虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/09(月)22:16:26 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)22:16:26 No.925900492

そろそろ禁忌の内容をアップデートしても良い気がする壺

1 22/05/09(月)22:20:40 No.925902367

●このターンに自分フィールド上のモンスターが自分の墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。

2 22/05/09(月)22:21:36 No.925902823

●お互いに除外されたモンスターをそれぞれのフィールド上に可能な限り特殊召喚する。

3 22/05/09(月)22:23:13 No.925903544

● 自分の墓地のモンスターを任意の数だけ対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚し、 自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数×1000LPを失う。

4 22/05/09(月)22:24:55 No.925904229

●フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 その後、お互いにデッキの上からカードを5枚めくり、 その中のレベル4以下のモンスターを全て 表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 それ以外のカードは全て手札に加える。

5 22/05/09(月)22:25:04 No.925904305

●相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、相手はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。

6 22/05/09(月)22:25:21 No.925904417

●自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、 そのモンスター以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 その後、相手はデッキからモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚し、 自分が選択したモンスターと戦闘を行う。 この戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。 このターンのエンドフェイズ時、 どちらかのプレイヤーのみがモンスターをコントロールしていた場合、 そのコントローラーはデュエルに勝利する。 それ以外の場合は引き分けになる。

7 22/05/09(月)22:26:12 No.925904762

とりあえず同じ壺のサイバーファイバー内蔵してもよさそう

8 22/05/09(月)22:28:14 No.925905516

●このターン、このカードの持ち主は手札から罠カードを発動することが出来る

9 22/05/09(月)22:28:51 No.925905764

>とりあえず同じ壺のサイバーファイバー内蔵してもよさそう 出しづらさとターン1のおかけで普通に問題無さそうだから困る

10 22/05/09(月)22:29:36 No.925906075

●相手のモンスターを全て破壊する

11 22/05/09(月)22:30:17 No.925906367

①このカードがリバースした場合、以下の効果を発動できる

12 22/05/09(月)22:31:19 No.925906765

●このカードの直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する

13 22/05/09(月)22:31:29 No.925906838

占術姫ぐらいしかまともに使えないからって無茶苦茶やりやがる

14 22/05/09(月)22:32:15 No.925907183

>●自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、 >そのモンスター以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 >その後、相手はデッキからモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚し、 >自分が選択したモンスターと戦闘を行う。 >この戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。 >このターンのエンドフェイズ時、 >どちらかのプレイヤーのみがモンスターをコントロールしていた場合、 >そのコントローラーはデュエルに勝利する。 >それ以外の場合は引き分けになる。 これなんだっけ…

15 22/05/09(月)22:32:54 No.925907427

>>自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、 >>そのモンスター以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 >>その後、相手はデッキからモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚し、 >>自分が選択したモンスターと戦闘を行う。 >>この戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。 >>このターンのエンドフェイズ時、 >>どちらかのプレイヤーのみがモンスターをコントロールしていた場合、 >>そのコントローラーはデュエルに勝利する。 >>それ以外の場合は引き分けになる。 >これなんだっけ… ラストバトル!

16 22/05/09(月)22:33:04 No.925907494

●2000LPを払い、「融合」通常・速攻魔法カードまたは「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。

17 22/05/09(月)22:33:09 No.925907528

●1~6の数字を2つ宣言する。  サイコロを振り、宣言した目が出た場合、その枚数ドローする。  外れた場合、出た目の数だけデッキの上からカードを墓地に送る。

18 22/05/09(月)22:34:07 No.925907873

なにここ

19 22/05/09(月)22:34:29 No.925908012

>なにここ 監獄

20 22/05/09(月)22:34:35 No.925908044

てすと禁忌

21 22/05/09(月)22:35:21 No.925908344

●相手の次のドローフェイズをスキップする

22 22/05/09(月)22:36:13 No.925908710

●このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。そのリンク素材としたリンクモンスターのリンクマーカーの数まで、自分フィールドに「リンクトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「リンクトークン」をリンク素材にできない。

23 22/05/09(月)22:37:03 No.925909047

>●このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。そのリンク素材としたリンクモンスターのリンクマーカーの数まで、自分フィールドに「リンクトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「リンクトークン」をリンク素材にできない。 リバースモンスターですらねえ!

24 22/05/09(月)22:37:10 No.925909105

次は禁断の壺かな

25 22/05/09(月)22:37:18 No.925909161

>とりあえず同じ壺のサイバーファイバー内蔵してもよさそう それスレ画がサイバーファイバーの上位互換になるだけでは…?

26 22/05/09(月)22:38:08 No.925909532

どれなら許されるかな…

27 22/05/09(月)22:39:36 No.925910128

>>とりあえず同じ壺のサイバーファイバー内蔵してもよさそう >それスレ画がサイバーファイバーの上位互換になるだけでは…? ノーコストで出せないんだ

28 22/05/09(月)22:41:35 No.925910972

ハリケーン効果はだめかい?

29 22/05/09(月)22:42:55 No.925911505

>ハリケーン効果はだめかい? もう持ってる

30 22/05/09(月)22:43:46 No.925911902

●次の相手のターン終了時までお互いに魔法・罠カードをセットできず、発動できない。

31 22/05/09(月)22:44:39 No.925912244

●このカードのコントローラーはマッチに勝利する。

32 22/05/09(月)22:45:04 No.925912407

書き込みをした人によって削除されました

33 22/05/09(月)22:45:20 No.925912533

●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。

34 22/05/09(月)22:45:25 No.925912566

皆Vドラ好きすぎるだろ…

35 22/05/09(月)22:45:45 No.925912716

●自分のデッキからカードを5枚選択して相手に見せる。 相手はその中から1枚を選択する。 相手が選択したカード1枚を自分の手札に加え、 残りのカードを墓地へ捨てる。

36 22/05/09(月)22:45:53 No.925912770

ヴィクトリー禁忌の壺何個出てくんだよ!

37 22/05/09(月)22:46:20 No.925912962

勝利の壺か…

38 22/05/09(月)22:47:04 No.925913223

●このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上の魔法カードの効果を無効にする。 このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に700ライフポイントを払う。 または、700ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。

39 22/05/09(月)22:48:32 No.925913786

今と同じく魔法の禁止とすると 寒波・苦渋・次元融合・心変わりあたり?

40 22/05/09(月)22:49:04 No.925913987

●自分の墓地に存在する魔法カードの枚数×200ポイントダメージを 相手ライフに与える。

41 22/05/09(月)22:50:17 No.925914431

●1000ライフポイントを払う事で、 融合デッキからレベル6以下の融合モンスター1体を特殊召喚する。 この融合モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、 ターン終了時に融合デッキに戻る。

42 22/05/09(月)22:50:21 No.925914462

>ヴィクトリー禁忌の壺何個出てくんだよ! リバースしたターンだけヴィクトリーならギリギリいけないかなって

43 22/05/09(月)22:50:39 No.925914572

霊神も帝みたくレベル10の最上位版が欲しい エレメントセイバーはいらない

44 22/05/09(月)22:51:48 No.925915051

●戦士族・獣戦士族・魔法使い族モンスターにのみ装備可能。 装備モンスターの攻撃力は0になる。 また、自分のスタンバイフェイズ毎に、 装備モンスターのコントローラーに500ポイントダメージを与える。

45 22/05/09(月)22:52:39 No.925915375

②このカードがリバースした時、このカードの元々のコントローラーはデュエルに勝利する。 ③フィールドの裏側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、このカードの元々のコントローラーはデュエルに勝利する。

46 22/05/09(月)22:53:06 No.925915541

>●戦士族・獣戦士族・魔法使い族モンスターにのみ装備可能。 装備モンスターの攻撃力は0になる。 また、自分のスタンバイフェイズ毎に、 装備モンスターのコントローラーに500ポイントダメージを与える。 フェニックスブレードしょぼすぎる…

47 22/05/09(月)22:53:51 No.925915831

>フェニックスブレードしょぼすぎる… いや違うわこれ なんだこれ

48 22/05/09(月)22:55:36 No.925916449

絶対に帰ってこられないような奴じゃないとな…

49 22/05/09(月)22:55:38 No.925916461

壺から壺が出るマトリョーシカみたいな効果がいいな

50 22/05/09(月)22:56:01 No.925916616

>絶対に帰ってこられないような奴じゃないとな… なんで豚箱行になりたがってるんだ

51 22/05/09(月)22:56:12 No.925916679

コロナで禁止になったやつか

52 22/05/09(月)22:56:54 No.925916924

>壺から壺が出るマトリョーシカみたいな効果がいいな 禁忌じゃないけどジャンクスピーダーみたいな壺あったら面白そうだよね

53 22/05/09(月)22:57:10 No.925917039

●このカードが相手プレイヤーにダメージを与えた時、マッチに勝利する。

54 22/05/09(月)22:57:42 No.925917220

>>壺から壺が出るマトリョーシカみたいな効果がいいな >禁忌じゃないけどジャンクスピーダーみたいな壺あったら面白そうだよね 壺の壺

55 22/05/09(月)22:58:55 No.925917621

>壺の壺 風来のシレンかな

56 22/05/09(月)22:59:03 No.925917671

●自分フィールドのモンスターの攻撃力が0になった場合に発動できる。 自分は手札が5枚になるようにデッキからドローする。

57 22/05/09(月)22:59:26 No.925917807

魔鍾壺

58 22/05/09(月)22:59:28 No.925917824

>禁忌じゃないけどジャンクスピーダーみたいな壺あったら面白そうだよね カオスポッドがそんな感じじゃない?

59 22/05/09(月)23:00:41 No.925918276

タロットレイがどっちかしかできないのが辛い しかも名称までついてる

60 22/05/09(月)23:01:19 No.925918551

「壺」「ポッド」「ポット」辺りをデッキから落として効果コピーしよう

61 22/05/09(月)23:01:46 No.925918728

>魔鍾壺 やめろって!

62 22/05/09(月)23:01:48 No.925918745

⚪フィールドのモンスターをリリースして発動する。その攻撃力の半分のダメージを与える。

63 22/05/09(月)23:02:07 No.925918878

●自分のデッキからカードを2枚ドローし、フィールドの魔法・罠を全て持ち主の手札に戻し、相手フィールドのモンスターを全て破壊し、相手の手札を確認し、その中からカードを1枚選んで持ち主のデッキに戻す

64 22/05/09(月)23:02:33 No.925919020

デッキから落としてリバース効果をつかえる壺はマジで来るかもしれない

65 22/05/09(月)23:02:37 No.925919047

②このカードがリバースしたターン、相手はモンスターの効果を発動できない。

66 22/05/09(月)23:03:21 No.925919311

●このカードがフィールドに存在する限り、握手できない。

67 22/05/09(月)23:03:56 No.925919536

・このカードがリバースした際、1000ライフを払い発動。 お互いに自分の墓地と自分のデッキのカードを全て入れ替える。 その際、墓地のカードはシャッフルしてデッキゾーンにセットする。

68 22/05/09(月)23:04:29 No.925919797

禁止の壺

69 22/05/09(月)23:05:48 No.925920345

●:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、 このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。 自分は手札を任意の枚数ランダムに捨てる(最大2枚)。 その後、捨てた数だけ相手は手札を選んで捨てる。 ●このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。 相手は手札を2枚まで可能な限り選んで捨てる。 この効果で相手の手札が0枚になった場合、 さらに相手に3000ダメージを与える

70 22/05/09(月)23:06:18 No.925920556

●フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 その後、お互いに破壊したモンスターの数×1000LPを回復する

71 22/05/09(月)23:06:25 No.925920606

●相手プレイヤーを破壊する。

72 22/05/09(月)23:06:48 No.925920767

スレ画のやつは禁止のうちでも比較的無難なのばっか選ばれてて残念だよね… もっとハジけてほしい

73 22/05/09(月)23:07:53 No.925921263

●墓地に存在する魔法カードの数×200ポイントのダメージを相手に与える

74 22/05/09(月)23:08:23 No.925921457

強欲な壺を施しにして押収を双子悪魔にしよう

75 22/05/09(月)23:08:56 No.925921679

>スレ画のやつは禁止のうちでも比較的無難なのばっか選ばれてて残念だよね… >もっとハジけてほしい いずれかじゃなくて全部発動してほしい

76 22/05/09(月)23:10:15 No.925922161

①:儀式召喚を行う場合、その儀式召喚に必要なレベル分のモンスター1体として、墓地のこのカードを除外できる。②:このカードを使用して儀式召喚したプレイヤーから見て相手は、儀式召喚したそのモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、モンスターを特殊召喚できない。

77 22/05/09(月)23:11:04 No.925922490

>①:儀式召喚を行う場合、その儀式召喚に必要なレベル分のモンスター1体として、墓地のこのカードを除外できる。②:このカードを使用して儀式召喚したプレイヤーから見て相手は、儀式召喚したそのモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、モンスターを特殊召喚できない。 ただのリリーサーじゃねぇか

78 22/05/09(月)23:11:57 No.925922799

(1):このカードが反転召喚に成功した次のターンの終了時まで、相手はモンスターの効果を発動できない。 (2):このカードが融合・S・Xモンスターを全てリリースしてセットされた場合、 手札を一枚捨てて発動できる。 相手フィールドのカードを全て破壊する。 この効果は相手ターンでも発動できる。

79 22/05/09(月)23:12:38 No.925923047

とりあえず3つ目はもう禁忌じゃないしなあ 旧効果の死のデッキ破壊ウイルスでも搭載するか

80 22/05/09(月)23:13:33 No.925923380

エラッタ前効果の方が禁忌っぽくていいな

81 22/05/09(月)23:13:57 No.925923549

●このターン中1度、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚できる。

82 22/05/09(月)23:14:50 No.925923910

スレ画は禁止された使い切り魔法がコンセプトだから今だと更に範囲が狭いね

↑Top