22/05/09(月)20:35:04 最近旅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)20:35:04 No.925860680
最近旅行もいいけど浴場に力入れた ビジネスホテルに泊まりに行くのもいいんじゃないかと思って来たんだけど どうなのビジホの達人「」?
1 22/05/09(月)20:42:30 No.925863654
コロナ下ならもっと安く泊まれた
2 22/05/09(月)20:45:07 No.925864595
地元の温泉ビジホに1泊するのちょっと楽しそう
3 22/05/09(月)20:47:19 No.925865438
温泉入って部屋でゴロゴロして朝食食べて帰ってくるだけでも満足感が高い
4 22/05/09(月)20:48:12 No.925865752
8000円くらいで満足できそうな気がする
5 22/05/09(月)20:48:44 No.925866006
ぱっと思いつくのはドーミーインかなぁ
6 22/05/09(月)20:49:11 No.925866184
ビジホは設備が古いと一括空調だったりwi-fiが殆ど使えなかったりする
7 22/05/09(月)20:49:15 No.925866210
訳あってしばらくビジホ泊まり歩いてたけどやっぱ大浴場は多少ショボくてもついてると嬉しい 足伸ばしてダラーっと入ってもし露天エリアがあればフルチンで風浴びて最高の気分じゃい
8 22/05/09(月)20:49:25 No.925866278
チェーン系列はどこ行っても大浴場の構造おんなじだから地元でやってるビジホを狙うといいぞ
9 22/05/09(月)20:49:38 No.925866361
アパの大浴場混雑状況お知らせシステムすき
10 22/05/09(月)20:50:39 No.925866777
ビジホはコンビニとか街の中心近辺にあること多いからそれはそれで楽しい
11 22/05/09(月)20:50:52 No.925866876
温泉地のビジホは温泉ひいてたりするよね 温泉じゃなくても大浴場あるビジホはやっぱり良い だからルートインになりがち……
12 22/05/09(月)20:51:11 No.925866984
>ビジホは設備が古いと一括空調だったりwi-fiが殆ど使えなかったりする 新しいビジホを狙うのがいいのか 築年数どっかに載ってるのかな
13 22/05/09(月)20:54:30 No.925868361
>>ビジホは設備が古いと一括空調だったりwi-fiが殆ど使えなかったりする >新しいビジホを狙うのがいいのか >築年数どっかに載ってるのかな 都会の駅前ビジホと同じ感覚で地方のビジホ行くと酷い目に遭うので事前に電話で設備や最寄りコンビニの有無聞くのがベター メールにてしても返信する余裕無いところ多いから返事が数日後とかになりがち
14 22/05/09(月)20:55:32 No.925868769
>ビジホはコンビニとか街の中心近辺にあること多いからそれはそれで楽しい ど田舎の駅前だと何も無い
15 22/05/09(月)20:57:01 No.925869378
なんだかんだじゃらんとか楽天トラベルに乗ってると最低限のスペックはわかるから楽
16 22/05/09(月)20:57:44 No.925869649
有名チェーンビジホに行くか そうでないビジホに行くか悩ましい
17 22/05/09(月)20:58:07 No.925869771
昭和なオンボロビジホも好きだけどなんか従業員全部外国人で掃除超雑なとことかはがっかりする
18 22/05/09(月)20:58:09 No.925869785
>なんだかんだじゃらんとか楽天トラベルに乗ってると最低限のスペックはわかるから楽 新館と旧館があるホテルはちゃんと中身見た方がいいよ
19 22/05/09(月)20:58:45 No.925870007
ビジホに関しちゃチェーン選んどきゃ間違いないとこはある でも個人的にリブマックスはダメ
20 22/05/09(月)20:59:36 No.925870350
>昭和なオンボロビジホも好きだけどなんか従業員全部外国人で掃除超雑なとことかはがっかりする 昭和なオンボロビジホ行ったらフロントで猫の兄弟が寝てた
21 22/05/09(月)21:00:52 No.925870902
温泉付きビジホならいいけどただの大浴場は…
22 22/05/09(月)21:02:12 No.925871409
ドーミーインいいよね…
23 22/05/09(月)21:02:27 No.925871502
コロナで大浴場休止中のとこもあって悲しい
24 22/05/09(月)21:02:31 No.925871523
た…旅籠屋は浴場無いけどすきよ
25 22/05/09(月)21:03:08 No.925871765
俺は捻くれ者だからビジホの大浴場もいいけど宿泊先の地元の銭湯見つけたら試しに入るマン たまに銭湯なのに本物の温泉だったりする
26 22/05/09(月)21:04:01 No.925872086
大浴場あるならカプセルでも妥協できた
27 22/05/09(月)21:05:02 No.925872483
換気大好きマンだから完全はめ殺しの窓だとちょっとしょんぼりする
28 22/05/09(月)21:05:07 No.925872515
寝るだけでいいけど安い宿泊施設って何がある? ネカフェは空気が悪くて辛い
29 22/05/09(月)21:05:32 No.925872684
>ビジホに関しちゃチェーン選んどきゃ間違いないとこはある 会社がセントラルホテルって所を予約して予約内容を転送して来た ゾンビ県伊万里市に来てるのに予約したホテルが気仙沼のセントラルってどうゆう事なの… しかもフランチャイズでチェーンじゃない… 車中泊するか…
30 22/05/09(月)21:05:56 No.925872811
>寝るだけでいいけど安い宿泊施設って何がある? >ネカフェは空気が悪くて辛い カプセル
31 22/05/09(月)21:06:35 No.925873056
>会社がセントラルホテルって所を予約して予約内容を転送して来た >ゾンビ県伊万里市に来てるのに予約したホテルが気仙沼のセントラルってどうゆう事なの… >しかもフランチャイズでチェーンじゃない… なんかチェーン以前の問題点多すぎない?
32 22/05/09(月)21:06:46 No.925873120
最近のビジホは愛欲情あったりシャワーブースとトイレで別れてたり朝食に力入れてるの増えて嬉しい
33 22/05/09(月)21:07:09 No.925873233
カプセルホテルは割とデカい街にしか無いイメージ
34 22/05/09(月)21:07:43 No.925873450
>最近のビジホは愛欲情あったりシャワーブースとトイレで別れてたり朝食に力入れてるの増えて嬉しい それほんとにビジホ?ラブホじゃない?
35 22/05/09(月)21:08:10 No.925873624
ラブホテルは風呂でかくていいぞ 平日ならサービスのわりに安いしたまに泊まりに行く
36 22/05/09(月)21:08:15 No.925873651
今だと県民割対象ならかなり安く止まれる
37 22/05/09(月)21:08:46 No.925873823
>ドーミーインいいよね… 夜鳴きそば!
38 22/05/09(月)21:09:51 No.925874256
>なんかチェーン以前の問題点多すぎない? フロントの人がメール見てoh…ってなってた 予約したアホに電話してるけど会社携帯だから時間外に出ない
39 22/05/09(月)21:10:08 No.925874346
カプセルホテルは温度調整ができないから俺が暑くてしぬ
40 22/05/09(月)21:10:19 No.925874414
これ絶対元ラブホだろってビジホたまにあるよね… あと1Kマンション改築したやつとか
41 22/05/09(月)21:10:59 No.925874680
>今だと県民割対象ならかなり安く止まれる そんなのあったんだ… 6月に有給取ってやろうかと思ってたが5月中にやるべきだな
42 22/05/09(月)21:11:17 No.925874798
>今だと県民割対象ならかなり安く止まれる ワクチン接種証明持ってない人が適用外って言われてフロントで暴れてるよ 警察呼んであげたい
43 22/05/09(月)21:11:28 No.925874859
安心のルートイン東横イン
44 22/05/09(月)21:11:52 No.925875018
新しいビジホ便利でいいんだけどデスク無いのも増えて… 小さいテーブルのみで仕事出来なかったりする
45 22/05/09(月)21:12:35 No.925875259
俺は多くを求めないからエアコン壊れてなくて部屋が臭くなければいいよ
46 22/05/09(月)21:12:53 No.925875392
ホテル泊まると必ず部屋の写真撮るマン
47 22/05/09(月)21:12:59 No.925875431
大浴場と書いていながら小浴場のホテルもあるからよく調べていくんだぞ
48 22/05/09(月)21:13:24 No.925875578
大浴場には入りたいけど他人と入るのはできるだけ避けたい俺にとっては大体24時間入れる大浴場があるドーミーインはとても助かってる
49 22/05/09(月)21:13:51 No.925875757
>俺は多くを求めないからエアコン壊れてなくて部屋が臭くなければいいよ 一括空調 禁煙室とれてなくて凄いヤニ臭い
50 22/05/09(月)21:14:07 No.925875861
>>ドーミーインいいよね… >夜鳴きそば! 殴りたくなる顔してるマスコット!
51 22/05/09(月)21:14:28 No.925875990
部屋めっちゃ広いけどアホみたいに風呂狭いとこと パズルみたいに荷物置かないと歩けない激狭部屋で風呂トイレ別だったり個性がある
52 22/05/09(月)21:14:41 No.925876077
生活圏内で炭酸泉のあるビジホ一泊5000で一時期たまに使ってた
53 22/05/09(月)21:14:42 No.925876082
春と秋は一括空調だと辛い… ホテルは窓開かない所も多いし
54 22/05/09(月)21:14:43 No.925876089
ビジホでAV見るのいいよね 1000円は割りに合ってないんだけどワクワクがある
55 22/05/09(月)21:15:36 No.925876423
>>>ドーミーインいいよね… >>夜鳴きそば! >殴りたくなる顔してるマスコット! ヤクルトっぽいなにか!!
56 22/05/09(月)21:15:41 No.925876451
コロナで泊まり旅行はまだ自粛してるけどもう再開したいなあ
57 22/05/09(月)21:17:10 No.925877050
大浴場も大切だけど朝飯も大切だな
58 22/05/09(月)21:17:57 No.925877318
世の中には半年に一回自宅に帰ってくる以外はビジホで国内ぐるぐる回る人いてすごい
59 22/05/09(月)21:18:50 No.925877643
>都会の駅前ビジホと同じ感覚で地方のビジホ行くと酷い目に遭うので事前に電話で設備や最寄りコンビニの有無聞くのがベター Googleマップ使えば5分で終わらんか?
60 22/05/09(月)21:18:57 No.925877682
ドーミーインいいよね… 朝食がバイキングだからゆったり選べるのもいい
61 22/05/09(月)21:19:07 No.925877734
>世の中には半年に一回自宅に帰ってくる以外はビジホで国内ぐるぐる回る人いてすごい 疲れないんだろうかと思ったけど身体が慣れるもんなのかな
62 22/05/09(月)21:19:56 No.925878059
ドーミーインは朝飯にご当地メニューがあるのが良い
63 22/05/09(月)21:20:57 No.925878485
コロナ前五千円で止まれたのにドーミーイン… なぜか八千円近くなってしまった
64 22/05/09(月)21:21:29 No.925878686
>世の中には半年に一回自宅に帰ってくる以外はビジホで国内ぐるぐる回る人いてすごい プラント設営で500泊して現地で嫁さん見つけて転職&定住した人とかいた 部屋でMGユニコーンガンダムを5体組んだって言ってた
65 22/05/09(月)21:21:35 No.925878725
札幌とか大阪とか仙台とか博多あたりのシティホテル良いよね…
66 22/05/09(月)21:21:36 No.925878726
ドーミーは最高
67 22/05/09(月)21:22:41 No.925879141
朝食バイキングにご当地料理があるとテンション上がる
68 22/05/09(月)21:22:58 No.925879255
添い寝無料プランって一瞬ドキッとしますよね
69 22/05/09(月)21:23:52 No.925879630
ドーミー推しが多いな
70 22/05/09(月)21:23:56 No.925879657
スーパーホテルがいいと聞いたけどどうなの?
71 22/05/09(月)21:24:06 No.925879716
>添い寝無料プランって一瞬ドキッとしますよね あれ最初意味分かんなかった…
72 22/05/09(月)21:24:14 No.925879783
>コロナ前五千円で止まれたのにドーミーイン… >なぜか八千円近くなってしまった なぜかじゃなく普通になっただけでは…
73 22/05/09(月)21:24:24 No.925879847
>>都会の駅前ビジホと同じ感覚で地方のビジホ行くと酷い目に遭うので事前に電話で設備や最寄りコンビニの有無聞くのがベター >Googleマップ使えば5分で終わらんか? コンビニまで直線100mと表示されてたがホテルの立地がアレ過ぎて徒歩で1時間とかだった Googleマップは危険だ
74 22/05/09(月)21:24:37 No.925879933
地方に出張行ったら会社が取ったビジホがドライヤー共有で 風呂上がったらフロント行ってドライヤー借りて部屋で乾かして 使い終わったらフロントに返しに行くシステムで何だこれってなった
75 22/05/09(月)21:24:53 No.925880044
札幌のドーミーイン泊まったなぁ 色々良かった…
76 22/05/09(月)21:24:55 No.925880048
>スーパーホテルがいいと聞いたけどどうなの? バイキングが美味い
77 22/05/09(月)21:24:55 No.925880056
一人旅で地元の飯屋にスッと入れない小心者にドーミーインのご当地バイキングはスッと効く
78 22/05/09(月)21:25:15 No.925880179
ドーミーインより法華クラブのが朝飯はいい しかし如何せんホテルの数が少ないのとアルモルトだかになってる所は微妙
79 22/05/09(月)21:25:34 No.925880293
浅草のドーミーインが近くて大浴場あって良さそうなんだけどどんな感じ?
80 22/05/09(月)21:25:50 No.925880388
長崎のドーミーインは目と鼻の先が中華街で面白い まあ中華街は猫の額ほどの広さだが…
81 22/05/09(月)21:25:52 No.925880401
予約するときチェックイン時間入力するけどさ あれいまいち時間読めないときはテキトーに遅くして数時間早く入るのとその逆とどっちが良いのかな
82 22/05/09(月)21:25:53 No.925880417
サウナあると嬉しい
83 22/05/09(月)21:26:15 No.925880560
風呂が良いとかドーミーインしかないだろ サウナ付き大浴場が最高 アパの大浴場はショボい
84 22/05/09(月)21:26:18 No.925880586
>朝食バイキングにご当地料理があるとテンション上がる そういや新小岩のスーパーホテルの朝食バイキングに何故かモツ煮込みが出てきたな 美味かったが…
85 22/05/09(月)21:26:57 No.925880844
客室はいいんだが朝飯は微妙なダイワロイネットとリッチモンド
86 22/05/09(月)21:27:10 No.925880937
>予約するときチェックイン時間入力するけどさ >あれいまいち時間読めないときはテキトーに遅くして数時間早く入るのとその逆とどっちが良いのかな 連絡さえしてればどっちでもいいんじゃないか 確か早く来る分には問題ないですよって言われた記憶もある
87 22/05/09(月)21:27:12 No.925880952
ドーミーインは〇〇の湯とか〇〇の宿って一々変な肩書きつけるからドーミーインってわざと認識させないようしててセコい
88 22/05/09(月)21:27:19 No.925880995
大浴場はお湯の温度が下がらないのが良い 自宅だと追い炊きが必要
89 22/05/09(月)21:27:49 No.925881215
>ドーミーインは〇〇の湯とか〇〇の宿って一々変な肩書きつけるからドーミーインってわざと認識させないようしててセコい なんのために…?
90 22/05/09(月)21:28:28 No.925881493
ドーミーはサウナ付きウェルカムビール有りアイス食べ放題ラーメン食べ放題だからな
91 22/05/09(月)21:28:38 No.925881561
千葉県民で県民割して大浴場あって朝美味しいホテル泊まりたい おすすめある?
92 22/05/09(月)21:28:53 No.925881666
>コンビニまで直線100mと表示されてたがホテルの立地がアレ過ぎて徒歩で1時間とかだった >Googleマップは危険だ 航空写真も合わせてみろよ!?
93 22/05/09(月)21:28:53 No.925881670
去年の暮れに予約してたとこが急にコロナ療養施設として区に半年ぐらい借り上げられることが決まって返金か他の宿に振替か対応させてくれって電話が来たな 予約の客に一人ひとり確認してるみたいで大変そうだった でも同じ値段でちょっと良いところ止まれたので結果オーライ
94 22/05/09(月)21:29:33 No.925881942
>浅草のドーミーインが近くて大浴場あって良さそうなんだけどどんな感じ? よし!(チャキ)
95 22/05/09(月)21:29:35 No.925881955
ドーミーはサウナ推しの動画でよく名前が出てくる
96 22/05/09(月)21:29:43 No.925882002
>千葉県民で県民割して大浴場あって朝美味しいホテル泊まりたい >おすすめある? 幕張の高いホテル
97 22/05/09(月)21:30:27 No.925882271
>千葉県民で県民割して大浴場あって朝美味しいホテル泊まりたい >おすすめある? 南房総ロイヤルホテル
98 22/05/09(月)21:30:28 No.925882278
>千葉県民で県民割して大浴場あって朝美味しいホテル泊まりたい >おすすめある? やはりドーミーインか いつ出発する?
99 22/05/09(月)21:30:36 No.925882333
>ドーミーはサウナ付きウェルカムビール有りアイス食べ放題ラーメン食べ放題だからな ラーメンは…違くね!?
100 22/05/09(月)21:31:37 No.925882726
>千葉県民で県民割して大浴場あって朝美味しいホテル泊まりたい >おすすめある? 黄金風呂がある木更津ホテル三ヶ月
101 22/05/09(月)21:31:52 No.925882830
「」もホテルの鍵チャーム写真コレクションしよ fu1054256.jpg
102 22/05/09(月)21:31:55 No.925882856
でも旅行先だと普通にご当地の宿に泊まりたいからビジネスで行ったとき用だなぁ
103 22/05/09(月)21:32:06 No.925882925
夜鳴きそばも無限おかわりは相当卑しくないとできない…
104 22/05/09(月)21:32:31 No.925883097
>夜鳴きそばも無限おかわりは相当卑しくないとできない… つか何杯もいらん…
105 22/05/09(月)21:32:57 No.925883242
朝食バイキング付けると1500円くらい高くなるのが解せない 800円くらいにしてくれ
106 22/05/09(月)21:33:16 No.925883370
大浴場あるかでビジホを決める
107 22/05/09(月)21:33:22 No.925883414
>朝食バイキング付けると1500円くらい高くなるのが解せない >800円くらいにしてくれ 解せよ
108 22/05/09(月)21:33:24 No.925883423
>朝食バイキング付けると1500円くらい高くなるのが解せない >800円くらいにしてくれ その分ショボくなるぞ
109 22/05/09(月)21:34:08 No.925883728
>夜鳴きそばも無限おかわりは相当卑しくないとできない… お代わりしようとするか気後れするんだ 4つくれ
110 22/05/09(月)21:34:27 No.925883852
>>夜鳴きそばも無限おかわりは相当卑しくないとできない… >お代わりしようとするか気後れするんだ >4つくれ 語尾デブ
111 22/05/09(月)21:34:39 No.925883929
>>夜鳴きそばも無限おかわりは相当卑しくないとできない… >お代わりしようとするか気後れするんだ >4つくれ おひとり様一杯までとなっております
112 22/05/09(月)21:34:55 No.925884021
普通に食べ放題1500円って考えたら妥当じゃね