https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)21:55:08 No.925891859
https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太と銀河超特急 5月9日(月) 22:00 〜 23:45
1 22/05/09(月)21:59:57 No.925893699
たぶん初見のやつだ
2 22/05/09(月)22:00:08 No.925893766
また
3 22/05/09(月)22:00:11 No.925893788
また
4 22/05/09(月)22:00:11 No.925893794
また
5 22/05/09(月)22:00:16 No.925893833
また
6 22/05/09(月)22:00:35 No.925893939
最後まで描いたという意味ではある意味F先生の遺作
7 22/05/09(月)22:00:43 No.925894014
これ怖いやつだっけ?
8 22/05/09(月)22:00:46 No.925894031
書き込みをした人によって削除されました
9 22/05/09(月)22:00:54 No.925894085
また
10 22/05/09(月)22:00:59 No.925894117
その声は師匠!
11 22/05/09(月)22:01:05 No.925894148
リメイクではしずかちゃんがヤドリに乗っ取られるシーンがほしい
12 22/05/09(月)22:01:07 No.925894156
この映画めっちゃ好き
13 22/05/09(月)22:01:21 No.925894259
>これ怖いやつだっけ? ちょっと怖いところもあるけど基本的に楽しい寝台特急と遊園地の話だよ
14 22/05/09(月)22:01:24 No.925894278
ワープ!
15 22/05/09(月)22:01:24 No.925894279
ワーーープ!
16 22/05/09(月)22:01:27 No.925894302
ワーーーーーーーーープ!
17 22/05/09(月)22:01:30 No.925894323
ワープ ワープ ワープ
18 22/05/09(月)22:01:31 No.925894328
ワープ!
19 22/05/09(月)22:01:31 No.925894331
ボームさんいいよね
20 22/05/09(月)22:01:36 No.925894356
ワープ!
21 22/05/09(月)22:01:36 No.925894358
地上波この冒頭カットだった気がする
22 22/05/09(月)22:01:41 No.925894400
機関車=古いという認識ができる宇宙人
23 22/05/09(月)22:01:50 No.925894450
>リメイクではしずかちゃんがヤドリに乗っ取られるシーンがほしい お風呂で撃退するだけじゃ物足りないと申すか
24 22/05/09(月)22:01:51 No.925894460
>その声は師匠! 師匠はわりと出てるからな
25 22/05/09(月)22:01:51 No.925894461
ジャイアンなんか小さい
26 22/05/09(月)22:02:05 No.925894545
あんなの
27 22/05/09(月)22:02:11 No.925894583
あんなのは放っておこうぜ!
28 22/05/09(月)22:02:15 No.925894613
そんなのどうだっていい
29 22/05/09(月)22:02:17 No.925894627
コナンとタイアップのミステリートレイン企画があったような
30 22/05/09(月)22:02:22 No.925894655
あんなのとかそんなのとか
31 22/05/09(月)22:02:34 No.925894738
アイテテー
32 22/05/09(月)22:02:37 No.925894755
そんなのはどうでもいいんだよ!
33 22/05/09(月)22:02:39 No.925894771
猫が家出したみたいな…
34 22/05/09(月)22:02:43 No.925894791
のびドラキテる…
35 22/05/09(月)22:02:51 No.925894827
エカテリーナ
36 22/05/09(月)22:02:56 No.925894855
初手で生々しい想定を出してくるジャイアン
37 22/05/09(月)22:03:01 No.925894899
こいつら…
38 22/05/09(月)22:03:02 No.925894905
ひでぇ言い草だ
39 22/05/09(月)22:03:03 No.925894910
ネコだよ!
40 22/05/09(月)22:03:09 No.925894958
いつ見ても保健所に聞いてみろはひどすぎる
41 22/05/09(月)22:03:11 No.925894966
説得力があるタイトルコール
42 22/05/09(月)22:03:15 No.925894993
結構悲痛なドラえも〜ん!導入
43 22/05/09(月)22:03:19 No.925895023
のぶ代ドラ時代のジャイスネの邪悪度はほんと凄いな…
44 22/05/09(月)22:03:22 No.925895040
令和最新CGとアニメーション夢の共演
45 22/05/09(月)22:03:23 No.925895050
ドラえもんに重ねた効果音 なんだ!?
46 22/05/09(月)22:03:25 No.925895057
最新CG!
47 22/05/09(月)22:03:27 No.925895075
>いつ見ても保健所に聞いてみろはひどすぎる 人の心ないんか?
48 22/05/09(月)22:03:31 No.925895098
令和最新CG!
49 22/05/09(月)22:03:41 No.925895184
この最新CGの積み重ねが今に繋がってると思うとエモいっ
50 22/05/09(月)22:03:48 No.925895228
あー宇宙船にさらわれるやつじゃない方か…勘違いしてた
51 22/05/09(月)22:04:00 No.925895304
オープニング すごい豪華だな!
52 22/05/09(月)22:04:03 No.925895321
ウワー誰この王子ー!
53 22/05/09(月)22:04:04 No.925895325
悪者に連れ去られたことはあるから困る
54 22/05/09(月)22:04:09 No.925895377
内容に沿ったOPになってて技術と報連相の進歩を感じる
55 22/05/09(月)22:04:19 No.925895460
白雪姫コースの男の子OPに出てたんだ…
56 22/05/09(月)22:04:32 No.925895559
>令和最新CG! 歴代映画見てるとCG技術の進歩感じられていいよね…
57 22/05/09(月)22:04:32 No.925895561
ソニア
58 22/05/09(月)22:04:40 No.925895620
>のぶ代ドラ時代のジャイスネの邪悪度はほんと凄いな… いうほどわさドラも変わらんよ…
59 22/05/09(月)22:04:41 No.925895627
また学校の選挙やってる…
60 22/05/09(月)22:05:43 No.925896020
次の女王は…ソフィア!
61 22/05/09(月)22:05:45 No.925896030
>>のぶ代ドラ時代のジャイスネの邪悪度はほんと凄いな… >いうほどわさドラも変わらんよ… 奇跡の島とかな
62 22/05/09(月)22:05:51 No.925896072
キテル…
63 22/05/09(月)22:05:53 No.925896078
>いうほどわさドラも変わらんよ… 声優一新で一番印象変わったのしずかちゃんな気がする のぶ代ドラだと優等生寄りだったのがとにかくかわいくなった
64 22/05/09(月)22:05:59 No.925896125
馬鹿ねお兄ちゃん タイムマシンで出掛けたんだから出かけた日に戻りなさいよ
65 22/05/09(月)22:06:01 No.925896142
ドラもドラで黙って出ていくことないだろ!
66 22/05/09(月)22:06:07 No.925896181
ゲットできたからかにこにこ
67 22/05/09(月)22:06:22 No.925896279
このツアーはマジで行ってみたい
68 22/05/09(月)22:06:22 No.925896280
すねるすねお
69 22/05/09(月)22:06:23 No.925896286
わーい とうとう一番好きな銀河超特急だ
70 22/05/09(月)22:06:36 No.925896363
のび太の逆襲
71 22/05/09(月)22:06:56 No.925896497
スネちゃまはおデリケートザマス
72 22/05/09(月)22:06:59 No.925896522
>ドラもドラで黙って出ていくことないだろ! まぁ前回の創世セットの時は郵送でばれちゃってたから…
73 22/05/09(月)22:06:59 No.925896532
>のぶ代ドラだと優等生寄りだったのがとにかくかわいくなった 若干お転婆な感じになったね
74 22/05/09(月)22:07:00 No.925896536
序盤のジャイアンは後半のための下げ…ではなさそうだな
75 22/05/09(月)22:07:04 No.925896558
こういう時は宇宙人とか信じるんだな…
76 22/05/09(月)22:07:05 No.925896566
いつものび太くんがやってるようなことをスネ夫くんが
77 22/05/09(月)22:07:06 No.925896571
宇宙漂流記の伏線かな
78 22/05/09(月)22:07:07 No.925896583
わさドラリメイクが一番見たい映画
79 22/05/09(月)22:07:09 No.925896598
>また学校の選挙やってる… たまに二回くらいある
80 22/05/09(月)22:07:11 No.925896611
絶対安全なんてないぜ
81 22/05/09(月)22:07:19 No.925896639
弱すぎる
82 22/05/09(月)22:07:28 No.925896699
まぁ事故はこれから起こるんだが…
83 22/05/09(月)22:07:29 No.925896705
>わさドラリメイクが一番見たい映画 最後ののび太の射撃が盛られるのだけはわかる
84 22/05/09(月)22:07:32 No.925896731
「絶対」
85 22/05/09(月)22:07:37 No.925896767
今まで聞いたことない(フラグ)
86 22/05/09(月)22:07:45 No.925896815
どこでもドアに負けた敗北者
87 22/05/09(月)22:07:48 No.925896846
そうした安全な航路を外れて凶暴な宇宙生物やブラックホールとかに当たったのが漂流記です
88 22/05/09(月)22:07:52 No.925896872
メッチャ疲れそう…
89 22/05/09(月)22:07:57 No.925896901
ワープ!
90 22/05/09(月)22:07:58 No.925896906
二十二世紀の絶対安全が大丈夫だった試しがない
91 22/05/09(月)22:08:02 No.925896933
このへんもドリーマーズランドの事情と合わせ今のほうが身近に感じられる気が
92 22/05/09(月)22:08:02 No.925896934
昼は学校夜は宇宙旅行…? ねえお兄ちゃんいつ寝るの?
93 22/05/09(月)22:08:05 No.925896952
ワープ!
94 22/05/09(月)22:08:35 No.925897154
>昼は学校夜は宇宙旅行…? >ねえお兄ちゃんいつ寝るの? ひとつぶ24時間ねむらなくてもつかれないくすり!
95 22/05/09(月)22:08:41 No.925897198
不用心だな
96 22/05/09(月)22:08:41 No.925897199
展開早めだね
97 22/05/09(月)22:08:50 No.925897264
どこでもドアで行けばいいのに…
98 <a href="mailto:裏山の精霊">22/05/09(月)22:08:55</a> [裏山の精霊] No.925897299
またなののび太さん…
99 22/05/09(月)22:09:00 No.925897335
ロマンチックだよな…
100 22/05/09(月)22:09:06 No.925897374
翌年その窓が敵の出入り口になってしまうのであった
101 22/05/09(月)22:09:17 No.925897442
銀河ステーション…銀河ステーション…
102 22/05/09(月)22:09:18 No.925897447
名シーン
103 22/05/09(月)22:09:43 No.925897603
ここらへんのBGMいいな…
104 22/05/09(月)22:09:44 No.925897612
あこれめっちゃ楽しい映画だった覚えがある!
105 22/05/09(月)22:09:48 No.925897639
>どこでもドアで行けばいいのに… わからんやつだな!!!
106 22/05/09(月)22:10:00 No.925897716
これだっけメタ発言あるの
107 22/05/09(月)22:10:01 No.925897719
裏山で搭乗ってのがモロに銀河鉄道の夜だよね
108 22/05/09(月)22:10:12 No.925897799
NGシーンを見た世代もいるだろう
109 22/05/09(月)22:10:24 No.925897857
なんかミステリックな音楽で好き
110 22/05/09(月)22:10:39 No.925897966
ぶっちゃけモロに999
111 22/05/09(月)22:10:40 No.925897972
>あこれめっちゃ楽しい映画だった覚えがある! 僕もちょっとだけ手伝った前作がちょっと難しいテーマだったからとにかく楽しい話にしたらしいよ
112 22/05/09(月)22:10:41 No.925897982
BGMがクラシックじゃん
113 22/05/09(月)22:11:01 No.925898148
空飛ぶSLと夜景はやっぱいいなぁ
114 22/05/09(月)22:11:03 No.925898161
のぶはやっぱ微妙に声質が経年変化するな
115 22/05/09(月)22:11:16 No.925898265
今更だけど町に対して裏山でかすぎない…?
116 22/05/09(月)22:11:25 No.925898325
この頃なんかやたらオーケストラが多いのって ドイツのゴタゴタで東ドイツから安く買えたからだっけ
117 22/05/09(月)22:11:27 No.925898337
>今更だけど町に対して裏山でかすぎない…? 生きてるからな…
118 22/05/09(月)22:11:28 No.925898346
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
119 22/05/09(月)22:11:45 No.925898451
めっちゃ奮発したなドラちゃん
120 22/05/09(月)22:11:55 No.925898515
裏山って作品によってデカさ違うよね
121 22/05/09(月)22:11:56 No.925898524
>今更だけど町に対して裏山でかすぎない…? アニマル惑星で開発の話があがってたけど 東京都であれだけの土地が手つかずってのもすごい話だ
122 22/05/09(月)22:11:58 No.925898532
テキオードリンク!
123 22/05/09(月)22:12:01 No.925898555
>>あこれめっちゃ楽しい映画だった覚えがある! >僕もちょっとだけ手伝った前作がちょっと難しいテーマだったからとにかく楽しい話にしたらしいよ ヤドリって歴代でも最強クラスだし怖くない…?
124 22/05/09(月)22:12:01 No.925898561
テキオードリンクだあああああああああああああああああ
125 22/05/09(月)22:12:01 No.925898562
テキ…
126 22/05/09(月)22:12:02 No.925898569
>1652101888813.png まずは金だろ金!!!!!
127 22/05/09(月)22:12:03 No.925898576
テキオー灯じゃん
128 22/05/09(月)22:12:04 No.925898580
テ…テキ…
129 22/05/09(月)22:12:05 No.925898582
テキオー汁
130 22/05/09(月)22:12:07 No.925898594
テキオードリンク!
131 22/05/09(月)22:12:09 No.925898608
テキ…
132 22/05/09(月)22:12:09 No.925898614
テキオー湯(とう)
133 22/05/09(月)22:12:11 No.925898627
テキオ…宇宙ドリンク!
134 22/05/09(月)22:12:11 No.925898628
テキ…なぜ…
135 22/05/09(月)22:12:14 No.925898652
テキ…
136 22/05/09(月)22:12:15 No.925898655
テキオー灯う!!!
137 22/05/09(月)22:12:22 No.925898699
>1652101888813.png 絵になる奴きたな…
138 22/05/09(月)22:12:26 No.925898738
飲用テキオー灯
139 22/05/09(月)22:12:28 No.925898745
この作品ってなんか前半と後半で二つの作品みたいだよね
140 22/05/09(月)22:12:43 No.925898866
あっという間に火星通り過ぎてるという事はめっちゃ遠くに行くんだな…
141 22/05/09(月)22:12:43 No.925898868
なそ
142 22/05/09(月)22:12:57 No.925898956
最近22世紀ではテキオー灯って時代遅れなんじゃないかと思う時がある
143 22/05/09(月)22:12:57 No.925898958
>1652101888813.png 前も見たぞこういう手書き!?
144 22/05/09(月)22:12:58 No.925898968
アイエエエエ!??
145 22/05/09(月)22:12:59 No.925898975
アイエエエエエエエエエエエエ!
146 22/05/09(月)22:13:00 No.925898991
アイエエエエエエエエ!?
147 22/05/09(月)22:13:03 No.925899012
アイエエエエエエエエエエエエエエ!?
148 22/05/09(月)22:13:03 No.925899015
>ヤドリって歴代でも最強クラスだし怖くない…? てんてー様が脳筋すぎてその怖さを活かせてないから
149 22/05/09(月)22:13:11 No.925899071
スペースニンジャー!!
150 22/05/09(月)22:13:14 No.925899090
>この作品ってなんか前半と後半で二つの作品みたいだよね 前中後で3作品な気がする