虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/09(月)19:33:41 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)19:33:41 No.925838155

このゲームアビスに来る理由ないキャラ多くない?

1 22/05/09(月)19:35:23 No.925838709

最果ての島から終末へ…

2 22/05/09(月)19:36:07 No.925838972

>このゲームアビスに来る理由ないキャラ多くない? なんか気分で四魔貴族しばき倒してなんか知らんがアビスに乗り込んでなんか知らんが世界を救った

3 22/05/09(月)19:36:59 No.925839246

>最果ての島から終末へ… …おもしろい

4 22/05/09(月)19:37:01 No.925839266

ほっとけばみんな死ぬから全員理由あるといえばあるよ

5 22/05/09(月)19:37:20 No.925839395

これに限らずサガはそんなやつばっかだ

6 22/05/09(月)19:39:06 No.925839968

仲間はそれでいいとして 主人公はなぜそんなことを…?って感じだった

7 22/05/09(月)19:39:39 No.925840148

>ほっとけばみんな死ぬから全員理由あるといえばあるよ それ分かるの少年と一緒にアビスに来てからじゃなかったっけ? 少年とサラが揃わなければセーフらしいし

8 22/05/09(月)19:41:08 No.925840645

>仲間はそれでいいとして >主人公はなぜそんなことを…?って感じだった シノン組は全員理由あるじゃろがい! ミカエルも領民だしアビスからの襲撃を防ぐって大義あるんで理由ある モニカも助けられた恩あるし カタリナさんだけ若干薄いかな…

9 22/05/09(月)19:43:00 No.925841306

リマスターはそこら辺アビスのある東方に向かう理由づけのために 聖王が夢に出てきて指し示すって言うのが追加されたので良かった 追加イベントもキャラ掘り下げが割とされてたし

10 22/05/09(月)19:43:25 No.925841448

>カタリナさんだけ若干薄いかな… 奪われたマスカレイド追ってるうちに嫌でもアビスゲートに関わることにはなるし…

11 22/05/09(月)19:44:00 No.925841634

リマスターの聖王って男なの女なの

12 22/05/09(月)19:44:46 No.925841873

>リマスターの聖王って男なの女なの 姿は出てないけど口調は完全に女 そもそも男設定など一切無いんで聖王は女

13 22/05/09(月)19:45:36 No.925842146

ロマ3の最大の問題は設定は沢山ある癖に物語が無いところだ いちばん重要な設定を持つサラですら! ゲームとしての面白さと別だとわかっていても残念極まりない

14 22/05/09(月)19:48:19 No.925843070

やっぱりサラを助ける動機があるシノン組で固めてプレイするのが一番だな まあユリアンがどこ探してもいないわけだが

15 22/05/09(月)19:49:05 No.925843315

シナリオの幅が広いのはいいがオープニングイベント終わったら急に導線が切れるから初プレイでは困惑する…

16 22/05/09(月)19:50:27 No.925843809

子供の頃は急に強い敵出てくること多くて大変だったわ

17 22/05/09(月)19:50:54 No.925843960

別に選ばれしものってわけじゃないんだからマスコンバットで破壊する者倒すルートあってもよかった アビスをトレードで買収してクリアとか

18 22/05/09(月)19:53:00 No.925844695

ロマサガ3は初期構想としてミニゲームだけでもクリア出来たりしてて 特殊戦闘多めのシチュエーション重視だから導線が途切れがちな作りになっちゃったんだろうな

19 22/05/09(月)19:53:04 No.925844718

>シナリオの幅が広いのはいいがオープニングイベント終わったら急に導線が切れるから初プレイでは困惑する… とりあえずエレンと詩人とタルトを仲間にしてツヴァイクに行って流れでランスまで行ったら荷物運びが正規ルートかな

20 22/05/09(月)19:55:04 No.925845469

ユソソソはお前妹死蝕で死んだって話はリマスター前からやっとけよ!?ってなった

21 22/05/09(月)19:57:01 No.925846154

>別に選ばれしものってわけじゃないんだからマスコンバットで破壊する者倒すルートあってもよかった アビスに6人しかいけないじゃん

22 22/05/09(月)19:57:52 No.925846462

破壊する者は演出とかBGMカッコいいからなんか凄いボスに感じてたけどよく考えたらお前誰だよ

23 22/05/09(月)19:58:45 No.925846787

書き込みをした人によって削除されました

24 22/05/09(月)20:00:18 No.925847320

ナジュの熱き血を知るもの来たれ!

25 22/05/09(月)20:00:57 No.925847580

>破壊する者は演出とかBGMカッコいいからなんか凄いボスに感じてたけどよく考えたらお前誰だよ サラが説明してくれてる通りアビスに充満してる破壊の力が具現化した存在 本来宿命の子が1人だけアビスに来て寿命を終えたらそのまま300年後まで何もないけど サラと少年が2人ともアビスに来てしまったのでバグった状態 ちなみにソシャゲの方でそれも魔王の仕掛けだと判明した

26 22/05/09(月)20:01:08 No.925847660

聖王遺物ってなんで集めてたんだっけ?

27 22/05/09(月)20:01:38 No.925847846

東に行く導線って学者と話すくらいだっけ?やべえ全然覚えてねえ

28 22/05/09(月)20:01:43 No.925847880

>聖王遺物ってなんで集めてたんだっけ? 集めたいから

29 22/05/09(月)20:02:40 No.925848239

>>聖王遺物ってなんで集めてたんだっけ? >集めたいから マクシムス「えぇ…」

30 22/05/09(月)20:03:02 No.925848384

一部の被害以外はヨハンネスしか真実に気付いてない程度には?がりは薄い…

31 22/05/09(月)20:03:26 No.925848533

>聖王遺物ってなんで集めてたんだっけ? なんか集めたら良いかもってくらい 王家の指輪だけは魔王殿開かせるためにいるんでそこから聖王廟で鍛えなさいみたいなイメージ(無論無視しても良い)

32 22/05/09(月)20:04:45 No.925849034

アビスの四魔貴族倒すと破壊するもの弱くなるけどどういう設定なの?

33 22/05/09(月)20:05:56 No.925849516

>本来宿命の子が1人だけアビスに来て寿命を終えたらそのまま300年後まで何もないけど >サラと少年が2人ともアビスに来てしまったのでバグった状態 一人しかいないはずの宿命の子が二人生まれちゃったからバグったんじゃなくて宿命の子って元々二人以上生まれるものだったの?

34 22/05/09(月)20:06:04 No.925849556

>一部の被害以外はヨハンネスしか真実に気付いてない程度には?がりは薄い… 何しろヨハンネスの両親は死食が来てアビスゲート開くんですけおおおお!って主張したら お前ら人心を扇動する悪魔だな!ってことで処刑されてるからな… この時代を生きてる人に取って本当に関心が薄いし秘匿されてる

35 22/05/09(月)20:06:28 No.925849741

ガラテアを倒して初めて見つかる死のかけらを主人公たちに要求してくるケーンたちは何者なんだろうな

36 22/05/09(月)20:06:32 No.925849768

教授の館とかツヴァイクトーナメントとか好きだった

37 22/05/09(月)20:08:08 No.925850380

>>一部の被害以外はヨハンネスしか真実に気付いてない程度には?がりは薄い… >何しろヨハンネスの両親は死食が来てアビスゲート開くんですけおおおお!って主張したら >お前ら人心を扇動する悪魔だな!ってことで処刑されてるからな… >この時代を生きてる人に取って本当に関心が薄いし秘匿されてる 日蓮だったのか

38 22/05/09(月)20:08:08 No.925850387

なんか破壊の力転用したら丸くなりましたみたいな一発ネタじゃなく 世界が平面なのはシナリオで掘り下げる予定だったんだろうか…

39 22/05/09(月)20:08:23 No.925850497

>ナジュの熱き血を知るもの来たれ! 正直3の思いでの二割ぐらいがトレードだ 正直報酬もっと沢山でも良かったのでは?ってなる

40 22/05/09(月)20:08:25 No.925850518

まず主人公たちが最初からアビスゲートが開いたんだろうか?とか言ってるからな… プレイヤーからしたらアビスゲートってなんじゃらほいってなるからそこでヨハンネスの説明聞けばいいんだけどヨハンネスから聞くのって必須じゃないんだよな… それなのに4つゲート閉じたらヨハンネスの家にいるのが更に謎

41 22/05/09(月)20:08:28 No.925850537

竜槍スマウグがドロップしないんですけお!

42 22/05/09(月)20:08:35 No.925850577

300年に一回って時点である程度正しく危機に対応出来る人材なんて居ないわな…

43 22/05/09(月)20:09:35 No.925850968

アビスにくるどころか世界救う理由がなんか知らん男の話ちょっと聞いたからっていうレベルだから…

44 22/05/09(月)20:09:41 No.925851003

300年前…江戸時代?

45 22/05/09(月)20:09:54 No.925851089

>一人しかいないはずの宿命の子が二人生まれちゃったからバグったんじゃなくて宿命の子って元々二人以上生まれるものだったの? 別に2人産まれるのに関しては特に問題ないっぽい リユニバースの方でも死食に選ばれたジョーとバートの双子だし

46 22/05/09(月)20:10:10 No.925851180

>正直報酬もっと沢山でも良かったのでは?ってなる 楽しいけどそれはそれとしてマジで見返り少ないなと思う

47 22/05/09(月)20:10:21 No.925851256

さよならなのだ!

48 22/05/09(月)20:10:43 No.925851388

>さよならなのだ! 言ってないのだ

49 22/05/09(月)20:10:49 No.925851432

俺は竜槍ドロップよりラウンドスライサー閃きのほうが時間かかったわ…

50 22/05/09(月)20:11:02 No.925851508

>アビスにくるどころか世界救う理由がなんか知らん男の話ちょっと聞いたからっていうレベルだから… 世界を救う理由はアビスゲートを閉じたら魔物の活動が減るって理由だ アビスに行くのはゲートの向こうに消えたサラを助けるため

51 22/05/09(月)20:11:03 No.925851520

>…おもしろい エビは故郷滅ぼされてる可能性あるから動悸はある方なんだよな…

52 22/05/09(月)20:12:06 No.925851930

>俺は竜槍ドロップよりラウンドスライサー閃きのほうが時間かかったわ… アスラ道場だと閃きやすい方だからそこまで苦労した記憶がないな

53 22/05/09(月)20:12:11 No.925851968

表アウナスとアラケスに喧嘩売りにいく動機がまず弱い

54 22/05/09(月)20:12:58 No.925852302

へーなんか大変なんだねぇ……え!?俺が閉じ行くの!?いつそんな話になった!? ってなったプレイヤー多いと思う

55 22/05/09(月)20:13:45 No.925852624

ぞうはね ピンクの方が仲間になる流れでしょ

56 22/05/09(月)20:13:50 No.925852659

>俺は竜槍ドロップよりラウンドスライサー閃きのほうが時間かかったわ… 槍は3回くらい取った事あるけどラウンドスライサー閃いた事一回も無い…

57 22/05/09(月)20:14:22 No.925852883

四魔貴族倒したら破壊するもの弱るから四魔貴族ってラスボスの手下なのかな?

58 22/05/09(月)20:14:44 No.925853039

設定込みならアラケスはあのへん一体の国同士の小競り合い全部に関与して争いを誘発させてるから むしろ一番討つ理由があるんだけどそんな事ゲーム中には1ミリも出てこないせいで戦闘前セリフのスポーツマンの印象しかないからな

59 22/05/09(月)20:14:50 No.925853084

>一人しかいないはずの宿命の子が二人生まれちゃったからバグったんじゃなくて宿命の子って元々二人以上生まれるものだったの? 作中での説明ではあくまでバグる条件はアビスに二人揃うこと

60 22/05/09(月)20:15:03 No.925853158

そもそもなんで破壊するものなんて出てきたんだっけ

61 22/05/09(月)20:15:12 No.925853215

四魔貴族は魔王の手下だよね 魔王より破壊するものの方が上?

62 22/05/09(月)20:15:16 No.925853233

ピドナの街はちょっと火種多すぎて住みたくなさすぎる…

63 22/05/09(月)20:15:24 No.925853301

動かそう、バンガードを!のシーンは熱いんだけど なんでそんなテンションなの?と思わなくもない

64 22/05/09(月)20:15:25 No.925853306

ユリアンは背景まで含めるとすごい熱い台詞なんだけど 普通のプレイヤーはユリアンの妹が死食で死んでるとか 妹代わりに思ってたサラも死にそうで運命にブチギレてるとか知らねえんだ

65 22/05/09(月)20:15:27 No.925853327

破壊するものってあいつらにとってもイレギュラーな存在のはずなんだけどな…

66 22/05/09(月)20:15:31 No.925853355

>なんか破壊の力転用したら丸くなりましたみたいな一発ネタじゃなく >世界が平面なのはシナリオで掘り下げる予定だったんだろうか… そこら辺も今後リユニバースで掘り下げられるだろうけど あのロマサガ3の宇宙自体に秘密があるっぽい 魔王がサラ達を利用して破壊する者を 具現化させようとしたのも破壊したその先を見ようとしてた まぁ宿命の子システム自体も謎多いしね

67 22/05/09(月)20:15:35 No.925853400

>そもそもなんで破壊するものなんて出てきたんだっけ 破壊の力が形をとるわ…

68 22/05/09(月)20:16:42 No.925853884

結局世界は破壊するものに破壊されるけど丸く収まる

69 22/05/09(月)20:16:47 No.925853910

>動かそう、バンガードを!のシーンは熱いんだけど >なんでそんなテンションなの?と思わなくもない 寝込み襲われたからお礼しに行くという一般的なサガのキャラの思考

70 22/05/09(月)20:17:07 No.925854056

fu1053991.png リマスターで初めて拾ったわ

71 22/05/09(月)20:17:09 No.925854071

アビスパワー使い放題で無双チート状態なのが魔王 宿命の子二人いて例外エラーでてバグったアビスパワーが破壊するもの

72 22/05/09(月)20:17:29 No.925854203

>そもそもなんで破壊するものなんて出てきたんだっけ 宿命の子が二人いるせいでバグってエネルギーの暴走 サラと少年が制御できるようになるまでの時間稼ぎの戦い 制御できたらそのエネルギーを使って世界を作り直してついでに死者蘇生もした ファティーマはハリードに未練が残ってるかどうかで生き返るか変わる

73 22/05/09(月)20:17:30 No.925854207

トレードクリアしなくても普通に仲間になるフルブライトさん

74 22/05/09(月)20:17:32 No.925854221

ロマサガリユニバースってスマホのゲームの生放送に河津がたまに出るんだけど サラッと誰も知らなかった設定話すからおい!ってなる

75 22/05/09(月)20:17:48 No.925854324

フォルネウスとかバンガードにちょっかいかけられなければ殴られることなかったよね

76 22/05/09(月)20:18:04 No.925854422

>四魔貴族倒したら破壊するもの弱るから四魔貴族ってラスボスの手下なのかな? 単に四魔貴族の力をも吸い上げてるのが真破壊する者 四魔貴族を始めとした魔貴族はアビスに住んでるだけっぽい

77 <a href="mailto:スタッフ">22/05/09(月)20:18:55</a> [スタッフ] No.925854758

聖王って男じゃなかったんですか!?

78 22/05/09(月)20:18:58 No.925854772

家賃代わりに力吸われてんのかあいつら

79 22/05/09(月)20:19:07 No.925854829

そもそも四魔貴族って書かれてるから四人だけかと思いきや沢山いるからな魔貴族

80 22/05/09(月)20:19:25 No.925854959

>アビスの四魔貴族倒すと破壊するもの弱くなるけどどういう設定なの? ほっといて進んだらあいつらが吸収される 弱くなると言うか強化がされないだけ

81 22/05/09(月)20:19:28 No.925854972

>フォルネウスとかバンガードにちょっかいかけられなければ殴られることなかったよね 七英雄だってアバロンにちょっかい出さなきゃもっと話が違ったしな…

82 22/05/09(月)20:19:48 No.925855084

>そもそも四魔貴族って書かれてるから四人だけかと思いきや沢山いるからな魔貴族 元ネタ通り72柱いるの?

83 22/05/09(月)20:20:02 No.925855178

グゥエインに乗ってビューネイ倒すの楽しいよね

84 22/05/09(月)20:20:09 No.925855225

破壊するものはなんか生まれてきただけで話の本筋とあんま関係ないよね

85 22/05/09(月)20:20:08 No.925855227

フォルネウス本体可愛いのに分身は怪獣なのが子供らしい

86 22/05/09(月)20:20:25 No.925855329

>ロマサガリユニバースってスマホのゲームの生放送に河津がたまに出るんだけど >サラッと誰も知らなかった設定話すからおい!ってなる 河津の方針として設定全部ゲーム中で明かす必要ないよねってのがあるから どの作品でも重要設定がどんどん飛び出す サガフロだと出てこないリージョンにトリニティ人がいるとか

87 22/05/09(月)20:20:42 No.925855440

そもそもあいつらなんで表にちょっかいかけてくるんだ 魔王にボコられてパシリやって聖王にボコられて追い出されていい思いなんもないだろ

88 22/05/09(月)20:21:15 No.925855652

ビューネイは結局宝箱目当てで巣荒らしに行くからめんどい

89 22/05/09(月)20:21:31 No.925855741

>>そもそも四魔貴族って書かれてるから四人だけかと思いきや沢山いるからな魔貴族 >元ネタ通り72柱いるの? いるよ ちなみにリユニバース第一部のボスがオリアス(オリアクス)

90 22/05/09(月)20:21:44 No.925855832

聖王に関しちゃレオニードが聖王の血を受けた聖杯を抱えてるあたり 河津の中じゃ最初からちゃんと女だったんだろう

91 22/05/09(月)20:22:13 No.925856019

リユニを公式ストーリーにするか否か

92 22/05/09(月)20:22:19 No.925856064

リメイクでビューネイ戦後にグゥエインとの和解ある?

93 22/05/09(月)20:22:39 No.925856171

リユニでめちゃくちゃ聖王とかフェルディナンドの時代の事とか語られてるけど あれ…ロマサガの関連書籍とかでこれ語られてたんだっけ…?ってなった

94 22/05/09(月)20:22:52 No.925856235

>聖王って男じゃなかったんですか!? スタッフが女だよって言われていやそのまま女顔にするのありきたりじゃん! って勝手にタイトルで男顔にしたって話どちらが本当なんだ

95 22/05/09(月)20:22:55 No.925856264

>そもそもあいつらなんで表にちょっかいかけてくるんだ >魔王にボコられてパシリやって聖王にボコられて追い出されていい思いなんもないだろ アビスがなんもなさすぎてつまんねって感じだから 聖王に追い返される前はこっちの世界で好き放題やってたし

96 22/05/09(月)20:23:11 No.925856367

>リユニを公式ストーリーにするか否か 公式と言ってる

97 22/05/09(月)20:23:25 No.925856442

当時魔王が黒髪肌黒でのイケメンで聖王が白髪の女騎士っぽいのイメージしてたが 思いのほか聖王が天然だった

98 22/05/09(月)20:23:41 No.925856532

ハッピーエンドの方が好きだけどグゥエインとの結末はあれで良かったと思う

99 22/05/09(月)20:23:47 No.925856568

アビスリーグってなんだよ

100 22/05/09(月)20:23:49 No.925856580

>リユニを公式ストーリーにするか否か 別に公式でいいんじゃない? というかサガってもともと適当というかごった煮の世界観なんだし

101 22/05/09(月)20:23:50 No.925856583

3のストーリーはマジで脈絡がないというか…

102 22/05/09(月)20:23:53 No.925856611

>リユニでめちゃくちゃ聖王とかフェルディナンドの時代の事とか語られてるけど >あれ…ロマサガの関連書籍とかでこれ語られてたんだっけ…?ってなった でもとちぼりがストーリー書いてる時点でなぁ

103 22/05/09(月)20:24:00 No.925856647

>リユニを公式ストーリーにするか否か 設定は河津からお出しされたものだからなぁ 公式以外の何者でも無いだろう むしろ否定する方が2次創作でしか無い

104 22/05/09(月)20:24:26 No.925856804

>リメイクでビューネイ戦後にグゥエインとの和解ある? 村が滅んだ話聞かなきゃそのまま仲良しで終わらなかったっけ

105 22/05/09(月)20:24:31 No.925856839

リユニは3部分だけでも結構思い切った続編設定にしてるよな 魔王の盾イベントはウン子に加担してボルカノ殺したことになってたりとか まあその後世界再生のときに生き返ったんだけど

106 22/05/09(月)20:24:46 No.925856931

>アビスリーグってなんだよ アラケスの戦略の一環の経済侵略部門

107 22/05/09(月)20:24:56 No.925856987

スクウェア時代なんでこの仲間キャラここまでついてきてくれるんだろうってゲーム多かった気がする

108 22/05/09(月)20:25:03 No.925857024

ロマサガ本編の話有るんだリユニバース始めようかな

109 22/05/09(月)20:25:05 No.925857034

>でもとちぼりがストーリー書いてる時点でなぁ 聖王周りは河津だよ とちぼりとちぼり言われて今回のストーリー河津本人書いてるよって突っ込まれてはキレてた人多かったけど

110 22/05/09(月)20:25:11 No.925857071

OPのイメージを聖王と魔王と思ってなかったし レオニードのおっさんが入れ込んでる時点で女だと思ってた 聖王の装備も槍とか小手とか女物っぽいし

111 22/05/09(月)20:25:16 No.925857100

>元ネタ通り72柱いるの? エンサガにも魔貴族ダンタリオンとかいうのがいた

112 22/05/09(月)20:25:16 No.925857103

河津のおっちゃん自分でやる二次創作は若干ウケ狙いが滑るところある

113 22/05/09(月)20:25:29 No.925857170

トレードってコインがジャラジャラ降ってくるだけなのに無性に楽しい

114 22/05/09(月)20:25:37 No.925857204

開発中の案だとマスコンバットやトレードだけでもクリアできるよう組み込んだんだっけ

115 22/05/09(月)20:25:37 No.925857210

>でもとちぼりがストーリー書いてる時点でなぁ そのとちぼりに全部設定開示してずっと突きつけあった話なんで… 今のシナリオはとちぼりメインじゃないし

116 22/05/09(月)20:25:37 No.925857211

>アラケスの戦略の一環の経済侵略部門 頭いいんだなモンスターも

117 22/05/09(月)20:25:44 No.925857246

サラと少年が運命の子で魔王が男なんだから聖王は女に決まってるだろ!は言われてみるとそうだねって

118 22/05/09(月)20:26:06 No.925857380

聖王の やっぱ止めよう いややります のやり取りはオイ!ってなった

119 22/05/09(月)20:26:10 No.925857401

>アビスリーグってなんだよ アラケスかアウナスのどっちかが裏にいるアビスの意を受けて流通を掌握しようとする同盟だったはず

120 22/05/09(月)20:26:39 No.925857568

まず魔王が男って作中でわかったっけ?

121 22/05/09(月)20:26:42 No.925857591

魔王は男の子で合ってる?

122 22/05/09(月)20:26:45 No.925857609

意外としょうもないことしてくるんだな…いや怖いけど…

123 22/05/09(月)20:26:47 No.925857630

2の裏設定も結構いろんな衝撃的なのがある 特にオアイーブ周りとか

124 22/05/09(月)20:27:02 No.925857707

アラケスって脳筋スポ根キャラなのにそんなことしてたんだ…

125 22/05/09(月)20:27:24 No.925857859

エンサガインサガ時代に初出の情報が地味に多いんだよなサガは…

126 22/05/09(月)20:27:38 No.925857960

ロマサガRSのシナリオはサガシリーズを原作レイプするのが至る所にあるからあんまりオススメできないな…

127 22/05/09(月)20:27:44 No.925857995

広い空を飛びたいだけ 広い海を自分の物にしたいだけ みたいな奴とかもいるから

128 22/05/09(月)20:27:57 No.925858078

魔王が男なのも確定だよ

129 22/05/09(月)20:28:04 No.925858133

LoVがきっかけのも多いしな…

130 22/05/09(月)20:28:05 No.925858152

>ロマサガRSのシナリオはサガシリーズを原作レイプするのが至る所にあるからあんまりオススメできないな… テリー!

131 22/05/09(月)20:28:17 No.925858229

>2の裏設定も結構いろんな衝撃的なのがある >特にオアイーブ周りとか Lovのテキストで知られざる裏設定が語られてたり なんでこんな所で…って思いつつも上手いやり方だなぁって思ったわ

132 22/05/09(月)20:28:22 No.925858267

>トレードってコインがジャラジャラ降ってくるだけなのに無性に楽しい 総資産を強さと変換してみると数十倍格上の相手と殴り合って勝てるわけだからそりゃ楽しい

133 22/05/09(月)20:28:30 No.925858319

ラストの台詞たった一言なんだけどなんかいいよね

134 22/05/09(月)20:28:47 No.925858424

あんな怖い鎧着るんだからそりゃ男だよね魔王

135 22/05/09(月)20:28:49 No.925858440

ヤーマスの用心棒といいアビスのものは理性あるんだな

136 22/05/09(月)20:29:20 No.925858618

>アラケスって脳筋スポ根キャラなのにそんなことしてたんだ… 意外とあいつそう言う裏工作と言うか人間使って人間狩りさせたりとか趣味が悪い ただそのせいで部下にしてたのちに聖王三傑になるパウルスに裏切られたわけだが

137 22/05/09(月)20:29:31 No.925858684

オアイーブとノエルが恋仲とか知らなかったよそんなの…

138 22/05/09(月)20:29:50 No.925858798

アケビをフリンと食べるギュスターヴとかいいよね アケビでけぇな…

139 22/05/09(月)20:30:03 No.925858862

>2の裏設定も結構いろんな衝撃的なのがある >特にオアイーブ周りとか 個人的にオアイーブはそうでもなかったな 一番え?って思ったのはスービエと海の主の娘 絶対あれスービエがキャラ薄いから付けられた後付け設定だって

140 22/05/09(月)20:30:25 No.925858979

>オアイーブとノエルが恋仲とか知らなかったよそんなの… それは舞台版ロマサガ2じゃあないのか

141 22/05/09(月)20:30:26 No.925858982

>一番え?って思ったのはスービエと海の主の娘 >絶対あれスービエがキャラ薄いから付けられた後付け設定だって それは舞台からの話 取り込まれたけど

142 22/05/09(月)20:30:28 No.925858998

>オアイーブとノエルが恋仲とか知らなかったよそんなの… お兄様とオアイーブ付き合ってたの!?

143 22/05/09(月)20:30:45 No.925859096

>オアイーブとノエルが恋仲とか知らなかったよそんなの… そもそもノエルは原作でも移動湖で親友のサグザーと談笑してるんで オアイーブとかの残った古代人へは恨みないんだよな

144 22/05/09(月)20:30:45 No.925859097

サガの設定とかキャラの背景とか元々あったけど没にしたり 河津と小林女史のその時の気分で生えてきたりするから深く考えなくていい気もする

145 22/05/09(月)20:30:46 No.925859106

>個人的にオアイーブはそうでもなかったな >一番え?って思ったのはスービエと海の主の娘 >絶対あれスービエがキャラ薄いから付けられた後付け設定だって 後付けっていうか作中の描写と矛盾してるからアレは舞台だけの設定だと思うよ

146 22/05/09(月)20:31:10 No.925859264

ストーカーから相思相愛八つ当たり野郎になるのは順逆自在の術とかそういうレベルではない

147 22/05/09(月)20:31:19 No.925859312

>一番え?って思ったのはスービエと海の主の娘 >絶対あれスービエがキャラ薄いから付けられた後付け設定だって それ舞台設定

148 22/05/09(月)20:31:31 No.925859395

>それは舞台版ロマサガ2じゃあないのか インサガECでも言われてる多分元からあった設定

149 22/05/09(月)20:31:50 No.925859485

>>オアイーブとノエルが恋仲とか知らなかったよそんなの… >それは舞台版ロマサガ2じゃあないのか 初出はエンサガで河津が書き下ろしたシナリオからだよ 舞台版はそれをもとに膨らませただけ

150 22/05/09(月)20:32:07 No.925859587

元からあってもサガなら矛盾もありえる

151 22/05/09(月)20:32:07 No.925859594

ノエルとオアイーブはノエルが比較的正気を保ってたのは帰ってきた世界にオアイーブが残ってくれてたからと考えれば辻褄は合う

152 22/05/09(月)20:32:08 No.925859607

ノエルは7英雄で1番人間出来てたね

153 22/05/09(月)20:32:35 No.925859768

ワグナス!! 俺ってそうだったの!?

154 22/05/09(月)20:32:39 No.925859794

>>オアイーブとノエルが恋仲とか知らなかったよそんなの… >お兄様とオアイーブ付き合ってたの!? そうだよただ身分違いなんでオアイーブの父親から目をつけられてた

155 22/05/09(月)20:32:43 No.925859822

エンサガの方が先だったのかそれは知らなかった

156 22/05/09(月)20:32:46 No.925859841

そろそろ終わりにしませんか?

↑Top