虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

GTOもゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/10(火)11:34:36 No.926032806

GTOもゴリラと戦おうとしている!!

1 22/05/10(火)11:35:26 No.926032956

シン・クロニシティなんだよね

2 22/05/10(火)11:36:48 No.926033226

GTOまだやってたの…?

3 22/05/10(火)11:38:02 No.926033524

みんな読み飛ばしてるから全然話題にならないんだよね

4 22/05/10(火)11:39:11 No.926033746

少し前に鬼塚が脱童貞したとかいうスレを見かけたけど本当かは知らない

5 22/05/10(火)11:39:23 No.926033786

一時期絵がマジでひどかったけどちょっと持ち直した?

6 22/05/10(火)11:40:27 No.926034007

!? あっ 一発で折れたッ

7 22/05/10(火)11:40:40 No.926034048

鬼 塚 !

8 22/05/10(火)11:42:22 No.926034373

何故かこっちは腕折れたりするの想像出来ないんだよね

9 22/05/10(火)11:43:27 No.926034610

描写はされたけど鬼龍がゴリラに腕折られる展開予想ついたやつ一人もいないんだよね

10 22/05/10(火)11:43:30 No.926034619

唐突にゴリラを出す以上に面白い展開が思いつかないのであればゴリラを出すべきである

11 22/05/10(火)11:45:28 No.926035017

サプライズゴリラ理論

12 22/05/10(火)11:47:39 No.926035450

ゴリラタフ鬼塚

13 22/05/10(火)11:47:55 No.926035503

猿先生リスペクトなんだよね

14 22/05/10(火)11:48:46 No.926035665

久々に見たけど絵は淡白になってるね

15 22/05/10(火)11:49:53 No.926035876

鬼塚が曰く付きの呪われた芸能クラスの担任になって芸能界に殴り込むぞ!って感じの導入だったのに 芸能クラスの闇は鬼塚が序盤ちょっと2、3件ほどお悩み解決したらあっさり晴れるし 芸能クラスの闇のせいで自殺に走った筈の理事長の孫は物語開幕の直接的な発端だったにも関わらずいつの間にか自殺理由別物にすり替えられたし 鬼塚自身は結局芸能活動なんかロクに触れず芸能界のドンが差し向ける悪の私兵集団達との潰し合いばっかしてる マジで話が全然進まねぇ漫画!

16 22/05/10(火)11:50:24 No.926035997

絵も話もレベル落ちすぎて叩きさえいなくなったんだよね すごくない?

17 22/05/10(火)11:54:03 No.926036788

>何故かこっちは腕折れたりするの想像出来ないんだよね 飛び降り自殺しようとした生徒受け止めて骨折して腕がシオマネキみたいになってなかったっけ

18 22/05/10(火)12:02:55 No.926038808

昔と作者同じなの?

19 22/05/10(火)12:20:42 No.926043442

>絵も話もレベル落ちすぎて叩きさえいなくなったんだよね >すごくない? GTO以外いっぱい描いてたけど結局GTOに戻ってくる辺りこれしか無かったんだろうか

20 22/05/10(火)12:21:53 No.926043769

結局芸能クラスの生徒達のキャラあんまり立てられなくて旧生徒投入する

21 22/05/10(火)12:24:19 No.926044460

Gorilla Tai Onizuka

22 22/05/10(火)12:25:32 No.926044795

>少し前に鬼塚が脱童貞したとかいうスレを見かけたけど本当かは知らない 鬼龍が脱童貞かと思ってびっくりした

23 22/05/10(火)12:27:32 No.926045388

>マジで話が全然進まねぇ漫画! めっちゃ読み込んどる!

24 22/05/10(火)12:27:41 No.926045444

GTOは今見ても面白いけど続編ほぼつまんねぇ… まあGTOも続編っちゃ続編だけど

25 22/05/10(火)12:30:26 No.926046287

大ヒットを生み出した漫画家には年金みたいな連載を与えてあげるべきだと思うけど ヤンマガよりももっと相応しい雑誌があると思う ファンはどうせ単行本で買うし

26 22/05/10(火)12:36:03 No.926047936

鬼塚の方が鬼龍より強いと思われる

27 22/05/10(火)12:37:41 No.926048445

GTO本編も夏休み終わってからはなんかノリが合わなくなった

28 22/05/10(火)12:40:18 No.926049252

>サプライズゴリラ理論 忍者よりも面白いと思われる

29 22/05/10(火)12:41:13 No.926049538

なんでどちらも動物園行くの…?

30 22/05/10(火)12:42:18 No.926049834

>>サプライズゴリラ理論 >忍者よりも面白いと思われる 忍者ゴリラをだせばもっと面白くなる…?

31 22/05/10(火)12:42:18 No.926049836

>なんでどちらも動物園行くの…? 日本だと野生のゴリラいないし…

32 22/05/10(火)12:42:24 No.926049865

>なんでどちらも動物園行くの…? なんでって…国内で他にゴリラ居るとこないだろ

33 22/05/10(火)12:42:47 No.926049973

>忍者ゴリラをだせばもっと面白くなる…? アメコミに居そう いやたぶん居る

34 22/05/10(火)12:51:11 No.926052346

>>忍者ゴリラをだせばもっと面白くなる…? >アメコミに居そう >いやたぶん居る 忍者ゴリラでぐぐったらボードゲームがでてきた

↑Top