461
一個じゃ足りないのでふたつたべるでぶ
43 22/05/10(火)18:22:08 No.926123657
丸亀が好きなのに行動圏内にあるのはなまるばっかでつらい
44 22/05/10(火)18:22:25 No.926123738
>卵焼きくれとかミニサイズのかき揚げくれとかとにかく要望叩きつけたくなる 実は入ってるもの全部が店内では出してない特殊アイテムなので店内にも出してほしい
45 22/05/10(火)18:23:24 No.926123996
はなまるだって丼セットで結構な満足度だろ やさしみ過ぎて丸亀寄越せやってなる
46 22/05/10(火)18:23:36 No.926124052
妙にたまごやきがおいしい
47 22/05/10(火)18:24:14 No.926124236
>実は入ってるもの全部が店内では出してない特殊アイテムなので店内にも出してほしい ちくわの磯辺揚げは一時期店内でも売ってたけどいつの間にかなくなってしまった…
48 22/05/10(火)18:25:41 No.926124628
いいなこれ 近くにないから店作ってもらおう
49 22/05/10(火)18:27:29 No.926125126
丸亀のかき揚げは油の暴力すぎてちょっと イカとかゲソとかかしわ天にして欲しい
50 22/05/10(火)18:27:30 No.926125134
のり弁のご飯がうどんに代わっただけじゃん
51 22/05/10(火)18:28:00 No.926125271
>のり弁のご飯がうどんに代わっただけじゃん うれしいじゃん
52 22/05/10(火)18:28:33 No.926125420
コロナによって産まれた産物だよね
53 22/05/10(火)18:28:39 No.926125447
これの玉子焼き好評なんだ…なんか味が変に感じて受け付けない… 他は値段質量満足なんだけど
54 22/05/10(火)18:33:55 No.926127034
>丸亀のかき揚げは油の暴力すぎてちょっと >イカとかゲソとかかしわ天にして欲しい お店によるかもしれない よく行く店舗だとそもそもかき揚げですらなくて かき揚げだったものみたいなばらばらのものがのってる それはそれでおいしい
55 22/05/10(火)18:34:13 No.926127117
かしわだと高く感じるからこれでいいやってなる
56 22/05/10(火)18:34:23 No.926127160
はなまるのげそ天が大好きだったのにどこにもおいてないかなしい
57 22/05/10(火)18:34:43 No.926127257
>コロナによって産まれた産物だよね 外食は何となく避けたいみたいなといころある
58 22/05/10(火)18:35:00 No.926127325
>これの玉子焼き好評なんだ…なんか味が変に感じて受け付けない… >他は値段質量満足なんだけど すげえ甘いなとは思う
59 22/05/10(火)18:35:19 No.926127419
はなまるの大盛りが結構な量と聞いてチャレンジしてみたくなる
60 22/05/10(火)18:37:20 No.926128005
ご飯は下の方にあるの?
61 22/05/10(火)18:37:38 No.926128090
380円の弁当というのがありがたい たとえ同じ内容同じ値段でもお店で食べるなら食べないと思う
62 22/05/10(火)18:38:20 No.926128298
>ご飯は下の方にあるの? うどんなのにご飯あるわけないでしょ!
63 22/05/10(火)18:39:21 [かつや] No.926128616
>うどんなのにご飯あるわけないでしょ! そ…そうだね……
64 22/05/10(火)18:41:02 No.926129076
うどんでご飯を食べる!
65 22/05/10(火)18:41:57 No.926129339
>>行列できてたから混んでるなと思ったら弁当行列で店内ガラガラだったことがあった >並ぶ時間で食って帰ればいいのに 家族分とかじゃねぇかな
66 22/05/10(火)18:42:49 No.926129609
いもマに乗って買ってきた 地味に具が色々あってありがたい
67 22/05/10(火)18:45:42 No.926130377
玉ねぎ天が汁吸っていいんだよね