虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/09(月)22:53:39 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)22:53:39 No.925915757

なんか想像できないレシピ貼る

1 22/05/09(月)22:55:21 No.925916362

スモークサーモンスモーク抜き的なやつか

2 22/05/09(月)22:55:29 No.925916413

塩で水分が抜けるのかな

3 22/05/09(月)22:56:33 No.925916805

ほー簡単だな

4 22/05/09(月)22:56:52 No.925916903

刺身を塩で?

5 22/05/09(月)22:56:56 No.925916938

なんでねっとりするのか不明だけど ほんとにねっとりする

6 22/05/09(月)22:57:06 No.925917001

ただの塩の漬けでは

7 22/05/09(月)22:57:26 No.925917116

たぶん浸透圧的なアレでねっとりする

8 22/05/09(月)22:57:29 No.925917132

マグロは美味いって漁師兼バンドのボーカルやってる人がなんかのインタビューで喋ってた

9 22/05/09(月)22:57:45 No.925917235

〆てるのとは違うのか

10 22/05/09(月)22:58:08 No.925917335

一時期一部で話題になってた塩マグロだな

11 22/05/09(月)22:58:08 No.925917344

>マグロは美味いって漁師兼バンドのボーカルやってる人がなんかのインタビューで喋ってた 生魚嫌いな人以外大体知ってる

12 22/05/09(月)22:58:11 No.925917371

生ハムの食べ方を知らねぇ…

13 22/05/09(月)22:58:20 No.925917423

焼き塩じゃ駄目なんです?

14 22/05/09(月)22:59:11 No.925917708

ブリかなんかでやったことあるな

15 22/05/09(月)22:59:25 No.925917794

昆布締めみたいなもんかな

16 22/05/09(月)22:59:57 No.925918006

これ川魚でもいける?

17 22/05/09(月)23:00:05 No.925918052

ソルティフィッシュ!

18 22/05/09(月)23:02:13 No.925918926

YouTubeのオッサンがこれやってたな

19 22/05/09(月)23:02:59 No.925919171

キッチンペーパーじゃなくてラップでいいのか

20 22/05/09(月)23:03:18 No.925919290

肉でも魚でも塩まぶしてラップでくるんでちょっと寝かすとすごくこう…ぎゅっとねっとりするからな…

21 22/05/09(月)23:03:26 No.925919335

https://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/11/14/205835 はい

22 22/05/09(月)23:06:26 No.925920615

>https://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/11/14/205835 >はい 牛タンとティラミスに挟まれてよくわからないことになる回じゃねえか

23 22/05/09(月)23:07:14 No.925920987

サクを塩漬けにした後で刺身として食べたらそりゃ美味かろうよ

24 22/05/09(月)23:07:22 No.925921031

>はい 食い過ぎで動けなくなってる…

25 22/05/09(月)23:07:55 No.925921277

豚のブロック同じようにして3日くらい寝かせるやつ好き 流石に生では食えんが

26 22/05/09(月)23:10:20 No.925922201

みんなねっとりって言うよね

27 22/05/09(月)23:12:10 No.925922886

生のかつおは塩かつおにすると美味しかった

28 22/05/09(月)23:12:41 No.925923063

>これ川魚でもいける? 川魚の生食は駄目

29 22/05/09(月)23:13:13 No.925923262

>昆布締めみたいなもんかな あれと違って塩分で身から水気を出し切るから特に冷凍物だったりすると味が変わる

30 22/05/09(月)23:14:59 No.925923968

生ハムと同じようにっていってもメロンと一緒に食うくらいしか知らん

31 22/05/09(月)23:17:16 No.925924903

塩でも酢でも昆布でも水分引っ張り出して〆てるのは似たようなもんよね

32 22/05/09(月)23:17:37 No.925925040

>生ハムと同じようにっていってもメロンと一緒に食うくらいしか知らん サラダとかパンに挟んだりとかパスタに入れるとか

33 22/05/09(月)23:19:11 No.925925640

マグロの漬けでも漬けすぎるとねっとりする 厚さにもよるけど10分くらいが丁度いい

34 22/05/09(月)23:19:32 No.925925787

鯖は流石に酢使わんと駄目よね…

35 22/05/09(月)23:20:57 No.925926338

カツオでやると美味い!最高!とかネットで見て真似したけど普通に食えば良かった…ってなった 生ハムそんなに好きじゃないしねっとりなのも合わなかったから選択ミスだけど

36 22/05/09(月)23:21:17 No.925926448

言われてみれば可能なはずなのに想像もしなかったな 干物というものがあるからだろうか

37 22/05/09(月)23:21:31 No.925926534

鯖だから酢じめにしなきゃいけないってことはないし そもそも酢じめする前の工程とまったく同じよ

38 22/05/09(月)23:21:43 No.925926620

俺は好き

39 22/05/09(月)23:22:06 No.925926753

塩マグロ一瞬流行ってなかったっけ

40 22/05/09(月)23:23:05 No.925927164

https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20181114/index.html ガッテンで見たな・・・と思ったらページ残ってた

41 22/05/09(月)23:25:04 No.925927879

絶対うまいやつじゃんこれ…

42 22/05/09(月)23:25:13 No.925927939

俺はねっとりさせたいからヅケマグロは一時間はたれに漬ける

43 22/05/09(月)23:29:58 No.925929689

分かったピチットシート使うね…

44 22/05/09(月)23:31:23 No.925930180

ふむ…やってみたいな…

45 22/05/09(月)23:32:43 No.925930664

割と新鮮なサクじゃないと難しいゾ

46 22/05/09(月)23:33:39 No.925930972

>分かったピチットシート使うね… あの水分吸い取りビニールマジでなんなの魔法なの?

47 22/05/09(月)23:34:28 No.925931237

浸透圧の関係で水分が抜けてるんだろうけど よく考えたら水分って何だろう

48 22/05/09(月)23:35:02 No.925931451

水分が抜けて濃厚なあじかつねっとりした食感になるのかな

49 22/05/09(月)23:35:23 No.925931569

漬けの方が無難に美味そうだな

50 22/05/09(月)23:35:45 No.925931690

富山でよくやるけど刺す之拳締めとかうまいよね

51 22/05/09(月)23:37:40 No.925932384

イカでやりたい

52 22/05/09(月)23:38:05 No.925932526

>富山でよくやるけど刺す之拳締めとかうまいよね なんだその強攻撃みたいな技

53 22/05/09(月)23:38:05 No.925932527

>浸透圧の関係で水分が抜けてるんだろうけど >よく考えたら水分って何だろう 細胞壁の中や毛細血管が抱えてる体液のこと それらを塩分の浸透圧差で体組織から排出させることで 体組織の水分保有量が変わって食感や味蕾に触れる旨味成分の体積あたりの量が変わる

54 22/05/09(月)23:38:13 No.925932557

肉よりは生で食べる時の抵抗は少ないな

55 22/05/09(月)23:38:18 No.925932587

>割と新鮮なサクじゃないと難しいゾ 普通にスーパーで売ってるやつはいける?

56 22/05/09(月)23:38:31 No.925932647

美味しいは美味しいけど俺は結局普通のヅケに戻った

57 22/05/09(月)23:38:40 No.925932718

普通に食ってうまい刺し身ならイケると思う

58 22/05/09(月)23:39:49 No.925933135

>普通にスーパーで売ってるやつはいける? 半額じゃないやつな できれば鮮魚コーナーでサク取りをその場で頼むぐらいの勢い

59 22/05/09(月)23:39:51 No.925933149

基本的に載せてるレシピ全部一回は作ってるから凄いなクッキングパパ 明らかにこれ失敗だっんだろうな…ってレシピとかも稀にあるけど

60 22/05/09(月)23:40:08 No.925933262

塩麹につけたのも好き

61 22/05/09(月)23:40:19 No.925933330

>普通にスーパーで売ってるやつはいける? 朝一で買うならまあ 美味しくなかったらできないからね

62 22/05/09(月)23:40:38 No.925933439

塩麹はあの甘みさえなければな…と思いつつアレが受けてるんだよなとも思う

63 22/05/09(月)23:41:30 No.925933760

普通のヅケも味醂で甘味つけるしね

64 22/05/09(月)23:41:36 No.925933794

普通の刺身用のサクで十分だゾ

65 22/05/09(月)23:41:41 No.925933823

塩でタンパク質がねっとりするのかな

66 22/05/09(月)23:41:52 No.925933886

サラミの上に塩乗せるやつもやったのかな

67 22/05/09(月)23:42:26 No.925934091

りゅうきゅうみたいな食感でいいのか

68 22/05/09(月)23:43:10 No.925934332

藻塩推奨してるから普通の塩より昆布締めっぽくなる

69 22/05/09(月)23:43:14 No.925934359

っかく振った塩を洗い流しちゃうの!?

70 22/05/09(月)23:43:22 No.925934401

生で食ってあんまり美味しくないな…ってなった時は塩マグロなりヅケにするなりにするとかなり良くなることもある

71 22/05/09(月)23:43:29 No.925934457

>生魚嫌いな人以外大体知ってる 知らなかったぞ俺

72 22/05/09(月)23:43:40 No.925934517

塩だけだと生臭さが気になる…

73 22/05/09(月)23:43:59 No.925934628

もしかして刺身とカルパッチョの違いってこの一手間なのかい

74 22/05/09(月)23:44:20 No.925934730

>っかく振った塩を洗い流しちゃうの!? 料理では普通の行為では…

75 22/05/09(月)23:44:38 No.925934840

>っかく振った塩を洗い流しちゃうの!? そのまま食べても美味くないし体に悪いし 塩も生臭いの吸い取ってるから再利用無理じゃねぇかなぁ

76 22/05/09(月)23:45:11 No.925935039

火で炙ってみるとかどうだろう

77 22/05/09(月)23:45:19 No.925935076

そのまま食べるより薬味とかアレンジ向けのレシピだよね 醤油使わないから洋風にもできる

78 22/05/09(月)23:45:20 No.925935083

カルパッチョは別に塩漬けにはしないよ

79 22/05/09(月)23:45:49 No.925935267

まぁ味としてはオリーブオイルとレモンとスパイスで和えておいた方が美味いよな

80 22/05/09(月)23:46:40 No.925935533

変おじはぴっちりシートとか使って水分抜いて何日が冷蔵庫で熟成してたな

81 22/05/09(月)23:47:25 No.925935751

これにアホほど薬味ネギとしょうがをあえてごま振って飯と一緒にかきこむんじゃ

82 22/05/09(月)23:47:36 No.925935809

ステーキも塩ふって時間を置くと臭みが抜けてうまいぞ

83 22/05/09(月)23:48:09 No.925935975

>豚のブロック同じようにして3日くらい寝かせるやつ好き >流石に生では食えんが 海外だと生の豚の脂身塩漬けして食うところあるらしいね

84 22/05/09(月)23:48:34 No.925936122

昔ピチッとでパンチェッタ作ったけどピチッとがめっちゃ余ったのを思い出した またパンチェッタ作ろう なんか一ヶ月ぐらいかかった気がする

85 22/05/09(月)23:48:41 No.925936162

アレだろナメクジに塩振りかけるとちぢむやつ

86 22/05/09(月)23:49:13 No.925936344

醤油かけるとくどそうだし何かけるのがいいんだろ

87 22/05/09(月)23:49:29 No.925936440

>アレだろナメクジに塩振りかけるとちぢむやつ アライ流しちゃうの!?

88 22/05/09(月)23:49:33 No.925936476

塩じめってヤツだな

89 22/05/09(月)23:49:37 No.925936497

塩なますだこれ……本来は酢で洗って食べるもんだよ

90 22/05/09(月)23:51:00 No.925936952

>醤油かけるとくどそうだし何かけるのがいいんだろ 生ハムと同じと思えば …マヨだな!

↑Top