https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)12:07:39 No.926039943
https://www.twitch.tv/shocomi 初見ドラゴンクエストⅦの続きやります 極力ラジコンになります で、本当の黒幕は?
1 22/05/10(火)12:08:01 No.926040035
よくも悪くもオンラインゲーが始まった当初の弊害だったのだ
2 22/05/10(火)12:08:40 No.926040213
今でも月一のイベントの時には大きな公園にはポケモンgoユーザーで溢れかえるのだ 都内の公園とかやべーのだ
3 22/05/10(火)12:09:04 No.926040322
しょこみさんのゲーセンはスト2時代なのだ
4 22/05/10(火)12:09:21 No.926040391
台パンキャンセル灰皿投げからの椅子キックのコンボには店員コールで反撃するのだ
5 22/05/10(火)12:09:44 No.926040481
ゲーセンとかオタしかおらんのだ
6 22/05/10(火)12:10:16 No.926040632
佐賀のゲーセンはEXVSしか置いてないのだ?
7 22/05/10(火)12:10:31 No.926040683
鉄拳の台の近くが怖いと言うことしか知らないのだ
8 22/05/10(火)12:10:47 No.926040776
ずんだもんが出入りしてた時期はプリクラとUFOキャッチャーが半分を占拠してたのだ 奥の薄暗いエリアと明らかに客層が違うのだ
9 22/05/10(火)12:10:50 No.926040782
鉄拳とEXVSしか置いてないゲーセンなのだきっと
10 22/05/10(火)12:10:51 No.926040794
こわ…
11 22/05/10(火)12:11:05 No.926040858
ツッパリもそこまで行くと絶滅危惧種なのだ保護…しなくていいかなのだ
12 22/05/10(火)12:11:25 No.926040945
さが錦美味しいのだ
13 22/05/10(火)12:11:37 No.926041008
今はさらに時代代わってジジババが年金でメダルゲーしてるのだ
14 22/05/10(火)12:12:24 No.926041201
マルボーロぱさぱさしてるのだ
15 22/05/10(火)12:12:34 No.926041234
マリベルは自分が痛いとちゃんと自分は回復するのだ
16 22/05/10(火)12:12:35 No.926041246
ドヤ顔ダブルシールドマンはダクソ2にいたのだ
17 22/05/10(火)12:13:36 No.926041522
うわーモンスターなのだ!
18 22/05/10(火)12:14:17 No.926041687
戦ってたのはずんだもんじゃないけど対戦台の向こう側から「喧嘩だったらまけねえぞ!」って唸り声が聞こえてきたことがあるのだ ずんだもん笑いをこらえるのに死にそうだったのだ
19 22/05/10(火)12:14:47 No.926041832
いのりの指輪不良品かもしれないから一回使ってみるのだ
20 22/05/10(火)12:15:30 No.926042026
本当に必要な時に機能しなかったら困るのだ
21 22/05/10(火)12:16:29 No.926042279
今ならお城の中だし宿もあるしメガンテだったとしても安心なのだ
22 22/05/10(火)12:16:38 No.926042313
彼女後ろに立たせて「俺つえ―だろ」ってCOM戦やってる奴がいたから反対側に座ってハメ倒してあげたのだ 灰皿はこなかったけど台キックは食らったのだ
23 22/05/10(火)12:17:35 No.926042584
ボタン一個効かなくて縛りプレイになって相手にキレられた事はあるのだ
24 22/05/10(火)12:18:36 No.926042862
ちしきのぼうしのイベントは見なかったのだ?
25 22/05/10(火)12:19:01 No.926042979
FPSと格闘ゲームはストレスを受けるためにやるマゾゲーなのだ
26 22/05/10(火)12:19:05 No.926042992
最強賢さランキング1位になってたのだ
27 22/05/10(火)12:19:30 No.926043102
あれリートルードのランキングに登録する必要あるからなあ
28 22/05/10(火)12:20:39 No.926043425
職業補正が強いので賢者後回しだと遠かったかもなのだ
29 22/05/10(火)12:20:46 No.926043468
網本の娘と村一番の漁師の息子なのだ お似合いなのだ
30 22/05/10(火)12:22:58 No.926044081
とりあえずカジノで一番高い装備一個手に入れてみるのだ
31 22/05/10(火)12:24:13 No.926044431
5000枚くらいで盾になったはずなのだ
32 22/05/10(火)12:27:51 No.926045509
冒頭なんてだいたいのプレイヤーが忘れてるけれど ゲーム前からマリベルは主人公を見張っているのだ…
33 22/05/10(火)12:29:59 No.926046151
メタ的なこと言うとここでダーマに来れるのは詰み防止のためなのだ
34 22/05/10(火)12:31:11 No.926046485
あとここの敵は99レベルまで熟練度上がるライン到達してるから 一生ここで狩りできるのだ よかったねえ!!!
35 22/05/10(火)12:32:21 No.926046833
カジノもあるし一生生きていけるのだ
36 22/05/10(火)12:35:21 No.926047739
敵が強くてイライラするのだ?ギミックが分からなくてイライラするのだ?
37 22/05/10(火)12:36:45 No.926048157
DQ7がダルイ一因なのだ
38 22/05/10(火)12:36:49 No.926048181
文句言う前に足動かせって事なのだ これだから今の若いもんはなのだ
39 22/05/10(火)12:36:51 No.926048189
田舎のラブホのほうがまだ経路がわかりやすいのだ
40 22/05/10(火)12:37:23 No.926048350
まずはどこかにある試験会場探すのだ
41 22/05/10(火)12:38:29 No.926048688
問題ですしょこみは400円持って八百屋に行きました、リンゴは80円でみかんは60円です、さてどうでしょう!
42 22/05/10(火)12:38:34 No.926048715
地面を舐めるように探すのだ それが開発スタッフのお望みなのだ 舐めるように探すのだ
43 22/05/10(火)12:39:50 No.926049116
スタッフの望みは土の味がするのだ
44 22/05/10(火)12:40:42 No.926049382
制限時間は無いから安心してほしいのだ
45 22/05/10(火)12:41:23 No.926049597
まだまだ転職できる職業はいっぱいあるのだ
46 22/05/10(火)12:42:54 No.926050003
戦闘さっさと終わらせたほうが危機が少ないのだ
47 22/05/10(火)12:43:55 No.926050278
昔近所の某社が入社試験会場間違えてて大惨事だったのだ 朝っぱらからバスを傭車されて怒れる希望者たちを間違った会場から正しい会場に運んだのだ
48 22/05/10(火)12:45:56 No.926050810
相手にするのが間違いなのださっさと逃げるのだ
49 22/05/10(火)12:45:56 No.926050812
見てる方は楽しいのだ
50 22/05/10(火)12:46:53 No.926051073
この怒りはドラクエ7はクソげーってスレを匿名掲示板に建てて擁護する奴を片っ端から人格批判して憂さ晴らしするのだ
51 22/05/10(火)12:47:06 No.926051135
睡眠麻痺毒だけしか使えなくて追放されるなろう作品あったな もちろん麻痺毒睡眠で無双した
52 22/05/10(火)12:47:08 No.926051155
容赦ないザキが良い味出してるのだ
53 22/05/10(火)12:47:21 No.926051223
>この怒りはドラクエ7はクソげーってスレを匿名掲示板に建てて擁護する奴を片っ端から人格批判して憂さ晴らしするのだ カス!!!!
54 22/05/10(火)12:48:40 No.926051622
カスかゴミかクズの三択か…悩ましいな
55 22/05/10(火)12:48:41 No.926051627
お金もいっぱい溜まるのだ
56 22/05/10(火)12:49:56 No.926051982
石版とフラグの話をこれから封印するのだ
57 22/05/10(火)12:50:53 No.926052266
大体このゲームの皆の不満は石版とフラグなのだ
58 22/05/10(火)12:55:26 No.926053510
ここで数日とか当時当たり前だったのだ頑張るのだ
59 22/05/10(火)12:58:26 No.926054354
ネタバレすると石板の神殿の旅の扉を復活させればいいのだ
60 22/05/10(火)12:58:44 No.926054437
…
61 22/05/10(火)13:00:14 No.926054809
教えてもらってないから分かりませんっていつまで学生気分なのだ?
62 22/05/10(火)13:00:48 No.926054938
いきなりブラック企業節は俺に効くからやめるんだ
63 22/05/10(火)13:00:56 No.926054971
ちゃんと合同説明会で説明したのに会場に来ない奴が居るのだ
64 22/05/10(火)13:01:09 No.926055009
ダーマ神殿って精霊のゆかりあったのだ…?
65 22/05/10(火)13:01:47 No.926055142
ここでダーマ行けるのは転職を自由にするためであってシナリオ的にはいく必要なかったのだ
66 22/05/10(火)13:01:57 No.926055178
ずんだもんにとって大事なのは次の精霊がビキニのチャンネーかどうかなのだ
67 22/05/10(火)13:02:40 No.926055337
でもさっさと転職してぇなって思ってたのだ?
68 22/05/10(火)13:02:51 No.926055373
うん!わかりづらいよ! もっというとあれなのだ…全体的にまとまりもないのだ… まあそのおかげでそれぞれ生き生きとしたものがあるのだ
69 22/05/10(火)13:03:06 No.926055428
こうした時を経て親切になっていくゲームの歴史があるのだ
70 22/05/10(火)13:03:49 No.926055592
でもここで詰まった割にはこの後の敵コレ想定してるくらいには強いのだ
71 22/05/10(火)13:05:31 No.926055964
これもキーファのせいなのだ
72 22/05/10(火)13:06:10 No.926056093
じゃああいついったい誰なのだ…?
73 22/05/10(火)13:13:44 No.926057858
やるじゃのいこサイード
74 22/05/10(火)13:16:35 No.926058461
おしっこシャーマンだとおもったら釣り竿垂れてるだけだったのだ
75 22/05/10(火)13:18:23 No.926058848
要するに絵描き歌なのだ?
76 22/05/10(火)13:19:05 No.926058985
わたしは知るどんなビッチよりも大きく男子の心を鷲掴みにするオッパイを
77 22/05/10(火)13:19:30 No.926059085
ジャミラが描けたのだ
78 22/05/10(火)13:20:06 No.926059221
もうへのへのもへじでいいのだ
79 22/05/10(火)13:22:12 No.926059675
わたしは知るどんな巨漢より大きく咥え込んだ孔を引き裂きそうなチンポを