22/05/09(月)22:44:06 昼ごろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)22:44:06 No.925912020
昼ごろ立ってたスレでカラーべこ再入荷即瞬殺されてたって話見たけど みんなそんなに欲しいものだったの赤べこ!?
1 22/05/09(月)22:44:48 No.925912297
うnうnうnうn
2 22/05/09(月)22:45:01 No.925912376
丑年の時は通常版含めてずっと品薄だったらしいな
3 22/05/09(月)22:45:10 No.925912458
うnうnうnうnうn
4 22/05/09(月)22:46:10 No.925912896
カラーべこ買えた「」いる?
5 22/05/09(月)22:46:28 No.925912994
赤たn!!?!! きたn!?!?!!!!
6 22/05/09(月)22:46:58 No.925913194
ももと柿と夜空の3つ買ったよ!
7 22/05/09(月)22:47:12 No.925913271
>丑年の時は通常版含めてずっと品薄だったらしいな マジでそうだった 福島県民だけど県内どこ行っても赤べこ絶滅してた時期があった
8 22/05/09(月)22:47:23 No.925913351
そんなに欲しいなら作っちゃえよ
9 22/05/09(月)22:47:50 No.925913532
>そんなに欲しいなら作っちゃえよ 行くか… 会津の絵付け体験…
10 22/05/09(月)22:47:55 No.925913570
赤べこは「」の魂を癒す
11 22/05/09(月)22:48:24 No.925913738
疫病退散のご利益もあるからコロナ禍の今にちょうど良い
12 22/05/09(月)22:49:01 No.925913970
一説にはヤク1000と同じでマツコ効果らしいけど ヤクとは違ってそんなに赤べこ分摂取したいか…?
13 22/05/09(月)22:49:19 No.925914073
道の駅で2号と4号は売ってたな…
14 22/05/09(月)22:49:52 No.925914280
こいつだけは俺を肯定してくれる
15 22/05/09(月)22:49:57 No.925914314
なんか県立美術館でアンモナイト合戦とかいうの始まったし会津行きたいんだよなぁ
16 22/05/09(月)22:50:01 No.925914334
令和になってべこがバズるのは県民としても予想外すぎる もっと流行れ!!!!!
17 22/05/09(月)22:50:07 No.925914368
漆黒と抹茶だけのこってるな
18 22/05/09(月)22:50:49 No.925914635
近所にバンクシー来るらしいな
19 22/05/09(月)22:51:20 No.925914843
おいでよ会津 いいところ?だよ
20 22/05/09(月)22:51:43 No.925915013
>アンモナイト合戦 アンモナイトで戦うの!?
21 22/05/09(月)22:51:52 No.925915072
>令和になってべこがバズるのは県民としても予想外すぎる >もっと流行れ!!!!! 美味いもん多いんだからまずはそっち流行させろ
22 22/05/09(月)22:52:01 No.925915128
GWに行ってきたよ会津 あかべぇサブレ買って帰った
23 22/05/09(月)22:52:26 No.925915294
>アンモナイトで戦うの!? アンモナイト合戦~アンモナイトVS同時代の生き物たち~ こんなんだから多分もう館内でバチバチよ
24 22/05/09(月)22:52:33 No.925915338
>こいつだけは俺を肯定してくれる 「」はすぐ重い感情を赤べこにぶつけるよね
25 22/05/09(月)22:52:58 No.925915500
赤べこVSアンモナイトか…
26 22/05/09(月)22:53:04 No.925915533
うるせぇ!バシィ
27 22/05/09(月)22:53:27 No.925915672
>うるせぇ!バシィ うnうnうnうnうnうnうn…
28 22/05/09(月)22:53:31 No.925915695
>うるせぇ!バシィ フルフルフルフルフルフル… うnうnうnうn
29 22/05/09(月)22:53:35 No.925915729
>美味いもん多いんだからまずはそっち流行させろ 美味いもん多いのがいいところだとは自負しているが それ故にどれ推せばいいかとっ散らかるんだ せいぜい喜多方ラーメンなんだ
30 22/05/09(月)22:53:40 No.925915763
>漆黒と抹茶だけのこってるな そんなに大人気だったのか…サ昼休憩中にスレみかけて後回しにせずにその時注文しといて良かった…
31 22/05/09(月)22:54:11 No.925915957
ヘッドホンべこなんてものがあるのここで知った
32 22/05/09(月)22:54:49 No.925916152
喜多方ラーメンと馬肉以外何がおいしいの会津?
33 22/05/09(月)22:54:53 No.925916184
白河ラーメンも有名だけど何だかうーn…って感じなんだよな 別にマズいわけじゃないんだけど
34 22/05/09(月)22:54:56 No.925916216
ふぐすま産アンモナイトVS県外のアンモナイトとのバトルだよ 外国招待枠もある
35 22/05/09(月)22:55:17 No.925916325
そもそも県全体的にPR下手だから仕方ないとこは…あります…
36 22/05/09(月)22:55:21 No.925916367
県民だけど会津の文化はちっともわからねえんだ
37 22/05/09(月)22:56:10 No.925916671
カラーべこやたらおいしそうな色揃ってんなと思ったら福島フルーツモチーフだった
38 22/05/09(月)22:56:21 No.925916733
美術館じゃなくて博物館か 美術館ではネコ歩きやってら
39 22/05/09(月)22:56:23 No.925916745
そんな面白そうな企画やってることを全く知らなかったよ
40 22/05/09(月)22:56:53 No.925916914
ねぇヘッドホンべこってこれ普通のべこを自分でカスタマイズすれば作れるんじゃ…?
41 22/05/09(月)22:57:07 No.925917010
>喜多方ラーメンと馬肉以外何がおいしいの会津? ソースカツ丼とかそばとか日本酒?
42 22/05/09(月)22:57:41 No.925917213
ももくえ
43 22/05/09(月)22:57:51 No.925917266
>ねぇヘッドホンべこってこれ普通のべこを自分でカスタマイズすれば作れるんじゃ…? 未塗装のべこ入手できれば塗装からカスタマイズまでいちからマイべこ作りきれるぞ
44 22/05/09(月)22:58:14 No.925917395
この前いわきに行ったらいわきの人に「郡山と比べて活気が無いでしょう?」的なことを言われたが 五十歩百歩だと思った
45 22/05/09(月)22:58:15 No.925917404
アンモナイトはどっちかっつーと浜通りが有名だけど 県立博物館は会津だから仕方ないか…
46 22/05/09(月)22:58:29 No.925917474
わっぱ飯とか
47 22/05/09(月)22:58:45 No.925917563
ままどおるとか
48 22/05/09(月)22:58:48 No.925917582
>未塗装のべこ入手できれば塗装からカスタマイズまでいちからマイべこ作りきれるぞ 無地べこも売ってるよね あと赤べこ絵付けキットもある
49 22/05/09(月)22:59:01 No.925917657
会津行ってみたいけど出身地と因縁強くてなんか躊躇してる
50 22/05/09(月)22:59:02 No.925917660
会津の食い物というと喜多方ラーメン・ソースカツ丼・桜刺しかなあ ご当地B級グルメとしてカレー焼きそばを売り出そうとしてた時期があったけど今どうなってんだろう
51 22/05/09(月)22:59:38 No.925917897
>ままどおるとか ままどおるは福島全域だろ!? お菓子で推すなら会津の天神さまとか
52 22/05/09(月)23:00:12 No.925918112
>会津行ってみたいけど出身地と因縁強くてなんか躊躇してる 薩長きたな…
53 22/05/09(月)23:00:12 No.925918114
>この前いわきに行ったらいわきの人に「郡山と比べて活気が無いでしょう?」的なことを言われたが >五十歩百歩だと思った 福島市に比べりゃ両方活気ある方だよ…
54 22/05/09(月)23:00:43 No.925918290
そもそもどこ行っても田舎だわ
55 22/05/09(月)23:01:42 No.925918696
県立博物館は赤坂憲雄が今も館長やってるんだろうか
56 22/05/09(月)23:01:44 No.925918709
>会津行ってみたいけど出身地と因縁強くてなんか躊躇してる 長州の人? ぶっちゃけアラフォーの俺ですら祖父母の世代からかろうじて話に聞いてる程度で 今の世代にはまるで実感のない話だよ
57 22/05/09(月)23:01:52 No.925918763
>せいぜい喜多方ラーメンなんだ 喜多方ラーメンは別にいい 酒はレベル高いと思う
58 22/05/09(月)23:01:53 No.925918778
県民すぐ自虐に走る ハワイアンズいきてぇ~
59 22/05/09(月)23:02:02 No.925918833
会津って一番何もないだろ…強いていうなら山
60 22/05/09(月)23:02:04 No.925918842
言うて会津の人間で薩長土佐憎いってのは本当にご高齢の方々だけじゃないかなぁ
61 22/05/09(月)23:02:07 No.925918875
もしかして通販では瞬殺の商品も現地行けばまだ買える?
62 22/05/09(月)23:02:13 No.925918928
>会津行ってみたいけど出身地と因縁強くてなんか躊躇してる 出身地さえ漏らさなければ大丈夫だよ 昔は訛りでバレた
63 22/05/09(月)23:02:32 No.925919017
前に行ったとき円盤餃子食べたけどうまいのに全然推してないよね
64 22/05/09(月)23:02:33 No.925919022
修学旅行だか林間学校だかで行った時にオリジナルべこ作ったわ
65 22/05/09(月)23:02:50 No.925919121
>言うて会津の人間で薩長土佐憎いってのは本当にご高齢の方々だけじゃないかなぁ ゆうに百歳は超えてそう
66 22/05/09(月)23:02:50 No.925919122
東山温泉ってどう?
67 22/05/09(月)23:02:50 No.925919123
>酒はレベル高いと思う 全国区だとマイナーだけど栄川がオススメ
68 22/05/09(月)23:02:54 No.925919141
つーか地味にデケえんだよ福島 何3分割して3地方に分けて扱うのがデフォなだけあるくらいには西から東で違う文化になってんだよ
69 22/05/09(月)23:02:58 No.925919163
>前に行ったとき円盤餃子食べたけどうまいのに全然推してないよね 円盤餃子は福島市じゃない?
70 22/05/09(月)23:03:40 No.925919434
>何3分割して3地方に分けて扱うのがデフォなだけあるくらいには西から東で違う文化になってんだよ いわき民だけど会津は新潟か何かだと思ってる節があるわ
71 22/05/09(月)23:03:51 No.925919512
>つーか地味にデケえんだよ福島 日本で3番目にでかいです…
72 22/05/09(月)23:04:15 No.925919686
>>会津行ってみたいけど出身地と因縁強くてなんか躊躇してる >出身地さえ漏らさなければ大丈夫だよ 漏らしたらどうなるんだ…
73 22/05/09(月)23:04:19 No.925919720
>つーか地味にデケえんだよ福島 他の県のやつが高速で通り抜ける時やたらなげーよ!って言ってておっしゃるとおりです…ってなった
74 22/05/09(月)23:04:35 No.925919832
>全国区だとマイナーだけど栄川がオススメ あえて名前を出すならあぶくまと廣戸川が好き
75 22/05/09(月)23:04:50 No.925919940
デカいけど住める場所はあんまりない感じ まあ日本列島全部がそうといえばそうだけど…
76 22/05/09(月)23:05:13 No.925920123
喜多方ラーメンとかあるのに福島行って食べたラーメンは二郎だった
77 22/05/09(月)23:05:18 No.925920157
4号線で東京と仙台をよく行き来するけど 福島県はマジで長い
78 22/05/09(月)23:05:28 No.925920237
会津と長州の因縁はネット特有の大袈裟なイジりみたいなもんだから… あとは本当にひどい時期はそういうこともあったってのをまるで今もそうであるかのように言ってるだけ
79 22/05/09(月)23:05:36 No.925920282
>漏らしたらどうなるんだ… あっつあつのラーメンを無理矢理食わされる
80 22/05/09(月)23:05:40 No.925920305
>他の県のやつが高速で通り抜ける時やたらなげーよ!って言ってておっしゃるとおりです…ってなった まあでも南北に通過するだけなら静岡ほどじゃないよ 会津中通り浜通りを通過しようとすると大変そうだけど
81 22/05/09(月)23:05:42 No.925920319
県外に出てしばらくは酪農カフェオレ飲みたくて仕方なかった 高校のころアホほど飲んでたのに
82 22/05/09(月)23:05:50 No.925920360
>もしかして通販では瞬殺の商品も現地行けばまだ買える? ガチャの四聖獣べことかなら普通にあるね
83 22/05/09(月)23:05:53 No.925920378
なんか地味にラーメンのハズレ率低いよね福島
84 22/05/09(月)23:06:07 No.925920464
あれ?揺れてる…?俺が揺れてるだけ…? っていう時に便利
85 22/05/09(月)23:06:07 No.925920472
>県外に出てしばらくは酪農カフェオレ飲みたくて仕方なかった 酪ーーーー王ーーーーーーーーーーーーーーー
86 22/05/09(月)23:06:08 No.925920479
自転車で走っても走っても県外にならねぇぜ 他の県がその点では羨ましい
87 22/05/09(月)23:06:43 No.925920730
>あれ?揺れてる…?俺が揺れてるだけ…? >っていう時に便利 うnうn
88 22/05/09(月)23:06:52 No.925920811
喜多方のラーメン屋に喜一って店があるんだよね
89 22/05/09(月)23:07:00 No.925920890
酪王の飲むヨーグルト地味にうまい
90 22/05/09(月)23:07:04 No.925920919
>漏らしたらどうなるんだ… どうにもならないよ こういういかにも因縁がまだ残ってますみたいな物言いする奴のせいで地元民は割とマジで迷惑してる
91 22/05/09(月)23:07:16 No.925920999
いいだろ? 喜多方ラーメンだぜ?
92 22/05/09(月)23:07:18 No.925921011
関東から帰ってきたけどラーメンに不自由しないのはいいわ まぁ家系ばっか食ってたからそれは仕方ないとして味噌が美味い
93 22/05/09(月)23:07:21 No.925921026
福島県民は自己肯定感が低いから赤べこに肯定されるしかない
94 22/05/09(月)23:07:30 No.925921093
お酒は寿々乃井も美味しいね
95 22/05/09(月)23:07:38 No.925921143
会津は史跡もたくさんあるよ 猪苗代湖は特になにもないから見なくてよし
96 22/05/09(月)23:07:39 No.925921148
fu1054579.jpg GWに猪苗代湖のヒーローズダイナー行ってきたけどめちゃくちゃデカくて美味かったよ 混んでたけど回転率高くて意外と待たなかった
97 22/05/09(月)23:07:43 No.925921190
やっぱそろそろ結びますか… 会津若松市と萩市の姉妹都市提携
98 22/05/09(月)23:07:54 No.925921269
>>漏らしたらどうなるんだ… >あっつあつのラーメンを無理矢理食わされる う…うめぇ…
99 22/05/09(月)23:07:55 No.925921273
首部分外してデュラハンべこ作ろーぜー!
100 22/05/09(月)23:07:57 No.925921291
鹿児島だけど3代くらい前まではマジで会津の人に嫌われてて 鹿児島の男との結婚を認めてもらえなくて駆落ちした話とか聞いたな
101 22/05/09(月)23:08:01 No.925921319
>福島県民は自己肯定感が低いから赤べこに肯定されるしかない フルフルフルフルフルフル…
102 22/05/09(月)23:08:13 No.925921390
>喜多方のラーメン屋に喜一って店があるんだよね なにっ
103 22/05/09(月)23:08:29 No.925921497
ダメだサイト見てると他のべこも欲しくなってくる… 何でこんなにコレクション欲刺激するの…
104 22/05/09(月)23:08:32 No.925921515
>>もしかして通販では瞬殺の商品も現地行けばまだ買える? >ガチャの四聖獣べことかなら普通にあるね コンビニで見かけて思わず回しちゃったよ… 麒麟べこが出た
105 22/05/09(月)23:08:44 No.925921600
赤べこの首は意外と横にも動くからな…
106 22/05/09(月)23:08:52 No.925921648
>>喜多方のラーメン屋に喜一って店があるんだよね >なにっ 伴内(坂内)もあるんだ
107 22/05/09(月)23:09:03 No.925921720
>猪苗代湖は特になにもないから見なくてよし 野口英世記念館と世界のガラス館があるだろうがよえーっ
108 22/05/09(月)23:09:05 No.925921739
>喜多方ラーメンとかあるのに福島行って食べたラーメンは二郎だった 幸楽苑だった
109 22/05/09(月)23:09:11 No.925921780
裏磐梯の雰囲気が好き
110 22/05/09(月)23:09:12 No.925921787
>>>喜多方のラーメン屋に喜一って店があるんだよね >>なにっ >伴内(坂内)もあるんだ ふぅんつまり福島県はタフって事か
111 22/05/09(月)23:09:23 No.925921851
>>喜多方ラーメンとかあるのに福島行って食べたラーメンは二郎だった >幸楽苑だった 会津っぽと言いなさい
112 22/05/09(月)23:09:25 No.925921867
>>福島県民は自己肯定感が低いから赤べこに肯定されるしかない >フルフルフルフルフルフル… 赤べこ!?
113 22/05/09(月)23:09:59 No.925922062
うちの妹の旦那が努めてるから ご旅行の際は是非リステル猪苗代に泊まってってくれよな!
114 22/05/09(月)23:10:00 No.925922066
なんなら毎年日本酒金賞最多ゲットを祝うくらいには酒どころでもあるから好きな人にはたまらんと思われる
115 22/05/09(月)23:10:15 No.925922164
どっかのサービスエリアでウルトラマンがたくさん居たな
116 22/05/09(月)23:10:25 No.925922249
>うちの妹の旦那が努めてるから >ご旅行の際は是非リステル猪苗代に泊まってってくれよな! 鉄球で決闘させられそう
117 22/05/09(月)23:11:20 No.925922596
会津若松の近くに牛乳屋ってラーメン屋あるんだけどgw中はアホみたいな行列になっててそんな食いたいか…?ってなってた
118 22/05/09(月)23:11:27 No.925922626
猪苗代湖の隣の桧原湖畔はいいキャンプ場が多い 湖畔のわりに虫も(比較的)少ないし
119 22/05/09(月)23:11:56 No.925922791
たまには奥会津のことも…いや俺も知らなかった…
120 22/05/09(月)23:12:42 No.925923068
赤べこなんでそんなに売れてるの… いや可愛いけどさ…そんな知名度あったっけ?
121 22/05/09(月)23:13:08 No.925923223
市街でオススメの飲み屋とかなら紹介できるんだけど 郷土料理とかを出すわけでもない普通の居酒屋なんだよな…
122 22/05/09(月)23:13:31 No.925923367
チベスナもしれっと赤くして売りゃいいんだ 首振ればなお可
123 22/05/09(月)23:13:45 No.925923459
最近鶴ヶ城にクマ出てだめだしたし俺も昨日帰り道に子熊落ちてるの見たから今は時期が良くない
124 22/05/09(月)23:13:46 No.925923473
昔福島の祖父母が猪苗代湖ではお盆の時期にお化け屋敷やってて そこでは本物の生首使ってるって言ってたけどマジなんです?
125 22/05/09(月)23:14:06 No.925923607
メダカのがっことか食いに行きたいけどいっつも混んでるからバイクで前を通り過ぎてる
126 22/05/09(月)23:14:47 No.925923881
>赤べこなんでそんなに売れてるの… >いや可愛いけどさ…そんな知名度あったっけ? 日本の民芸品としては最高ランクの知名度じゃない?
127 22/05/09(月)23:14:54 No.925923933
>チベスナもしれっと赤くして売りゃいいんだ >首振ればなお可 ゴミ売るな
128 22/05/09(月)23:15:01 No.925923980
>最近鶴ヶ城にクマ出てだめだしたし よりにもよってGW初日だったのがひどすぎる…
129 22/05/09(月)23:15:02 No.925923988
そもそも会津の名物って何? 馬刺し?
130 22/05/09(月)23:15:21 No.925924113
下手にゆるキャラとか考えなくても でっかいスレ画をでんとおいておけば勝手にゆるキャラグランプリ優勝しそう
131 22/05/09(月)23:15:31 No.925924189
郡山から猪苗代湖を回るならセオリーの県道9号→国道49号じゃなくて逆方向の県道234号→県道376号→国道49号の方が車通り少なくてギリギリまで湖畔に近づけると知った
132 22/05/09(月)23:15:48 No.925924296
>そもそも会津の名物って何? >馬刺し? うnうn あとはソースカツ丼だねぇ
133 22/05/09(月)23:15:49 No.925924306
>>最近鶴ヶ城にクマ出てだめだしたし >よりにもよってGW初日だったのがひどすぎる… どっから出てきたんだ…
134 22/05/09(月)23:15:51 No.925924331
>下手にゆるキャラとか考えなくても >でっかいスレ画をでんとおいておけば勝手にゆるキャラグランプリ優勝しそう なんでおまえいるんだよ!バシィ
135 22/05/09(月)23:16:00 No.925924383
>そもそも会津の名物って何? >馬刺し? カレー焼きそば
136 22/05/09(月)23:16:16 No.925924487
>下手にゆるキャラとか考えなくても >でっかいスレ画をでんとおいておけば勝手にゆるキャラグランプリ優勝しそう (投票した奴「」なんだな…)
137 22/05/09(月)23:16:31 No.925924591
>>下手にゆるキャラとか考えなくても >>でっかいスレ画をでんとおいておけば勝手にゆるキャラグランプリ優勝しそう >なんでおまえいるんだよ!バシィ うnうnうnうn
138 22/05/09(月)23:16:34 No.925924611
>ゴミ売るな (近所にダイユーエイト無いんだな…)
139 22/05/09(月)23:16:35 No.925924616
>日本の民芸品としては最高ランクの知名度じゃない? トップ3には入るよね
140 22/05/09(月)23:16:47 No.925924697
山都の蕎麦はうめぇけど車ないと行けねぇ まあ県内どこもそうだが…
141 22/05/09(月)23:16:53 No.925924744
会津若松駅前にでかいのいるけどそれはしゃべるぞ!
142 22/05/09(月)23:16:54 No.925924750
>>下手にゆるキャラとか考えなくても >>でっかいスレ画をでんとおいておけば勝手にゆるキャラグランプリ優勝しそう >なんでおまえいるんだよ!バシィ アマチュアの大会にプロが参加するのはレギュレーション違反っつーか
143 22/05/09(月)23:17:53 No.925925132
>会津若松駅前にでかいのいるけどそれはしゃべるぞ! ボタン押しても喋らなくなってたよ 去年は喋ってたんだけどな
144 22/05/09(月)23:18:06 No.925925204
お爺ちゃんお婆ちゃんと同居している家庭では高確率で赤べこが置いてある
145 22/05/09(月)23:18:17 No.925925274
>>日本の民芸品としては最高ランクの知名度じゃない? >トップ3には入るよね これより上位ってなに?こけしとか木彫りの熊?
146 22/05/09(月)23:18:23 No.925925317
諸橋近代美術館行きたいねぇ…
147 22/05/09(月)23:18:27 No.925925346
>>そもそも会津の名物って何? >>馬刺し? >カレー焼きそば 地元民だけど食ったことない…
148 22/05/09(月)23:18:30 No.925925365
最近スレよく立つから赤べこ買いたくなってくる
149 22/05/09(月)23:18:32 No.925925377
>会津若松駅前にでかいのいるけどそれはしゃべるぞ! なんで喋るんだよ!(バシィ!
150 22/05/09(月)23:18:36 No.925925405
指でちょんってやればうnうnしてくれて可愛かったけど仕事で手首から先無くなっちゃったからうnうnさせにくくなって辛い
151 22/05/09(月)23:18:50 No.925925501
しゃべるべこは声が解釈違いだった
152 22/05/09(月)23:18:51 No.925925511
>ボタン押しても喋らなくなってたよ >去年は喋ってたんだけどな なんてことだ税金使ってでもなおさなければ
153 22/05/09(月)23:18:51 No.925925516
>>会津若松駅前にでかいのいるけどそれはしゃべるぞ! >ボタン押しても喋らなくなってたよ >去年は喋ってたんだけどな コロナ対策か…
154 22/05/09(月)23:18:56 No.925925541
>>>そもそも会津の名物って何? >>>馬刺し? >>カレー焼きそば >地元民だけど食ったことない… 奇遇だな俺もない
155 22/05/09(月)23:18:59 No.925925560
急に重い話するな
156 22/05/09(月)23:19:08 No.925925619
>指でちょんってやればうnうnしてくれて可愛かったけど仕事で手首から先無くなっちゃったからうnうnさせにくくなって辛い 急に重い話をするな
157 22/05/09(月)23:19:09 No.925925630
>>会津若松駅前にでかいのいるけどそれはしゃべるぞ! >なんで喋るんだよ!(バシィ! うnうn
158 22/05/09(月)23:19:13 No.925925650
スレイザスパイヤにもこいついてなんで…?ってなった
159 22/05/09(月)23:19:30 No.925925773
>お爺ちゃんお婆ちゃんと同居している家庭では高確率で赤べこが置いてある いや…うちの祖父母と親戚の家では見たことないな
160 22/05/09(月)23:19:41 No.925925850
手首から先がないならフックでもつけとけ
161 22/05/09(月)23:19:45 No.925925873
>指でちょんってやればうnうnしてくれて可愛かったけど仕事で手首から先無くなっちゃったからうnうnさせにくくなって辛い 手首から先に赤べこ付けようぜ!
162 22/05/09(月)23:20:01 No.925925981
何このスレ… 赤べこ流行ってたの?
163 22/05/09(月)23:20:04 No.925925993
>お爺ちゃんお婆ちゃんと同居している家庭では高確率で赤べこが置いてある 婆ちゃんの葬式で何もしてないのにうnうnし出したから婆ちゃんが乗り移った!?って騒ぎになった事あったな…
164 22/05/09(月)23:20:18 No.925926093
うちには俺が小学校のとき遠足で作った全身金色の赤べこが置いてある
165 22/05/09(月)23:20:19 No.925926097
>手首から先に赤べこ付けようぜ! ロマネスコべこ…?
166 22/05/09(月)23:20:20 No.925926109
>婆ちゃんの葬式で何もしてないのにうnうnし出したから婆ちゃんが乗り移った!?って騒ぎになった事あったな… 愉快な一族…
167 22/05/09(月)23:20:40 No.925926230
>うちには俺が小学校のとき遠足で作った全身金色の赤べこが置いてある 百式って名前にした?
168 22/05/09(月)23:21:02 No.925926359
>何このスレ… >赤べこ流行ってたの? プログラミングの友
169 22/05/09(月)23:21:19 No.925926466
>何このスレ… >赤べこ流行ってたの? ここが生まれる前から流行ってるんじゃないかな…
170 22/05/09(月)23:21:35 No.925926565
>手首から先がないならフックでもつけとけ 腕の力だけでツンツンしなきゃいけないから力加減が難しくてね…
171 22/05/09(月)23:21:36 No.925926569
>プログラミングの友 だから赤べこは全部肯定するからアヒルちゃんの代わりにはならないって言ってるだろ!
172 22/05/09(月)23:22:04 No.925926735
こくこく
173 22/05/09(月)23:22:10 No.925926785
結構な頻度で会津行くけど一番よく行くのは駅そばの中華屋だなあ
174 22/05/09(月)23:22:10 No.925926788
>>手首から先がないならフックでもつけとけ >腕の力だけでツンツンしなきゃいけないから力加減が難しくてね… ソーラーで動くようにするとか…?
175 22/05/09(月)23:22:31 No.925926927
まず天然痘流行った時に赤べこ流行ったね
176 22/05/09(月)23:22:33 No.925926943
>>>カレー焼きそば >>地元民だけど食ったことない… >奇遇だな俺もない カレー焼きそばは元々若松市街にあるマミーマートって店の名物メニューだったのを 近年のブームに乗っけてご当地グルメとして売り出そうぜ!って担ぎ出したものだから 地元民でも割と限られた範囲の人にしか馴染みがないものだと思う 俺は学生の頃よく食ってたけど
177 22/05/09(月)23:22:36 No.925926962
>お爺ちゃんお婆ちゃんと同居している家庭では高確率で赤べこが置いてある >いや…うちの祖父母と親戚の家では見たことないな たぶん赤べこより起き上がり小法師の方が置いてある率高い会津のご家庭
178 22/05/09(月)23:22:53 No.925927078
>婆ちゃんの葬式で何もしてないのにうnうnし出したから婆ちゃんが乗り移った!?って騒ぎになった事あったな… あかべこは何て?
179 22/05/09(月)23:22:59 No.925927120
10年くらい前に赤べこ欲しいなって思って福島駅のキヨスクとか土産物コーナーとか探してたけど 想像してたのよりも大きいのしかなくて代わりに赤べこ抱いたご当地リラックマ買って帰った
180 22/05/09(月)23:23:14 No.925927215
>何このスレ… >赤べこ流行ってたの? 流行ってない時ある?
181 22/05/09(月)23:23:16 No.925927225
うちはこけしだった
182 22/05/09(月)23:23:22 No.925927254
ありそうでないソーラーべこ
183 22/05/09(月)23:23:27 No.925927295
これって何に使うの?
184 22/05/09(月)23:23:48 No.925927440
>>婆ちゃんの葬式で何もしてないのにうnうnし出したから婆ちゃんが乗り移った!?って騒ぎになった事あったな… >愉快な一族… 数ヶ月後に震災で帰宅困難区域になって家の赤べこも親族も数年会えなかったんだけどね… 寂しくてもう一体買って今二体でうnうnしてる
185 22/05/09(月)23:23:51 No.925927455
>これって何に使うの? うnうn
186 22/05/09(月)23:23:59 No.925927510
>うちはこけし やはりうちはか
187 22/05/09(月)23:24:28 No.925927667
https://twitter.com/Jdream_k/status/1509329179611123715 かわいいけどこれはうnうnしてくれない…
188 22/05/09(月)23:24:31 No.925927684
>>いや…うちの祖父母と親戚の家では見たことないな >たぶん赤べこより起き上がり小法師の方が置いてある率高い会津のご家庭 ごめんね中通りだったわ
189 22/05/09(月)23:24:43 No.925927757
>ありそうでないソーラーべこ ソーラーマニ車があるんだからあってもいいよね
190 22/05/09(月)23:25:15 No.925927948
俺も赤べこ買えるカタログギフト貰いてー
191 22/05/09(月)23:25:23 No.925927998
子供のころ紙粘土と絵の具で不恰好なのを自作してた程度には好き >赤べこ 初めて知ったのはがんばれゴエモン
192 22/05/09(月)23:25:28 No.925928028
>かわいいけどこれはうnうnしてくれない… でも赤べこをモフモフできるのはいいな…
193 22/05/09(月)23:25:30 No.925928045
会津の土産物屋行ったんだけど赤べこのサブレとクッキー多すぎると思う もうちょっとなんかお菓子の種類あるだろ
194 22/05/09(月)23:25:40 No.925928111
>これって何に使うの? 自己肯定感バフ効果のある置物だぞ
195 22/05/09(月)23:25:53 No.925928201
新宿のBEAMSではマジで入荷即売り切れの状態だった
196 22/05/09(月)23:25:53 No.925928205
>もうちょっとなんかお菓子の種類あるだろ 天神さまおいしいよ
197 22/05/09(月)23:25:54 No.925928220
前に福島行った時は赤べこストラップしか買わなかったんだけど次は置物の赤べこ買うか…
198 22/05/09(月)23:25:56 No.925928230
どこで買ってるのみんな!?
199 22/05/09(月)23:26:06 No.925928297
おつらい話がどんどん出てくる…
200 22/05/09(月)23:26:17 No.925928361
赤べこ聖地行ってみたいが中部地方からだとちょっとアクセス悪いな…
201 22/05/09(月)23:26:29 No.925928435
>どこで買ってるのみんな!? 行こう!会津! 諸橋近代美術館とかもあるよ遠いけど
202 22/05/09(月)23:26:30 No.925928437
>新宿のBEAMSではマジで入荷即売り切れの状態だった オシャレアイテムだったのか
203 22/05/09(月)23:26:37 No.925928481
>新宿のBEAMSではマジで入荷即売り切れの状態だった 頭の中で赤べこと新宿・BEAMSどっちも結びつかない
204 22/05/09(月)23:27:02 No.925928649
鶴ヶ城会館に来て「」もレッツ絵付け!
205 22/05/09(月)23:27:06 No.925928671
BEAMSで赤べこを売る時代か…
206 22/05/09(月)23:27:13 No.925928722
>どこで買ってるのみんな!? 野沢民芸
207 22/05/09(月)23:27:15 No.925928733
喜多方でうまかったのはラーメンより蕎麦 福島行くけど蕎麦めっちゃうまいよね
208 22/05/09(月)23:27:26 No.925928802
>https://twitter.com/Jdream_k/status/1509329179611123715 >かわいいけどこれはうnうnしてくれない… これはこれで! というかこのくらいのサイズの赤べこが欲しいんだ
209 22/05/09(月)23:27:49 No.925928943
赤べこ買えなかったら代わりにこれでもいいと思う 同じ福島県産だし fu1054687.jpg
210 22/05/09(月)23:27:55 No.925928981
柳津マジでなんもないから覚悟したほうがいいぞ
211 22/05/09(月)23:28:00 No.925929002
まぁ普通に可愛いからな 赤べこTシャツとか人気出ない方がおかしいよ
212 22/05/09(月)23:28:11 No.925929058
>>新宿のBEAMSではマジで入荷即売り切れの状態だった >頭の中で赤べこと新宿・BEAMSどっちも結びつかない BEAMSジャパンっていういかにもインバウンド需要のために作りました!的なコンセプトの店舗がある 国産のなんか色々置いてたよ
213 22/05/09(月)23:28:30 No.925929164
>赤べこ買えなかったら代わりにこれでもいいと思う >同じ福島県産だし 定価で5000円近くもするゴミ
214 22/05/09(月)23:28:47 No.925929268
15cmくらいの赤べこ欲しいなあ その辺りが置きやすくて存在感ありそう
215 22/05/09(月)23:28:48 No.925929270
名産ではないし別に他所でも買えるはずだけど福島来たら酪王カフェオレ飲んで酪王が無いとダメな身体になるといいよ
216 22/05/09(月)23:28:50 No.925929280
Amazonで買うとかじゃないんだ…
217 22/05/09(月)23:29:00 No.925929342
>会津の土産物屋行ったんだけど赤べこのサブレとクッキー多すぎると思う そういう分かりやすいお土産用のお菓子じゃなけりゃ地方銘菓はたくさんあるよ 個人的なおすすめはままどおるとエキソンパイと会津の天神様と会津のこころ
218 22/05/09(月)23:29:02 No.925929360
会津は遊びに行くにはいいとこだよね
219 22/05/09(月)23:29:05 No.925929376
>野沢民芸 へー買ってみるか >5月9日より受付いたしましたご注文分の発送は5月中旬より受付順に随時発送して参ります。 >大変お待たせしてしまいますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 人気商品じゃん…
220 22/05/09(月)23:29:14 No.925929428
あと地味にパチ屋と競馬場と競輪場と競艇場があるからそっちが好きな人もおいでよふくすま
221 22/05/09(月)23:29:17 No.925929446
金山で妖精美術館行くか
222 22/05/09(月)23:29:32 No.925929524
>どこで買ってるのみんな!? https://m-fukushima.com/
223 22/05/09(月)23:29:35 No.925929545
>赤べこ聖地行ってみたいが中部地方からだとちょっとアクセス悪いな… 金に糸目をつけないなら 新幹線で郡山まで来てフルーティアで移動するといいぞ
224 22/05/09(月)23:29:36 No.925929552
ガチャやりたいけどどこにあるのよ福島市内
225 22/05/09(月)23:30:09 No.925929747
>同じ福島県産だし >fu1054687.jpg 福島のホームセンターで売ってるだけで 産地は中国なんじゃ?
226 22/05/09(月)23:30:15 No.925929797
今年のGWは久々に鶴ヶ城に人が溢れてて俺も鼻が高いよ…
227 22/05/09(月)23:30:16 No.925929802
会津は酒と蕎麦と桜だな 桜は会津地方に点在してる感じだけど鶴ヶ城と喜多方の桜ロードは毎年のように行く
228 22/05/09(月)23:30:20 No.925929830
日本橋に福島のアンテナショップなかったけ
229 22/05/09(月)23:30:21 No.925929838
>名産ではないし別に他所でも買えるはずだけど福島来たら酪王カフェオレ飲んで酪王が無いとダメな身体になるといいよ アンテナショップとかご当地商品フェアやってるとまず売ってるから もう名産品ていいんじゃねえかなあれ…
230 22/05/09(月)23:30:28 No.925929865
>15cmくらいの赤べこ欲しいなあ >その辺りが置きやすくて存在感ありそう 3号サイズが丁度15cmだよ
231 22/05/09(月)23:30:30 No.925929886
>あと地味にパチ屋と競馬場と競輪場と競艇場があるからそっちが好きな人もおいでよふくすま 去年の福島競馬最終週に行ったよ 1泊2日ノープランだったけど電車+徒歩だったから色々後悔した
232 22/05/09(月)23:30:42 No.925929939
>日本橋に福島のアンテナショップなかったけ あるよ だから買おうねエキソンパイ
233 22/05/09(月)23:31:27 No.925930201
>ガチャやりたいけどどこにあるのよ福島市内 ヨークベニマルの中
234 22/05/09(月)23:31:34 No.925930247
>1泊2日ノープランだったけど電車+徒歩だったから色々後悔した 電車と徒歩はやべーすぎる 次来る時は車移動だ車で楽しみなさる
235 22/05/09(月)23:31:39 No.925930277
>>どこで買ってるのみんな!? >野沢民芸 アマにも売ってるよねこれ
236 22/05/09(月)23:31:49 No.925930327
福島行くなら諸橋現代美術館は絶対行ったほうがいいけど アクセスクソ悪い…
237 22/05/09(月)23:31:54 No.925930355
>ヨークベニマルの中 どこの!?
238 22/05/09(月)23:32:09 No.925930445
三万石派の「」多いけど俺は柏屋派だな… 薄皮饅頭も檸檬もくるみゆべしもうまい
239 22/05/09(月)23:32:14 No.925930482
馬刺しは肉ばっかり有名だけど地元民は馬のハツとかモツばっか食ってるよ
240 22/05/09(月)23:32:21 No.925930526
>頭の中で赤べこと新宿・BEAMSどっちも結びつかない 白河だるまと並ぶ人気商品よ fu1054705.jpg fu1054706.jpg
241 22/05/09(月)23:32:48 No.925930688
郡山にはこいつが居るぜ 飲み込まれ癖ある「」多いし丁度いいんじゃない? fu1054711.jpg
242 22/05/09(月)23:32:59 No.925930751
>fu1054706.jpg あらかわいい
243 22/05/09(月)23:33:27 No.925930894
あたしは福島が馬肉で有名なことも知っているわ!じゅるり
244 22/05/09(月)23:33:42 No.925930990
会津ならわっぱ飯とかソースカツ丼とか満田屋の田楽とかが美味しいと思う
245 22/05/09(月)23:33:43 No.925930995
>飲み込まれ癖ある「」多いし丁度いいんじゃない? 飲み込まれ癖!?
246 22/05/09(月)23:33:47 No.925931006
>fu1054711.jpg おっぱいでっか
247 22/05/09(月)23:34:02 No.925931084
>三万石派の「」多いけど俺は柏屋派だな… >薄皮饅頭も檸檬もくるみゆべしもうまい 美味いよね胡桃
248 22/05/09(月)23:34:04 No.925931099
fu1054716.jpg 影薄いけどお馬さんもいるぞ
249 22/05/09(月)23:34:10 No.925931130
>>15cmくらいの赤べこ欲しいなあ >3号サイズが丁度15cmだよ 3号サイズいい感じだねありがとう! 売り切れてる…
250 22/05/09(月)23:34:20 No.925931190
天神様くいっち
251 22/05/09(月)23:34:30 No.925931252
>>ヨークベニマルの中 >どこの!? 大体どこにでもあるんじゃないの!?
252 22/05/09(月)23:34:47 No.925931356
生檸檬食べてみたい
253 22/05/09(月)23:34:59 No.925931429
>次来る時は車移動だ車で楽しみなさる 免許持ってないんですけおお!!! まぁ2日目にふらっと入った喜多方ラーメン美味しかったから満足はした fu1054719.jpeg
254 22/05/09(月)23:35:01 No.925931443
>fu1054716.jpg >影薄いけどお馬さんもいるぞ うちに飾ってあるけど謂れを知らない駒だ
255 22/05/09(月)23:35:09 No.925931487
ゴールデンカムイでも桜鍋食ってたけど桜鍋気になる… 馬肉って柔らかいの?
256 22/05/09(月)23:35:17 No.925931541
開成山で見たこれも工芸品なのかな fu1054723.jpg
257 22/05/09(月)23:35:26 No.925931594
昔は生協で回してたな
258 22/05/09(月)23:35:31 No.925931619
車で行くと酒が飲めねえんだ
259 22/05/09(月)23:35:48 No.925931708
好きな民藝品貼っていいのか! fu1054725.jpg
260 22/05/09(月)23:35:57 No.925931769
えっ何もしかして今空前絶後の赤べこブームなの
261 22/05/09(月)23:36:04 No.925931802
>車で行くと酒が飲めねえんだ 酒飲まない友達にお願いして一緒に行くとか
262 22/05/09(月)23:36:24 No.925931930
>>>ヨークベニマルの中 >>どこの!? >大体どこにでもあるんじゃないの!? 置いてない店もあった
263 22/05/09(月)23:36:25 No.925931938
>開成山で見たこれも工芸品なのかな >fu1054723.jpg 虎は三春張子の虎だね
264 22/05/09(月)23:36:48 No.925932076
>えっ何もしかして今空前絶後の赤べこブームなの うnうn
265 22/05/09(月)23:37:01 No.925932157
会津料理で一番美味いのは間違いなくこづゆだけど どこで食えばいいのかは知らん
266 22/05/09(月)23:37:08 No.925932194
近所の改装したばっかのヨークベニマルはガチャコーナーすらないよ…
267 22/05/09(月)23:37:30 No.925932322
>郡山にはこいつが居るぜ >飲み込まれ癖ある「」多いし丁度いいんじゃない? >fu1054711.jpg 性癖歪みかねん…
268 22/05/09(月)23:37:32 No.925932331
張り子の虎は何となく大阪とか奈良辺りのイメージ強い
269 22/05/09(月)23:37:36 No.925932363
>会津料理で一番美味いのは間違いなくこづゆだけど >どこで食えばいいのかは知らん 自分でつくる
270 22/05/09(月)23:37:37 No.925932369
>好きな民藝品貼っていいのか! >fu1054725.jpg 福島競馬のロゴ!
271 22/05/09(月)23:37:37 No.925932370
>会津料理で一番美味いのは間違いなくこづゆだけど >どこで食えばいいのかは知らん インスタントこづゆあるよ たけーけど
272 22/05/09(月)23:38:06 No.925932529
ソースカツ丼は長野とか福井のと違い分からん
273 22/05/09(月)23:38:09 No.925932543
今日は肯定されたい「」少なくて観光情報多くて健全なスレだな…
274 22/05/09(月)23:38:21 No.925932600
近所のヨーク潰れてついでにサブウェイも潰れた!
275 22/05/09(月)23:38:29 No.925932637
>会津料理で一番美味いのは間違いなくこづゆだけど >どこで食えばいいのかは知らん こづゆはちょっと当たり外れがでかいっていうか 土産用のパウチになってるやつはイメージダウンにしかならねえからやめろって思ってる…
276 22/05/09(月)23:38:35 No.925932670
赤べこは子供の頃小さいキーホルダーをお土産で貰って鞄につけてたな
277 22/05/09(月)23:38:37 No.925932694
>近所の改装したばっかのヨークベニマルはガチャコーナーすらないよ… 日和田?相馬?
278 22/05/09(月)23:39:05 No.925932878
八幡馬って青森の民芸品だと思ってた
279 22/05/09(月)23:39:23 No.925932973
>置いてない店もあった そっか… 鶴ヶ城そばの門田店にはあるよ 同じ通りの春花てんと一箕町店もあると思う
280 22/05/09(月)23:39:33 No.925933038
いか人参味のポテチなんて由縁無きゃ絶対に作られなかっただろって感じだけど美味かったよねあれ
281 22/05/09(月)23:39:36 No.925933051
>>会津料理で一番美味いのは間違いなくこづゆだけど >>どこで食えばいいのかは知らん >自分でつくる 干し貝柱の入手難易度高くない…?
282 22/05/09(月)23:39:40 No.925933072
>近所のヨーク潰れてついでにサブウェイも潰れた! 俺のご近所の「」いたのか… あのベニマルは建て替えられて復活予定らしいから安心しなさる
283 22/05/09(月)23:39:56 No.925933184
>日和田?相馬? 南福島です…
284 22/05/09(月)23:40:33 No.925933412
>>近所のヨーク潰れてついでにサブウェイも潰れた! >俺のご近所の「」いたのか… >あのベニマルは建て替えられて復活予定らしいから安心しなさる 俺も浜田使ってるんだけど近所に「」3人も居るのか…
285 22/05/09(月)23:40:38 No.925933434
>ソースカツ丼は長野とか福井のと違い分からん 他と比較するとカツが大きな傾向があるのと キャベツを敷くスタイルの元祖を主張してるというのがある
286 22/05/09(月)23:40:41 No.925933455
>>>会津料理で一番美味いのは間違いなくこづゆだけど >>>どこで食えばいいのかは知らん >>自分でつくる >干し貝柱の入手難易度高くない…? 北海道物産展で売ってる 思ってるよりかは高いけど
287 22/05/09(月)23:40:45 No.925933479
>南福島です… マジか近い どこ住み?てか会わない?
288 22/05/09(月)23:41:22 No.925933698
浜田町のラーメン自販機気になってるよ でも結構値段するんだよねあれ
289 22/05/09(月)23:41:29 No.925933758
市内唯一のサブあじだったんだよねベニマル浜田店
290 22/05/09(月)23:41:37 No.925933797
>八幡馬って青森の民芸品だと思ってた 合ってる!
291 22/05/09(月)23:41:39 No.925933813
普段使ってるヨークベニマルに「」が居るとか怖すぎるでしょ
292 22/05/09(月)23:41:53 No.925933890
>どこ住み?てか会わない? うnうnうnうnうn
293 22/05/09(月)23:42:00 No.925933938
>普段使ってるヨークベニマルに「」が居るとか怖すぎるでしょ 向こうもそう思ってる!
294 22/05/09(月)23:42:16 No.925934027
>どこ住み?てか会わない? ハッテンしようとすんな
295 22/05/09(月)23:42:31 No.925934125
福島「」は赤べこになるのか…
296 22/05/09(月)23:42:41 No.925934189
imgは世界最大の赤べこステマスレ
297 22/05/09(月)23:42:57 No.925934259
>imgは世界最大の赤べこステマスレ ダイマでは…
298 22/05/09(月)23:43:01 No.925934279
>imgは世界最大のヨークベニマルステマスレ
299 22/05/09(月)23:43:10 No.925934334
万代また出来てよかったね
300 22/05/09(月)23:43:10 No.925934336
ためしてハッテン!
301 22/05/09(月)23:43:13 No.925934353
>imgは世界最大の赤べこステマスレ 頷いてないでもっと隠れろ
302 22/05/09(月)23:43:34 No.925934492
うnうnうn
303 22/05/09(月)23:43:57 No.925934616
GWに食ってきた飯画像春 fu1054754.jpg