虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/10(火)06:05:30 休日に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/10(火)06:05:30 No.925991131

休日にウィスキー一本買って飲んで全然限界迎えない事に驚いてるのは俺なんだよね

1 22/05/10(火)06:25:34 No.925991996

その語尾はもう限界だと思う

2 22/05/10(火)06:26:37 No.925992051

タフという言葉は肝臓のためにある

3 22/05/10(火)06:28:04 No.925992136

ウイスキーの話をしたいならウイスキーの画像をはれ

4 22/05/10(火)06:28:13 No.925992150

ウィスキーがおすぎでしょ もう少し踏んづけましょ

5 22/05/10(火)06:28:38 No.925992174

>ウイスキーの話をしたいならウイスキーの画像をはれ ゥイスキーって書いてあるじゃん

6 22/05/10(火)06:29:28 No.925992227

鬼龍はこの部屋でアホほど酒を飲んだんや そのγ-GTP…5000IU/L

7 22/05/10(火)06:30:45 No.925992296

ゆっくり飲むとマジで一日中酔わずに飲めるよね

8 22/05/10(火)06:31:28 No.925992337

こいつは舌馬鹿の俺でもわかる不味さだった…

9 22/05/10(火)06:31:32 No.925992342

>>ウイスキーの話をしたいならウイスキーの画像をはれ >ゥイスキーって書いてあるじゃん 90%が混ぜ物だとも書いてあるじゃねーか!

10 22/05/10(火)06:46:28 No.925993255

異 常 ア ル 中 者

11 22/05/10(火)06:50:14 No.925993500

90%別の酒が混ざっててもウィスキーって名乗れるのって法律ヤバすぎない? 他の食品でここまでガバガバなものある?

12 22/05/10(火)06:50:20 No.925993504

怒らないでくださいね トップ・バリューのお酒を飲むなんて馬鹿みたいじゃないですか

13 22/05/10(火)07:22:34 No.925996234

こんなモノ飲むな

14 22/05/10(火)07:24:28 No.925996449

しゃあけどテイスティングノートが面白すぎるわっ

15 22/05/10(火)07:25:02 No.925996511

>タフという言葉は肝臓のためにある 人間の消化器は実際タフなんだよね すごくない?

16 22/05/10(火)07:27:39 No.925996731

>90%別の酒が混ざっててもウィスキーって名乗れるのって法律ヤバすぎない? >他の食品でここまでガバガバなものある? 戦後の悪法が変えられてないだけで 他の酒造メーカーは自主的に混ぜ物ウイスキーは販売しなくなったし…

17 22/05/10(火)07:34:54 No.925997398

トップバリュはモラル無用だろ

18 22/05/10(火)07:39:17 No.925997829

>怒らないでくださいね >トップ・バリューのお酒を飲むなんて馬鹿みたいじゃないですか でも4Lの甲類より人間ぽいし…

19 22/05/10(火)07:45:45 No.925998481

ウイスキーだと思わず37度の焼酎みたいな何かとしてなら割と飲めると聞いた

20 22/05/10(火)07:50:32 No.925998954

つまりもう実質やっすい焼酎甲類飲んでる底辺アル中と同じなのに 自分はまだやっすい焼酎甲類飲んでる底辺アル中とは違うと思ってる人向けの酒って事だろ

21 22/05/10(火)08:10:54 No.926001497

>つまりもう実質やっすい焼酎甲類飲んでる底辺アル中と同じなのに >自分はまだやっすい焼酎甲類飲んでる底辺アル中とは違うと思ってる人向けの酒って事だろ しかしなあ このまずさを許容できる人間はすぐ甲類行っちゃうと思うんだよね

22 22/05/10(火)08:19:22 No.926002782

試しに飲んだとしてこれに定着するやつはおらんと思う

23 22/05/10(火)08:21:39 No.926003112

>でも4Lの甲類より人間ぽいし… お前が人間ぽいと思ってるだけでそんなことはないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

24 22/05/10(火)08:22:18 No.926003223

色のついた醸造アルコール飲んでるようなものなんだよね すごくない?

25 22/05/10(火)08:33:07 No.926004885

>90%別の酒が混ざっててもウィスキーって名乗れるのって法律ヤバすぎない? >他の食品でここまでガバガバなものある? 昔は100%別の酒でもウイスキーと名乗れたからそれと比べたら進歩してるよ まあアメリカやイギリスは法律で混ぜ物禁止なんだけども

26 22/05/10(火)08:34:05 No.926005015

日本のウイスキーどんどんレベル上がってるのに未だに闇ウイスキーが罷り通ってるのすごいよな

27 22/05/10(火)08:36:10 No.926005293

本当にちょっと足すだけでニッカやトリスが買えるから2度以上これ買って飲むのはマジで異常者

28 22/05/10(火)08:37:57 No.926005524

>タフという言葉は肝臓のためにある 実際にはもう限界に近いことに気づけていないだけだと考えられる

29 22/05/10(火)08:49:10 No.926007096

>日本のウイスキーどんどんレベル上がってるのに未だに闇ウイスキーが罷り通ってるのすごいよな 普通に90年代に酒税法改正で外国産ウィスキーも安く飲めるようになって その後ウィスキー自体の人気低迷もあってむしろちょっといい奴を好きな人だけが楽しむ酒だったよ 画像の奴はストゼロとかそういう奴の仲間だ断じてウィスキーではない

↑Top