虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/10(火)01:09:12 見た目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/10(火)01:09:12 No.925961109

見た目以外であんまり性格とか中身を語られてるの見ない気がする

1 22/05/10(火)01:10:52 No.925961500

じゃあそれ以外で語ってみましょう

2 22/05/10(火)01:11:23 No.925961651

ムチムチ

3 22/05/10(火)01:12:10 No.925961854

弟子になりて~とかの話になると割とちゃんとやってる人いてビックリした

4 22/05/10(火)01:13:20 No.925962145

そもそもライザ以外も特に語られることがない謎のシリーズ

5 22/05/10(火)01:15:52 No.925962763

田舎描写もよく語られてるイメージ

6 22/05/10(火)01:16:12 No.925962828

アーランドシリーズ好き

7 22/05/10(火)01:16:14 No.925962835

たる!

8 22/05/10(火)01:17:05 No.925963034

たーる!

9 22/05/10(火)01:17:38 No.925963181

たるの元ネタってなんなんだ

10 22/05/10(火)01:17:39 No.925963188

たるだよっ!

11 22/05/10(火)01:18:04 No.925963309

たるだー!

12 22/05/10(火)01:18:10 No.925963329

>そもそもライザ以外も特に語られることがない謎のシリーズ 流石にそれはアトリエのスレ見てないだけすぎる…

13 22/05/10(火)01:18:30 No.925963410

別のシリーズでも出てくるたる

14 22/05/10(火)01:19:27 No.925963651

うにー!

15 22/05/10(火)01:20:27 No.925963887

最初は たる だった

16 22/05/10(火)01:21:13 No.925964071

たるったるー!

17 22/05/10(火)01:23:11 No.925964510

美少女ジャイアンとか言われてた気がする

18 22/05/10(火)01:23:12 No.925964512

ソフィー2がエルデンと被ったから話題を取られてチクショウ…!

19 22/05/10(火)01:24:18 No.925964770

>たるの元ネタってなんなんだ 特に無い 初代アトリエから樽を調べると たる って言うのさ

20 22/05/10(火)01:24:57 No.925964933

ジャイアンとは言えこいつ見てなんともならない幼馴染どもはどうかしてると思う

21 22/05/10(火)01:25:35 No.925965107

最初のストーリーあんまり覚えてないななんだっけ なんかライザだけ取り残されたのと青髪の嫌なやつがうさ耳みたいな種族の子とできそうなのは覚えてる

22 22/05/10(火)01:26:07 No.925965228

オーレン族がスケベの塊だしモブ達も割と凄い格好してる人いるし…

23 22/05/10(火)01:26:37 No.925965351

ライザはかっこいいよ

24 22/05/10(火)01:27:28 No.925965560

1番スケベな目で見られてるのは恐らくアンペルさん

25 22/05/10(火)01:28:02 No.925965688

初代のラジオ番組名にもたるが入ってるんだけど本当になんでなんだろうな

26 22/05/10(火)01:29:00 No.925965896

無双にも出てくるたる

27 22/05/10(火)01:29:05 No.925965911

>最初のストーリーあんまり覚えてないななんだっけ >なんかライザだけ取り残されたのと青髪の嫌なやつがうさ耳みたいな種族の子とできそうなのは覚えてる 簡単に言うと異世界から侵略されてるからそれを何とかしようって話 最初は侵略とか知らずに村の異変を解決していく そこに村の領主の息子(青髪)との確執のストーリーもある うさ耳みたいな子はもう滅ぼされた世界の子

28 22/05/10(火)01:29:44 No.925966067

2はゲームシステムもストーリーも大きいことやろうとして空回りしちゃってたなー

29 22/05/10(火)01:30:48 No.925966303

遺跡調査がほぼほぼ本編に絡まないのは残念ポイントだったよ

30 22/05/10(火)01:31:17 No.925966410

戦闘中に足元に出現するたる 蹴られるたる

31 22/05/10(火)01:31:22 No.925966430

その辺の田舎娘捕まえたら天才でした! しかも自分がちょこっと教えただけなのに自分で成長しました! 怖いよ…

32 22/05/10(火)01:31:27 No.925966449

アトリエは2作目は微妙なジンクスがあるから…

33 22/05/10(火)01:32:06 No.925966601

ソフィー2はよかったじゃん

34 22/05/10(火)01:32:16 No.925966638

>アトリエは2作目は微妙なジンクスがあるから… エスロジもトトリも良かっただろ!?

35 22/05/10(火)01:32:37 No.925966723

ライザだけじゃないけど身体の発育の割に頭中学生すぎる

36 22/05/10(火)01:32:41 No.925966741

1がなんつーか規模でかそうで小さいんだよな 放置したら虫が大陸全土に広がるからヤバい(クーケン島は水に浮いてるから関係ないけど) って感じだし

37 22/05/10(火)01:33:02 No.925966818

ガストのゲームプレイする時はまずたるを探してしまう

38 22/05/10(火)01:33:12 No.925966863

>アトリエは2作目は微妙なジンクスがあるから… トトリ!

39 22/05/10(火)01:33:30 No.925966918

時折見せるあ?お?みたいなガキ大将気質好き 正直いじめられたい

40 22/05/10(火)01:34:31 No.925967123

アトリエは3作目の方が微妙だぞ

41 22/05/10(火)01:35:25 No.925967331

ライザの世界だけシリーズ化しそうにないけどどうなんだろうな

42 22/05/10(火)01:35:28 No.925967346

そもそもライザが出るまでは主人公続投が無かったし…

43 22/05/10(火)01:35:33 No.925967370

2作目の定義がまずなんなんだ

44 22/05/10(火)01:36:21 No.925967535

>その辺の田舎娘捕まえたら天才でした! 天才度だと先生も無しで一年で公認まで行ったフィリスが一番ヤバい そういやアレも2だけど一番完成度も自由度も高いな

45 22/05/10(火)01:36:37 No.925967596

ライザ2は遺跡完全攻略せずとも進めれる事に気づいたのが最後の遺跡だった…

46 22/05/10(火)01:36:55 No.925967658

アトリエの主人公は普通を自称するけど大体天才だ

47 22/05/10(火)01:37:33 No.925967816

>アトリエは3作目の方が微妙だぞ リディスーよかっただろうがてめー でも世界を広げる割に話を〆るのが最近まで下手だった気はする

48 22/05/10(火)01:37:48 No.925967883

研究するとなんかポイントもらえるけど中盤でだいたい余ってるからいらないのよね DLCでも増えたけど結局使い道ないし

49 22/05/10(火)01:38:03 No.925967946

思ったより同人増えなかったね

50 22/05/10(火)01:38:25 No.925968043

公式が強すぎる

51 22/05/10(火)01:39:17 No.925968239

>>アトリエは3作目の方が微妙だぞ >リディスーよかっただろうがてめー >でも世界を広げる割に話を〆るのが最近まで下手だった気はする 自分も好きだけど3作目で既存のキャラのフォローの方がどうしても多くなるのは気の毒だったな

52 22/05/10(火)01:39:27 No.925968268

ソフィー2が20万本で思ってたより売れてた

53 22/05/10(火)01:39:43 No.925968326

毎回主人公が天才だから天才が天才を褒めあう展開が基本入ってくる

54 22/05/10(火)01:39:48 No.925968342

男性層を取り込んだアーランド3部作の功績は大きい

55 22/05/10(火)01:41:15 No.925968682

VITAでフィリスやってるけどすげーフリーズする

56 22/05/10(火)01:41:21 No.925968704

ていうかライザはライザ発売前から同人イナゴがグッズ売られて一回めっ!したから

57 22/05/10(火)01:42:04 No.925968889

>男性層を取り込んだアーランド3部作の功績は大きい もともと男性層のゲームだったようだが…

58 22/05/10(火)01:42:32 No.925968972

>男性層を取り込んだアーランド3部作の功績は大きい 元々男性ユーザーの方が多かったぞ

59 22/05/10(火)01:42:45 No.925969021

たぶん同人描こうとしてたやつらは資料にライザをみて我慢できなくなって描くの間に合わなくなってやめてる

60 22/05/10(火)01:42:55 No.925969061

>ソフィー2が20万本で思ってたより売れてた ソフィー1が日亜で17万だったから微妙なラインだな…

61 22/05/10(火)01:43:15 No.925969134

>アトリエは2作目は微妙なジンクスがあるから… エリーの時点で破綻してるなそのジンクス

62 22/05/10(火)01:43:39 No.925969211

>>>アトリエは3作目の方が微妙だぞ >>リディスーよかっただろうがてめー >>でも世界を広げる割に話を〆るのが最近まで下手だった気はする >自分も好きだけど3作目で既存のキャラのフォローの方がどうしても多くなるのは気の毒だったな それはあるな… アトリエランク上げるときに先人錬金術師たちが私たちのことは気にせず国一番になりなさい!ってやる展開はちょっとどうかと思ったぜ

63 22/05/10(火)01:44:05 No.925969313

イリスシリーズぐらいまでは乙女向けの体面を保ってたら…

64 22/05/10(火)01:44:37 No.925969434

ライザが1・2合わせて100万だから売れ過ぎなんだ…

65 22/05/10(火)01:45:49 No.925969700

RPG形式になってから長いけど たまにザールブルググラムナートあたりの自由にやる奴もやりたい なんかがらっとゲーム性変えてくれるんでもいいけど

66 22/05/10(火)01:45:50 No.925969704

>イリスシリーズぐらいまでは乙女向けの体面を保ってたら… むしろイリスシリーズが一番男性向きな気がする

67 22/05/10(火)01:45:52 No.925969709

アーランドは久しぶりの新作で新生アトリエシリーズという印象だった

68 22/05/10(火)01:45:53 No.925969715

ゲーム部分が今まで通りでも露骨なエロ売りすれば伸びる…ってコト!?

69 22/05/10(火)01:46:30 No.925969875

こう言ったらなんだけど性格も結構シコれると思う なんなら良い子が多いアトリエの中では性格トップクラスでシコれると思う

70 22/05/10(火)01:46:40 No.925969920

アーランドはハゲル復活したり 原点回帰的なところも強かったね

71 22/05/10(火)01:47:02 No.925970004

>ソフィー2が20万本で思ってたより売れてた 非常に良作なのでずっとジワ売れし続けてほしい

72 22/05/10(火)01:47:07 No.925970023

ゲーム部分も毎回ちょくちょく違うじゃん!

73 22/05/10(火)01:47:31 No.925970117

アーランドは岸田メルって美少女絵師に描いてもらってるんだから女性向けに決まってるだろ!

74 22/05/10(火)01:48:15 No.925970280

>アーランドは岸田メルって美少女絵師に描いてもらってるんだから女性向けに決まってるだろ! この美少女絵師のヒうんことラーメンまみれなんですけど…

75 22/05/10(火)01:48:15 No.925970281

いっその事ことオープンワールドに挑戦してみたら? 街はシームレスじゃなくていいから

76 22/05/10(火)01:48:16 No.925970285

>ライザが1・2合わせて100万だから売れ過ぎなんだ… そのライザ1も全世界40万売ったって時点だと国内で見るとソフィー1より売れてなかったりするから全世界累計になったのがでかい

77 22/05/10(火)01:48:32 No.925970347

ゲームやってないけどフィギュア予約しまくってる そろそろゲームやらなきゃ…

78 22/05/10(火)01:49:06 No.925970468

>いっその事ことオープンワールドに挑戦してみたら? >街はシームレスじゃなくていいから ガストちゃんにそんな技術あるんだろうか…

79 22/05/10(火)01:49:09 No.925970474

キャラエンド無くなったりでどんど浅いゲームになってる

80 22/05/10(火)01:49:20 No.925970519

>なんなら良い子が多いアトリエの中では性格トップクラスでシコれると思う 世間知らずのクソガキだけどちょっと理解ある大人に諭されたらすぐ懐くからな

81 22/05/10(火)01:49:29 No.925970550

>>ソフィー2が20万本で思ってたより売れてた >非常に良作なのでずっとジワ売れし続けてほしい まぁ色々言われてるがアトリエシリーズは無難だから安心って信頼感はある メルルのアトリエは許さない

82 22/05/10(火)01:49:34 No.925970562

オープンワールドはその…うn

83 22/05/10(火)01:49:50 No.925970624

まぁ3は多分売上落ちるからな どのくらい落ちるかわからんけど でもキャラ人気つよいからむっ!とくるデザイン出てくれば挽回は余裕だと思うわ

84 22/05/10(火)01:49:53 No.925970632

>ガストちゃんにそんな技術あるんだろうか… ほらコエテクパワーでなんとか…

85 22/05/10(火)01:50:08 No.925970686

なんというか転換期はエターナルマナとかマナケミアのあたりだと思う

86 22/05/10(火)01:50:19 No.925970734

>>なんなら良い子が多いアトリエの中では性格トップクラスでシコれると思う >世間知らずのクソガキだけどちょっと理解ある大人に諭されたらすぐ懐くからな 薄い本向けすぎる…

87 22/05/10(火)01:50:58 No.925970859

素材無限に持たせて…

88 22/05/10(火)01:51:00 No.925970866

売られたケンカは買うタイプ

89 22/05/10(火)01:51:03 No.925970876

>ガストちゃんにそんな技術あるんだろうか… コエテク君に頑張ってもらう あっちのオープンワールドも余り…って感じるけどガストちゃんよりはうまいだろう

90 22/05/10(火)01:51:08 No.925970893

コエテクのオープンワールドはやめとけ

91 22/05/10(火)01:51:09 No.925970899

メル先生を発掘してきたのは凄い

92 22/05/10(火)01:51:43 No.925971017

フィールド広げたフィリスが色々あったからなぁ あとフィールド広げたことで今の素材集めとかの面倒さに繋がってるからゲーム的にこれ以上フィールド広げても面白くならないと思う…

93 22/05/10(火)01:51:52 No.925971062

ソフィー2はちょっと盛り加減を間違えてた気がする… アレットちゃんとかピリカさんとかギルドの店主ちゃんとか全体的に盛りすぎだよ!

94 22/05/10(火)01:52:04 No.925971106

かわいいよね アンペルさん

95 22/05/10(火)01:52:33 No.925971248

>ソフィー2はちょっと盛り加減を間違えてた気がする… >アレットちゃんとかピリカさんとかギルドの店主ちゃんとか全体的に盛りすぎだよ! パンツが規制された なので上を盛る!ヨシ!

96 22/05/10(火)01:52:33 No.925971250

最近のガストちゃんはローアングルを憎みすぎている気がするんだ フォトモードでキャラが消えまくるのつらいよ

97 22/05/10(火)01:52:37 No.925971265

>ほらコエテクパワーでなんとか… コエテクのOWというと三國無双8…

98 22/05/10(火)01:52:44 No.925971298

>ソフィー2はちょっと盛り加減を間違えてた気がする… >アレットちゃんとかピリカさんとかギルドの店主ちゃんとか全体的に盛りすぎだよ! おっぱいは 顔と同じ サイズから

99 22/05/10(火)01:53:03 No.925971363

ソフィー2はむしろ前作知識なくても出来るがやっぱりシリーズ系は前作やってないと置いてきぼりや設定がパンクするから三部作方式が無難なんだろうな

100 22/05/10(火)01:53:04 No.925971367

ソファーもエロいの?

101 22/05/10(火)01:53:05 ID:mL.gmSnE mL.gmSnE No.925971373

ライザ1が初めてのアトリエですげぇ楽しめたから発売日に2買ったけどなんか長くてまだクリアできてない 2ってアトリエでもストーリー長い方だったりするのかな

102 22/05/10(火)01:53:33 No.925971463

無双系もオープンワールドみたいなもんだから無双にアトリエのシステムを全部のせしよう

103 22/05/10(火)01:53:45 No.925971525

なんならソフィー2はソフィー先生が妙に大きいな…こんなだったかも…ってなって非常に集中できない悪いゲームだよ

104 22/05/10(火)01:53:56 No.925971569

コルちゃんだいぶ縮んだなぁってなりました

105 22/05/10(火)01:54:04 No.925971607

無双にはソフィーちゃんがもう出てるし…

106 22/05/10(火)01:54:09 No.925971624

ソフィー1布教されたもののやる時間がない

107 22/05/10(火)01:54:22 No.925971686

コルちゃん使いすぎて消しちゃった話はしなかったな

108 22/05/10(火)01:55:29 No.925971915

コルちゃんって仕事すると背が低くなる増殖屋だっけ…

109 22/05/10(火)01:55:38 No.925971944

まだギリギリセールやってるけど安くなってる中で買うなら何かな

110 22/05/10(火)01:56:22 No.925972113

アトリエ…というかガストちゃんは素材の使い回しが上手いよね 低コストでコンスタントに作品出せるのがシリーズ続く秘訣なのかもしれない

111 22/05/10(火)01:56:24 No.925972125

カティさんイベントシーンのたびに外套脱いで見せつけてくるよね…

112 22/05/10(火)01:56:49 No.925972215

さらっと決着ついたコルの親父問題

113 22/05/10(火)01:57:39 No.925972397

アトリエオンラインがいつのまにか終わってた…

114 22/05/10(火)01:57:44 No.925972413

解禁されたらすりつぶすくらいの勢いで使い続けるよコルちゃん

115 22/05/10(火)01:57:59 No.925972472

キャライベントが立て続けに挿入されるときつい

116 22/05/10(火)01:58:04 No.925972489

>さらっと決着ついたコルの親父問題 あんな雑に再開していいのか!?ってなった

117 22/05/10(火)01:59:09 No.925972712

>かわいいよね >アンペルさん 頼れる良い大人なんだけど妙にあざとい

118 22/05/10(火)01:59:23 No.925972768

ライザを今更ながらプレイしてる 錬金途中に別のレシピに派生するからこれ最上位アイテム作る時下位レシピからやってくってこと…?ってなってる

119 22/05/10(火)02:00:28 No.925972982

>アトリエオンラインがいつのまにか終わってた… メインストーリーはしっかり終わらせたから何時終わってもおかしくないとか言われてた割にはかなり頑張ってたと思うぞ

120 22/05/10(火)02:00:33 No.925973000

錬金術ってそんな便利なものだっけ…ってなるシリーズ

121 22/05/10(火)02:00:54 No.925973072

ソフィー2の錬金楽しいよね

122 22/05/10(火)02:01:07 No.925973122

>錬金途中に別のレシピに派生するからこれ最上位アイテム作る時下位レシピからやってくってこと…?ってなってる とりあえず一番下から作るか… 途中で必要な素材たんねぇ戻るか… 必要素材の必須素材手元にねぇ取りに行くか…

123 22/05/10(火)02:01:09 No.925973132

コルちゃん人形になったし もう存在しないんだろ

124 22/05/10(火)02:01:22 No.925973167

2はクリフォードさんが好き なんか胡散臭いやつが出てきたなと思ったら普通に良い人だった

125 22/05/10(火)02:01:27 No.925973185

>錬金術ってそんな便利なものだっけ…ってなるシリーズ いいよね人工太陽

126 22/05/10(火)02:01:52 No.925973267

>必要素材の必須素材手元にねぇ取りに行くか… あれ何作るつもりだったっけ…

127 22/05/10(火)02:02:29 No.925973401

ブルリフの新作もアトリエの雰囲気に結構引っ張られてた

128 22/05/10(火)02:03:14 No.925973552

黄昏も続編でないかな

129 22/05/10(火)02:03:19 No.925973578

>ブルリフの新作もアトリエの雰囲気に結構引っ張られてた 製作でストーリー進んだりなんかすげえ雑に強いアイテム達いいよね

130 22/05/10(火)02:04:00 No.925973726

にくのないよる新作は…ないだろうな…

131 22/05/10(火)02:04:06 No.925973751

気合い入れてアイテム作って本編ヌルゲーになってしまってDLCで粉砕されるまでがだいたいのパターン

132 22/05/10(火)02:04:08 No.925973759

ライザの2本筋はまあちょっと薄い感じはあるけど遺跡探索とか凄い好みなタイプだったから楽しかった

133 22/05/10(火)02:04:41 No.925973873

ブルリフは万年生理状態のいらいらした空気が売りかと思ってたら 新作でだいぶゆるくなっててびっくりした

134 22/05/10(火)02:04:46 No.925973888

アルトネリコの新作出してもいいのよ

135 22/05/10(火)02:04:46 No.925973889

性格はジャイアン言われるけど困った人助けるいい子だし 1はむしろクレーム付けてくる漁師とか嫌なイメージだった…

136 22/05/10(火)02:05:12 No.925973978

終盤っぽいし装備とアイテム万全にしとくか…したら消し飛ぶラスボス

137 22/05/10(火)02:05:33 No.925974038

パティすごく好きなので俺は2好きだよ

138 22/05/10(火)02:06:01 No.925974145

オーレン族いいよね…

139 22/05/10(火)02:06:02 No.925974150

2のラスボス後のライザは凄くシコれるのは何度も言いたい

140 22/05/10(火)02:06:24 No.925974213

2のライザは何であんな気ぶりお姉さんになってたんだ…

141 22/05/10(火)02:07:22 No.925974418

通常攻撃を3回にして追加効果で割合追加ダメージと攻撃力上げるようにして…ってやっていったら脳筋でラスボスすら殴り殺すソフィーさん一行ができるのいいよね

142 22/05/10(火)02:07:44 No.925974476

ボオスは次回作でちゃんと仲間になれ なった上でキロさんとくっつけ

143 22/05/10(火)02:08:28 No.925974609

>終盤っぽいし装備とアイテム万全にしとくか…したら消し飛ぶラスボス 敵とろくに戦わずにすすむから割と終盤まで初期装備だった

144 22/05/10(火)02:08:38 No.925974639

>2のライザは何であんな気ぶりお姉さんになってたんだ… 島で先生やってりゃああなるのも分かる

145 22/05/10(火)02:09:03 No.925974727

次出るのはライザ3かそれとも新作か

146 22/05/10(火)02:09:08 No.925974743

2ライザは大人の余裕醸しながらもクラウディアと二人の世界入ったりする

147 22/05/10(火)02:09:18 No.925974781

>性格はジャイアン言われるけど困った人助けるいい子だし >1はむしろクレーム付けてくる漁師とか嫌なイメージだった… あの漁師にストレス溜めるのは大体のプレイヤーが通る道だと思う だから村の大人どもがアンペルさんの自作自演に騙されるのが痛快なんだ

148 22/05/10(火)02:09:44 No.925974855

>次出るのはライザ3かそれとも新作か 売上強いしスポンサー納得させれるライザ3だと思う

149 22/05/10(火)02:10:32 No.925974993

ライザ3やりたいけど弟子ガール視点とかもやりたい

150 22/05/10(火)02:10:40 No.925975019

ライザの他にムチムチのアトリエはある?

151 22/05/10(火)02:11:14 No.925975110

ライザ主人公じゃなくてもトリダモノ先生にムチムチの主人公描かせればええ!

152 22/05/10(火)02:11:22 No.925975145

2で前転なら3で何してくれるんです?

153 22/05/10(火)02:12:31 No.925975384

ヴィオはムチムチだよ

154 22/05/10(火)02:12:33 No.925975389

>2はクリフォードさんが好き >なんか胡散臭いやつが出てきたなと思ったら普通に良い人だった いつか裏切るのかなとか思っててごめん…

155 22/05/10(火)02:13:16 No.925975517

>2で前転なら3で何してくれるんです? ブリッジしてもらう

156 22/05/10(火)02:13:43 No.925975586

アトリエと関係ないブルリフのキャラもムチムチにしろって指示が出たらしいから今後のアトリエはムチムチ主人公しか出ないよ

157 22/05/10(火)02:14:07 No.925975651

怪しいと思ったら滅茶苦茶良い人な上仲間できて一杯嬉しいお兄さんとは….

158 22/05/10(火)02:14:24 No.925975692

他人の色恋沙汰は意識している癖に自分に無頓着過ぎないかねライザ君!

159 22/05/10(火)02:15:13 No.925975821

ライザ2の出来があんまよくないから続編にするにしてもちゃんと作って欲しい

160 22/05/10(火)02:15:43 No.925975894

ライザは異性の相手がいないんだもん... 同性にはいるけど

161 22/05/10(火)02:15:47 No.925975905

1から2出る期間短過ぎたしそこはちゃんとしてくるんじゃないかな

162 22/05/10(火)02:15:53 No.925975916

>他人の色恋沙汰は意識している癖に自分に無頓着過ぎないかねライザ君! 周りに幼なじみ以外の年頃の男がそれこそクリフォードさんと鍛冶屋の兄さんしかいないから…

163 22/05/10(火)02:15:54 No.925975919

同年代みんな夢できて進んでいったのを見送った経験が精神にかなりの影響を及ぼしていると思われる

164 22/05/10(火)02:16:13 No.925975963

いくら海を探してもうにが見つからない…

165 22/05/10(火)02:16:17 No.925975970

クリフォードさんいいキャラしてるけど3だとサブキャラになってそうな雰囲気がすごい

166 22/05/10(火)02:16:56 No.925976059

>1から2出る期間短過ぎたしそこはちゃんとしてくるんじゃないかな アトリエシリーズでみたら別に短くないよ

167 22/05/10(火)02:16:57 No.925976067

ライザ2のシナリオどうにかならなかったの?

168 22/05/10(火)02:16:59 No.925976072

ウニは地面にあるもんだろ

169 22/05/10(火)02:17:13 No.925976104

>いくら海を探してもうにが見つからない… アトリエ初心者きたな…

170 22/05/10(火)02:17:28 No.925976136

>ライザは異性の相手がいないんだもん... >同性にはいるけど 2のボオス滅茶苦茶キてなかったか キロ派の存在は置いておいてだ

171 22/05/10(火)02:17:33 No.925976153

ライザ1と2のシナリオライターは別なんだっけか

172 22/05/10(火)02:17:37 No.925976162

>アトリエシリーズでみたら別に短くないよ 一年スパンだったもんな

173 22/05/10(火)02:17:47 No.925976187

>いくら海を探してもうにが見つからない… くり!

174 22/05/10(火)02:17:49 No.925976194

ウニはウニであって雲丹ではないんだ

175 22/05/10(火)02:18:01 No.925976242

2は2で好きなとこ一杯ある それはそれとしてこう…遺跡の記憶追っててあからさまにヤバそうな情報どんどん集まるのにストーリーがそんな事あんまり気にせずどんどん進んでいく…

176 22/05/10(火)02:19:03 No.925976394

ソフィー2は2からやるのは流石にオススメできない?

177 22/05/10(火)02:19:10 No.925976410

推理パートがいやそんなんしなくても それくらいわかるよ...ってのが多すぎて

178 22/05/10(火)02:20:02 No.925976564

>それはそれとしてこう…遺跡の記憶追っててあからさまにヤバそうな情報どんどん集まるのにストーリーがそんな事あんまり気にせずどんどん進んでいく… 自力で解明してく楽しさはあるんだけどやっぱりもうちょっとシナリオに関わって欲しかったな

179 22/05/10(火)02:21:56 No.925976855

ライザが今度は見送られて締めって流れは凄く好き

180 22/05/10(火)02:22:08 No.925976889

>ソフィー2は2からやるのは流石にオススメできない? まぁ正直1からやったほうがいい

181 22/05/10(火)02:22:27 No.925976951

人の多い王都の癖して近辺に未開の遺跡が多すぎやしないか?

182 22/05/10(火)02:24:08 No.925977205

>人の多い王都の癖して近辺に未開の遺跡が多すぎやしないか? モンスター闊歩する危険地帯だから…

183 22/05/10(火)02:24:21 No.925977256

黄昏とか先なさそうだしこの世界について深く考えるのはやめよう

184 22/05/10(火)02:25:02 No.925977357

2だと序盤のタオが目と目で通じ合ったりそりゃパティも誤解するわってくらい相棒感あって結構好きなんだよな…

185 22/05/10(火)02:25:53 No.925977486

王都でも遺跡とかに詳しい奴が全力で調べながら天才錬金術師が道を切り拓かないと見つからない遺跡が凄いのかもしれん

186 22/05/10(火)02:29:12 No.925977963

王都民は遺跡に興味なさそうだよね

187 22/05/10(火)02:29:34 No.925978010

>ライザ1と2のシナリオライターは別なんだっけか 1と2で高橋弥七郎が参加してるかしてないかの違いはあるけどどっちもアトリエシリーズの生みの親と呼ばれてる吉池氏がシナリオライターとして参加してる アトリエシリーズ以外だとノーラとかデモンゲイズの人

188 22/05/10(火)02:34:14 No.925978623

街が広すぎて依頼した人探すのに苦労する

189 22/05/10(火)02:34:37 No.925978673

イリスのリィタって確か大根足だったよね?

190 22/05/10(火)02:37:30 No.925979002

遺跡調査しようにも錬金できないとどうしようもない場所が多すぎる

191 22/05/10(火)02:37:37 No.925979015

物語的には黄昏が1番4でて欲しいんだけどなー

192 22/05/10(火)02:39:34 No.925979248

遺跡自体防衛機能しっかり働く奴とか機能死ぬ事で防衛になる奴とかだしまさかそれ突破したり復活させた上で遺跡の鍵全部無効化するなんて起きる訳ないけど道も閉ざして伝承もあんまり残さないようにしとくかくらいはやってそうなんだけどね なんかライザがミラクル引きまくりな天才錬金術師だから…

193 22/05/10(火)02:45:50 No.925979971

1はシナリオ灼眼のシャナだけど2は違うんだっけ

194 22/05/10(火)02:50:24 No.925980491

よくしらないからスカトロのアトリエまでこの世界の錬金術って女の子しかなれない不思議な職業だと思ってた

↑Top