虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/09(月)23:17:21 あと事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)23:17:21 No.925924944

あと事故って積荷がダメになったら損害賠償請求されることもあるからほんとに割り込みは止めようね

1 22/05/09(月)23:19:08 No.925925625

普通一種免許とるドライバーには20トンが80㎞/hでつっこんでくる体験してもらうとか

2 22/05/09(月)23:19:48 No.925925887

デカいから実際よりなんか遅く見える気もする

3 22/05/09(月)23:20:10 No.925926034

博士が口悪いコラはたいてい駄作

4 22/05/09(月)23:20:36 No.925926198

たまにトラック事故で間に挟まって無惨な事になってる普通車見るとこれって…ってなる

5 22/05/09(月)23:20:57 No.925926334

>あと事故って積荷がダメになったら損害賠償請求されることもあるからほんとに割り込みは止めようね 実際精密機器ダメにして億単位の賠償金請求されて 支払えなくて自殺した奴いるしな

6 22/05/09(月)23:23:20 No.925927247

80までしか出ないのに追い越し車線出てくんなクソが

7 22/05/09(月)23:23:27 No.925927296

大型トラックはデカいし普通の車と違って前も後ろもいきなりドン!と高いから実際より近くに見えてこわい

8 22/05/09(月)23:23:45 No.925927424

Q.大型トラックはどうしてクソトロい分際で追越車線に入るんですか? 後ろから車が来てるの見えてないんですか?

9 22/05/09(月)23:23:53 No.925927473

>普通一種免許とるドライバーには20トンが80㎞/hでつっこんでくる体験してもらうとか しぬ

10 22/05/09(月)23:24:58 No.925927847

A.総重量が重く積荷を守るため制動距離が長いんじゃよ くらいでいいと思う

11 22/05/09(月)23:25:46 No.925928146

話逸れるけどこの博士の口ってどっちの解釈が正しいの

12 22/05/09(月)23:26:51 No.925928575

>話逸れるけどこの博士の口ってどっちの解釈が正しいの 下顎ではなくあごひげだと思う

13 22/05/09(月)23:26:51 No.925928579

左側超キメぇ!

14 22/05/09(月)23:27:35 No.925928849

スレ画のシリーズで面白かったの見たこと無い

15 22/05/09(月)23:28:23 No.925929122

博士が長ったらしく罵ってるだけのパターン多すぎるからな

16 22/05/09(月)23:28:25 No.925929133

なんでいつもこの博士って口が悪いんだろう

17 22/05/09(月)23:28:57 No.925929326

>>話逸れるけどこの博士の口ってどっちの解釈が正しいの >下顎ではなくあごひげだと思う こういうことか

18 22/05/09(月)23:29:12 No.925929417

積み荷がダメになるより前に割り込んだ奴がダメになった方が安上がりな場合大変なことになるから気を付けようね

19 22/05/09(月)23:29:26 No.925929494

多分明快にざっくり切り込んだ回答するだけの方が 画像としては面白くなるんだろうなとは思うけど難しいから…

20 22/05/09(月)23:29:44 No.925929606

みんな遅く走ってくれればいいよね…

21 22/05/09(月)23:31:08 No.925930090

>たまにトラック事故で間に挟まって無惨な事になってる普通車見るとこれって…ってなる 加古川のやつが凄い悲惨だったな 人間の厚みよりも車がプレスされてた…

22 22/05/09(月)23:34:36 No.925931284

>積み荷がダメになるより前に割り込んだ奴がダメになった方が安上がりな場合大変なことになるから気を付けようね 競走馬運んでるトレーラーとかはこれらしいな

23 22/05/09(月)23:34:39 No.925931296

全身挫滅チャンス!

24 22/05/09(月)23:35:50 No.925931720

>Q.大型トラックはどうしてクソトロい分際で追越車線に入るんですか? 大抵は数キロ以内に右折する予定があるか左車線にさらにクロトロい車がいる

25 22/05/09(月)23:36:23 No.925931921

いいよね大型トラック同士が空けてる車間距離に挟まりに行く軽自動車

26 22/05/09(月)23:36:27 No.925931951

馬運車だの精密機器だの貴重な薬剤だのにぶつけて賠償金が払いきれずに自殺した人もいるって山田が言ってた

27 22/05/09(月)23:36:36 No.925932008

トラックは危ない 万が一荷物の固定が甘かったりすると即死攻撃がバラ撒かれる だから遠くに居てゆっくり動いてくれる分には助かる

28 22/05/09(月)23:37:16 No.925932234

重い車で坂道で停車してる時に後ろから車間詰めてくるやついると…すぞってなる

29 22/05/09(月)23:37:27 No.925932308

>>Q.大型トラックはどうしてクソトロい分際で追越車線に入るんですか? >大抵は数キロ以内に右折する予定があるか左車線にさらにクロトロい車がいる 高速走ったこと無い人?

30 22/05/09(月)23:38:25 No.925932616

面白くは無いけど言ってることはまあ大事

31 22/05/09(月)23:38:39 No.925932707

大型トラックは信号が見えなくなるから後ろ入りたくねえわ…

32 22/05/09(月)23:38:45 No.925932747

命に関わる事はいくら強く言ってもよい

33 22/05/09(月)23:39:30 No.925933020

共感できる内容でさえあればちょっと口悪いくらいがヒでバズるからいいんだ

34 22/05/09(月)23:39:46 No.925933109

多重事故で発生数時間後にコンパクトに折り畳まれた状態で見つかる軽自動車いいよね

35 22/05/09(月)23:40:23 No.925933352

>支払えなくて自殺した奴いるしな 明らかに支払い能力超えた賠償金って生きてようが死んでようが取り立て出来ないような気がするんだが…

36 22/05/09(月)23:41:01 No.925933566

>大型トラックは信号が見えなくなるから後ろ入りたくねえわ… バスとかでもそうだけど信号待ちしてたりする時に前に背の高い車がいると怖いよね 赤になったの気付かない

37 22/05/09(月)23:41:28 No.925933745

>>支払えなくて自殺した奴いるしな >明らかに支払い能力超えた賠償金って生きてようが死んでようが取り立て出来ないような気がするんだが… まあできないし支払う側はいかに逃げ切るかって話になってくるので自己破産とかになってくる

38 22/05/09(月)23:42:21 No.925934057

なんかあったときの為に車間を開けてるのにどんどん前に入ってくる そのたびに車間を開けるために減速するので後ろはイラツイて追い抜いて入ってくる 負のループ

39 22/05/09(月)23:43:25 No.925934427

速度制限割ってるならまだしもそうでないなら遅くて悪いことなんてないんだよ

40 22/05/09(月)23:44:13 No.925934699

損害賠償で自己破産ってできたっけ

41 22/05/09(月)23:47:01 No.925935640

>博士が口悪いコラはたいてい駄作 そもそもこれ最初の博士からして口悪いし じゃあ全部駄作じゃんって言われたらまぁそうだが…

42 22/05/09(月)23:49:02 No.925936282

>損害賠償で自己破産ってできたっけ 多分できる そのうえで賠償請求は免責されるものと自己破産しても逃げられないものがあるからそのへんまた裁判で争うことになるらしい

43 22/05/09(月)23:50:47 No.925936868

軽自動車とか乗るもんじゃないなってトラックとトラックに挟まれてる車みると思う 軽自動車以外なら潰れないよね…

44 22/05/09(月)23:51:37 No.925937142

>軽自動車とか乗るもんじゃないなってトラックとトラックに挟まれてる車みると思う >軽自動車以外なら潰れないよね… 10tとかだとハイエースクラスでもペシャンコです… 普通車でもアウトです

45 22/05/09(月)23:51:43 No.925937178

>軽自動車以外なら潰れないよね… そうかなぁ!?

46 22/05/09(月)23:51:44 No.925937186

深夜の東名はそんな化け物が120出してる俺を追い抜いていく

47 22/05/09(月)23:52:05 No.925937297

トラックに車ごとすり潰されてもええんなら間に入り込んでもええんちゃうっていう

48 22/05/09(月)23:52:27 No.925937418

軽自動車乗ってようが運が良ければ助かるかもしれないし 何に乗ってようが運が悪ければペシャンコよ

49 22/05/09(月)23:53:17 No.925937701

>博士が口悪いコラはたいてい駄作 ボケが

50 22/05/09(月)23:53:44 No.925937848

高速で大事なのはヤベー車には近づかない危険察知能力だと思う

51 22/05/09(月)23:55:08 No.925938343

いつでも能力の劣る者から死んでいく

52 22/05/09(月)23:55:28 No.925938485

>10tとかだとハイエースクラスでもペシャンコです… >普通車でもアウトです そうかな…普通車が壊れる事故とか見たことないよ

53 22/05/09(月)23:56:24 No.925938811

>高速で大事なのはヤベー車には近づかない危険察知能力だと思う あっウインカー出さない やたら詰まってブレーキランプ踏みまくってる みたいなのはそうなる

54 22/05/09(月)23:57:15 No.925939099

加古川バイパス事故でググるなよ

55 22/05/09(月)23:57:55 No.925939304

そもそも車間距離詰めるひつようなくない?

56 22/05/09(月)23:58:02 No.925939345

いいよね夜の首都高 馬鹿と高級車と運ちゃんと死んだ目のリーマンがすし詰めパック

57 22/05/09(月)23:58:49 No.925939587

>そうかな…普通車が壊れる事故とか見たことないよ もしも普通車なら絶対安全!とか思ってるようなら今すぐ考えを改めるか免許を返納した方がいい

58 22/05/09(月)23:59:40 No.925939880

人をグシャアしたらまぁ賠償金とモロモロで2億くらいらしいけど精密機器とかそれこそ競走馬とかは2億くだらないからな…

59 22/05/09(月)23:59:45 No.925939916

というか免許更新にしろ車校にしろ実際の事故事例を扱ってほしいんだけどね… 安易にグロ画像載せろとかって話じゃなくてね… 馬鹿なドライバーは想像力皆無だからちゃんとアホでもわかるように言わないとわからないよ… それでもわからない奴は死ね

60 22/05/10(火)00:00:10 No.925940096

まず大型車同士に挟まれる事故自体が稀だ 正面衝突とかはまあそれなりにあるけど大型相手にぶつかるとまあ悲惨なものだ

61 22/05/10(火)00:00:33 No.925940231

大型トラック同士が二車線で並走してるの見ると運転手は怖くないのかな…ってなる その前後走るのはもっと怖い

62 22/05/10(火)00:00:35 No.925940239

普通車だろうがなんだろうがトンの単位に時速おいくらのスピードを加えてサンドイッチされたら普通にアウトなのでは?

63 22/05/10(火)00:01:01 No.925940390

>というか免許更新にしろ車校にしろ実際の事故事例を扱ってほしいんだけどね… 違反者講習とかそんなん見せられるじゃん

64 22/05/10(火)00:01:09 No.925940454

質量は正義 そして速度がそこに加われば

65 22/05/10(火)00:01:26 No.925940560

山道とかだとブレーキ踏むタイミングとかが大型車はだいぶ違うからあまり後ろに付きたくない

66 22/05/10(火)00:01:26 No.925940562

夜の都内もアホ多いからなあ 車とバイクと電動キックボードが走っとる あとウーバーチャリ

67 22/05/10(火)00:01:46 No.925940661

関西の高速走るとサラブレッド乗った車よく見る 車間距離はめっちゃとる

68 22/05/10(火)00:02:13 No.925940792

>>というか免許更新にしろ車校にしろ実際の事故事例を扱ってほしいんだけどね… >違反者講習とかそんなん見せられるじゃん 違反者講習以外でもやらないとダメなんだよ 世の中には運良く事故ってないだけのヤベー奴そこらにいるから

69 22/05/10(火)00:02:23 No.925940849

そりゃ普通車より軽の方が脆いだろうけど何トンもあるトラックに体当たりされたら誤差レベルの違いしかないんじゃないかな…

70 22/05/10(火)00:02:33 No.925940891

トラックもヤバいけど電車もやばいよね 踏切で立ち往生したトレーラーに刺さってもびくともしない 文字通り何もなかったかのようにトレーラーを紙扱いして潰していく

71 22/05/10(火)00:02:39 No.925940924

>>10tとかだとハイエースクラスでもペシャンコです… >>普通車でもアウトです >そうかな…普通車が壊れる事故とか見たことないよ ニュース見てれば出てくるよ

72 22/05/10(火)00:03:18 No.925941130

SKYTに関しては無事故無違反の30分講習でやっとけとは思う

73 22/05/10(火)00:03:25 No.925941169

何を勘違いしたら軽は壊れる!普通車は壊れない!って考えに至るのかわからないけど想像力が足りないってそういうことなんだろうな 怖いな

74 22/05/10(火)00:03:39 No.925941243

高速で動いてる鉄の塊に近づこうとするのがバカじゃないですか

75 22/05/10(火)00:04:09 No.925941384

>高速で動いてる鉄の塊に近づこうとするのがバカじゃないですか そもそもそんなこと言ったら車に乗りたくねえよ!

76 22/05/10(火)00:04:18 No.925941423

馬より人間のが安いのウケる

77 22/05/10(火)00:04:47 No.925941579

積荷の損害賠償請求 >1994年7月19日 神戸地裁 >積荷(呉服・洋服・毛皮) 2億6,135万円 >2011年12月7日 大阪地裁 >トレーラー横転(精密機械) 1億1,798万円

78 22/05/10(火)00:04:47 No.925941582

もしかしてそんな重さのものが毎日たくさん走ってる高速ってとんでもないものなのでは…?

79 22/05/10(火)00:04:54 No.925941607

>馬より人間のが安いのウケる 1レースで何億も稼ぐ生物だぞ

80 22/05/10(火)00:04:57 No.925941627

>>高速で動いてる鉄の塊に近づこうとするのがバカじゃないですか >そもそもそんなこと言ったら車に乗りたくねえよ! それはそう 車のいらない地域に引っ越したい

81 22/05/10(火)00:05:09 No.925941684

車間距離なんて詰めてもいい事なんて一つもねーよ

82 22/05/10(火)00:05:22 No.925941740

眼の前で急ブレーキかければ嫌がらせになるだろうという想像は出来ても それで自分が潰されるとか積み荷がダメになるとかそもそも死角で見えてる位置じゃないとかまでは考えられないんだよな

83 22/05/10(火)00:05:24 No.925941764

>もしかしてそんな重さのものが毎日たくさん走ってる高速ってとんでもないものなのでは…? そうです

84 22/05/10(火)00:06:05 No.925941955

自動運転になろうが人の意思がある限り事故は起きるぜ!

85 22/05/10(火)00:06:06 No.925941960

>>あと事故って積荷がダメになったら損害賠償請求されることもあるからほんとに割り込みは止めようね >実際精密機器ダメにして億単位の賠償金請求されて >支払えなくて自殺した奴いるしな えっ保険とか入ってるんじゃないの…

86 22/05/10(火)00:06:15 No.925942027

トラックに車間距離詰められると あれ?これドライバーの人もしかして居眠りしてない? このままだと死ぬかもしれん… とものすごくドキドキするのですぐに避ける 高速1車線だとどうしようもない

87 22/05/10(火)00:06:18 No.925942046

当てれるもんなら当ててみろよ口だけ博士

88 22/05/10(火)00:06:19 No.925942054

>トラックもヤバいけど電車もやばいよね >踏切で立ち往生したトレーラーに刺さってもびくともしない >文字通り何もなかったかのようにトレーラーを紙扱いして潰していく いや当たり所悪かったら電車の運ちゃんでも両足切断とか運転席の前後に挟まれて救出作業中に息を引き取ったとかあるよ…

89 22/05/10(火)00:06:28 No.925942102

一時期トラック運転手の過労による事故が多発してたけど今は少しは改善したのかな

90 22/05/10(火)00:06:37 No.925942144

>>馬より人間のが安いのウケる >1レースで何億も稼ぐ生物だぞ そもそも競走馬は経済動物なので経済が止まったら下手したら絶滅するぞい

91 22/05/10(火)00:06:38 No.925942157

>自動運転になろうが人の意思がある限り事故は起きるぜ! やはり人類を滅ぼすしかあるまい

92 22/05/10(火)00:06:58 No.925942272

>自動運転になろうが人の意思がある限り事故は起きるぜ! 責任どこに押し付けるか話は付いたんだろうか

93 22/05/10(火)00:07:33 No.925942462

>えっ保険とか入ってるんじゃないの… 意図的に事故起こして保険金おりてたら保険屋さん死んじゃう

94 22/05/10(火)00:07:35 No.925942478

>>>あと事故って積荷がダメになったら損害賠償請求されることもあるからほんとに割り込みは止めようね >>実際精密機器ダメにして億単位の賠償金請求されて >>支払えなくて自殺した奴いるしな >えっ保険とか入ってるんじゃないの… 保険入ってるのと事故の原因に損害賠償請求するのは両立するというか何なら保険会社が事故った奴を法律でぶん殴る

95 22/05/10(火)00:08:36 No.925942824

>当てれるもんなら当ててみろよ口だけ博士 誰が当てるぞなんて言ったんだ…

96 22/05/10(火)00:08:44 No.925942870

>えっ保険とか入ってるんじゃないの… お金勿体無いし事故なんて起こさなきゃいいでしょ! という人間はいるのだ その件がそうかは知らんが……

97 22/05/10(火)00:09:11 No.925943051

>いや当たり所悪かったら電車の運ちゃんでも両足切断とか運転席の前後に挟まれて救出作業中に息を引き取ったとかあるよ… 先頭に運転席置かない方がいいのでは… 先頭車両は機関車にしよう

98 22/05/10(火)00:09:20 No.925943091

仮に車が絶対に壊れない素材としても 時速百キロで走るトラックに激突されたら シェイクされた中の人間は死ぬよね

99 22/05/10(火)00:10:59 No.925943677

>加古川バイパス事故でググるなよ ググっちゃった…

100 22/05/10(火)00:11:24 No.925943811

間に割り込んでくれるとむしろありがたい…ってなる

101 22/05/10(火)00:12:25 No.925944178

前後から圧力がかかったら上に跳ね上がるようにしよう

102 22/05/10(火)00:12:55 No.925944358

トラック優先みたいな走行区分あるじゃん 他のが走るのは全部違法にすりゃいいのにね

103 22/05/10(火)00:13:10 No.925944447

保険にも限界があるのだ

104 22/05/10(火)00:13:34 No.925944582

足場とか建築材料運んでるトラックは落ちてこないだろうけど一応大げさに間開けてる

105 22/05/10(火)00:14:25 No.925944886

>足場とか建築材料運んでるトラックは落ちてこないだろうけど一応大げさに間開けてる たまにトラック荷物崩壊ドラレコあるよね

106 22/05/10(火)00:15:48 No.925945374

挟まれた事故のやつはここはスクラップ工場かなってなるくらいにはぺしゃんこだった…

↑Top