虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/10(火)10:18:20 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/10(火)10:18:20 No.926019840

https://www.twitch.tv/shocomi 初見ドラゴンクエストⅦの続きやります 極力ラジコンになります で、本当の黒幕は?

1 22/05/10(火)10:18:39 No.926019895

前回のドラクエ7はみたいな感じで回想されてるのだ

2 22/05/10(火)10:20:16 No.926020130

立派に成長した俺の息子の姿…つまようじなのだそのサイズ

3 22/05/10(火)10:21:35 No.926020317

あきらめるのだしょこみさん AIに戦闘を任せるのは怠け行為なのだ 他のどのRPGもオートは大体攻撃連打なのだ AIがあるだけありがたく思うのだ

4 22/05/10(火)10:21:36 No.926020323

誠意を見せてほしいのだ誠意を

5 22/05/10(火)10:22:31 No.926020464

アレなら決定ボタン連打すればいいのだ

6 22/05/10(火)10:22:41 No.926020495

けつが危ないのだ

7 22/05/10(火)10:23:23 No.926020599

股間の水流の剣を見せてほしいのだ

8 22/05/10(火)10:23:34 No.926020626

ずっと通常攻撃の何が不満なのだ?雑魚戦なんて苦戦するわけないのだ

9 22/05/10(火)10:24:01 No.926020699

おぺにすのことだろうかなのだ

10 22/05/10(火)10:24:50 No.926020823

マリベルは真の仲間ではないからですかね

11 22/05/10(火)10:24:57 No.926020839

(しょこみさん聞こえますか…いま貴方の脳内に直接語りかけていますのだ…この中に邪悪なずんだもんが潜んでいるのだ…惑わされてはいけないのだ…)

12 22/05/10(火)10:24:58 No.926020843

回復してやってるのに文句が多いのだ

13 22/05/10(火)10:25:08 No.926020869

マリベル「は?まだ頑張れるでしょ甘えたこと言ってんじゃないわよ。どうしてもっていうならお願いしなさいよ」

14 22/05/10(火)10:25:40 No.926020934

えっこれが水の精霊?ビキニのチャンネーはどこなのだ?

15 22/05/10(火)10:26:02 No.926020983

楽がしたかったらしょこみメルビンアイラガボでいくのだ

16 22/05/10(火)10:26:45 No.926021078

船の人らに話聞いて回るとあの島の人間の出自が少しわかるのだ

17 22/05/10(火)10:27:12 No.926021139

炎は命を奪うのだ 破壊しか生み出さないのだ

18 22/05/10(火)10:27:33 No.926021198

しょこみどのからしょこみさまになったのだ 次はしょこみゴッドと呼ぶがいいのだ

19 22/05/10(火)10:29:08 No.926021403

もう20近いのに鼻たれに似ていると言われてるのだ…

20 22/05/10(火)10:30:09 No.926021541

ねこも一緒に氷漬けで封印されていたのだ?

21 22/05/10(火)10:31:35 No.926021743

エスタードの意味をスペイン語で調べるとネタバレになりそうな会話なのだ

22 22/05/10(火)10:34:07 No.926022104

なるほど時が来たというわけかなのだ

23 22/05/10(火)10:45:25 No.926023953

今日のシコりタイムは長いのだ

24 22/05/10(火)10:47:37 No.926024304

いっぱい出たのだ?

25 22/05/10(火)10:48:19 No.926024403

いきなり喘がないでほしいのだ

26 22/05/10(火)10:50:27 No.926024751

こんにちわしょこみさんマリベルが復活しとる!

27 22/05/10(火)10:50:41 No.926024796

じゃあキノコとかもやしかな

28 22/05/10(火)10:51:54 No.926024997

(ちんぽのことかとおもったのだ)

29 22/05/10(火)10:52:33 No.926025091

カジノで稼ぐのだ

30 22/05/10(火)10:52:57 No.926025171

パンティーイン

31 22/05/10(火)10:52:58 No.926025178

精霊なんてカスやで!

32 22/05/10(火)10:53:11 No.926025217

賭博しようねえ

33 22/05/10(火)10:55:29 No.926025585

そのつかわないいのりのゆびわ売りなよ

34 22/05/10(火)10:55:59 No.926025680

売るか…マリベル!

35 22/05/10(火)10:57:41 No.926025944

強いマリベルの防具は貴重

36 22/05/10(火)10:57:52 No.926025976

7つあつめるのだ

37 22/05/10(火)11:00:15 No.926026362

結び目ほどけたらすごいやつだよ アレクサンダー大王「あほか、切るわ」

38 22/05/10(火)11:00:35 No.926026417

ゴルディオンハンマーなのだ

39 22/05/10(火)11:02:41 No.926026779

fu1055541.jpeg キン肉マンでもやってた

40 22/05/10(火)11:02:59 No.926026828

コロンブスの卵と同じような感じやな

41 22/05/10(火)11:04:09 No.926027007

肉に疑問を抱くな 頭がおかしくなるぞ

42 22/05/10(火)11:05:33 No.926027227

つまりご先祖なのだ…

43 22/05/10(火)11:06:03 No.926027315

結び目全てを一刀両断して切り捨ててしまった神様と 結び目を自然にほどいてくれる地上人を待ち続けた神様という対比がなされているいいシーンなんすよヘンテコな絵ヅラだけど

44 22/05/10(火)11:06:08 No.926027331

たとえ義理だとしてもどう転んでもこの海賊に行き着くので結局は本当の家族なのだ

45 22/05/10(火)11:09:59 No.926027955

世界の危機にギャンブルを?

46 22/05/10(火)11:10:10 No.926027997

よーししょこみさんのレベルまた1に戻してあげよう

47 22/05/10(火)11:11:09 No.926028159

世界とギャンブルならギャンブルなのだ

48 22/05/10(火)11:12:05 No.926028328

マッドロンにどんな狂気を感じてたんだいしょこみさん

49 22/05/10(火)11:12:32 No.926028411

桑田の息子の人形みたいな顔の人なのだ

50 22/05/10(火)11:12:56 No.926028466

ずんだもんはマドギワゾクなのだ

51 22/05/10(火)11:13:32 No.926028584

マドハンドも狂っているのだ しょこみさんは賢いのだ

52 22/05/10(火)11:14:34 No.926028766

売ってる装備だけあってお外は危険なのだ

53 22/05/10(火)11:15:18 No.926028888

ハメなのだ

54 22/05/10(火)11:15:25 No.926028917

ロンダルキア並みの殺意なのだ

55 22/05/10(火)11:15:30 No.926028929

ローズバトラーがまるでモンスターズシリーズから抜け出してきたみたいな技のラインナップなのだ

56 22/05/10(火)11:16:04 No.926029042

これにはずんだもんもニッコリなのだ

57 22/05/10(火)11:16:12 No.926029077

しょこみが死んでたらやばかったのだ

58 22/05/10(火)11:17:06 No.926029229

どうせワンキルし損ねたら逆行されるから徹底的にやるのだ

59 22/05/10(火)11:17:36 No.926029333

フィールドでの回復を怠ってはいけないのだ

60 22/05/10(火)11:18:29 No.926029510

マリベルは攻撃魔法打つのに忙しいのだ

61 22/05/10(火)11:19:09 No.926029639

最新作だと頭よくなりすぎた分、ちょっと総攻撃すれば終わるような敵相手に補助や地固めしたりする

62 22/05/10(火)11:19:12 No.926029649

一回装備全部売ってコインにするのだ

63 22/05/10(火)11:20:00 No.926029809

マリベルにはヒーラーむいてないのだアタッカーにするのだ

64 22/05/10(火)11:20:33 No.926029913

SSとかシャメとか攻略見るとか邪道だと思わないか?のだ

65 22/05/10(火)11:21:33 No.926030094

カジノの話なのだ

66 22/05/10(火)11:22:52 No.926030371

パネルゲーム暗記力のみでやってるのだ?

67 22/05/10(火)11:23:38 No.926030517

この人イカサマ透視使ってるのだ!!!

68 22/05/10(火)11:23:52 No.926030570

ここはカジノなのだそんな事リアルでしたら黒服が来るのだ

69 22/05/10(火)11:24:32 No.926030695

知らねえのか?バレなきゃイカサマじゃねえのだ!

70 22/05/10(火)11:24:58 No.926030781

こんなちまちました事してるよりやっぱもっとガッツリ稼ぐのだ?

71 22/05/10(火)11:25:44 No.926030934

さっきから日本語読めてるか怪しいやつがポイント交換してるのだ

72 22/05/10(火)11:26:07 No.926031017

ポーカーとスロットがあるのだ?

73 22/05/10(火)11:27:30 No.926031275

逆バニーになってBANされてみてほしいのだ

74 22/05/10(火)11:28:00 No.926031380

ズリ穴バニーなのだ

75 22/05/10(火)11:28:27 No.926031464

それ駄目だったんだ…

76 22/05/10(火)11:29:06 No.926031596

中身が見えたほうがずんだもんは嬉しいのだ

77 22/05/10(火)11:29:18 No.926031645

具が出るんじゃしょうがないのだ

78 22/05/10(火)11:29:28 No.926031692

しょこあじさんがそんなシャレオツな英語使うわけないのだ

79 22/05/10(火)11:32:46 No.926032413

いつも適当なこと言ってるから気にしないのだ

80 22/05/10(火)11:34:06 No.926032697

マジカルスカートを履いてうまのふんをひり出しバトルアックスを装備したのだ

81 22/05/10(火)11:34:19 No.926032747

昔は思わなかったけどピンクのパネルサキュバスの淫紋みたいだよね

82 22/05/10(火)11:36:02 No.926033084

69だの子宮だのパネルがエロに寄ってるのだ

83 22/05/10(火)11:37:45 No.926033458

波は陰毛で♂はチンコなのだ

84 22/05/10(火)11:38:54 No.926033684

言い方!

85 22/05/10(火)11:39:27 No.926033805

Vagina=vgとか直球なのだ

86 22/05/10(火)11:39:32 No.926033818

つまり皮をかぶったはがねのつるぎなのだ

87 22/05/10(火)11:42:21 No.926034370

ハリウッドスターの描いたセクシーMBムジーナすけべ過ぎるのだ

88 22/05/10(火)11:43:35 No.926034638

7終わった後に8やったら多分それはそれで感動すると思うのだ

89 22/05/10(火)11:44:12 No.926034759

8でDQに選別されるのだ

90 22/05/10(火)11:44:32 No.926034834

いずれ11もやってみるといいのだ

91 22/05/10(火)11:44:33 No.926034835

何時でもやってもええんやなのだ

92 22/05/10(火)11:45:24 No.926035004

8からこうじゃない!ってなるプレイヤー結構いるのだ

93 22/05/10(火)11:46:36 No.926035237

なんでもいいからとにかくぱふぱふするのだ!

94 22/05/10(火)11:46:44 No.926035257

テイルズもアトリエもちょくちょくシステムが別ゲーになるのだ

95 22/05/10(火)11:47:20 No.926035393

ローグギャラクシー何かやったら中盤辺りでしょこみさんキレ散らかしてコントローラーどころかゲームを投げ出すのだずんだもんは見なくても判るのだ

96 22/05/10(火)11:47:40 No.926035456

初代とはもう完全に別物になってるのだ

97 22/05/10(火)11:48:27 No.926035594

ドラクエ8はレベルファイブが開発しちゃったからな…

98 22/05/10(火)11:48:39 No.926035634

おっさんDQプレイヤーは定期的に3を完全移植しとけば喜んで繰り返しプレイするのだ

99 22/05/10(火)11:49:30 No.926035799

8でお出ししてきた要素がことごとくドラクエ側にボツ食らったというウワサのレベルファイブなのだ

100 22/05/10(火)11:50:22 No.926035989

ああなるほど上手いこと外部に手綱取ってもらうといい感じになるのか日野さん…

101 22/05/10(火)11:51:00 No.926036109

>ああなるほど上手いこと外部に手綱取ってもらうといい感じになるのか日野さん… あの人の好きにさせると大抵自己満足になっちまうんだ!

102 22/05/10(火)11:51:13 No.926036158

レベルファイブのヤバい所は シナリオも含めて社長固定だからね ドラクエ側が依頼主じゃなかったら先ず手綱すら掴めないのだ

103 22/05/10(火)11:52:05 No.926036343

>あの人の好きにさせると大抵自己満足になっちまうんだ! 映画も日野だからちんぷんかんぷんでみんなの頭が良くてクエスチョンになるのだ

104 22/05/10(火)11:53:09 No.926036594

ヨウカイウォッチの名前すら出てこないのがかわいそうなのだ

105 22/05/10(火)11:53:17 No.926036616

妖怪ウォッチは当たったんだけど日野さんは基本シリーズというよりは使い捨て感覚で味がしなくなったら捨てるのだあの人

106 22/05/10(火)11:53:31 No.926036675

錬金釜がどんなもんかはなんとなく予想できるから省くとして 出来上がるもんのレア度に比例してすごい歩数が必要になるのよアレ 3DSリメイクで一瞬でできるようになったのよ

107 22/05/10(火)11:53:34 No.926036683

レベルファイブはあまり言いたくないが 日野さえ居なければ良い会社になる可能性が高いのだ でもそれはレベルファイブじゃなく別の会社になってるのだ

108 22/05/10(火)11:54:00 No.926036777

妖怪ウォッチのことはあんまり詳しくないけど一時期の勢い失ってるあたりが答えだと思うのだ

109 22/05/10(火)11:54:45 No.926036919

鍛冶もドラクエ11でゆるい感じになったし過去作のダルい要素をいい感じにして救済できてるのはすごいと思うよ

110 22/05/10(火)11:54:52 No.926036954

新規の子供もいっぱい入ってきておじさんが続けてるポケモンが化け物すぎるんだろ

111 22/05/10(火)11:54:55 No.926036965

妖怪ウォッチはアニメは最初は脚本とか関わってなかったかもなのだ 関わった結果ああなったかもなのだ

112 22/05/10(火)11:55:22 No.926037072

妖怪に関しては小豆バー齧る妖怪が強すぎたのだ

113 22/05/10(火)11:56:06 No.926037227

ずんだもんは怒りたいのだ レベルファイブを知るきっかけというか一番好きだったイナズマイレブンのシリーズが段々アニメ含めてダメになり しまいにゃ新作出すよ!延期するよ!ちゃんと出すよ! あれこれ言われてるからやる気薄れてきたよ!みたいなことを言っているし2023年発売「予定」だから延長する気満々なのだあいつもうダメなのだ

114 22/05/10(火)11:56:15 No.926037253

>新規の子供もいっぱい入ってきておじさんが続けてるポケモンが化け物すぎるんだろ ポケモンのIP関連のお話での本気度がヤバいのだ 動きが凄く早すぎる上に完璧なのだ

115 22/05/10(火)11:56:33 No.926037324

あいつ…なのだ

116 22/05/10(火)11:56:34 No.926037334

>新規の子供もいっぱい入ってきておじさんが続けてるポケモンが化け物すぎるんだろ ポケモンももちろんだけどそれ以上に任天堂っていう企業の力なのだ

117 22/05/10(火)11:56:44 No.926037367

レベルファイブはヒットした長期コンテンツとして育てない方針なのだ ヒットしたら続編や派生作品を短期間に連発して稼げるだけ稼いだら捨て置くのだ

118 22/05/10(火)11:57:02 No.926037429

あいつ… 気持ちもわかるのだ…

119 22/05/10(火)11:57:33 No.926037555

>あれこれ言われてるからやる気薄れてきたよ! 聞くな というか今まで聞いてたか? なのだ

120 22/05/10(火)11:58:13 No.926037719

レベル5は高校生くらいにはゲームやめるやろって思ってたふしがあるのだ

121 22/05/10(火)11:58:38 No.926037825

>ヒットしたら続編や派生作品を短期間に連発して稼げるだけ稼いだら捨て置くのだ そのせいで目が冷めてしまった悲しい子どもたちの怒りが心に響くのだ… 聞くだけでもつれぇ…のだ

122 22/05/10(火)11:59:19 No.926037989

商売的にはまあ間違ってはいないがそれはそれとしてクソなのだ

123 22/05/10(火)11:59:22 No.926038001

レベル5はTFLOのこと許さねえからな…なのだ

124 22/05/10(火)12:00:45 No.926038317

それ以上はいけないのだ

125 22/05/10(火)12:01:31 No.926038501

闇があふれてきたのだ勇者しょこみよ助けてなのだ

126 22/05/10(火)12:01:51 No.926038569

もうこの話はやめやめろなのだ

127 22/05/10(火)12:02:09 No.926038633

最低だよオルゴデミーラ

128 22/05/10(火)12:02:38 No.926038742

全部キーファが悪いのだ

129 22/05/10(火)12:03:17 No.926038892

最低だよ…オルゴデミーラも…キーファも…しょこみも…

130 22/05/10(火)12:04:07 No.926039078

最低だなマスタードラゴン

131 22/05/10(火)12:04:56 No.926039290

妖怪ウォッチの全盛期にはマクドナルドすらも毎年やってたポケモンとのハッピーセットやカレンダーのコラボを切り捨てて妖怪ウォッチとのコラボに走ったのだ

132 22/05/10(火)12:04:57 No.926039299

人間ックスに嫉妬して雷落とすドラゴンとか特殊性癖なのだ

133 22/05/10(火)12:06:05 No.926039554

あの辺りでポケモンが複雑化されてて低学年の子には難しかったのだ

134 22/05/10(火)12:07:00 No.926039785

幼児をキッズが狩って キッズを大人が狩る悪循環だったのだ

↑Top