22/05/10(火)15:05:06 外人っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)15:05:06 No.926079075
外人って畳好きだね
1 22/05/10(火)15:07:31 No.926079586
俺外人だった…?
2 22/05/10(火)15:07:53 No.926079658
多分自分の国にはないものだからな
3 22/05/10(火)15:08:26 No.926079761
>俺外人だった…? 母国をなくさないで
4 22/05/10(火)15:10:28 No.926080165
黒い畳とかないかな 時間経過で茶番でみすぼらしくなる
5 22/05/10(火)15:10:39 No.926080204
ちゃんと掃除や手入れされた畳好き 汚れっぱなしのうちの畳好きくない
6 22/05/10(火)15:11:42 No.926080435
>黒い畳とかないかな まずは黒い畳で検索してみようか
7 22/05/10(火)15:13:00 No.926080689
最近新しめの宿行くと琉球畳ばかりな印象
8 22/05/10(火)15:17:26 No.926081639
畳はそんなに好きじゃないけど広縁は好き
9 22/05/10(火)15:17:34 No.926081671
最近だと樹脂製とか色とか凄い種類あるよね
10 22/05/10(火)15:19:02 No.926082008
ボロン畳とか面白いのある
11 22/05/10(火)15:20:42 No.926082330
GAIJINは草くせえ…って思わないのかな
12 22/05/10(火)15:25:04 No.926083280
Houzz見てるとたまに外人が和室作ってて不思議な雰囲気の家あるの面白い
13 22/05/10(火)15:29:09 No.926084113
うさぎ小屋で暮らしてると座敷の真ん中に布団敷いて寝るのって贅沢な空間の使い方だったなって思う
14 22/05/10(火)15:29:46 No.926084224
引っ越し先探してると和室付きは優先度が高くなる 今も和室に布団敷いて寝てる
15 22/05/10(火)15:30:15 No.926084305
部屋中どこでも横になれるんだぞ これはもう一部屋まるごとベッドだろ
16 22/05/10(火)15:34:10 No.926085181
これできないと知ってがっかりした
17 22/05/10(火)15:48:29 No.926088157
古い団地って大体和室付き
18 22/05/10(火)15:48:45 No.926088219
ジュースや食べ物こぼしたらアウトだからカーペット敷くね...
19 22/05/10(火)15:52:28 No.926088982
アニメとかでキャラが座布団敷かずに畳の上で直に正座してたりするけどそういうもんなの?
20 22/05/10(火)15:58:41 No.926090287
>ちゃんと掃除や手入れされた畳好き >汚れっぱなしのうちの畳好きくない 掃除しろ!!
21 22/05/10(火)16:00:31 No.926090671
畳って毎回掃除機がけぐらいだったけど掃除できんのかな 下手に雑巾とかで拭いてたらささくれとかガサガサになりそう
22 22/05/10(火)16:00:53 No.926090745
固い床材使うことが多い国だと特に好まれるらしい まぁ小さい子供いたら畳いいよな…
23 22/05/10(火)16:02:10 No.926090997
琉球畳好き
24 22/05/10(火)16:03:36 No.926091281
見える見える
25 22/05/10(火)16:03:51 No.926091329
>これできないと知ってがっかりした そういうのは建てる時に注文するのです
26 22/05/10(火)16:05:21 No.926091636
掃除すんのもフローリングより楽
27 22/05/10(火)16:06:15 No.926091825
新しい畳の匂い好きなんだけど生活空間にすると半年と持たないよね
28 22/05/10(火)16:07:21 No.926092027
外↑人↓
29 22/05/10(火)16:07:27 No.926092045
日本人が大理石の床なんか好きみたいなもんなんだろうか
30 22/05/10(火)16:12:53 No.926093136
外人も靴脱いだ方がいいじゃん!になりつつあるからその一環かもしれん
31 22/05/10(火)16:14:19 No.926093447
鉄筋コンクリで上に物置くと腐りやすい 木造でちゃんと風通せば結構持つよ
32 22/05/10(火)16:17:00 No.926094025
>>これできないと知ってがっかりした >そういうのは建てる時に注文するのです 横からだけどそんな注文するの恥ずかしいだろ!
33 22/05/10(火)16:21:04 No.926094891
輸出伸ばしてるらしいけど輸送費と円相場で凄いことにならんか
34 22/05/10(火)16:22:46 No.926095261
この辺にぃ
35 22/05/10(火)16:27:35 No.926096370
フローリングで寝転がると痛い
36 22/05/10(火)16:27:53 No.926096453
>見える見える 布団無いし構図も似てないから無理あると思う
37 22/05/10(火)16:29:03 No.926096729
>輸出伸ばしてるらしいけど輸送費と円相場で凄いことにならんか イ草が輸入の時点で儲かりそうにもないな
38 22/05/10(火)16:30:38 No.926097078
>横からだけどそんな注文するの恥ずかしいだろ! 掘りごたつってことにして…
39 22/05/10(火)16:30:48 No.926097122
>外人も靴脱いだ方がいいじゃん!になりつつあるからその一環かもしれん 靴履いてると足が圧迫されてリラックスできない! といいつつ部屋の中でずっとデニム履いてリラックスしてるけど俺
40 22/05/10(火)16:31:32 No.926097279
新品の畳いいよね…匂いがね…
41 22/05/10(火)16:32:09 No.926097423
>>外人も靴脱いだ方がいいじゃん!になりつつあるからその一環かもしれん >靴履いてると足が圧迫されてリラックスできない! >といいつつ部屋の中でずっとデニム履いてリラックスしてるけど俺 靴とズボンじゃ話変わるだろ
42 22/05/10(火)16:35:02 No.926098106
傷つきやすく汚れも目立ちやすいからか若い人はフローリングの方好むし 和室に馴染み深い年寄も老いて車イス乗ったりすると傷つく畳からフローリングに変えたりする ので畳の部屋は着々と減っていってる 新築とかもあったとしてもリビングの一角に三畳敷いたり四畳半の和室一室だけとか多いし
43 22/05/10(火)16:35:22 No.926098196
虹色に光るゲーミング畳とかないかな
44 22/05/10(火)16:36:22 No.926098420
なんか汚したときに交換が楽だから畳も悪いもんじゃないんだけどね どうせ上にカーペットでも敷けば同じだし
45 22/05/10(火)16:38:09 No.926098811
茣蓙強いてずれないように釘打てるのはフローリングには出きないぜ