虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/09(月)22:58:08 駐車の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)22:58:08 No.925917336

駐車のコツようやくつかんだよ「」 今までウソテクばっかり教えられてた 何がダメだったかというとサイドミラーで白線の端っこと車体を一直線にするのがダメ よくその状態作れって解説があるんだけどその状態だと後輪がぴったりハンドル切る位置と一致してるのわかってないと絶対ずれる それよりも余裕もった状態からサイドミラーの隙間見ながら徐々にハンドル切るとうまくいくことがわかった

1 22/05/09(月)23:00:32 No.925918218

>サイドミラーで白線の端っこと車体を一直線にする どういうこと?

2 22/05/09(月)23:01:31 No.925918622

サイドミラーの挑戦めんどくさい

3 22/05/09(月)23:02:36 No.925919039

書き込みをした人によって削除されました

4 22/05/09(月)23:06:16 No.925920551

サイドミラーの隙間って何

5 22/05/09(月)23:06:42 No.925920722

俺はフォークリフト運転するようになってやっと理解した リアタイヤの位置マジで重要

6 22/05/09(月)23:07:00 No.925920887

バックモニターに頼るんは女々か?

7 22/05/09(月)23:09:01 No.925921703

>バックモニターに頼るんは女々か? 装備は使ってなんぼじゃあ

8 22/05/09(月)23:10:21 No.925922210

何言ってるかさっぱりわからん

9 22/05/09(月)23:10:22 No.925922213

俺の車のバックモニターゴミだから人居ないかとか確認するくらいの補助にしかならん…

10 22/05/09(月)23:11:02 No.925922485

たぶんウソを教えられたわけじゃなくて文章を理解出来てないんだろうなっていう本文

11 22/05/09(月)23:11:10 No.925922532

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

12 22/05/09(月)23:12:50 No.925923114

自分が理解しやすいのを探すの面白いよね 他人の言葉じゃなくてさ

13 22/05/09(月)23:12:54 No.925923141

>1652105470603.png 伊達巻き?

14 22/05/09(月)23:12:56 No.925923154

かまぼこは今関係ねーだろ

15 22/05/09(月)23:14:34 No.925923778

ここを一直線にしろってのがウソテクなの

16 22/05/09(月)23:15:14 No.925924053

>1652105674357.png 何これ…

17 22/05/09(月)23:15:18 No.925924088

そらとぶ洗面器と駐車と何が関係あるの

18 22/05/09(月)23:16:11 No.925924452

そうか 何言ってんだおめえ

19 22/05/09(月)23:16:42 No.925924664

>ここを一直線にしろってのがウソテクなの これバックの基本じゃないの?ウソテクの意味がわからない

20 22/05/09(月)23:17:08 No.925924862

>自分が理解しやすいのを探すの面白いよね ほんとコツがわかると一気に楽になるよね バック駐車のコツを閃いた瞬間のあーーーーこうかーーー!!感はすごく覚えてる

21 22/05/09(月)23:17:55 No.925925146

駐車とか完全に感覚でやってるから言語化されてもわからん

22 22/05/09(月)23:18:45 No.925925466

いや普通に白線と合わせるよ 舵角を考慮して戻した時に真っ直ぐなるようにするでしょ

23 22/05/09(月)23:18:54 No.925925535

これくらい角度あったほうがサイドミラーで隙間見ながらハンドル切る量調整してうまくいくのよ

24 22/05/09(月)23:19:53 No.925925921

>駐車とか完全に感覚でやってるから言語化されてもわからん 感覚でやってると車変わると乗れないぞー

25 22/05/09(月)23:20:28 No.925926153

まあぶつからないならいいよ… ちなみにウソテクでもなんでもないよ

26 22/05/09(月)23:20:49 No.925926289

駐車なんて慣れが9割

27 22/05/09(月)23:20:53 No.925926311

>感覚でやってると車変わると乗れないぞー 家族の車も職場の車も問題なく感覚で運転できるが… だいたいの車幅イメージすれば普通車じゃ変わらんよ

28 22/05/09(月)23:21:26 No.925926511

自分に合わなかったからとはいえ 他人から之アドバイスをウソテク呼ばわりたぁ良い身分だな

29 22/05/09(月)23:21:28 No.925926521

>家族の車も職場の車も問題なく感覚で運転できるが… >だいたいの車幅イメージすれば普通車じゃ変わらんよ 二行目で早速矛盾してるじゃん

30 22/05/09(月)23:22:18 No.925926839

>これくらい角度あったほうがサイドミラーで隙間見ながらハンドル切る量調整してうまくいくのよ ここまで開けると切り返し必須じゃない?接触よかましだが

31 22/05/09(月)23:22:30 No.925926917

>二行目で早速矛盾してるじゃん どういう事…?

32 22/05/09(月)23:22:50 No.925927053

>二行目で早速矛盾してるじゃん ?

33 22/05/09(月)23:23:42 No.925927401

>二行目で早速矛盾してるじゃん いや…?

34 22/05/09(月)23:23:59 No.925927513

並行してレスポンチ始めるのやめてもらっていいすか?

35 22/05/09(月)23:24:17 No.925927611

まだスレ文を理解出来てない

36 22/05/09(月)23:24:37 No.925927721

車の右後ろのフレームの柱と駐車エリアの左後ろの角を重ねてあとは適当にハンドル切れば入るもんだと思ってたが…

37 22/05/09(月)23:24:37 No.925927725

切り返しは何度やっても良いとされている

38 22/05/09(月)23:25:02 No.925927868

最終的に枠に収まってたら何でもいいんだ

39 22/05/09(月)23:25:04 No.925927878

サイドミラーで白線とタイヤの角度基準にするからちょっと高い車とかだと左のミラーが後退時にした方向に角度つける機能付いてたりするよ 応用で縦列も簡単になる

40 22/05/09(月)23:25:25 No.925928011

>ここを一直線にしろってのがウソテクなの その駐車場のラインって場所によって長さが違うので当然その位置じゃないよ ウソテクじゃなくて理解力がないだけ

41 22/05/09(月)23:25:27 No.925928020

もしかして職場の車ってのをトラックとかだと思ってるのでは?

42 22/05/09(月)23:25:57 No.925928235

たぶん互いに互いが何を言いたいのか 全然わかってない

43 22/05/09(月)23:26:06 No.925928291

別に駐車できてんならなんでもいいよ…

44 22/05/09(月)23:26:21 No.925928382

トピ主の理解力が低過ぎるのでは

45 22/05/09(月)23:27:15 No.925928736

僕が一番車をうまく使えるんだ!

46 22/05/09(月)23:27:23 No.925928784

アンジャッシュみたいなスレ

47 22/05/09(月)23:28:22 No.925929116

前輪操舵なら後輪を軸に曲がってるのだけ覚えろ

48 22/05/09(月)23:28:37 No.925929209

なんかもう感覚でやってるから他人に言葉で教えるのは無理

49 22/05/09(月)23:29:33 No.925929533

>>二行目で早速矛盾してるじゃん >どういう事…? 突然普通車に限定してる

50 22/05/09(月)23:30:02 No.925929710

要領を得ないわ

51 22/05/09(月)23:30:28 No.925929867

後輪に回転半径に合わせた丸がハンドル切った方向にできて その丸に沿って動いてると思えば簡単になる

52 22/05/09(月)23:31:48 No.925930323

>後輪に回転半径に合わせた丸がハンドル切った方向にできて >その丸に沿って動いてると思えば簡単になる それを確認するのがサイドミラー

53 22/05/09(月)23:33:08 No.925930793

なるほど天使

54 22/05/09(月)23:34:03 No.925931088

よほどひどい雨でもなきゃ窓開けてバックすりゃ何とでもなるだろ

55 22/05/09(月)23:35:02 No.925931449

>突然普通車に限定してる >どういう事…?

56 22/05/09(月)23:35:27 No.925931602

こんなのが公道にはいっぱいいるんだぜ 怖いよな

57 22/05/09(月)23:36:40 No.925932033

あーあ

58 22/05/09(月)23:37:18 No.925932251

理解が及んだと思い興奮して立てたスレ

59 22/05/09(月)23:37:49 No.925932435

そりゃ前が広けりゃいくらでも好きなアングルでアプローチすりゃいい

60 22/05/09(月)23:37:49 No.925932438

何にせよコツを掴んだならいいことだよ…

61 22/05/09(月)23:38:58 No.925932838

それ言ったら初手で90度曲げてまっすぐ下がるのが一番楽だろ

62 22/05/09(月)23:39:52 No.925933158

高級車だらけの立体駐車場で実践してほしい

63 22/05/09(月)23:40:04 No.925933237

まあ事故らないなら何でもいいよ… 良かったね

64 22/05/09(月)23:41:58 No.925933919

駐車程度で凄いこと出来た!みたいに興奮してID出る「」居るとは思わなかったよ…

65 22/05/09(月)23:42:24 No.925934079

スレ「」のいいたい事なんとなく分かってきたけど 人が言う真っ直ぐにしろってところを根本的に誤解して嘘テク扱いしてるなこれ

66 22/05/09(月)23:44:03 No.925934655

コツつかめた!うれしい!だけで終わっとけばよかったねえって平和だったんじゃないかな

67 22/05/09(月)23:44:27 No.925934772

角度つけられない狭い駐車場と遭遇したらどうすんだろ

68 22/05/09(月)23:45:38 No.925935198

野良のレスポンチバトラーが沸いたのかなとおもったけどよく見たら クソみてぇなスレ立ててクソみてぇな絵貼ってクソみてぇなことで難癖つけててダメだった

69 22/05/09(月)23:47:37 No.925935810

助手席のミラー下げて後輪見えるようにするといいよ

70 22/05/09(月)23:49:57 No.925936616

運転下手なのに感覚でやってると車変わると乗れないぞとか言える精神は見習いたい

71 22/05/09(月)23:50:49 No.925936885

このスレ画で連日立ててる時点でお察し

72 22/05/09(月)23:52:00 No.925937269

バックギア連動でミラー下がる機能欲しい いつも手動でやってる

73 22/05/09(月)23:52:40 No.925937489

>バックギア連動でミラー下がる機能欲しい >いつも手動でやってる 最近の車ならあるよ

74 22/05/09(月)23:55:42 No.925938568

乗り始めは本当に楽しいからな… なんなら今からでも…な気分になるしね

↑Top