今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/10(火)01:27:12 No.925965490
今更見たけどめっちゃおもしろいなこの映画
1 22/05/10(火)01:28:57 No.925965884
フランスのファンボーイによるガチのファンムービーだからね… なんか一部キャストに自分以上のガチ勢や海坊主その者が来て凹んでたけど、主演兼監督
2 22/05/10(火)01:30:27 No.925966227
ヘリ撃ち落としノルマはどうしても無理だったんだろうか
3 22/05/10(火)01:30:36 No.925966261
好きすぎて同人脚本作ったのが作成の発端だからな… ガチ度が違う
4 22/05/10(火)01:31:08 No.925966376
>ヘリ撃ち落としノルマはどうしても無理だったんだろうか 金がかかり過ぎるんよ
5 22/05/10(火)01:31:36 No.925966484
書いたシナリオを原作者に持っていったらその手があったか!と膝を叩いたってぐらいには理解度が高い
6 22/05/10(火)01:31:54 No.925966552
ED再現は分かってる
7 22/05/10(火)01:32:22 No.925966663
>金がかかり過ぎるんよ じゃあ次は出来るってわけだね! 次も作って
8 22/05/10(火)01:32:23 No.925966674
原作にいないけどなんか見たことあるおっさんのオチが酷い 光ってやがる…
9 22/05/10(火)01:32:28 No.925966690
シティハンターではなく冴羽獠最大の危機だからな…
10 22/05/10(火)01:32:50 No.925966772
制作規模そこまではデカく無さそうだからな… その規模の中での荒事の出来がいいのでそんな気にならないけど
11 22/05/10(火)01:33:14 No.925966868
女に興味持てなくなるのは一見馬鹿馬鹿しくもかなりシリアス問題というね
12 22/05/10(火)01:34:30 No.925967119
コストかかってないのはぱっと見で分かるけど一人称視点の所とかアイデアで凌いでて感心する
13 22/05/10(火)01:36:26 No.925967555
>コストかかってないのはぱっと見で分かるけど一人称視点の所とかアイデアで凌いでて感心する あの視点の中でもベルトをリフトで吊られる人とか出してちゃんと画に飽きさせないのはすごい
14 22/05/10(火)01:36:38 No.925967597
ギャグ演出がテンポよく出てきて見てて飽きなかったな
15 22/05/10(火)01:36:44 No.925967614
本物の槇村はフランスにいた
16 22/05/10(火)01:36:57 No.925967665
最大の危機じゃなくて最大の危機(笑)なのがいい
17 22/05/10(火)01:37:11 No.925967722
>女に興味持てなくなるのは一見馬鹿馬鹿しくもかなりシリアス問題というね 真剣に恋に悩んでるのがすごい
18 22/05/10(火)01:37:57 No.925967914
フランスの槇村はフランスの槇村としか言えないんだけど冷静になると何言ってんだとなるがやっぱりフランスの槇村なんだよなぁ…
19 22/05/10(火)01:37:57 No.925967915
下着で女が歩いてるのに無関心でガンスルーするんだもん深刻すぎる…
20 22/05/10(火)01:38:35 No.925968090
全体的に良くできてたから チープなCGでヘリ撃ち落としたら台無しか…
21 22/05/10(火)01:38:40 No.925968111
模造されるおっさんとのデートシーン
22 22/05/10(火)01:38:47 No.925968134
どっからどうやって見ても完璧に槇村だもんな…
23 22/05/10(火)01:39:12 No.925968222
各種肉弾戦もクライマックスの銃撃戦も変な所で切らないでくれとか そのカットの主役をブラさないでくれとかそういう不満が特に沸かないし フィリップ・ラショーも決めが上手いのでしっかり映える それこそジャッキー版までリスペクトしてんじゃないかってくらい
24 22/05/10(火)01:39:25 No.925968258
ゲイ化…でもないんだよな 一人の人(おっさん)しか愛せなくなってしまったという廃業の危機!
25 22/05/10(火)01:39:47 No.925968341
ジャッキー版もちゃんと履修済みだな…ってなるパブ
26 22/05/10(火)01:41:00 No.925968609
自白剤で生まれるコントや香との掛け合いとかああいう転がし方も素直に面白いなーって
27 22/05/10(火)01:41:16 No.925968684
ホモネタでゲラゲラ笑ってたけどおっさんの正体知った後に見るとこれは…尊厳破壊…
28 22/05/10(火)01:41:30 No.925968744
おっさんのちんぽの取り合いで始まっておっさんのちんぽを取り合いされるラストで締める
29 22/05/10(火)01:42:09 No.925968908
作品内でモッコリと言わせたい! でもフランス語にモッコリなんて言葉は無い!なんてこった! からのなら人名にすればいいじゃん!で生まれたモッコリー氏
30 22/05/10(火)01:45:47 No.925969689
工事現場が地味にえらいアクションしてやがる…
31 22/05/10(火)01:46:10 No.925969802
何度聞いても天才の所業すぎる……
32 22/05/10(火)01:47:13 No.925970043
モッコリー氏は本当に居そうな名前だから困る…
33 22/05/10(火)01:48:29 No.925970338
フランスのリョウ フランスの香 フランスの新宿
34 22/05/10(火)01:48:57 No.925970437
締める所は茶化さず照れずを真っ直ぐやってくれる
35 22/05/10(火)01:49:40 No.925970594
オチまで完璧すぎる 全盛期のノリに乗ってる時のシティーハンターだわ
36 22/05/10(火)01:50:46 No.925970822
フランスにも新宿ってあるんだなあ ってすぐ受け入れた
37 22/05/10(火)01:51:05 No.925970889
香が横にいなくなった途端に戦法がえげつなくなるのもらしい
38 22/05/10(火)01:52:23 No.925971213
だが実写になった事もあり本家よりも下ネタがえぐい
39 22/05/10(火)01:52:24 No.925971217
ラストシーンのカラスが完璧すぎる……
40 22/05/10(火)01:53:23 No.925971431
アクションが普通にかっこいいのは反則ッスよね
41 22/05/10(火)01:53:41 No.925971506
フランスの小室哲哉は小室哲哉っぽい曲つくるのうまいな
42 22/05/10(火)01:53:45 No.925971524
あのFPSシーンは自分だけ冴羽リョウになって申し訳ないのでみんなもリョウになってほしいみたいな監督のサービスとか聞いたことがある
43 22/05/10(火)01:53:50 No.925971544
下手すると遼が悪党の虜になっていたので割と冗談じゃなく冴羽獠最大の危機だった
44 22/05/10(火)01:54:46 No.925971767
出だしからさいていすぎる…
45 22/05/10(火)01:55:52 No.925971989
フランス版だとちんぽギャグのシーン無修正らしいな
46 22/05/10(火)01:56:20 No.925972108
ちょっとスプレーでおばさん誘惑するところとかのフランスのギャグの下品な所さえなかったら普通に家族にも薦めたと思う俺
47 22/05/10(火)01:57:22 No.925972338
>フランス版だとちんぽギャグのシーン無修正らしいな カラスが出て来ないの逆にもったいない気がするな
48 22/05/10(火)01:57:27 No.925972358
>ちょっとスプレーでおばさん誘惑するところとかのフランスのギャグの下品な所さえなかったら普通に家族にも薦めたと思う俺 冒頭のおっさんのちんこしばき合い対決は見せるのか…
49 22/05/10(火)01:58:06 No.925972497
下ネタの加減にお国の違いを感じつつも リスペクトは完璧すぎた
50 22/05/10(火)01:58:35 No.925972591
>冒頭のおっさんのちんこしばき合い対決は見せるのか… あの位なら原作にも有りそうだし…
51 22/05/10(火)01:59:13 No.925972726
TVスペシャルと言って過言ではない脚本と演出でしゅごい…ってなった
52 22/05/10(火)01:59:45 No.925972849
海坊主の使い方が異常にうまい アニメでもただのお助けキャラ兼マスコットだった方が長いだろ
53 22/05/10(火)01:59:54 No.925972876
サメ映画ではモザイクかかってたのにこっちの生首はセーフなのが不思議 普通逆だろ…
54 22/05/10(火)02:00:07 No.925972915
ギャグやアクションごとの好き好きはあれど単純に見せ場山場を多く用意してる(出来てる)ってのが強い
55 22/05/10(火)02:00:07 No.925972918
そして山ちゃんも自分の演技をしながら 要所要所で神谷エミュが上手すぎた
56 22/05/10(火)02:01:06 No.925973114
風呂場のカニでパチンはこっちも玉ヒュンした
57 22/05/10(火)02:02:08 No.925973325
(なぜか敵にいるジェロム・レ・バンナ)
58 22/05/10(火)02:02:34 No.925973421
これと同じ年にアニメの方もやったんだよな確か…
59 22/05/10(火)02:02:39 No.925973434
自白剤で仲間割れするのずるい
60 22/05/10(火)02:03:54 No.925973703
香水も自白剤もやべー薬すぎる
61 22/05/10(火)02:04:00 No.925973729
>これと同じ年にアニメの方もやったんだよな確か… 劇場版(アニメ)で始まり劇場版(実写)で終わったシティーハンターイヤーだったんだ
62 22/05/10(火)02:04:14 No.925973777
劇場版シティーハンター新作出るみたいだから こっちももう一作作っていいのよって気持ち
63 22/05/10(火)02:05:29 No.925974028
ラストの狙撃銃はちょっと同じフランス映画のレオンっぽかったね
64 22/05/10(火)02:06:33 No.925974253
アニメの劇場版もすげえヒットしてたからな それでファンのハードルかなり上がってたのにそれに応えるくらいの出来がったのは凄い
65 22/05/10(火)02:07:02 No.925974350
爆弾ベルトはなんで爆発しないの?ってなった まあいいっちゃあいい
66 22/05/10(火)02:08:02 No.925974522
盛り上がりきって終盤しんみりしだした所で聞きなれたイントロがフェードインして来て落ちが入って止めて引く もう完璧
67 22/05/10(火)02:09:31 No.925974818
>アニメの劇場版もすげえヒットしてたからな >それでファンのハードルかなり上がってたのにそれに応えるくらいの出来がったのは凄い なんせ自分で書いた脚本読んで!って北条先生に投げたら よく出来てるねこれ!俺が考えついてたら漫画で描きたかったよ! って言われて俺は世界一幸せな男だ!って思ってた監督が俺脚本!俺監督!俺主演!で作ってるから…
68 22/05/10(火)02:10:03 No.925974912
冴子は誰ー!?だったけど冴子ってあんまり重要じゃないから大丈夫だった
69 22/05/10(火)02:10:25 No.925974965
夢を叶えすぎだろ…
70 22/05/10(火)02:11:10 No.925975108
突然登場する亀仙人で耐えられない
71 22/05/10(火)02:11:20 No.925975139
>冴子は誰ー!?だったけど冴子ってあんまり重要じゃないから大丈夫だった でも演技みてると冴子だなって妙に納得してくるの良いよね
72 22/05/10(火)02:12:20 No.925975342
プライベートアイズの山ちゃんがやってた役のフランス語吹替がこの監督で その山ちゃんが実写版では監督の吹替やるというすごい縁
73 22/05/10(火)02:12:44 No.925975430
リョウが元々風貌がアジア人離れしてるのもあって あんま違和感がないのがずるい
74 22/05/10(火)02:12:45 No.925975433
監督のこの先の人生にこの映画以上の幸せが来ない可能性まであるからみんな見て最高だったよと感想を送り続けるべき
75 22/05/10(火)02:12:51 No.925975437
パンチョなんて原作に居たかな…居たかも…
76 22/05/10(火)02:12:56 No.925975455
ロングヘアーの美人 脚チラで誘惑する 声が麻上洋子 …冴子!
77 22/05/10(火)02:13:04 No.925975483
らんま1/2ビールをくれ
78 22/05/10(火)02:13:09 No.925975492
>俺脚本!俺監督!俺主演! これ普通はコケるフラグだもんな…
79 22/05/10(火)02:13:15 No.925975514
>プライベートアイズの山ちゃんがやってた役のフランス語吹替がこの監督で シティーハンター 好き過ぎだろ!
80 22/05/10(火)02:13:40 No.925975579
漫画の実写映画化! 監督主演どっちも自分! ヒロインは嫁! 誰このおっさんなふらんす芸人どもを起用! とどめに配給はアルバトロスだ!
81 22/05/10(火)02:13:49 No.925975601
>俺脚本!俺監督!俺主演! ヒロイン嫁!
82 22/05/10(火)02:13:51 No.925975608
ハムスターがひどい目にあう映画はダメ
83 22/05/10(火)02:14:15 No.925975666
約束のネバーランドの渡辺直美もそうだけど人種とかそういうの超越して纏ったオーラで納得させてくる演者さんはホント痺れるねぇ
84 22/05/10(火)02:14:51 No.925975758
シリアスな過去として語られるので槇村とハムスターは同等の対価と考えられる
85 22/05/10(火)02:14:54 No.925975767
>漫画の実写映画化! >監督主演どっちも自分! >ヒロインは嫁! >誰このおっさんなふらんす芸人どもを起用! >とどめに配給はアルバトロスだ! ダメな予感しかしねえ しねえのに…
86 22/05/10(火)02:14:57 No.925975775
>パンチョなんて原作に居たかな…居たかも… 居た気がするこういうキャラ…居なかったかなぁ…?
87 22/05/10(火)02:14:58 No.925975779
>俺脚本!俺監督!俺主演! >ヒロイン嫁! 公開前に聞いたら失敗を確信してたと思う
88 22/05/10(火)02:15:24 No.925975850
>漫画の実写映画化! >監督主演どっちも自分! >ヒロインは嫁! >誰このおっさんなふらんす芸人どもを起用! >とどめに配給はアルバトロスだ! あっわかったクソ映画だ!
89 22/05/10(火)02:16:11 No.925975959
このアルバトロス映画なぜかGet wildが流れるらしいな
90 22/05/10(火)02:16:16 No.925975968
かなり寄せてて似てると思うけど周りが想像以上に気合い入ってて自分だけ似てないんじゃないかと落ち込む監督が可愛い
91 22/05/10(火)02:16:27 No.925975989
原作エピソードの再現でなく原作の肝の再現で組めるのはある意味やりやすいがある意味もっと難しい できた
92 22/05/10(火)02:17:03 No.925976085
>約束のネバーランドの渡辺直美もそうだけど人種とかそういうの超越して纏ったオーラで納得させてくる演者さんはホント痺れるねぇ 凄いよねラーメンハゲ鈴木京香
93 22/05/10(火)02:17:09 No.925976094
>周りが想像以上に気合い入ってて ファルコンと槇村にはどうやっても勝つの無理だろ…
94 22/05/10(火)02:17:37 No.925976158
槇村はあれ過去編やってくれよってなるくらい槇村
95 22/05/10(火)02:17:40 No.925976167
海坊主と槇村は本物が出てきたからな…
96 22/05/10(火)02:17:44 No.925976183
リブートアニメも実写化も成功するのは本当に凄い
97 22/05/10(火)02:18:40 No.925976334
>公開前に聞いたら失敗を確信してたと思う おれは実写化の話を聞いた段階でジャッキーのシティーハンター思い出して駄目かもって思ったわ
98 22/05/10(火)02:19:40 No.925976482
>原作エピソードの再現でなく原作の肝の再現で組めるのはある意味やりやすいがある意味もっと難しい >できた それでも最初はラストシーンちょっと外してて北条先生のこうした方が良くない?が入ったらしい
99 22/05/10(火)02:19:47 No.925976506
槇村凄かったね…槇村だったわ
100 22/05/10(火)02:20:13 No.925976593
これ見た後は駅の黒板にXYZって書いちゃうよね…
101 22/05/10(火)02:20:48 No.925976680
そんな田中秀幸声で喋りそうな甘いマスクで哀愁の漂うフランス人がいるわけが…
102 22/05/10(火)02:23:06 No.925977062
かつてラムちゃんの中の内臓が実写デビルマンにブチ切れて言った 「私が再現して欲しかったのは原作のエピソードじゃなく原作の魅力なんだよ!!」に対する一つのアンサーだと思う こんな話原作にゃないけど原作の魅力はふんだんに盛り込まれてる
103 22/05/10(火)02:23:47 No.925977146
>それでも最初はラストシーンちょっと外してて北条先生のこうした方が良くない?が入ったらしい 修正がその程度で済んだのが本当に恐ろしいわ
104 22/05/10(火)02:24:25 No.925977268
海坊主役を任せようと思って会いに言ったら「海坊主役は俺だろ?撮影はいつだ」と準備万端だったと聞いた
105 22/05/10(火)02:25:16 No.925977387
全体的にノリノリすぎる…
106 22/05/10(火)02:25:19 No.925977394
>海坊主役を任せようと思って会いに言ったら「海坊主役は俺だろ?撮影はいつだ」と準備万端だったと聞いた 主演みんな気合入りまくりでいいよね…
107 22/05/10(火)02:25:58 No.925977495
フランスの槙村ってしか言い様がない…あのメガネ似合うな…
108 22/05/10(火)02:26:13 No.925977538
そういや「完全オリジナルエピソード」も地雷要素のはずだよな普通
109 22/05/10(火)02:26:33 No.925977616
そうそうシティハンターってこういう話だったよね!!ってなる 原作にはこんなエピソードないのに
110 22/05/10(火)02:27:08 No.925977700
コレばっかりは字幕版じゃなく吹き替え版を見ろって原作視聴に拘りを持つ奴にも強く薦める
111 22/05/10(火)02:27:30 No.925977758
>そういや「完全オリジナルエピソード」も地雷要素のはずだよな普通 そしてエンディングテーマは日本版オリジナル
112 22/05/10(火)02:27:47 No.925977798
>コレばっかりは字幕版じゃなく吹き替え版を見ろって原作視聴に拘りを持つ奴にも強く薦める あえて言うならどっちも見ろって勧める
113 22/05/10(火)02:28:07 No.925977840
不満があるとするならクライアントが美女じゃないところなんだが…話的にはあれしかないか
114 22/05/10(火)02:28:19 No.925977860
https://eiga.com/news/20191128/4/ インタビュー見るとそれほど監督冴羽?感元々ないからマジで相当頑張ったな体型づくりとか
115 22/05/10(火)02:28:49 No.925977916
>不満があるとするならクライアントが美女じゃないところなんだが…話的にはあれしかないか 本来は美女だったんだ…本来は…
116 22/05/10(火)02:28:51 No.925977920
>https://eiga.com/news/20191128/4/ ウワーッ誰この人!!
117 22/05/10(火)02:29:00 No.925977940
>不満があるとするならクライアントが美女じゃないところなんだが…話的にはあれしかないか 依頼人がもっこり美女と思ったら違うじゃねーか香! も鉄板と言えば鉄板
118 22/05/10(火)02:29:05 No.925977951
シティーハンター知らないけどスレ画みて楽しめた人は原作も絶対楽しめるって言えるのもいい
119 22/05/10(火)02:32:01 No.925978322
>依頼人がもっこり美女と思ったら違うじゃねーか香! >も鉄板と言えば鉄板 そして依頼人のおっさんの身内にもっこり美人がいたりするけど 今回はおっさんにメロメロだったのである意味正しい
120 22/05/10(火)02:32:21 No.925978373
と言うかスレ画今見ても海坊主が海坊主以外の何者にも見えない
121 22/05/10(火)02:32:33 No.925978404
(駆け巡るおっさんとのあの甘い日々)
122 22/05/10(火)02:32:40 No.925978418
カラス飛んでたの感動したよ…
123 22/05/10(火)02:33:16 No.925978498
>(駆け巡るおっさんとのあの甘い日々) 21センチ
124 22/05/10(火)02:34:21 No.925978637
カラス飛ばすの何回リテイクしたんだっけ…
125 22/05/10(火)02:35:22 No.925978764
ババアの胸がマルティーヌのシーンが一番駄目だった
126 <a href="mailto:お前らクソだな!">22/05/10(火)02:36:21</a> [お前らクソだな!] No.925978876
お前らクソだな!
127 22/05/10(火)02:37:33 No.925979006
時代劇みたいなもんでファンは様式美を楽しみたい作品だからね…
128 22/05/10(火)02:38:55 No.925979163
>時代劇みたいなもんでファンは様式美を楽しみたい作品だからね… つまり日本の時代劇をフランスが作ったら なんかハマった…
129 22/05/10(火)02:39:33 No.925979244
ベッドが走り出した時の配信コメントが優しくて笑った
130 22/05/10(火)02:40:17 No.925979329
>インタビュー見るとそれほど監督冴羽?感元々ないからマジで相当頑張ったな体型づくりとか あのジャケットを着るに恥じない身体を出来る限り作ったから はじめて袖通した日はめちゃくちゃ緊張したし感動もしたって言ってたな
131 22/05/10(火)02:41:06 No.925979405
>ベッドが走り出した時の配信コメントがここみたいで笑った
132 22/05/10(火)02:42:22 No.925979542
配信中に炎上してる…
133 22/05/10(火)02:44:16 No.925979776
>作品内でモッコリと言わせたい! >でもフランス語にモッコリなんて言葉は無い!なんてこった! >からのなら人名にすればいいじゃん!で生まれたモッコリー氏 これ本当に頭やわらかくて好き その手があったか!ってなっちゃう
134 22/05/10(火)02:44:34 No.925979816
エロ垢の配信見に来たらおっさんがベッドでSMプレイしてて突然発進した
135 22/05/10(火)02:45:27 No.925979920
映画館でメチャクチャ笑っちゃって腹筋が攣ったの初めてだよ どうしても映画館だと音立てちゃいけないと思ってたけどみんな爆笑してたから良かった ベッド爆走シーンいいよね…
136 22/05/10(火)02:46:13 No.925980023
(車から華々しく射出される悪党)
137 22/05/10(火)02:55:23 No.925981000
fu1055155.mp4 シティハンターのEDだこれ! って思ったやつ
138 22/05/10(火)03:01:53 No.925981623
マンガ的誇張のあるコメディ描写や演出を上手く実写に落とし込んでるのが凄いって感心もさせられる
139 22/05/10(火)03:03:27 No.925981754
惚れた相手が親友の仇なのよく考えたらひどいけどさっさと片付けることでスッキリ終わらせてくれる
140 22/05/10(火)03:03:37 No.925981767
シテハンはここまでホモネタ満載の作品じゃねえよ!?という事ぐらいかな あとスレ画像右のカモちゃんが想像以上に活躍して駄目だった
141 22/05/10(火)03:05:12 No.925981937
>(車から華々しく射出される悪党) (気づけば爆弾を押し付けられている悪党)
142 22/05/10(火)03:05:49 No.925981992
取り立てて騒ぐほどではないくらいにシティーハンターなのが取り立てて騒ぐほどなんだ
143 22/05/10(火)03:06:08 No.925982018
フランス人のシティハンターファンがスレ画の粗探ししまくって酷評した後 「次は頑張れよ」って言い放った話好き
144 22/05/10(火)03:08:48 No.925982251
自白剤打たれて尋問されてるカットがやたら長回しでビックリした
145 22/05/10(火)03:14:40 No.925982771
>フランス人のシティハンターファンがスレ画の粗探ししまくって酷評した後 >「次は頑張れよ」って言い放った話好き こんだけ良かったらナンボだって作って欲しいわ
146 22/05/10(火)03:15:30 No.925982827
ラーメンが食いたくてラーメン屋に行って ラーメンがお出しされた映画
147 22/05/10(火)03:16:32 No.925982899
天丼は大事だからな…
148 22/05/10(火)03:21:03 No.925983255
>fu1055155.mp4 >シティハンターのEDだこれ! >って思ったやつ 最悪これだけ出来てればいいんじゃないかなくらいの気持ちで見たから全部シティーハンターでびっくりした
149 22/05/10(火)03:21:12 No.925983270
この期におフランス映画を見てみるといいよ お下品だよ
150 22/05/10(火)03:23:25 No.925983454
原作キャラを生かしてオリジナルエピソードを作っちゃうくらいがちょうどいいのかもしれない 見せてくれよ町ヴァーさん…!!
151 22/05/10(火)03:27:16 No.925983736
実写映画化が全部このレベルにならないかな
152 22/05/10(火)03:40:00 No.925984711
>こんだけ良かったらナンボだって作って欲しいわ もしキックスターター企画するなら俺は喜んで何口か噛むわ
153 22/05/10(火)03:50:07 No.925985341
レンジで殺された犬だか猫は可哀想