22/05/10(火)12:07:42 カツラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)12:07:42 No.926039959
カツラギエースの視点なのかメジロモンスニーの視点なのか
1 22/05/10(火)12:12:28 No.926041217
脳やられてる…
2 22/05/10(火)12:16:59 No.926042423
美しい……はっ!?された子が居るのは事実なんだな…
3 22/05/10(火)12:20:30 No.926043374
>美しい……はっ!?された子が居るのは事実なんだな… この子がって言うよりこのレース見た全員がこうなったんだろうな…
4 22/05/10(火)12:21:49 No.926043747
これには寺山修司もニッコリ
5 22/05/10(火)12:23:56 No.926044352
嵐と泥の皐月、引力を跳ね除けたダービー、タブーをぶち抜いた菊 そりゃ美しいよな…
6 22/05/10(火)12:24:42 No.926044590
文面で一番近いのはカツラギエースかな?
7 22/05/10(火)12:27:52 No.926045512
https://db.sp.netkeiba.com/race/198306030810/ ピロウイナーかもしれないがドベか
8 22/05/10(火)12:29:49 No.926046109
逃げてるのはカツラギエースとニホンピロウイナー
9 22/05/10(火)12:30:17 No.926046253
削除依頼によって隔離されました よく読んどけよ fu1055771.png
10 22/05/10(火)12:34:02 No.926047335
向う正面で前につけてたのはカツラギエースとピロウィナーで四角で先頭はカツラギエースだから 推定カツラギエースかな…
11 22/05/10(火)12:35:12 No.926047692
当時はルドルフとは比べ物にならない位の人気だったと聞いたな
12 22/05/10(火)12:36:30 No.926048086
>当時はルドルフとは比べ物にならない位の人気だったと聞いたな カイチョーのレス
13 22/05/10(火)12:40:24 No.926049286
シービー ・天馬トウショウボーイの子 ・シンザン以来19年ぶりの3冠馬 ・派手な追込 会長 ・よくわからん外国産馬の子 ・連続の3冠馬 ・つまらない好位差し まあそりゃね…
14 22/05/10(火)12:41:59 No.926049766
>当時はルドルフとは比べ物にならない位の人気だったと聞いたな 父と母が同じレースでデビューした同士とか 本当はトウショウボーイ以外を付ける予定だったけど担当者が無断で種付けした とか逸話まみれなので…
15 22/05/10(火)12:43:15 No.926050098
人々は堅実な強さより浪漫に身を焦がすからな…
16 22/05/10(火)12:44:26 No.926050426
三冠街道で脳みそ破壊しまくったから…
17 22/05/10(火)12:44:41 No.926050493
無断種付けで生まれた子かあ…
18 22/05/10(火)12:45:32 No.926050708
>父と母が同じレースでデビューした同士とか グリーングラスも同じレースに居たのに…
19 22/05/10(火)12:46:43 No.926051030
fu1055836.jpeg 脳を焼かれてる…
20 22/05/10(火)12:46:45 No.926051040
メジロモンスニーだと思ってたけど違うんだな
21 22/05/10(火)12:46:56 No.926051096
まずトウショウボーイが人気なのか
22 22/05/10(火)12:48:06 No.926051453
>人々は堅実な強さより浪漫に身を焦がすからな… ガチャみてえだ…
23 22/05/10(火)12:48:10 No.926051474
だがルドルフは違った。
24 22/05/10(火)12:48:12 No.926051490
>まずトウショウボーイが人気なのか ハイセイコーには及ばないけど大人気だよ!?
25 22/05/10(火)12:48:28 No.926051562
>・つまらない好位差し マックイーンも現役時代はつまんね…と言われてたらしいな
26 22/05/10(火)12:49:00 No.926051725
ディープだって派手な追い込みじゃなくて 会長みたいな走りだったらマスコミも取り上げてないよ
27 22/05/10(火)12:49:35 No.926051871
>だがルドルフは違った。 今じゃネタにされるけど大僧正が持ち上げまくらなかったら今に伝わってなかったんじゃないか?って思う
28 22/05/10(火)12:49:43 No.926051919
パーソロンいいじゃん!
29 22/05/10(火)12:51:22 No.926052391
それに喰らい付けるライバルが居るならともかく圧倒的な強さはそれはそれでつまらないもんだからね…
30 22/05/10(火)12:54:17 No.926053197
>今じゃネタにされるけど大僧正が持ち上げまくらなかったら今に伝わってなかったんじゃないか?って思う あくまで人気がない(シービーと比べて)で人気がない訳ではなくスポーツ新聞各紙めっちゃ取り上げてる時点でそんな訳ない
31 22/05/10(火)12:54:51 No.926053362
比較してだけどそんな人気なかったの?
32 22/05/10(火)12:55:42 No.926053600
>比較してだけどそんな人気なかったの? 比較すればね? ただ三冠馬って時点で既に相当よ
33 22/05/10(火)12:55:51 No.926053641
>>今じゃネタにされるけど大僧正が持ち上げまくらなかったら今に伝わってなかったんじゃないか?って思う >あくまで人気がない(シービーと比べて)で人気がない訳ではなくスポーツ新聞各紙めっちゃ取り上げてる時点でそんな訳ない そもそもルドルフの背がそんな有名じゃないからな…
34 22/05/10(火)12:56:57 No.926053936
シービーと比較して会長が人気ないというよりはシービーがとにかく人気だったという方が適切かもしれない
35 22/05/10(火)12:57:03 No.926053969
逆に言うとそんな強過ぎた会長でさえ勝てなかった第4回JCが凄いとも言う(あとCBも)
36 22/05/10(火)12:58:57 No.926054492
>>だがルドルフは違った。 >今じゃネタにされるけど大僧正が持ち上げまくらなかったら今に伝わってなかったんじゃないか?って思う 何言ってるの…
37 22/05/10(火)12:58:59 No.926054504
>それに喰らい付けるライバルが居るならともかく圧倒的な強さはそれはそれでつまらないもんだからね… 会長は負けたら次のレースで勝つし…それにお試しで負けた戦法を自分も使って圧勝劇を見せたりする
38 22/05/10(火)12:59:50 No.926054709
三冠取った時点では明確にシービーの方が人気あったと言っていいだろうが ルドルフはその後大暴れしたからなあ
39 22/05/10(火)12:59:56 No.926054727
ナリタブラリアンも似たような戦法だったけどどこまでも突き離す豪快さが受けたし…カイチョーは無駄がないから…
40 22/05/10(火)13:00:19 No.926054822
>これには寺山修司もニッコリ 寺山皐月賞前にしんどる!
41 22/05/10(火)13:01:37 No.926055103
シービーは評価の揺り返し来てるけど逆にルドルフは最近下げられすぎだと思うわ 今からでもデータで見れる範囲だけで考えてもファン投票1位が不人気なわけないじゃん
42 22/05/10(火)13:01:46 No.926055139
トレーナーの次は対抗馬のポエムか
43 22/05/10(火)13:02:11 ID:tlbAZd6U tlbAZd6U No.926055238
乱立del
44 22/05/10(火)13:02:14 No.926055252
1凸でほぼほぼ完成した…この優しさに俺も脳が焼かれる
45 22/05/10(火)13:02:27 No.926055296
まあ菊勝ってJCのローテで勝った馬1頭もいないから… 欧州でもセントレジャー勝ってからの凱旋門で勝った馬1頭もおらんし なんか無理なんだろうね
46 22/05/10(火)13:03:04 No.926055415
カツラギエースでもニホンピロウイナーでも来てほしいなぁ
47 22/05/10(火)13:04:34 No.926055761
>>・つまらない好位差し >マックイーンも現役時代はつまんね…と言われてたらしいな それこそマチタンとかイクノみたいな個性派の方が人気あったし マックが回避した秋天のターボのもおおおおおん盛り上がりぷりはすごかったよ
48 22/05/10(火)13:05:26 No.926055945
比較してだけどそんな人気なかったの? 会長の競馬は良くも悪くも優等生だからな… 対してシービーはクラシック三戦がどれもド派手だった 皐月賞…田んぼのような重馬場で追い込みが圧倒的不利だったにも関わらずそんなの関係ねぇと追い込み中央強行突破 ダービー…当時は頭数が多く最初のコーナーまでに十番以内にいないと勝てないというジンクスそんなの関係ねぇと大外最後方からぶち抜いた菊花賞…上がりからロングスパートをかけるというタブーを犯して勝利
49 22/05/10(火)13:07:13 No.926056342
当時の話が出来る老人なんかここにいないよ…
50 22/05/10(火)13:09:00 No.926056763
日経賞で逃げを打って最後に後続を突き放した会長は後世から見るとつえーってなる
51 22/05/10(火)13:11:41 No.926057391
>トレーナーの次は対抗馬のポエムか トレーナーポエムもやばかったが対抗バ視点もすごいな…
52 22/05/10(火)13:12:08 No.926057501
しっかり売れてて堅実に面白いけどいい…いいよね…しかすることなくてスレ立つこと少ない漫画みたいなイメージ
53 22/05/10(火)13:12:13 No.926057524
パーソロンって当時もうリーディング上位じゃなかったっけ それはそれでまたお前か感あるけど
54 22/05/10(火)13:12:13 No.926057525
>マックが回避した秋天のターボのもおおおおおん盛り上がりぷりはすごかったよ ターボ3番人気はみんななんか変な幻覚キメてたと思う
55 22/05/10(火)13:12:48 No.926057655
>>トレーナーの次は対抗馬のポエムか >トレーナーポエムもやばかったが対抗バ視点もすごいな… しかもネームドウマ娘でもない
56 22/05/10(火)13:13:56 No.926057913
>寺山皐月賞前にしんどる! 後だよ!
57 22/05/10(火)13:14:03 No.926057939
見てる側からすれば言い方悪いが強くて異常よりな事してた方が面白く感じやすいからな 最近でいうとエールちゃんがその部類か
58 22/05/10(火)13:17:02 No.926058549
>推定カツラギエースかな… あの陣営シービーに対して重すぎるんよ ルドルフに土付けた栄誉よりシービーって
59 22/05/10(火)13:19:51 No.926059164
>>寺山皐月賞前にしんどる! >後だよ! 末期状態で原稿を書くことはできなかったみたいね
60 22/05/10(火)13:20:33 No.926059328
強すぎるっていうのもあんまりいい事じゃないよね…ってなんかの漫画で言ってた台詞がピッタリ当てはまると思う
61 22/05/10(火)13:20:37 No.926059341
>>マックが回避した秋天のターボのもおおおおおん盛り上がりぷりはすごかったよ >ターボ3番人気はみんななんか変な幻覚キメてたと思う こないだのジャックドールさんがあの時のターボみたいな感じだった
62 22/05/10(火)13:21:07 No.926059446
>最近でいうとエールちゃんがその部類か 私は王道の好位抜け出しからの最終直線突き放しデェぇぇす
63 22/05/10(火)13:21:37 No.926059561
シービー冠名と吉永正人をずっと贔屓にしてた寺山がミスターシービーの三冠を見られずに亡くなったのは 本当に悲しいことあるね