虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/09(月)22:12:09 金田一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)22:12:09 No.925898615

金田一のwiki見てたら小説とかゲームとかドラマCDとか思ったより派生作品が多くて知らないエピソードがどんどん出てくる…

1 22/05/09(月)22:13:15 No.925899095

30年の歴史かあるからな…

2 22/05/09(月)22:13:27 No.925899176

アニヲタwikiの記事読むだけでお腹いっぱいになりそう

3 22/05/09(月)22:13:51 No.925899361

ドラマ記念で文庫が二冊出ててこれが「」の言ってた小説版だな!って思ったけどどうやら他にもあるっぽい…

4 22/05/09(月)22:14:21 No.925899577

小説読んだことないけどアニメの電脳山荘好き

5 22/05/09(月)22:14:38 No.925899710

アニヲタwikiは何であんな金田一好きなの…?

6 22/05/09(月)22:15:58 No.925900281

漫画の方は犯人たちしか持ってないけどノベルスは全巻揃ってるな俺は

7 22/05/09(月)22:16:07 No.925900344

漫画以外の事件も結構アニメ化されてるよね

8 22/05/09(月)22:17:55 No.925901133

短編集だったかの婦警が別れた彼氏への嫌がらせで自殺した事件そんな動機で!?ってなった記憶がある

9 22/05/09(月)22:19:30 No.925901831

ドラマ限定もあるんだっけ?

10 22/05/09(月)22:41:16 No.925910837

>漫画以外の事件も結構アニメ化されてるよね ドラマも小説出典ドラマCD出典と豊富だ アニオリ事件はあったけどドラマオリは金田一少年の葬式くらいか

11 22/05/09(月)22:45:43 No.925912698

ディープブルーの特別感が凄い

12 22/05/09(月)22:46:12 No.925912911

>小説読んだことないけどアニメの電脳山荘好き 読んだ方がいいですよ 電脳山荘殺人事件は…!

13 22/05/09(月)22:47:13 No.925913276

むしろ電脳山荘って小説という媒体ありきのネタだと思ってたからアニメ化できるんだ…って思ってたわ

14 22/05/09(月)22:47:58 No.925913583

読者に名前公開しながら犯行する犯人いいよね

15 22/05/09(月)22:48:45 No.925913873

>読者に名前公開しながら犯行する犯人いいよね 完全に騙されてたよ 確かに琢磨だけどさ

16 22/05/09(月)22:50:20 No.925914456

>むしろ電脳山荘って小説という媒体ありきのネタだと思ってたから 読者への挑戦状をトリックに使ってる…

17 22/05/09(月)22:50:40 No.925914574

小説版どれもよく出来てるから触れてない人はぜひ読んでほしい…

18 22/05/09(月)22:52:20 No.925915249

映像化に恵まれない邪宗館…

19 22/05/09(月)22:52:45 No.925915414

>小説版どれもよく出来てるから触れてない人はぜひ読んでほしい… オペラ座館第二の事件いいよね…犯人に気付くきっかけがトリックと全然関係ないのがなんか好きだわ

20 22/05/09(月)22:53:44 No.925915784

>小説版どれもよく出来てるから触れてない人はぜひ読んでほしい… キルスコアランキング被害者部門最上位の奴らが居るのに漫画じゃないからか目立たなくて村焼いた奴らの方が目立ってる…

21 22/05/09(月)22:53:54 No.925915856

>映像化に恵まれない邪宗館… 今回のドラマ化で期待してる 黒魔術も

22 22/05/09(月)22:53:55 No.925915862

電脳山荘は人によってはちょっと懐かしい気分になれる

23 22/05/09(月)22:56:10 No.925916668

じっちゃんがじっちゃんだけに猟奇的な死体を出してもいい雰囲気がある そしてその猟奇的な死体を思春期に見るとインパクトが強い それが人気に繋がり派生作品もたくさん出て何より実写の最初がかなりの人気だった でもね無料期間に見直して改めて思ったんですよ 女性の死体の下着がエロいのも多分人気の一つだと

24 22/05/09(月)22:56:21 No.925916736

山田版ドラマの鬼火島めっちゃ好き

25 22/05/09(月)22:56:49 No.925916890

金田一が来なかったら発生しなかった殺人事件とかいう悲しいお話 慰めてくれる美雪居なかったら折れてるかもしれん

26 22/05/09(月)22:58:34 No.925917509

実写で見て思ったけど鬼火島の二つ目のトリックあれめっちゃ大変だな?

27 22/05/09(月)23:00:50 No.925918348

がっつり無料公開してくれたおかげでdアニメで金田一観るかゴールデンカムイ観るか迷う!

28 22/05/09(月)23:00:58 No.925918411

小説版はどれも名作だから本当に読んでほしい なんならアニメ化もしてるぞ!

29 22/05/09(月)23:01:45 No.925918724

小説版のパラパラ漫画?が好きだった

30 22/05/09(月)23:02:11 No.925918912

>小説版のパラパラ漫画?が好きだった 電子版で失われたもの

31 22/05/09(月)23:02:16 No.925918953

>女性の死体の下着がエロいのも多分人気の一つだと 初期は特にだけど女性の肉感が凄い 美雪もむちむちしてる

32 22/05/09(月)23:03:02 No.925919182

よくよく考えるとこんなに実写化してる漫画そうそうない気がする

33 22/05/09(月)23:06:20 No.925920576

ミステリートレイン

34 22/05/09(月)23:09:47 No.925921984

犯人たちでだいぶネタ寄りになってるけど大変じゃないトリックなんで一つもないよ! 銅鐸が落ちてきて死んだのだけは未だに犯人に同情するが

35 22/05/09(月)23:10:00 No.925922069

>よくよく考えるとこんなに実写化してる漫画そうそうない気がする 堂本剛君に激似……!! いや…でもよく見ると松本潤君… いや亀梨君…? 山田涼介君にも見える…… ちょっと待って…だんだん道枝駿佑君にも見えてきた…… 絶妙な顔立ちだわ……

36 22/05/09(月)23:11:03 No.925922489

>犯人たちでだいぶネタ寄りになってるけど大変じゃないトリックなんで一つもないよ! >銅鐸が落ちてきて死んだのだけは未だに犯人に同情するが あれ被害者も可哀想じゃね

↑Top