22/05/10(火)15:14:24 DCG化し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)15:14:24 No.926080998
DCG化したTCGを遊んでるとコンピューターの助けがない紙で よく遊んでられるなって思う麻雀とネトマもそう
1 22/05/10(火)15:16:02 No.926081351
俺は逆でシバくなら紙だなって
2 22/05/10(火)15:16:30 No.926081441
対戦相手を!?
3 22/05/10(火)15:16:59 No.926081536
仲間内でのルールは大体だぜ!
4 22/05/10(火)15:34:10 No.926085182
ルールは分からないがゲームが勝手に進めてくれるぜ!
5 22/05/10(火)15:34:26 No.926085247
麻雀の点数計算とかリアルでよくできるね…
6 22/05/10(火)15:37:14 No.926085858
麻雀は本当にそう てかなんであんな歯切れの悪い点数なんだ
7 22/05/10(火)15:40:38 No.926086614
よくCPUの思考ロジック作れるな…とは思う
8 22/05/10(火)15:44:56 No.926087422
裁定が複雑なカードはジャッジ次第で答えが変わるのとかザラだからな 機械的に判断してくれるDCGほんとありがたい…
9 22/05/10(火)15:46:39 No.926087764
でもそのガバガバさも醍醐味だと思うぜ
10 22/05/10(火)15:46:58 No.926087834
1000200040008000ってなるんだなぁと思ってたら2700とか6400だのあるしまだあるの凄いな
11 22/05/10(火)15:47:04 No.926087858
>よくCPUの思考ロジック作れるな…とは思う 天気のCPUはひどいことになったな
12 22/05/10(火)15:57:46 No.926090085
お友達と適当にやってる分には紙のほうが自由度ありそう
13 22/05/10(火)16:14:28 No.926093485
DCGは無限ループとかやるとバカみたいな数字にするのめっちゃ大変だからどっちもどっちだなって
14 22/05/10(火)16:20:06 No.926094698
リンクリボーとか絶対忘れそう
15 22/05/10(火)16:22:20 No.926095166
TFSPの時点でCPUには無理だよこれってなってた
16 22/05/10(火)16:23:18 No.926095393
>1000200040008000ってなるんだなぁ ヌメロンデッキきたな
17 22/05/10(火)16:36:28 No.926098427
CPUは特定の回し方覚えさせてるみたいだから手札が揃ってれば最適解を叩き出すけど温存や妥協の概念がないから変なプレイもよく見る
18 22/05/10(火)16:40:25 No.926099304
点数計算は打ってる内に5200とか7700とかは割とスッと覚えられると思う 60符とか70符になってきたら俺はもう知らん!!!!