22/05/10(火)11:47:31 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)11:47:31 No.926035423
すごいリアル
1 22/05/10(火)11:50:22 No.926035987
怖いからdelしていい?
2 22/05/10(火)11:51:18 No.926036174
映像もだけど音もリアルだね 実際は無音じゃなくてなんかのモーター音やらするもんね
3 22/05/10(火)11:52:26 No.926036425
>怖いからdelしていい? だめ
4 22/05/10(火)11:54:48 No.926036939
>だめ わかった我慢して見る
5 22/05/10(火)11:56:32 No.926037321
すごいな富山シュミレーター…
6 22/05/10(火)11:57:20 No.926037492
>すごいな富山シュミレーター… 富山日没早すぎだろ
7 22/05/10(火)11:57:43 No.926037595
俺がスマホで雑に撮った鷺沼駅の動画をUnreal5です!!!ってシェアしてバズってバレて全人格を否定されるレベルで叩かれて垢消して逃げたい
8 22/05/10(火)11:57:53 No.926037633
なんで立て直したの?
9 22/05/10(火)11:58:06 No.926037682
>シュミレーター シーーミューー!!!!
10 22/05/10(火)12:00:33 No.926038258
>俺がスマホで雑に撮った鷺沼駅の動画をUnreal5です!!!ってシェアしてバズってバレて全人格を否定されるレベルで叩かれて垢消して逃げたい 既に詳細書かれてtでバズった後よ
11 22/05/10(火)12:06:58 No.926039775
CGなn?
12 22/05/10(火)12:08:12 No.926040079
>CGなn? アンリアルエンジン5だよ
13 22/05/10(火)12:12:18 No.926041178
これじゃリアルエンジン5じゃん
14 22/05/10(火)12:15:31 No.926042036
階段のシミが反転すると一致するし多分CG
15 22/05/10(火)12:17:03 No.926042441
マトリックスでもビックリしたけどもう判別不可だな……
16 22/05/10(火)12:17:51 No.926042647
言われてみれば懐中電灯が手ぶれしてないからちょっと不自然……?いやわかんねえや
17 22/05/10(火)12:20:34 No.926043402
>Unreal5 よくわかんなくて調べたけど3DCGの統合開発環境か どこまで自動でポンと作ってくれるのか分からんけど雑にモデリング置いたらサンプルの中からいい感じにテクスチャ貼って光源まで置いてくれるんでしょ? すごくない?
18 22/05/10(火)12:21:13 No.926043565
なんで外国人が富山の駅を再現したんだろう
19 22/05/10(火)12:21:44 No.926043721
こうなって来ると映像って証拠能力なくなったりしないのかな
20 22/05/10(火)12:22:56 No.926044072
>なんで外国人が富山の駅を再現したんだろう 縁もゆかりもないけど日本の田舎の駅の風景いいよねでチョイスしたそうだ よく資料あったな https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220510-201784/
21 22/05/10(火)12:24:06 No.926044395
映画のCG技術がそのままゲームに活かせるからな
22 22/05/10(火)12:26:12 No.926044992
誰かが言ってたテクノロジーが技術を上回ってってのはこういうことなのかね アセットだけで凄え色々作って遊べる
23 22/05/10(火)12:26:15 No.926045002
このクオリティのVR出来たら没入感凄そう
24 22/05/10(火)12:28:09 No.926045604
>誰かが言ってたテクノロジーが技術を上回ってってのはこういうことなのかね >アセットだけで凄え色々作って遊べる アセット作ってる人が要るわけだが…
25 22/05/10(火)12:28:24 No.926045680
高校の時使ってた駅でビビった なにがあったの?
26 22/05/10(火)12:29:12 No.926045917
Nanite使ってないのが一番の驚きだわ 確かにハイポリが求められる絵作りではないかもしれんけどテクスチャとLumenだけでここまでできるんか…
27 22/05/10(火)12:29:38 No.926046055
>高校の時使ってた駅でビビった >なにがあったの? 海外のCGアーティストのお眼鏡にかなったいかにも日本の田舎らしい風景だそうだ
28 22/05/10(火)12:29:40 No.926046065
アセットなんでもありそうでそうでもない… 特に日本の素材とか乏しいから写真から自力でテクスチャつくったんじゃないかな
29 22/05/10(火)12:29:59 No.926046148
>なにがあったの? 何もない イタリア人が「なんか日本の田舎いいよね」って思い立って最新のゲームエンジンでまるっと再現した
30 22/05/10(火)12:30:44 No.926046377
嫌だよ階段の汚れとか全部頑張って描くの
31 22/05/10(火)12:30:56 No.926046420
さすがにフェイクじゃないの
32 22/05/10(火)12:31:27 No.926046578
>さすがにフェイクじゃないの 少し上のレスも見えねえのか
33 22/05/10(火)12:31:33 No.926046603
なんで貼られた記事も読めないのがいるの…
34 22/05/10(火)12:31:43 No.926046649
田舎過ぎてホラー演出がピンとこないわ 泥酔して電車乗って吐きそうになって降りた時がこんな感じ
35 22/05/10(火)12:31:50 No.926046682
>誰かが言ってたテクノロジーが技術を上回ってってのはこういうことなのかね >アセットだけで凄え色々作って遊べる 殆どのテクスチャ自分で書いたそうで
36 22/05/10(火)12:32:35 No.926046901
一瞬で夜になるところ好き
37 22/05/10(火)12:32:53 No.926046989
うちの最寄駅じゃねえか 本物じゃん…
38 22/05/10(火)12:33:08 No.926047073
静止画だともう分からない… 動画だからカメラの動きでかろうじてCGだと分かる
39 22/05/10(火)12:33:23 No.926047146
>このクオリティのVR出来たら没入感凄そう 現実と仮想が区別付かなくなって…とか世にも奇妙な物語にあったけどここまでやられたら確かに区別付かない これと組み合わせたら多分仮想世界で死ぬまで遊ぶと思う https://www.moguravr.com/omni-one/
40 22/05/10(火)12:33:27 No.926047164
モーションキャプチャーかと思ったらキーフレーム1F単位で手打ちとか 技術の力に見える力技案件多すぎ
41 22/05/10(火)12:33:33 No.926047188
スタンドアロンでこのレベルを描画できるVRHMD出ないかな
42 22/05/10(火)12:33:33 No.926047194
>うちの最寄駅じゃねえか >本物じゃん… やーい近くのモツうどんばっか食ってるー 美味しいよね…
43 22/05/10(火)12:33:39 No.926047217
なんで暗転するんだよキモい顔が映るだろが…
44 22/05/10(火)12:33:40 No.926047220
そういう話じゃねえっていうのは重々承知だけど うちの地元の駅も作ってみて欲しいもんだ…
45 22/05/10(火)12:33:47 No.926047261
知らない外国の素材用意できるのがすごい
46 22/05/10(火)12:35:15 No.926047713
たまにガラスの写り込みが遅れてたり違和感覚える所はあっても逆に言えばそれくらいしか気にならないな… これで色んな駅歩き回るだけのウォーキングシミュレーターやりたい 勿論日本の駅だけじゃなく世界の駅を
47 22/05/10(火)12:35:20 No.926047736
つまり富山は日本の田舎の代表…
48 22/05/10(火)12:35:25 No.926047759
>スタンドアロンでこのレベルを描画できるVRHMD出ないかな PCを消して外に出なさる
49 22/05/10(火)12:36:37 No.926048120
もうちょい経てばこのレベルのCGでVR世界旅行とか出てきそうだな
50 22/05/10(火)12:36:45 No.926048159
これすごいな
51 22/05/10(火)12:37:38 No.926048432
これで作り物とかもう何も信じられない
52 22/05/10(火)12:37:57 No.926048533
こんなリアルな映像でVRとかしたらぶっ倒れそう
53 22/05/10(火)12:37:58 No.926048540
1レス目で怖いってあったからめちゃビビりながら見たのに… おのれ…
54 22/05/10(火)12:38:23 No.926048661
怖い
55 22/05/10(火)12:38:55 No.926048818
>こんなリアルな映像でVRとかしたらぶっ倒れそう じつはいまimgしてるそのせかいがVRだったりするんだぜー
56 22/05/10(火)12:38:58 No.926048833
>こんなリアルな映像でVRとかしたらぶっ倒れそう 列車に飛び込む体験とかしてみたい
57 22/05/10(火)12:38:59 No.926048840
ホラーじゃねぇって!
58 22/05/10(火)12:39:28 No.926048996
画質いいのないの? 解像度にだいぶ誤魔化されてるように思う
59 22/05/10(火)12:39:55 No.926049146
あの日の映像か
60 22/05/10(火)12:40:48 No.926049411
>画質いいのないの? >解像度にだいぶ誤魔化されてるように思う https://youtu.be/2paNFnw1wRs
61 22/05/10(火)12:40:56 No.926049445
>画質いいのないの? >少し上のレスも見えねえのか
62 22/05/10(火)12:41:28 No.926049625
日本の田舎が好きってペルソナ4に感化されたのかな GAIJINの目に入る機会少なくない?
63 22/05/10(火)12:41:37 No.926049671
>画質いいのないの? >解像度にだいぶ誤魔化されてるように思う だからちょっと上にリンクあるじゃろうが
64 22/05/10(火)12:41:51 No.926049727
富山「」が結構いるな…
65 22/05/10(火)12:41:59 No.926049767
>ホラーじゃねぇって! 急に暗くなるのはホラー味ある
66 22/05/10(火)12:42:20 No.926049845
これをVRで体験したら1周まわって頭おかしくなりそう
67 22/05/10(火)12:42:30 No.926049888
CGってわかる要素が夜になる瞬間しかなくて本当かどうかいまだに疑ってる
68 22/05/10(火)12:42:39 No.926049930
富山富山言うからナロるのかと
69 22/05/10(火)12:43:15 No.926050101
>>ホラーじゃねぇって! >急に暗くなるのはホラー味ある 何も出ないし特別怖くはなかったけどけどホラーじゃないのこれ?
70 22/05/10(火)12:43:44 No.926050239
こんなに富山って単語見るのクロムクロとTOMのスレ以外で初めてだ
71 22/05/10(火)12:44:37 No.926050470
>なんで貼られた記事も読めないのがいるの… 「」の中には文字が読めない人もいるんだ許してやってくれ
72 22/05/10(火)12:44:38 No.926050476
感度いいなこの蛍光灯
73 22/05/10(火)12:44:46 No.926050516
>>>ホラーじゃねぇって! >>急に暗くなるのはホラー味ある >何も出ないし特別怖くはなかったけどけどホラーじゃないのこれ? あくまで日中と夜中を見せているだけじゃないかな
74 22/05/10(火)12:44:52 No.926050537
職人レベル芸でテクスチャ作りこんでるけどこの作りこむところすらディープラーニングでやらせたら驚異的にVRが進歩しそう
75 22/05/10(火)12:46:02 No.926050848
このグラでVRとか凄そう
76 22/05/10(火)12:46:09 No.926050876
実写にしか見えない程リアルなのに人の気配ないのが不自然で不安感掻き立てられる
77 22/05/10(火)12:46:40 No.926051007
このグラフィックでVR夜廻みたいなの作られたら死人が出るとは言わないけどなんらかの精神病にかかる人は絶対いると思う
78 22/05/10(火)12:47:48 No.926051350
>このグラフィックでVR夜廻みたいなの作られたら死人が出るとは言わないけどなんらかの精神病にかかる人は絶対いると思う 現実とゲームの区別がいつかつかなくなりそう
79 22/05/10(火)12:48:04 No.926051443
空気感とかすごいリアル…
80 22/05/10(火)12:48:50 No.926051675
無料だし適当にいじってるだけで楽しいよUE5
81 22/05/10(火)12:49:02 No.926051730
落ちがなかった ただの日没動画だった
82 22/05/10(火)12:49:20 No.926051806
>無料だし適当にいじってるだけで楽しいよUE5 無料なの凄いね
83 22/05/10(火)12:49:46 No.926051942
>職人レベル芸でテクスチャ作りこんでるけどこの作りこむところすらディープラーニングでやらせたら驚異的にVRが進歩しそう 今は作るのが大変すぎるからなー 制作補助にでもそういうの使えればもっとVRなりなんなりが捗るんだが
84 22/05/10(火)12:50:27 No.926052133
>>無料だし適当にいじってるだけで楽しいよUE5 >無料なの凄いね 100万米ドル以上利益が発生すれば5%ロイヤリティ取られるけどね
85 22/05/10(火)12:51:08 No.926052340
暗くなる前の地鳴りとか懐中電灯とかホラーにしか見えない
86 22/05/10(火)12:51:25 No.926052405
お高い3DCGソフト軒並み死なない?
87 22/05/10(火)12:51:31 No.926052428
まぁ人居ないし…
88 22/05/10(火)12:51:42 No.926052490
はやくエロ方面に発達しろ
89 22/05/10(火)12:52:13 No.926052627
凄いリアルなのにソフトの名前がアンリアルなの変じゃね
90 22/05/10(火)12:53:31 No.926052995
>>>無料だし適当にいじってるだけで楽しいよUE5 >>無料なの凄いね >100万米ドル以上利益が発生すれば5%ロイヤリティ取られるけどね だそ けん
91 22/05/10(火)12:54:35 No.926053275
>実写にしか見えない程リアルなのに人の気配ないのが不自然で不安感掻き立てられる 田舎の駅リアルでも人いない
92 22/05/10(火)12:55:22 No.926053492
>凄いリアルなのにソフトの名前がアンリアルなの変じゃね アンリアルってゲーム作るのに用意したエンジンだからアンリアルエンジンなんだよ 極端な話カービィ作るために用意してたらカービィエンジンになってたって事だよ
93 22/05/10(火)12:55:58 No.926053675
アニメ調とかでも使えるんかな
94 22/05/10(火)12:56:07 No.926053724
これでSIRENの続編作ってくれねえかな
95 22/05/10(火)12:57:27 No.926054074
>凄いリアルなのにソフトの名前がアンリアルなの変じゃね 以前これと同じことヒでつぶやいたらアンリアルエンジン公式の人から速攻で経緯を説明されて怖かった
96 22/05/10(火)12:57:40 No.926054130
UEってフォトリアル以外の特徴を知らない
97 22/05/10(火)12:57:45 No.926054147
>100万米ドル以上利益が発生すれば5%ロイヤリティ取られるけどね 自信を感じる…
98 22/05/10(火)12:58:12 No.926054285
カントクが駆け上がってた階段?
99 22/05/10(火)12:58:21 No.926054325
>アニメ調とかでも使えるんかな ギルティギアなんかはUEだよ
100 22/05/10(火)12:59:42 No.926054684
使いこなせば割と何でもできそうだな…
101 22/05/10(火)13:01:55 No.926055172
教材付きらしいしみんなで頑張って勉強して100万米ドル利益出すクリエイターになって ロイヤリティ払ってねって事?