22/05/10(火)02:31:35 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)02:31:35 No.925978254
面白い漫画集めてんだからちゃんと金かければ面白いアニメになるって当然のことが理解されてきた空気を感じる
1 22/05/10(火)02:36:26 No.925978882
漫画が売れれば売れるほどアニメ化が雑になる謎の会社だったのも今は昔
2 22/05/10(火)02:36:59 No.925978952
判断が 遅い
3 22/05/10(火)02:37:30 No.925979001
そういう状態が続くとじゃあ少しくらい予算下ろしてもいっかになります
4 22/05/10(火)02:38:04 No.925979066
金かけるって大事 管理するのも大事
5 22/05/10(火)02:41:37 No.925979461
でもなァ…レベルの低いアニオリ編はそれはそれで味があるからなァ…
6 22/05/10(火)02:43:44 No.925979711
すごいメーターさんに触れられてたからワンピの例の回だけ見たけど なぜあのパワーを東の海やアラバスタの頃にやらなかったんです…
7 22/05/10(火)02:45:05 No.925979872
でも銀魂とかワンピとかNARUTOは長い上にアニオリ挟みやすいから長スパンの省エネアニメでやった方が良かったのは分かるだろ
8 22/05/10(火)02:45:28 No.925979925
伝説の第0師団と金塊巡って超バトルとか処刑される冨岡義勇とか映画オリジナル強化形態チェンソーマンとか見たいもんなァ…ルフィ…
9 22/05/10(火)02:46:22 No.925980043
>すごいメーターさんに触れられてたからワンピの例の回だけ見たけど >なぜあのパワーを東の海やアラバスタの頃にやらなかったんです… ワニ松 ワノ国入ってもあの1分以外言うほど作画良くないから
10 22/05/10(火)02:47:31 No.925980179
>すごいメーターさんに触れられてたからワンピの例の回だけ見たけど >なぜあのパワーを東の海やアラバスタの頃にやらなかったんです… むしろあの後ボコボコにされて白目転落敗北するのにウィーアーを背景に流しながら神作画で決め顔披露して困惑するんすがね…
11 22/05/10(火)02:47:49 No.925980217
原作がおもしろいからアニメになったのに 何で大して名もない素人アニメスタッフのオリジナル話観させられないといけないの?
12 22/05/10(火)02:48:37 No.925980303
1発目でボンズにハガレン4クールやらせたガンガンはすごい
13 22/05/10(火)02:48:42 No.925980311
>でも銀魂とかワンピとかNARUTOは長い上にアニオリ挟みやすいから長スパンの省エネアニメでやった方が良かったのは分かるだろ 深夜アニメでNARUTO少年編リメイク正直ちょっと見たい
14 22/05/10(火)02:49:34 No.925980401
通年でアニメやるのが普通だった時代と今を単純比較してどうすんだよアホンダラ
15 22/05/10(火)02:50:03 No.925980455
>通年でアニメやるのが普通だった時代と今を単純比較してどうすんだよアホンダラ “BORUTO”
16 22/05/10(火)02:51:53 No.925980647
>“BORUTO” アニオリの方が面白いから原作はどんどん消化してくれ
17 22/05/10(火)02:52:03 No.925980668
打ち切りさせた初恋限定。がかなりの高クオリティでアニメ化されてたのなんだったんだろう いちごより作画クオリティ化け物だった
18 22/05/10(火)02:53:33 No.925980818
今連載してれば良い感じにアニメ化されただろうなって感じの過去の中堅作品を考えると 悲しいだろ
19 22/05/10(火)02:56:09 No.925981087
でも1番儲けてるのは東映だから単純な問題じゃないんだよ
20 22/05/10(火)02:56:14 No.925981095
>今連載してれば良い感じにアニメ化されただろうなって感じの過去の中堅作品を考えると >悲しいだろ 当時アレだったから掘り返されてよりひどい目に遭った子だっているんですよ…
21 22/05/10(火)02:57:16 No.925981189
でもなァ…ドラゴボアニメがクソクオリティでも視聴率高かったからなァ
22 22/05/10(火)02:57:29 No.925981214
金かけて面白くない方が悲惨な気がする
23 22/05/10(火)02:58:21 No.925981297
>>今連載してれば良い感じにアニメ化されただろうなって感じの過去の中堅作品を考えると >>悲しいだろ >当時アレだったから掘り返されてよりひどい目に遭った子だっているんですよ… 誰だよ
24 22/05/10(火)03:01:32 No.925981587
>誰だよ まずRTAだろ
25 22/05/10(火)03:07:35 No.925982145
ネウロ...
26 22/05/10(火)03:08:54 No.925982258
でも4クールたっぷりなんだかよく分からないアニメ見たいよ俺
27 22/05/10(火)03:12:16 No.925982542
超絶作画のダンダダンというかババアモード高倉健を見たくはある
28 22/05/10(火)03:13:40 No.925982674
テニプリとかの時点でちゃんと作れば儲かるってわかってたはずなんだけどそこからまともな制作体制になるまでずいぶん時間かかったな…
29 22/05/10(火)03:13:54 No.925982692
まずあの頭の悪い編集者どもが面白いと思わなければ面白い漫画も評価されないんだよ
30 22/05/10(火)03:13:58 No.925982695
捨てるには惜しかった短命の漫画をめっちゃ金かけてアニメ化したらどうなるかな
31 22/05/10(火)03:14:41 No.925982776
>ネウロ... 暗室教室も微妙だったからなんかついてないよな
32 22/05/10(火)03:14:55 No.925982792
>捨てるには惜しかった短命の漫画をめっちゃ金かけてアニメ化したらどうなるかな 初恋限定とか?
33 22/05/10(火)03:16:41 No.925982911
ジャンプラのドリキャンあたりで一度実験してみてほしい 短いながら熱く分かりやすく動きが派手
34 22/05/10(火)03:16:52 No.925982925
封神は2度もアニメ化してあの出来だぞ
35 22/05/10(火)03:17:42 No.925982984
丁寧に作ったけど売れなかったアニメ化だっていっぱいあるしなぁ…
36 22/05/10(火)03:20:54 No.925983241
>捨てるには惜しかった短命の漫画をめっちゃ金かけてアニメ化したらどうなるかな やるか…ZIGAアニメ化…!
37 22/05/10(火)03:21:01 No.925983253
惑星をつぐ者のアニメ化期待していいのか?
38 22/05/10(火)03:23:40 No.925983486
最近は絵だけは良くなったけど数年前まではマジであらゆる面で見るに耐えなかったよねワンピのアニメ
39 22/05/10(火)03:24:51 No.925983563
めだかボックスもう一度アニメ化して欲しい 今度は球磨川出てくるまでごっそり端折って
40 22/05/10(火)03:26:53 No.925983710
>めだかボックスもう一度アニメ化して欲しい >今度は球磨川出てくるまでごっそり端折って わかりました…序盤RTAします…
41 22/05/10(火)03:27:01 No.925983715
面白い漫画集めてる?今の紙面で?
42 22/05/10(火)03:27:10 No.925983728
やだやだがっつり中抜きして現場には低予算しか渡さないで儲けたい!!って広告代理店が言うから
43 22/05/10(火)03:27:50 No.925983785
>最近は絵だけは良くなったけど数年前まではマジであらゆる面で見るに耐えなかったよねワンピのアニメ ネコマムシの旦那に会いに行こう
44 22/05/10(火)03:28:02 No.925983811
でもDBやワンピやナルトみたいにまでなったら 無限に産業化出来るだろうしなぁ
45 22/05/10(火)03:28:21 No.925983841
>>“BORUTO” >アニオリの方が面白いから原作はどんどん消化してくれ これは…BORUTO見てない人のレス…
46 22/05/10(火)03:28:32 No.925983858
いいからサイレンアニメ化しろ
47 22/05/10(火)03:29:40 No.925983955
金と時間掛けるのは当然大事なんだろうけど クリエイター側が原作のファンじゃないと無惨な事になりがち
48 22/05/10(火)03:29:43 No.925983961
黒子も作画よかったな
49 22/05/10(火)03:30:12 No.925984004
黒子ぐらいから?
50 22/05/10(火)03:31:04 No.925984065
武装錬金も良い方じゃない?
51 22/05/10(火)03:31:41 No.925984109
アニオリで繋がずクール制にしてクオリティ維持しだしたのは黒子からで ハイキューあたりから確立した感じ
52 22/05/10(火)03:32:12 No.925984147
スポーツアニメだいたい成功してるからそろそろ火ノ丸相撲アニメ化してもいいと思うんですよね
53 22/05/10(火)03:32:48 No.925984205
>武装錬金も良い方じゃない? 連載終わってからアニメ化して驚いたね
54 22/05/10(火)03:33:13 No.925984240
そういえばキャプテン翼もリメイクやったしな…
55 22/05/10(火)03:33:22 No.925984251
ワンピは映画ならまだまともだろうと思って見てみたらそれですら妙にテンポ悪くてびっくりした記憶ある
56 22/05/10(火)03:33:32 No.925984264
黒バスハイキューあたりはIG自体も少女漫画の君に届けも当ててたり新しいジャンルで発揮してた気がする
57 22/05/10(火)03:33:46 No.925984286
アニメのテニプリってあんま見てなくて 意味不明なキャラソン作りまくってた印象しかないんだけど 真面目に作ってたんです?
58 22/05/10(火)03:34:19 No.925984332
>アニメのテニプリってあんま見てなくて >意味不明なキャラソン作りまくってた印象しかないんだけど >真面目に作ってたんです? まず原作は真面目なのか…
59 22/05/10(火)03:37:04 No.925984511
受けなかった売れなかった最近のアニメは金をかけてなかったって認識に放り込む無敵論の匂いがする
60 22/05/10(火)03:38:57 No.925984647
昔アニピをなんとなく見た時フランキーのセリフが多い回で作画はヘロヘロだし演技はヨボヨボだしテンポはグダグダ通り越して時間の流れが狂ってるかのような遅さだしで凄かったな
61 22/05/10(火)03:39:09 No.925984659
東京リベンジャーズは普通だったけど流行した
62 22/05/10(火)03:41:36 No.925984807
BLEACHどうなるかなぁ
63 22/05/10(火)03:43:51 No.925984952
ぐだぐだしてりゃしてりゃ 何年後かに超ワンピとか超ナルトやりゃ金になるのがわかってしまったから
64 22/05/10(火)03:43:57 No.925984958
シャーマンキング見てないけどどうだったんだろう
65 22/05/10(火)03:47:12 No.925985169
テニプリは名試合のリメイクとかやれたしナルト辺りもやれなくはないと思う
66 22/05/10(火)03:49:17 No.925985284
もう昔ながらのアニメやってんのもワンピくらいか
67 22/05/10(火)03:49:45 No.925985317
今のジャンプは原作がもう…
68 22/05/10(火)03:50:11 No.925985342
>BLEACHどうなるかなぁ ボルトの気合い入った作画の時みたいな感じが続けば良いけれど...
69 22/05/10(火)03:50:46 No.925985375
石博士はアニメから入ったけど面白かったよ
70 22/05/10(火)03:55:31 No.925985626
>石博士はアニメから入ったけど面白かったよ 程よいアニオリ補完もあってかなり良いアニメ化だと思う
71 22/05/10(火)03:55:50 No.925985652
>もう昔ながらのアニメやってんのもワンピくらいか コナンもあるだろ
72 22/05/10(火)03:56:22 No.925985684
OPソングが良くてワクワクする映像がついてれば一定以上愛されるアニメにはなるよ
73 22/05/10(火)03:57:34 No.925985751
そのうち末期ドラみたいになるのかな
74 22/05/10(火)03:58:48 No.925985810
>面白い漫画集めてんだからちゃんと金かければ面白いアニメになるって当然のことが理解されてきた空気を感じる これもう何年も言われてるけど黒子の頃からずっと高クオリティーのアニメ作ってんだから自分の視野が狭いだけだよな
75 22/05/10(火)04:00:35 No.925985907
高クオリティどころか深夜的には並みでいいんだよ並みで
76 22/05/10(火)04:01:00 No.925985929
黒子はなんでIGでガッツリやろうと思ったんだ
77 22/05/10(火)04:01:03 No.925985930
シンプルに夕方に通年やるアニメそのものが減ってんだよな
78 22/05/10(火)04:01:43 No.925985972
>シンプルに夕方に通年やるアニメそのものが減ってんだよな やるものがないし
79 22/05/10(火)04:04:08 No.925986091
>>シンプルに夕方に通年やるアニメそのものが減ってんだよな >やるものがないし どちらかと言うと「やる体力が無い」の間違いでは… 原作なきゃ何も作れないわけじゃないでしょ…
80 22/05/10(火)04:04:29 No.925986112
ずっと前から黒子ハイキューヒロアカと良質なアニメ量産し続けてるのにいつの時代の認識で語ってんだよ
81 22/05/10(火)04:04:56 No.925986137
夕方やっても視聴率取れないからやってないんだろ
82 22/05/10(火)04:06:48 No.925986253
黒子が転機だったと思う それ以降もワートリとか火ノ丸とかあったけど
83 22/05/10(火)04:07:01 No.925986261
日5も1回消えたからな… 呪術のおかげで復活したけど
84 22/05/10(火)04:08:02 No.925986318
もしロボコや高校生家族をまず1クールから作ります!ってされても刻むなぁ…って印象になるわ
85 22/05/10(火)04:13:45 No.925986638
昔の通年で原作に追いついちゃうからテンポ悪くしたりアニオリ入れまくる体制もどうかと思うけど 最近の原作もう結構進んでたり最終回迎えてんのにいつまでたってもアニメが進まない体制もどうかと思う
86 22/05/10(火)04:16:29 No.925986798
ちゃんとアニメ作れば売れるって世に知らしめた進撃の巨人偉いよなあ
87 22/05/10(火)04:18:25 No.925986899
次アニメ化するとしたらサカモトだろうな シナリオのアクはちょっと弱いけどアクションに関しては間違いなく動かせる作品だ
88 22/05/10(火)04:18:56 No.925986927
わかる俺も高クオリティなセル画でアニメ化したの見てみたい
89 22/05/10(火)04:23:33 No.925987149
>もしロボコや高校生家族をまず1クールから作ります!ってされても刻むなぁ…って印象になるわ ここら辺はギャグ漫画だしむしろエピソード取捨選択して 1クールだけやるとかには向いている方だと思うけどなぁ…
90 22/05/10(火)04:24:38 No.925987203
ロボコ好きだけどアニメ化しても跳ねるような作品ではないよな…
91 22/05/10(火)04:24:56 No.925987219
BLEACHの出来が良かったら良かったで千年血戦篇じゃなくて序盤をこのクオリティで見たかったってなるんだろうなぁ…
92 22/05/10(火)04:26:11 No.925987283
>超絶作画のダンダダンというかババアモード高倉健を見たくはある アニメも見たいけどダンダダンはなんかよくわからない特撮深夜ドラマとか合いそうだと思う
93 22/05/10(火)04:26:39 No.925987301
ジャンプ+の本誌定期購読をもう5年か6年ずっと続けてるけど、たまにトリコがある時代ぐらいまで読み戻っててみるとラインナップが今と違って段違いで面白い漫画ばかりでびっくりする もう今じゃ4作品しか読んでないので定期購読切って単行本で済ませようか頭によぎるわ… 昔はゆらぎ荘とかソーマとかのチョイエロが購入特典としてカラー化掲載されてて嬉しかったな いつの間にか消えたけど
94 22/05/10(火)04:30:26 No.925987487
ただクール制アニメだとどうしても間が開くから続き見れるまでかなりじれったい所はある 呪術とか乙骨の大暴れ見れるの何年後だろうなあ
95 22/05/10(火)04:34:35 No.925987683
ワンピースのアニメはテンポおかしくないか…?
96 22/05/10(火)04:35:01 No.925987710
>ワンピースのアニメはテンポおかしくないか…? 原作もおかしいから…
97 22/05/10(火)04:47:59 No.925988236
一度中断すると再びコンテンツに火がつくまでに大変とか枠が再び取れないとかそういう事情もあるから 週刊連載同時進行でアニオリや引き伸ばしがあったのはしょうがねえんだ ヒロアカみたいな都度アニメ化できるようになったのは時代の変化だよ
98 22/05/10(火)04:48:28 No.925988262
あーアニポケがややノリ近いかな たまにすごい時もあるからこっちよりはましか
99 22/05/10(火)04:55:37 No.925988569
鬼滅が馬鹿当たりしてくれてよかった
100 22/05/10(火)05:12:48 No.925989236
ロボコなんてweb5分アニメで良いだろ
101 22/05/10(火)05:28:30 No.925989753
近年の夕方通年アニメとしてかなり人気あったブラクロがネット上で完全無視されてるあたり ネットのジャンプアニメ分析はすべて無視していいものだと思われる
102 22/05/10(火)05:29:15 No.925989781
本誌の編集のセンス いいやつと悪いやつの差が如実にありすぎじゃない?ってなる時ある
103 22/05/10(火)05:32:00 No.925989878
ブラクロは漫画自体完全無視されてない? なんでそんな話題にならないんだってくらい話題になってるとこ見たことない
104 22/05/10(火)05:33:50 No.925989945
>ブラクロは漫画自体完全無視されてない? >なんでそんな話題にならないんだってくらい話題になってるとこ見たことない 敵のおっさんが4位になった時とか実績帝の正体判明とかは話題になっただろ
105 22/05/10(火)05:48:21 No.925990508
じゃあフィルムREDも面白くなる?
106 22/05/10(火)05:52:07 No.925990649
ブラクロはあそこまでナルトみたいな作品がナルトの終わった数年後に長期連載になってるだけでも十分凄いと思うんだよな
107 22/05/10(火)05:58:55 No.925990894
>ブラクロはあそこまでナルトみたいな作品がナルトの終わった数年後に長期連載になってるだけでも十分凄いと思うんだよな あの作者はハングリージョーカーで打ち切り喰らった後であの完成度の作品を出したので実力は高いのだが やれ当たったからといって酷使し過ぎたためについ先日のワールドトリガー並みにコキ使われて作者が潰れた それだけでも反吐が出るが明らかに待遇に差がある連載とか読者でも分かるのがあるのはどうかと思う
108 22/05/10(火)06:03:05 No.925991044
アニピは今更作画だけ力入れても手遅れなんだよ
109 22/05/10(火)06:03:45 No.925991066
>あの作者はハングリージョーカーで打ち切り喰らった後であの完成度の作品を出したので実力は高いのだが >やれ当たったからといって酷使し過ぎたためについ先日のワールドトリガー並みにコキ使われて作者が潰れた >それだけでも反吐が出るが明らかに待遇に差がある連載とか読者でも分かるのがあるのはどうかと思う 先日をいつの時期を想定してるのかわからんけど 6年前時期的にはアニメ放送開始前からずっと減ページと休載続いてたぞ
110 22/05/10(火)06:07:50 No.925991220
ヒロアカもそういえば日5の枠だったこと思い出した 主題歌がポルノだったり相当力入ってたなって
111 22/05/10(火)06:19:29 No.925991703
単純に業界全体でクソアニメ率がかなり下がったのはあるとは思う
112 22/05/10(火)06:19:51 No.925991723
ドラゴンボールの影響でアニメは引き延ばしてなんぼみたいな風潮があったのかなぁとも思う
113 22/05/10(火)06:20:52 No.925991762
ブラクロ何でこんなに話題になること少ないんだろ…?
114 22/05/10(火)06:21:15 No.925991776
ワンピースは原作の調子が過去最悪レベルになってる所でアニメの作画が良くなっても… どうせならその作画でアニオリやってくれた方がマシレベル
115 22/05/10(火)06:22:17 No.925991827
>ブラクロ何でこんなに話題になること少ないんだろ…? 純粋にimgにいる層とブラクロの客層が噛み合ってないんじゃないかな
116 22/05/10(火)06:27:39 No.925992112
なんでシャンカーいないんだよ
117 22/05/10(火)06:28:37 No.925992171
ワンピはエース死ぬ直前物凄い気合入れた演出でそのあと原作より虚無感酷かった
118 22/05/10(火)06:29:09 No.925992205
黒バスあたりから出来よかったろ
119 22/05/10(火)06:31:44 No.925992351
封神演義の話しようぜ!
120 22/05/10(火)06:32:30 No.925992392
紅の話しようぜ!
121 22/05/10(火)06:33:51 No.925992452
原作の宣伝だけでなく映像自体が金になると気づいたな
122 22/05/10(火)06:33:58 No.925992456
>紅の話しようぜ! スクエアだから色々と趣旨が変わるのでは
123 22/05/10(火)06:34:51 No.925992510
ヒロアカは丁寧に作ってるよねもう6年ぐらいやってるのか…
124 22/05/10(火)06:36:21 No.925992590
夕方テレ東アニメ死んだのもでかいんだろうな 黒バスもう少し前なら6時半で1年ちょいやって途中で終わるの想像できてた
125 22/05/10(火)06:39:12 No.925992755
黒バスはアニメの展開もだけど原作の終わり方含めて良い転換になったと思う
126 22/05/10(火)06:41:56 No.925992944
>封神演義の話しようぜ! まさか仙界伝が再評価される時代が来るとは…
127 22/05/10(火)06:42:45 No.925992997
ドクストはすげえ普通にちゃんとしてるのにあまりアニメを語られるのを見ない…
128 22/05/10(火)06:43:40 No.925993068
まずアニメは鬼滅の直前に火ノ丸相撲だったの思うとタイミングが悪すぎた
129 22/05/10(火)06:44:07 No.925993099
>ヒロアカは丁寧に作ってるよねもう6年ぐらいやってるのか… 黒田洋介がオリキャラで君島のオマージュ出してめっちゃ人気出たり…
130 22/05/10(火)06:44:29 No.925993126
>ドクストはすげえ普通にちゃんとしてるのにあまりアニメを語られるのを見ない… こう言うのはよかったやつは記憶に残らずにダメだったやつだけが記憶に残るもんよ
131 22/05/10(火)06:44:34 No.925993133
>まさか仙界伝が再評価される時代が来るとは… 評価はされてないんじゃねえかな…
132 22/05/10(火)06:44:46 No.925993145
サマータイムレンダとほぼ同時期に告知された地獄楽のアニメどうなったんだろ……
133 22/05/10(火)06:46:11 No.925993230
>サマータイムレンダとほぼ同時期に告知された地獄楽のアニメどうなったんだろ…… ジャンプ巻頭のカラーページで毎回報告してるだろ
134 22/05/10(火)06:47:55 No.925993344
ヒロアカは黒バスハイキューみたいな割と理想系なんじゃないだろうか 無理なく最後まで完走しそう
135 22/05/10(火)06:48:18 No.925993373
>こう言うのはよかったやつは記憶に残らずにダメだったやつだけが記憶に残るもんよ いや普通に良かったヤツの方が記憶に残るよ…
136 22/05/10(火)06:50:19 No.925993502
ワンピはシャボンディぐらいから見始めて普通に作画演出いいな!?ってなった そして引き伸ばしはひでえな!?ってなった
137 22/05/10(火)06:52:00 No.925993622
最初に映画特典原作者描き下ろしやったのワンピだっけ?
138 22/05/10(火)06:56:49 No.925993953
プラスの怪獣8号はこれアニメ化間違いなしっしょ!って売れ行きなのに 内容は物凄い勢いで失速したからどうなるのか気になる
139 22/05/10(火)06:56:49 No.925993956
>ヒロアカは黒バスハイキューみたいな割と理想系なんじゃないだろうか >無理なく最後まで完走しそう ペース的に8期ぐらいで完走だろうなヒロアカは
140 22/05/10(火)06:57:46 No.925994029
>プラスの怪獣8号はこれアニメ化間違いなしっしょ!って売れ行きなのに >内容は物凄い勢いで失速したからどうなるのか気になる 原案扱いにして大幅に改変するしかないよアレじゃ
141 22/05/10(火)06:58:31 No.925994093
>最初に映画特典原作者描き下ろしやったのワンピだっけ? 0巻やってそれが大うけしたんでジャンプ映画に限らずどこも似たようなことやるようになった
142 22/05/10(火)07:00:32 No.925994250
アニピを作画良いと言ってる奴たまに見かけるけど 線が小綺麗になっただけで全然動かないし相変わらず酷いぞ
143 22/05/10(火)07:00:36 No.925994255
ワンピはTVerとFOD配信?
144 22/05/10(火)07:02:27 No.925994393
何かの間違いで青春兵器アニメ化しねえかな
145 22/05/10(火)07:05:57 No.925994700
ワンピースが一番ひどいの二年後の序盤なんだよね
146 22/05/10(火)07:08:20 No.925994911
火ノ丸相撲はアニメがしっかりしてればもうちょい伸びただろうか
147 22/05/10(火)07:10:23 No.925995074
火ノ丸は何しても伸びなかったでしょ 高クオリティアニメだとしてもすげーって言われるだけでおしまい
148 22/05/10(火)07:11:49 No.925995200
ソーマちゃんと最後までやったのが驚きだ
149 22/05/10(火)07:12:00 No.925995216
石もアニメ良かったし 改変ばかり叩かれてた火ノ丸もアニメ好きだったよ
150 22/05/10(火)07:14:21 No.925995428
ワンピースは今からでもワンピース改でも作って原作貯まるの待たないかな...
151 22/05/10(火)07:15:11 No.925995495
>ソーマちゃんと最後までやったのが驚きだ あれは中国でめっちゃウケたからな…
152 22/05/10(火)07:16:27 No.925995610
ここ最近で酷いと思った改変はネバランのアニメくらいかなー 原作読まずにアニメ見てたけど それでも違和感が凄かった
153 22/05/10(火)07:16:57 No.925995661
>ここ最近で酷いと思った改変はネバランのアニメくらいかなー >原作読まずにアニメ見てたけど >それでも違和感が凄かった 一期見終わったけど評判ひどくて二期見てないな…
154 22/05/10(火)07:17:00 No.925995668
ジョジョのアニメも気合は入ってるね
155 22/05/10(火)07:17:30 No.925995707
ワンピはそろそろ原作ストックを貯めて一定数溜まったらアニメ化するスタイルに移行して欲しい 引き伸ばしで薄めるのはもう勘弁してくれ
156 22/05/10(火)07:18:13 No.925995783
ナルトはアニオリのお陰で同期組の愛着は出来たと思う
157 22/05/10(火)07:18:50 No.925995864
>ジョジョのアニメも気合は入ってるね 基本忠実に原作再現し続けてるジョジョアニメの方が珍しい感じになってしまった…
158 22/05/10(火)07:19:12 No.925995904
つうかアニピ全然追いついてないんだからサクサク進めろよ
159 22/05/10(火)07:19:20 No.925995920
BLEACHはリメイクして欲しい…OPは良いの揃ってるのに
160 22/05/10(火)07:19:25 No.925995930
学園祭
161 22/05/10(火)07:19:43 No.925995954
ロボコはロスティンペリダイが使えないからな…
162 22/05/10(火)07:20:18 No.925996011
金かけてるアニメ化もいいけど演出と勢いで見せたジョジョ1部2部もいいよね
163 22/05/10(火)07:20:25 No.925996023
ネバラン改変は原作者が
164 22/05/10(火)07:21:08 No.925996097
>アニピを作画良いと言ってる奴たまに見かけるけど >線が小綺麗になっただけで全然動かないし相変わらず酷いぞ 前に見た時はひたすら酒盛りシーン引き伸ばししてたなあ
165 22/05/10(火)07:23:02 No.925996291
一番金かけてるのは ヒロアカでもワンピでもダイの大冒険でもドラゴンボールでもなくて BORUTOな気がする
166 22/05/10(火)07:25:19 No.925996538
金かけるようになったって言うけどアニメの予算なんて半分以上はテレビの枠台なんだから 金自体は通年アニメがデフォだった時代のほうが掛かってるだろ 単にアニメの放送形態が変化してクオリティに予算回せるようになっただけ
167 22/05/10(火)07:25:52 No.925996592
>ワンピはそろそろ原作ストックを貯めて一定数溜まったらアニメ化するスタイルに移行して欲しい >引き伸ばしで薄めるのはもう勘弁してくれ 視聴率も悪いしなワンピ
168 22/05/10(火)07:27:00 No.925996678
ワンピなんかかなりの期間動画2千枚縛りでやってたし明らかにローコストだったでしょ…
169 22/05/10(火)07:28:16 No.925996785
>ワンピなんかかなりの期間動画2千枚縛りでやってたし明らかにローコストだったでしょ… クソなひきのばしで売れたドラゴンボールが悪い
170 22/05/10(火)07:37:30 No.925997645
>視聴率も悪いしなワンピ 視聴率どうこうよりも最近のワンピアニメはアニメ1話分を漫画1話分アニメ化させてる影響で モブに説明や台詞をギチギチにさせ過ぎてて見づらい状態になってるからもうちょっと漫画もアニメもテンポ良くしてほしい
171 22/05/10(火)07:41:41 No.925998083
週刊連載に追いつかないように10年以上続いてる週刊放送アニメにどうこう文句言う方がイカれてると思うです