22/05/09(月)19:01:22 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)19:01:22 No.925827441
なんか最近おかしいぞってツッコミ入るとは思わなかった
1 22/05/09(月)19:03:17 No.925828106
焦ってる表現としてもなんかおかしいしなんなら一輝兄も怪しいぞ
2 22/05/09(月)19:03:38 No.925828212
ちゃんとあれはおかしい扱いなのは少し安心する
3 22/05/09(月)19:05:23 No.925828821
ずっと被せ気味に話すから一人だけ剣のライダーみたいだった
4 22/05/09(月)19:06:27 No.925829175
>焦ってる表現としてもなんかおかしいしなんなら一輝兄も怪しいぞ 俺だって沸いてるよ…!は笑い所なのか迷った
5 22/05/09(月)19:07:20 No.925829478
>>焦ってる表現としてもなんかおかしいしなんなら一輝兄も怪しいぞ >俺だって沸いてるよ…!は笑い所なのか迷った あれ大二キレるんじゃないかと思った
6 22/05/09(月)19:07:21 No.925829486
おかしくなったのは悪魔のカゲロウと一つになったしギフの影響受けてるんじゃないの?
7 22/05/09(月)19:07:38 No.925829586
悲愴な戦いの末にカゲロウ吸収してホーリーライブになったのに ホーリーライブは活躍しないわテンションはおかくなるわでいい事がない
8 22/05/09(月)19:08:47 No.925829990
おかしくなってない人を数えた方が早いぞ
9 22/05/09(月)19:08:52 No.925830014
なんで至近距離に生身で立ってた狩崎さんより重傷を負うんですか!!!! 俺は怒ってるんですよ!!!!!
10 22/05/09(月)19:08:58 No.925830047
長官に挑む時も兄弟三人で一斉変身かと思ったら一人だけ凄い勢いで突っ走っていって二人を置いてきぼりにしててダメだった
11 22/05/09(月)19:10:14 No.925830469
すまねえ「」…なんか使いやすそうなセリフが一気に増えすぎて困ってるぜ…
12 22/05/09(月)19:10:37 No.925830595
俺が可笑しい…? これも赤石長官の仕業なのか…
13 22/05/09(月)19:10:39 No.925830609
なんかキャラ立てや積み重ねしくじったとこから無理矢理ドラマを作ろうとしてキャラの言動が唐突で変なことになってるよね アギレラ回のさくらも似たようなもんだったけど
14 22/05/09(月)19:11:05 No.925830769
>なんかキャラ立てや積み重ねしくじったとこから無理矢理ドラマを作ろうとしてキャラの言動が唐突で変なことになってるよね >アギレラ回のさくらも似たようなもんだったけど 勝手に唐突ってことにするな!!!!!!!
15 22/05/09(月)19:11:20 No.925830855
>なんで至近距離に生身で立ってた狩崎さんより重傷を負うんですか!!!! >俺は怒ってるんですよ!!!!! 生身で風林火山された時の方がダメージ少なそうだったし変身したら耐久下がるんじゃないか
16 22/05/09(月)19:11:22 No.925830868
風林火山でいいリアクションしたおかげで長官から気に入られてる節がある
17 22/05/09(月)19:11:23 No.925830872
ヒロミさんに憧れてるのはいいとして悪いところばかり似てくるのはどうなの…
18 22/05/09(月)19:11:57 No.925831043
ごめんなさい…私にはもう人類の未来が見えない…
19 22/05/09(月)19:12:35 No.925831255
にいちゃん!!!!!ってエントリーしてくるだけでなんかもう笑う
20 22/05/09(月)19:13:08 No.925831416
語尾が!じゃなくて!!!!!!って感じでもうダメ
21 22/05/09(月)19:13:21 No.925831487
大二「兄ちゃん!!!!!!!!」 一輝「大二!?!?どうした急に!?!?」 大二「兄ちゃん!!!協力してほしい!!!!」 一輝「どういうことだ?」 大二「赤石長官はギフとつながっていたんだ!!!!!!!!」 一輝「……やっぱりそうだったのか」 大二「兄ちゃん!!!!!!!」
22 22/05/09(月)19:13:44 No.925831606
兄ちゃんから長官の暗躍を知らされてなかったのも地味に可哀想ポイントだと思う
23 22/05/09(月)19:13:57 No.925831684
一人だけ体感3倍速で話す呪いをかけられた人みたいになってるぞ
24 22/05/09(月)19:13:57 No.925831685
>一輝「……やっぱりそうだったのか」 >大二「兄ちゃん!!!!!!!」 何で言わないんだ兄ちゃん!!!!!
25 22/05/09(月)19:14:01 No.925831709
>大二「赤石長官はギフとつながっていたんだ!!!!!!!!」 >一輝「……やっぱりそうだったのか」 即連絡入れて確認取らないあたり兄ちゃんも大概だよね
26 22/05/09(月)19:14:11 No.925831763
玉置だけじゃないか今これまで通りなの
27 22/05/09(月)19:14:52 No.925831973
>長官に挑む時も兄弟三人で一斉変身かと思ったら一人だけ凄い勢いで突っ走っていって二人を置いてきぼりにしててダメだった その後長官に呼ばれて2人が出てくる所でもう一回耐えられなかった
28 22/05/09(月)19:15:01 No.925832028
開幕のさくらアギレラの買い物もなんか「どうしたお前ら」感が…
29 22/05/09(月)19:15:02 No.925832032
ごめんなさい…でも仮面ライダーリバイスが好きって気持ちは本当なのよ?
30 22/05/09(月)19:15:05 No.925832053
前のマコト兄ちゃんみたいだ…
31 22/05/09(月)19:15:14 No.925832102
逆だねえ!
32 22/05/09(月)19:15:20 No.925832145
そういや長官の怪演で忘れがちだけど ギフに人類は対抗できないから隷属することで種として生き延びようって話自体はそこまで悪いやつでもない感じしない?
33 22/05/09(月)19:15:33 No.925832215
たしかに弟直属の上司が犯罪集団の首魁だと知ったら普通連絡くらいしてあげるよな…
34 22/05/09(月)19:15:43 No.925832279
>即連絡入れて確認取らないあたり兄ちゃんも大概だよね まあ敵の懐にいるのに迂闊に連絡取るのもアレだがな
35 22/05/09(月)19:15:59 No.925832365
>前のマコト兄ちゃんみたいだ… 逆だねえ!!! 大二君は面白いけど弱いよ
36 22/05/09(月)19:16:23 No.925832487
書き込みをした人によって削除されました
37 22/05/09(月)19:16:46 No.925832593
前回だけでも使いやすいセリフが多い
38 22/05/09(月)19:16:47 No.925832600
>>玉置だけじゃないか今これまで通りなの >彼は彼でコノサk何か役割あるのか…って別ベクトルの問題が アギレラもなんだよなぁ…
39 22/05/09(月)19:17:12 No.925832749
>>>玉置だけじゃないか今これまで通りなの >>彼は彼でコノサk何か役割あるのか…って別ベクトルの問題が >アギレラもなんだよなぁ… アギレラって呼ばないで
40 22/05/09(月)19:17:34 No.925832851
本名何でしたっけ…
41 22/05/09(月)19:17:39 No.925832880
これまで影の薄かった大二が急に活躍し出して困惑してる
42 22/05/09(月)19:17:41 No.925832894
玉置と花ちゃんはそもそもお前ら指名手配されてただろ!
43 22/05/09(月)19:17:55 No.925832958
花様!
44 22/05/09(月)19:18:10 No.925833047
これ活躍かなぁ!?
45 22/05/09(月)19:18:14 No.925833073
>これまで影の薄かった大二が急に活躍し出して困惑してる 活躍?
46 22/05/09(月)19:18:37 No.925833205
活躍はしてないな…結果には繋がってないし…
47 22/05/09(月)19:18:38 No.925833207
>これまで影の薄かった大二が急に活躍し出して困惑してる 悪目立ちじゃないかなぁ…
48 22/05/09(月)19:18:47 No.925833253
>本名何でしたっけ… 夏木花 初出はデッドマンズ壊滅直後のニュースらしいけど 1分にも満たないシーンの情報なんて誰も覚えてねえよってレスされてた
49 22/05/09(月)19:19:04 No.925833344
バイスも悪魔の恥晒しだし俺の息子共はさあ…
50 22/05/09(月)19:19:05 No.925833354
>>前のマコト兄ちゃんみたいだ… >逆だねえ!!! >大二君は面白いけど弱いよ それだとマコト兄ちゃんは強いけど面白くないみたいだからまた違うじゃないですか
51 22/05/09(月)19:19:17 No.925833409
木村昴と玉木と花いったいなにが違うのか 慢心 環境の違い..
52 22/05/09(月)19:19:34 No.925833499
変身!から変身解除シーン挟まず生身で吹っ飛んでく大二はなんか笑ってしまった
53 22/05/09(月)19:19:58 No.925833632
バイス…悪魔らしくなれ…
54 22/05/09(月)19:20:19 No.925833760
今の展開はどうしてこうなった…
55 22/05/09(月)19:20:19 No.925833766
玉置くんは少しは変われ 赤くなって暴れてた時の悲壮感とガッツを思い出せ
56 22/05/09(月)19:20:31 No.925833829
4クール物でずっと不審な辛気臭い晴れない展開続けるわけにもいかないとは思ってたけどなんかこう変な方向に弾けたな… ベイル回の瞬間風速は凄かったね…
57 22/05/09(月)19:20:41 No.925833879
>木村昴と玉木と花いったいなにが違うのか >慢心 >環境の違い.. バイスタンプ所持で即逮捕された木村昴とさんざん乱用とばら撒きを繰り返したのに遊び呆けてる玉置アギレラの差よ…
58 22/05/09(月)19:20:54 No.925833951
>玉置くんは少しは変われ >赤くなって暴れてた時の悲壮感とガッツを思い出せ しあわせ湯での生活もいいもんですよ
59 22/05/09(月)19:21:14 No.925834062
>今の展開はどうしてこうなった… 温くしようってどっかで判断したんだろうってのはわかりやすいと思う
60 22/05/09(月)19:21:26 No.925834130
大二は前回と今回でむしろキャラとしてとどめ刺されてる感あるし次回もテンションおかしそうだから本気でヤバいと兄ちゃん思うぞ!! あとバイスが雑に動揺し始めて兄ちゃんもこの先のドラマが不安だぞ!!!!
61 22/05/09(月)19:21:36 No.925834189
>バイス…悪魔らしくなれ… >バイス…初期設定の悪魔らしくなれ…
62 22/05/09(月)19:21:58 No.925834331
まあ玉木くんは一般ピーポーだったし親友死んだしマスコット的な扱いでいいかもしれんけど 同じようなのを増やしてどうする
63 22/05/09(月)19:22:00 No.925834343
温くするなよ温泉の話なのに
64 22/05/09(月)19:22:01 No.925834347
坊主…俺の出番は…?
65 22/05/09(月)19:22:27 No.925834478
何に影響受けて温くなったのかさっぱりわからねえ
66 22/05/09(月)19:22:35 No.925834521
すまねえ一輝……おれっちが初期設定を守れなかったばっかりに……
67 22/05/09(月)19:22:35 No.925834523
この流れだと大二次回も長官にやられて 何の因縁もない牛島息子に美味しいところ全部持っていかれるのか?
68 22/05/09(月)19:22:48 No.925834585
序盤のリバイスに期待されてた不穏路線だいたいドンブラが実現してくれてる
69 22/05/09(月)19:22:51 No.925834602
>あとバイスが雑に動揺し始めて兄ちゃんもこの先のドラマが不安だぞ!!!! すまねえ一輝…俺っちのメンタル改善したら最終フォーム貰えるからさ…
70 22/05/09(月)19:23:32 No.925834838
大二がウィークエンドに協力を要請してたけどあの人たちポカーンって見てるだけで何か出来ることあるのか?
71 22/05/09(月)19:23:33 No.925834846
また二人の絆で強化するんだろうか…
72 22/05/09(月)19:23:36 No.925834860
>序盤のリバイスに期待されてた不穏路線だいたいドンブラが実現してくれてる ドンブラだってまだ序盤じゃないですか!
73 22/05/09(月)19:23:36 No.925834861
>坊主…俺の出番は…? お前うざいぐらい喋ってただろ!
74 22/05/09(月)19:24:06 No.925835022
ニチアサであれだけ出血したのは正直驚いたよ Vシネみたいだった
75 22/05/09(月)19:24:11 No.925835044
>何に影響受けて温くなったのかさっぱりわからねえ 生まれた時からずっと有効的ってなってしまったのが一番痛いぞバイス!
76 22/05/09(月)19:24:27 No.925835127
製作発表の>この流れだと大二次回も長官にやられて >何の因縁もない牛島息子に美味しいところ全部持っていかれるのか? 事務所パワーには勝てねぇんだ
77 22/05/09(月)19:24:27 No.925835128
>序盤のリバイスに期待されてた不穏路線だいたいドンブラが実現してくれてる ドンブラも後半グダりそうなことを言うのはやめろ
78 22/05/09(月)19:24:50 No.925835246
玉置くんはアギレラの改心に必要だから生存させたんだと思ってました…
79 22/05/09(月)19:24:51 No.925835264
>大二がウィークエンドに協力を要請してたけどあの人たちポカーンって見てるだけで何か出来ることあるのか? 肯定的に見ると変な横槍入れないで歩調合わせろよって事なんだと思う 後ろ向きな見方すると3勢力手を取り合う家族再集結のため
80 22/05/09(月)19:24:54 No.925835279
>事務所パワーには勝てねぇんだ なんで登場当初から活躍させられるように働きかけなかったんだよ事務所
81 22/05/09(月)19:25:00 No.925835306
>ニチアサであれだけ出血したのは正直驚いたよ >Vシネみたいだった 出血損だよね大二
82 22/05/09(月)19:25:06 No.925835350
逆に制作発表にいたのに今までこの扱いってのも凄いな
83 22/05/09(月)19:25:10 No.925835371
玉置くんは一般人として過ごせるならそれでいいと思うよ…って許してた アギレラはちょっと納得がいかない
84 22/05/09(月)19:25:19 No.925835412
アケミさん生かしたまま倒せる?大丈夫?
85 22/05/09(月)19:25:19 No.925835413
>大二がウィークエンドに協力を要請してたけどあの人たちポカーンって見てるだけで何か出来ることあるのか? ベルトも改良できない戦力もさくらしかいない狩崎父すら役立たずなのは兄ちゃん本気で驚いたぞ
86 22/05/09(月)19:25:21 No.925835423
ドンブラはあの製作陣で伏線ちゃんと回収したら奇跡だよ
87 22/05/09(月)19:25:23 No.925835437
>>序盤のリバイスに期待されてた不穏路線だいたいドンブラが実現してくれてる >ドンブラも後半グダりそうなことを言うのはやめろ 4クールだしダレるのは当たり前だぜ! 仮面ライダーの脚本家らしく…
88 22/05/09(月)19:25:30 No.925835484
牛島息子が変身しそうなのは流石にヒロミか狩崎の変身の隠れ蓑だろ…? そうじゃなかったらマジで真顔になるぞ…
89 22/05/09(月)19:25:35 No.925835513
バイスもラブコフも共存してなんで大二だけカゲロウところしあいしたんだっけ…ギフの影響でなんかこうなったのは覚えてるけど
90 22/05/09(月)19:25:38 No.925835525
牛島息子の顔も覚えてない視聴者が大半だと思うんだよな……
91 22/05/09(月)19:25:46 No.925835562
息子の事務所アミューズか…
92 22/05/09(月)19:26:10 No.925835675
>玉置くんはアギレラの改心に必要だから生存させたんだと思ってました… 逆だねぇ! 玉置くんを作ってしまったからアギレラを救う必要が生まれたんだよ
93 22/05/09(月)19:26:12 No.925835686
>アケミさん生かしたまま倒せる?大丈夫? 牛島息子が事務所パワーで何とかしちゃうんだぜ
94 22/05/09(月)19:26:22 No.925835752
>ドンブラはあの製作陣で伏線ちゃんと回収したら奇跡だよ ジオウ程度にやってくれればもう満足
95 22/05/09(月)19:26:25 No.925835769
>バイスもラブコフも共存してなんで大二だけカゲロウところしあいしたんだっけ…ギフの影響でなんかこうなったのは覚えてるけど カゲロウとは肉体を共有してるタイプだったからギフの影響でヤバかったとカゲロウが言ってた記憶
96 22/05/09(月)19:26:41 No.925835842
>牛島息子が変身しそうなのは流石にヒロミか狩崎の変身の隠れ蓑だろ…? >そうじゃなかったらマジで真顔になるぞ… 何っここ最近やけにグイグイくるけど正直印象に残ってないよねあの息子…
97 22/05/09(月)19:26:50 No.925835895
ホ-リ-ライブ- ぐえー!
98 22/05/09(月)19:26:58 No.925835931
ドンブラは伏線とか関係なく単話のクオリティがまず高いからなぁ
99 22/05/09(月)19:27:08 No.925835983
>ドンブラはあの製作陣で伏線ちゃんと回収したら奇跡だよ >すみません正直、「初期設定なんていつの間にか忘れられちゃうもんだよなぁ」とか思ってました!! >令和の井上脚本は違います! >伏線もきっちり拾っていきます!! >いまはバラバラに散りばめられている謎要素も今後あっと驚く種明かしがあります!!たぶん、きっと、知らんけど。
100 22/05/09(月)19:27:38 No.925836131
>>牛島息子が変身しそうなのは流石にヒロミか狩崎の変身の隠れ蓑だろ…? >>そうじゃなかったらマジで真顔になるぞ… >何っここ最近やけにグイグイくるけど正直印象に残ってないよねあの息子… なんか初期は感情薄い感じだったのに特に説明なくグイグイきてる...
101 22/05/09(月)19:27:41 No.925836156
まず戦隊と比較されるレベルになってくれ
102 22/05/09(月)19:27:43 No.925836163
言うほど伏線という伏線も無いんじゃないかドンブラって なんでゼンカイ周りの要素が絡んでるんだろうなってくらいで
103 22/05/09(月)19:27:48 No.925836190
首ざっくりやられて悶絶しながら出血してるとこを首絞めにかかる元エロいお姉さんは人の心がないんか なくなってたわ…
104 22/05/09(月)19:27:48 No.925836192
>玉置くんは一般人として過ごせるならそれでいいと思うよ…って許してた >アギレラはちょっと納得がいかない 花ちゃんのほうが子供の頃からあの環境で疑うことなく育った被害者じゃね?
105 22/05/09(月)19:27:51 No.925836209
>ホ-リ-ライブ- >ぐえー! 先週変身しろって言ってごめんね…となったのダメだった
106 22/05/09(月)19:27:52 No.925836216
牛島息子はウィークエンド共々路線変更の影響で宙ぶらりんな扱いになったのかなって思う
107 22/05/09(月)19:28:16 No.925836338
牛島息子が事務所イチオシだって話は割と初期から聞いていたから最初からもっと推し出しておけばよかったのにと思わざるを得ない
108 22/05/09(月)19:28:28 No.925836409
ウィークエンドは母親どこ行った…
109 22/05/09(月)19:28:36 No.925836461
>アケミさん生かしたまま倒せる?大丈夫? 意思疎通できるのかあれ
110 22/05/09(月)19:28:48 No.925836540
ギフとの共存派のフェニックス ギフ絶対殺すマンのウィークエンド 銭湯 の三つ巴になる予定だったのかな
111 22/05/09(月)19:28:49 No.925836547
ウィークエンド自体が浮いてるから牛島が一家である意味もあんまりない感じする
112 22/05/09(月)19:28:52 No.925836568
>ウィークエンドは母親どこ行った… あの人も結構忙しい役者さんらしい
113 22/05/09(月)19:29:04 No.925836622
>ウィークエンドは母親どこ行った… レギュラーキャラじゃ無いらしいから…
114 22/05/09(月)19:29:09 No.925836654
というかなんでウィークエンドいるのかとかは明かしてくれないとキャラ深堀しようがないだろ
115 22/05/09(月)19:29:12 No.925836678
>>ホ-リ-ライブ- >>ぐえー! >先週変身しろって言ってごめんね…となったのダメだった 下手すると最短記録じゃないか…?変身から変身解除して転がるまでの所要時間…
116 22/05/09(月)19:29:31 No.925836771
作品そのものよりパワハラ云々でリバイスが槍玉に上がったりしたから暗いのやめようってなっていったのかなとか邪推してしまう 脚本家の問題以上にPの操縦が下手だよね…
117 22/05/09(月)19:29:37 No.925836813
すごい惰性で見てるけどスレ画のテンションがおかしくてそこだけ目がいってしまう
118 22/05/09(月)19:29:38 No.925836814
変身した方が酷いダメージを受けるのは予想出来なかった
119 22/05/09(月)19:29:41 No.925836838
>というかなんでウィークエンドいるのかとかは明かしてくれないとキャラ深堀しようがないだろ 詮索禁止がルールだから…
120 22/05/09(月)19:30:02 No.925836959
>>>ホ-リ-ライブ- >>>ぐえー! >>先週変身しろって言ってごめんね…となったのダメだった >下手すると最短記録じゃないか…?変身から変身解除して転がるまでの所要時間… 6秒ぐらいらしい
121 22/05/09(月)19:30:02 No.925836960
複数組織出して特に対立とかせずなあなあで進むの斬新過ぎる
122 22/05/09(月)19:30:04 No.925836973
>ウィークエンドは母親どこ行った… いたらいたで要らないだろって言ってたと思うキャラ筆頭だし…どうでもいいよあんなの それよりアケミさんだろ
123 22/05/09(月)19:30:13 No.925837015
仮に牛島息子がここから雑にゴリ押しされたとしてウィークエンドは序盤に出てきてるのに活かせてない製作陣に問題があるんじゃないっすかね…
124 22/05/09(月)19:30:55 No.925837229
狩崎パパはゲーミングチェアが映るたびなんとも言えない気持ちになるのはいい加減慣れたほうがいいのかな
125 22/05/09(月)19:31:35 No.925837458
>牛島息子が変身しそうなのは流石にヒロミか狩崎の変身の隠れ蓑だろ…? >そうじゃなかったらマジで真顔になるぞ… ヒロミさん戻って来て変身するのも正直うーnって感じだ
126 22/05/09(月)19:31:53 No.925837551
現状長官とギフ様以外馬を引っ張れそうな敵役がサンダーゲイルに手も足も出ないベイルだけなのがな… 親父の体乗っ取ってしばらく仮面ライダーベイルで強敵として扱った方が良かったんじゃないのかコレ
127 22/05/09(月)19:32:09 No.925837637
ヒロミさん帰ってきたらそれはそれで大二が哀れだしな……
128 22/05/09(月)19:32:37 No.925837782
来週いきなりヒロミさん湧いてきても微妙だし
129 22/05/09(月)19:32:49 No.925837853
お父さんはちょっと他のドラマが忙しくてスタンガンで眠っていないといけないから……
130 22/05/09(月)19:32:49 No.925837855
狩崎親子両方こっち側で親父が無能寄りになったのはなんかいろいろあったのかなって思わなくない
131 22/05/09(月)19:32:56 No.925837898
>ウィークエンドは母親どこ行った… OPにいるのに役名ないポジションだからな…
132 22/05/09(月)19:32:57 No.925837909
内臓年齢80歳を戦場に送り出しちゃダメだよ
133 22/05/09(月)19:32:58 No.925837912
路線変更自体はまだ流石に推測の域を出ないけどこの人に関しては多分なんかあったと思う fu1053832.jpg
134 22/05/09(月)19:32:58 No.925837915
よく考えると前回大二を置いて女医さんと部屋を出た長官が普通に戻ってきてるの何…?
135 22/05/09(月)19:33:01 No.925837930
温泉回で五十嵐家を監視してた一家の息子さくらの友達じゃん!って気づいた瞬間がピークだった気がするよ牛島息子…
136 22/05/09(月)19:33:01 No.925837936
一輝もなんか自分から全然動かなくなっちゃって…
137 22/05/09(月)19:33:11 No.925837997
もうヒロミとさくらはいいよ… 大二にまともな活躍くれよ
138 22/05/09(月)19:33:19 No.925838042
>ヒロミさん帰ってきたらそれはそれで大二が哀れだしな…… 帰ってこなくても既に哀れだし…
139 22/05/09(月)19:33:26 No.925838077
>下手すると最短記録じゃないか…?変身から変身解除して転がるまでの所要時間… この間わずか3秒
140 22/05/09(月)19:33:35 No.925838130
ホーリーライブの搭乗タイミングちょっと早すぎたんじゃなかろうか…
141 22/05/09(月)19:33:42 No.925838160
狩ちゃんは狩ちゃんでなんか無味無臭なキャラになっちゃったしねえ 親子の対立くらいは要素残してもいいだろうに
142 22/05/09(月)19:33:46 No.925838182
正直今更ヒロミさんが変身するのもなぁ
143 22/05/09(月)19:33:49 No.925838191
フクさんと河相我聞片付けるの早すぎた気がする…
144 22/05/09(月)19:33:50 No.925838201
>もうヒロミとさくらはいいよ… >大二にまともな活躍くれよ この女が活躍しねえと俺が満足できねえだろ
145 22/05/09(月)19:33:52 No.925838216
デモンズ関連も結構色々変わってそうだよね当初から
146 22/05/09(月)19:34:17 No.925838348
特に大二が成長しないままカゲロウ帰って来そう
147 22/05/09(月)19:34:27 No.925838398
ヒロミさんは完全に旬を逃した感が… Blu-rayの特典で生存確定です!って種明かしが全てを台無しにしたというか
148 22/05/09(月)19:34:29 No.925838408
初登場話の最後にはもうジャックリバイスにボコされてたから本当にいいところがない…
149 22/05/09(月)19:34:46 No.925838511
全体的に薄味になってきてない? 終わってからも語りたいとことか思いつかないよ
150 22/05/09(月)19:35:00 No.925838598
あけみさんもちょいちょい出てはいたけどそこまで関わるような人じゃなかったから大二が熱くなる理由もいまいちわかんないし…
151 22/05/09(月)19:35:08 No.925838632
メインの一輝の想い出消えるのもいまいちよくわからんし 写真から消えるんだからゼロノスみたいになるのかと思ったら周りは覚えてるみたいだし
152 22/05/09(月)19:35:11 No.925838638
>ホーリーライブの搭乗タイミングちょっと早すぎたんじゃなかろうか… 今月オーバーデモンズで来月恐らくリバイスの最強フォームだから他に出るタイミングないよ 先月出てたらもっと可哀想だし…
153 22/05/09(月)19:35:11 No.925838642
この現状見るとヒロミさんの復帰はさらなる歪みを生む一因になりかねない危うさがある
154 22/05/09(月)19:35:22 No.925838705
>デモンズ関連も結構色々変わってそうだよね当初から バレの話持ち出すのもなんだけど昭和ライダーのスタンプ使う悪のライダーが出るって放送前は言われてたからな…
155 22/05/09(月)19:35:26 No.925838725
風林火山とかすごい濃い味だったし……
156 22/05/09(月)19:35:28 No.925838737
大二お前叫んでるだけじゃないか…
157 22/05/09(月)19:35:36 No.925838792
>狩ちゃんは狩ちゃんでなんか無味無臭なキャラになっちゃったしねえ >親子の対立くらいは要素残してもいいだろうに 一応善人寄りだけどマッドな博士っぽかった頃は好きだったんだが最近はすっかり毒気が抜けてしまって…
158 22/05/09(月)19:35:49 No.925838868
>大二お前叫んでるだけじゃないか… なんで兄ちゃんは落ち着いてるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
159 22/05/09(月)19:36:09 No.925838980
>初登場話の最後にはもうジャックリバイスにボコされてたから本当にいいところがない… やばくない?って言われてていやこの後活躍するだろうって楽観視してたらやばかった
160 22/05/09(月)19:36:28 No.925839077
バイスがふにゃふにゃになったおかげで兄ちゃんまで存在感うっすい
161 22/05/09(月)19:36:28 No.925839079
>風林火山とかすごい濃い味だったし…… ぱさぱさになった食材に調味料振りかけてるようなもんなんよ
162 22/05/09(月)19:36:34 No.925839120
>メインの一輝の想い出消えるのもいまいちよくわからんし >写真から消えるんだからゼロノスみたいになるのかと思ったら周りは覚えてるみたいだし その辺の話をするだけして今度はバイスがベイルに煽られただけで一輝への絆が揺るぎだすの本当に話運びが下手!
163 22/05/09(月)19:36:41 No.925839155
>>大二お前叫んでるだけじゃないか… >なんで兄ちゃんは落ち着いてるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 俺も湧いてるよ…
164 22/05/09(月)19:36:44 No.925839168
>風林火山とかすごい濃い味だったし…… なんやかんやその週のうちに飽きられたし…
165 22/05/09(月)19:36:58 No.925839243
>お父さんはちょっと他のドラマが忙しくてスタンガンで眠っていないといけないから…… しばらくずっとブラッドスタークで画面出てたエボルトみたいに 乗っ取られてライダーベイルのまま敵になってれば…
166 22/05/09(月)19:37:02 No.925839273
悪魔らしく…悪魔らしく…
167 22/05/09(月)19:37:08 No.925839311
>バイスがふにゃふにゃになったおかげで兄ちゃんまで存在感うっすい ずっと銭湯にいるせいで他人と関わらないしな…
168 22/05/09(月)19:37:08 No.925839313
ベイル関連の話と写真の話なんかもっとうまく繋げられたんじゃねえかな…
169 22/05/09(月)19:37:18 No.925839384
狩崎は女医が帰ってこないのに呑気にJKのお願い聞いてスタンプ弄り回して 挙句の果てに大二が突入しようって時にも他人事みたいな態度 狩崎父は反フェニックス勢力のトップなのにロクに装備も作れずフェニックスにいる息子に頭下げて装備作ってもらう始末 しかもいざ対フェニックスって時もJK一人派遣して後は全員でテレビ観戦 この親子マジでヤバいよ
170 22/05/09(月)19:37:18 No.925839385
大二はカゲロウを犠牲にした後も全く成長が見られないのがなんとも 残忍さを受け継いだというか単に迂闊で浅慮になっただけにしか見えんのだ…
171 22/05/09(月)19:37:19 No.925839392
シリーズの先輩のベルト開発者たちは濃い要素しかなかったのに…
172 22/05/09(月)19:37:27 No.925839438
これまでの例に倣えば大二もう1つ強化貰える筈だよね…?
173 22/05/09(月)19:37:40 No.925839506
俺も湧いてるよ 何言ってんだ兄ちゃん?
174 22/05/09(月)19:37:43 No.925839523
さすがに憶測だけど周りから忘れられるパターンはゼロノスと被るからやめようってなったのかな
175 22/05/09(月)19:37:52 No.925839581
「なぁ!一輝は俺っちの事捨てたりしないよな?」 「何いってんだよバイス」 「ひっ!なあ!さっき上手く戦えなかったのは謝るから怒らないでくれよ~!」
176 22/05/09(月)19:38:09 No.925839655
>これまでの例に倣えば大二もう1つ強化貰える筈だよね…? 去年の倫太郎はなかったからどうだろう
177 22/05/09(月)19:38:12 No.925839679
ベイルが話の時間稼ぎ要員になってる…
178 22/05/09(月)19:38:13 No.925839683
>これまでの例に倣えば大二もう1つ強化貰える筈だよね…? 今年は主役のフォームが多いので…
179 22/05/09(月)19:38:32 No.925839788
>これまでの例に倣えば大二もう1つ強化貰える筈だよね…? 危ないところでカゲロウが一瞬復活したらエモくなるし…
180 22/05/09(月)19:38:38 No.925839826
>あけみさんもちょいちょい出てはいたけどそこまで関わるような人じゃなかったから大二が熱くなる理由もいまいちわかんないし… 同じく同僚のジョージが冷めた対応してるから余計になんでそんな熱くなってんの…?ってなる
181 22/05/09(月)19:38:42 No.925839845
>これまでの例に倣えば大二もう1つ強化貰える筈だよね…? セイバーの流れだと本編内は打ち止めのタイミング 不破さんは偶然の産物だから
182 22/05/09(月)19:38:52 No.925839888
令和ライダーマジでどうしたん…?
183 22/05/09(月)19:38:56 No.925839904
>これまでの例に倣えば大二もう1つ強化貰える筈だよね…? もう去年の今頃は氷獣戦記出てたしなぁ…あってもVシネ送りじゃないか?
184 22/05/09(月)19:39:03 No.925839953
>俺も湧いてるよ >何言ってんだ兄ちゃん? 感情が湧き上がることとお湯が沸くをかけてるのはわかるんだけど婉曲すぎて一瞬何いってんだこいつ?……ああそういう意味かってなるんだよな
185 22/05/09(月)19:39:06 No.925839967
話が進まないとか薄味とかは多かれ少なかれよくあることだけど 期待していた要素がことごとく肩透かしで終わって今後に興味がもてないというのは珍しいパターンな気がする
186 22/05/09(月)19:39:08 No.925839979
>ベイルが話の時間稼ぎ要員になってる… この作品の悪魔の定義が曖昧過ぎて話が耳から耳に通り抜けていく…
187 22/05/09(月)19:39:08 No.925839985
>ベイルが話の時間稼ぎ要員になってる… 坊主…今週も俺とのバトルで尺を埋めるぞ… 打ち合わせ通りスタンプは持って来たな…?
188 22/05/09(月)19:39:14 No.925840007
明日重大な告知をするよって告知
189 22/05/09(月)19:39:19 No.925840030
沸いてきたぜって台詞全然印象に残らない…
190 22/05/09(月)19:39:27 No.925840074
ツーサイドライバーが実質ワンサイドライバーになってるのは本体にどうかと思う
191 22/05/09(月)19:39:28 No.925840080
>この現状見るとヒロミさんの復帰はさらなる歪みを生む一因になりかねない危うさがある ていうかもう既に現状のヒロミさんがリバイスの歪みの一因だと思う
192 22/05/09(月)19:39:37 No.925840139
いっそぶん投げて違うもの詰め込めばいいのに中途半端に残して変に面白くない理由付けしてキャラの伸び代も死んでいくみたいな印象
193 22/05/09(月)19:39:56 No.925840245
すぐ集まれるけど全員なんか明後日の方を向いている三兄弟 なまじ仲違いするよりタチ悪い状態かもしれない
194 22/05/09(月)19:40:03 No.925840290
>話が進まないとか薄味とかは多かれ少なかれよくあることだけど >期待していた要素がことごとく肩透かしで終わって今後に興味がもてないというのは珍しいパターンな気がする 下手に回収したせいで期待が萎んだのは中々ない
195 22/05/09(月)19:40:06 No.925840299
>この間わずか3秒 或人だってまだもつのに…
196 22/05/09(月)19:40:07 No.925840313
狩ちゃんが第二の戦極凌馬になってくれる事を期待していた時期もあった
197 22/05/09(月)19:40:18 No.925840371
まあゼロワンみたいにライダー全体巻き込んだ煽り合いにもならないしセイバーみたいにまあごちゃっとしてたけど俺は好きだよって感じにもならずいい感じに凪いだ気持ちで語れる令和ライダーになるんじゃないかねリバイス
198 22/05/09(月)19:40:19 No.925840383
>これまでの例に倣えば大二もう1つ強化貰える筈だよね…? ねえよ倫太郎もタテガミが最後だぞ
199 22/05/09(月)19:40:19 No.925840386
>バイスがふにゃふにゃになったおかげで兄ちゃんまで存在感うっすい これも仮面ライダーの宿命なんだよな…
200 22/05/09(月)19:40:29 No.925840438
赤い靴くらいに気持ちよくブン投げる根性もときには必要なのかもね……
201 22/05/09(月)19:40:34 No.925840479
脚本はアギさく至上主義 イベント担当者はヒロミ至上主義 おかしいよこの番組…
202 22/05/09(月)19:40:34 No.925840480
やっぱりバイスは裏切るか裏切らないかの距離感でいたほうがよかったと思う というか最初はその路線だったはずだったんだけどどうして日和ってしまったんだ…
203 22/05/09(月)19:40:40 No.925840505
>>この現状見るとヒロミさんの復帰はさらなる歪みを生む一因になりかねない危うさがある >ていうかもう既に現状のヒロミさんがリバイスの歪みの一因だと思う 復帰させないなら素直に殺しておいた方が綺麗だったな…なんて感想抱くとは思わなかったよヒロミさん…
204 22/05/09(月)19:40:48 No.925840550
吹っ飛ばされてすやすや寝てるジョージは何なの
205 22/05/09(月)19:40:48 No.925840551
>>この間わずか3秒 >或人だってまだもつのに… 社長は戦闘のセンスがあるからな多少は持つんだ…
206 22/05/09(月)19:40:50 No.925840566
>ツーサイドライバーが実質ワンサイドライバーになってるのは本体にどうかと思う オモチャに関心ないのは伝わってくる
207 22/05/09(月)19:40:59 No.925840613
俺は大二の白黒つけようぜが一番好きだったよ
208 22/05/09(月)19:41:08 No.925840644
>狩ちゃんが第二の戦極凌馬になってくれる事を期待していた時期もあった 親子揃って雰囲気だけはマッドだな…
209 22/05/09(月)19:41:13 No.925840680
>ツーサイドライバーが実質ワンサイドライバーになってるのは本体にどうかと思う †KAGEROU†出てくる楽しみも大二の魅力だったのにな…
210 22/05/09(月)19:41:15 No.925840701
主人公なのになんか喋りたいことがない
211 22/05/09(月)19:41:22 No.925840739
(大事に決めるってなんだ…?)
212 22/05/09(月)19:41:26 No.925840756
>狩ちゃんが第二の戦極凌馬になってくれる事を期待していた時期もあった てかそうしないなら なんでヒロミにあんな仕打ちしたんだよ キャラ迷走にも程があるだろ…
213 22/05/09(月)19:41:39 No.925840831
序盤からの方向転換のせいで主要キャラの殆どがキャラが薄くなってるのは凄い
214 22/05/09(月)19:41:39 No.925840832
>狩ちゃんが第二の戦極凌馬になってくれる事を期待していた時期もあった なんか善性持ち始めたな
215 22/05/09(月)19:41:40 No.925840838
今週のホーリーライブってライダー変身からの変身解除では最速記録じゃね
216 22/05/09(月)19:41:42 No.925840848
>>バイスがふにゃふにゃになったおかげで兄ちゃんまで存在感うっすい >これも仮面ライダーの宿命なんだよな… 契約なんて概念一輝とバイスにしかないのに主語がデカいよ!
217 22/05/09(月)19:41:43 No.925840852
人数増えた割に実務担当は相変わらずさくらしかいないの笑うわ ウィークエンドに限らずこの作品に出てくる組織の人数規模がよくわかんねぇ
218 22/05/09(月)19:41:47 No.925840882
>やっぱりバイスは裏切るか裏切らないかの距離感でいたほうがよかったと思う >というか最初はその路線だったはずだったんだけどどうして日和ってしまったんだ… 初期から良い奴だったことにしたせいでこれからは真のバディだぜ!とかやってたのがほぼ茶番みたいになってる…
219 22/05/09(月)19:41:52 No.925840906
サポートしてもらえないと見せ場すら貰えないフォームが最終だなんてあんまりじゃないですか
220 22/05/09(月)19:42:05 No.925840981
>>狩ちゃんが第二の戦極凌馬になってくれる事を期待していた時期もあった >てかそうしないなら >なんでヒロミにあんな仕打ちしたんだよ >キャラ迷走にも程があるだろ… しようとしたけどやめたんだろ
221 22/05/09(月)19:42:09 No.925841009
でも銭湯は本当に好きだったのよ!!
222 22/05/09(月)19:42:19 No.925841053
一輝はいまバイスとの対話くらいしかやることがないからね…… 初期のキャラなら妹や弟のやることにおせっかいに口出ししてたんだろうけど成長して彼らを信頼して任せるってキャラになったから頼られるまでなんもしないので孤立しがち
223 22/05/09(月)19:42:19 No.925841058
ヒロミはなんやかんやまだ理性的に扱ってた方ではある まぁ三部作の時点で変な性格になってたし復活しても大して期待はしてないが
224 22/05/09(月)19:42:24 No.925841079
>脚本はアギさく至上主義 >イベント担当者はヒロミ至上主義 >おかしいよこの番組… そこまでアギさく推すなら息子じゃなくてアギレラをオーバーデモンズにしとけよ…
225 22/05/09(月)19:42:24 No.925841081
>でも銭湯は本当に好きだったのよ!! なんだこのおばさん…
226 22/05/09(月)19:42:45 No.925841209
>でも銭湯は本当に好きだったのよ!! 役者のこと調べてみたけど忙しそうね確かに
227 22/05/09(月)19:42:52 No.925841252
アルト社長は変身解除床ペロより突っ立って観戦の印象
228 22/05/09(月)19:42:53 No.925841263
ホーリーライブ不遇すぎない? 雑魚にしか勝ってない
229 22/05/09(月)19:42:56 No.925841282
>しようとしたけどやめたんだろ やめんなよ… ヒロミがゴミクズにされ損じゃん…
230 22/05/09(月)19:42:57 No.925841288
>†KAGEROU†出てくる楽しみも大二の魅力だったのにな… 出す為にキックするのは酷えと思った
231 22/05/09(月)19:43:00 No.925841302
>>>バイスがふにゃふにゃになったおかげで兄ちゃんまで存在感うっすい >>これも仮面ライダーの宿命なんだよな… >契約なんて概念一輝とバイスにしかないのに主語がデカいよ! すまねえ「」…大人になるといろんなとこと契約しなきゃなんねえんだ…
232 22/05/09(月)19:43:02 No.925841314
テコ入れ失敗!…いやどっちかというとテコ抜きかこれ?
233 22/05/09(月)19:43:04 No.925841322
何かしら路線変更したのは分かるんだけどそれ以前の拙いとこが見え隠れするのが頂けない 特にさくら周り
234 22/05/09(月)19:43:06 No.925841329
ていうか仮面ライダーベイルが本編に全然登場しなかったのはおかしいだろ
235 22/05/09(月)19:43:18 No.925841405
ヒロミは明らかに稼ぎに使えるとみなされてから 作中ではずっと放置プレイなのに作品外では持ち上げまくってて何だかなぁ…
236 22/05/09(月)19:43:23 No.925841433
>ていうか仮面ライダーベイルが本編に全然登場しなかったのはおかしいだろ TTFCの宣伝に過ぎないんだよ
237 22/05/09(月)19:43:47 No.925841558
>ホーリーライブ不遇すぎない? >雑魚にしか勝ってない それはこいつ強いぞってアピールするのには実は別に問題じゃなかったりする 負けが目立つととても不味い
238 22/05/09(月)19:43:50 No.925841574
ギスギス路線はやめましょうとなったんだろうな
239 22/05/09(月)19:44:02 No.925841649
ドンブラザーズ終わったらこっちも白倉呼び戻すか…
240 22/05/09(月)19:44:07 No.925841672
ジャックリバイスあたりからマイルドになった感じ
241 22/05/09(月)19:44:12 No.925841695
>テコ入れ失敗!…いやどっちかというとテコ抜きかこれ? テコ抜かれたというか牙抜かれたというか…
242 22/05/09(月)19:44:18 No.925841734
>ホーリーライブ不遇すぎない? >雑魚にしか勝ってない こんなゴミみてーなフォームのために カゲロウくん死んだと思うと…
243 22/05/09(月)19:44:30 No.925841786
>テコ入れ失敗!…いやどっちかというとテコ抜きかこれ? どんな力が働いてこうなるのか全然予想もできん...
244 22/05/09(月)19:44:32 No.925841807
>ギスギス路線はやめましょうとなったんだろうな プリキュアがまずいの一言も言えないの見るとニチアサの基準というのはだいぶキツいんだろうとは思う
245 22/05/09(月)19:44:41 No.925841845
久しぶりに少人数ライダーだと思ったら令和3作でブッチギリでキャラ薄くなるのは酷い
246 22/05/09(月)19:45:03 No.925841979
やっぱりカゲロウくんとの思い出がなさすぎてホーリーライブの性能が引き出せないんだ…
247 22/05/09(月)19:45:19 No.925842052
みんなカゲロウ復活してって言ってるけど俺このふんわりとした空間に巻き込まれるの嫌だよ
248 22/05/09(月)19:45:42 No.925842188
バイスが視聴者から人気出たので良い悪魔にしました! 多分終了後のインタビューでこれ言うと思う
249 22/05/09(月)19:45:46 No.925842213
赤石長官が何か楽しそうだからそれ目当てに今んとこ観てる
250 22/05/09(月)19:45:49 No.925842220
>ていうか仮面ライダーベイルが本編に全然登場しなかったのはおかしいだろ あのまま親父乗っ取ってサンダーゲイルと五分くらいの戦力になってたら今のベイルの引き伸ばしパートもうちょい面白くなってたかなぁ… というかベイルが全く脅威に見えないからさくらあたりは転がしとけと思う…一輝とバイスと戯れあってるだけじゃねーか
251 22/05/09(月)19:45:50 No.925842234
†KAGEROU†唯一の生存圏だった大好きキャンペーンもトラブルで終わってしまった…
252 22/05/09(月)19:45:51 No.925842245
終盤に向けて盛り上げていかなきゃいけないのに引き算しまくった結果 物語のボルテージがなんというか沸かないお湯みたいになってるぞ!
253 22/05/09(月)19:45:52 No.925842248
そういや長官は戦略的退化とか言ってたけどわざわざギフ様目覚めさせなければそれでよかったのでは?
254 22/05/09(月)19:45:54 No.925842260
カゲロウという個性消して残ったのはすぐ負けるキレやすいだけの大二なのは役者さん可哀想
255 22/05/09(月)19:45:54 No.925842264
白倉がドンブラのホームページで言ってた「説明して描いた気になるの良くないですよね。人間を描くのはそれじゃダメです」が割とブッ刺さる展開になってると思う
256 22/05/09(月)19:46:04 No.925842312
>ヒロミは明らかに稼ぎに使えるとみなされてから >作中ではずっと放置プレイなのに作品外では持ち上げまくってて何だかなぁ… そういう事すると肝心要のキャラ人気も腐るのにね
257 22/05/09(月)19:46:06 No.925842329
>>ギスギス路線はやめましょうとなったんだろうな >プリキュアがまずいの一言も言えないの見るとニチアサの基準というのはだいぶキツいんだろうとは思う ニチアサじゃなくて東映が厳しい気がしない?
258 22/05/09(月)19:46:11 No.925842365
>ドンブラザーズ終わったらこっちも白倉呼び戻すか… ドンブラのOPから武部Pの名前が消えてたから次のライダー担当するんじゃないかって言われてる
259 22/05/09(月)19:46:24 No.925842427
>カゲロウという個性消して残ったのはすぐ負けるキレやすいだけの大二なのは役者さん可哀想 何哀れんでいるんですか…俺は怒っているんですよ!!!!!!!!!!!
260 22/05/09(月)19:46:26 No.925842439
>みんなカゲロウ復活してって言ってるけど俺このふんわりとした空間に巻き込まれるの嫌だよ ヒロミもカゲロウも戻ってきたら絶対おかしなやつになると断言する
261 22/05/09(月)19:46:38 No.925842510
既にヒロミさんのことはどうでもよくなってきてる
262 22/05/09(月)19:46:40 No.925842519
>そういや長官は戦略的退化とか言ってたけどわざわざギフ様目覚めさせなければそれでよかったのでは? ギフ様数千年待ってくれてたからな
263 22/05/09(月)19:46:55 No.925842603
カゲロウはカレーばっか食う雑魚になることだろう
264 22/05/09(月)19:47:00 No.925842627
>既にヒロミさんのことはどうでもよくなってきてる しかしファンから一番人気あるキャラ
265 22/05/09(月)19:47:09 No.925842676
>>ドンブラザーズ終わったらこっちも白倉呼び戻すか… >ドンブラのOPから武部Pの名前が消えてたから次のライダー担当するんじゃないかって言われてる 武部のおばちゃんも復コア関わってたし次作もしばらくは風当たりきつそうだな…
266 22/05/09(月)19:47:09 No.925842679
アギレラの不満は裸になってさくらと絡み合えば何の不満もないんですよ!!!! どうしてやってくれないんだ!!!!!!! 俺は怒っているんですよ!!!!!!!!
267 22/05/09(月)19:47:12 No.925842690
風
268 22/05/09(月)19:47:12 No.925842694
プリキュアがまずいと言わないのは単なる作りてのこだわりだと思う
269 22/05/09(月)19:47:14 No.925842705
カゲロウ復活してもギャグ要員になって最終回直前くらいにいい感じのこと言って消えるだけだよ
270 22/05/09(月)19:47:20 No.925842740
錯乱状態のバイス哀れだろ
271 22/05/09(月)19:47:23 No.925842760
>しかし(消去法で)ファンから一番人気あるキャラ
272 22/05/09(月)19:47:30 No.925842794
>カゲロウはカレーばっか食う雑魚になることだろう まず退場前もカレー食っていつのまにかデレてるやつだったし…
273 22/05/09(月)19:47:33 No.925842807
>ニチアサじゃなくて東映が厳しい気がしない? デジモンゴーストゲームはかなりホラーやれてるからテレ朝なんじゃないかな
274 22/05/09(月)19:47:36 No.925842823
>アギレラの不満は裸になってさくらと絡み合えば何の不満もないんですよ!!!! >どうしてやってくれないんだ!!!!!!! >俺は怒っているんですよ!!!!!!!! 大二少し前からスケベだぞ
275 22/05/09(月)19:47:44 No.925842858
ギスギス路線の中でのヒロミの性格が受けたのにふわふわ空間に戻ってきたらただの薄味が増えるだけでは?
276 22/05/09(月)19:47:49 No.925842882
ギフ様に勝てないって諦めるなら退化選ぶ必要もなさそうなんだけどなぁ…
277 22/05/09(月)19:47:52 No.925842905
>アギレラの不満は裸になってさくらと絡み合えば何の不満もないんですよ!!!! >どうしてやってくれないんだ!!!!!!! >俺は怒っているんですよ!!!!!!!! プレイボーイ買って我慢しろ坊主...
278 22/05/09(月)19:47:54 No.925842914
>既にリバイス本編のことはどうでもよくなってきてる
279 22/05/09(月)19:48:02 No.925842968
玩具売らせる気あるのかって思うような微妙な扱いの中間多い
280 22/05/09(月)19:48:17 No.925843057
>アギレラの不満は裸になってさくらと絡み合えば何の不満もないんですよ!!!! >どうしてやってくれないんだ!!!!!!! >俺は怒っているんですよ!!!!!!!! 大二…俺お前が怖いよ…
281 22/05/09(月)19:48:19 No.925843068
キックしないと入れ替わらないとか勿体無いことしてるなと思った 大して生かされないまま消滅した
282 22/05/09(月)19:48:26 No.925843109
テコ入れって大抵は尖ったキャラを投入したり唐突な衝撃展開が起きたりだからこれは本当にテコ抜きって感じがする
283 22/05/09(月)19:48:37 No.925843157
>ギスギス路線の中でのヒロミの性格が受けたのにふわふわ空間に戻ってきたらただの薄味が増えるだけでは? 今は一輝も大二も普通に熱血ヒーローな感じだからな
284 22/05/09(月)19:48:46 No.925843215
>錯乱状態のバイス哀れだろ 唐突すぎる 悪魔らしくしろって言われただけで不安定になるなよ
285 22/05/09(月)19:48:56 No.925843261
>玩具売らせる気あるのかって思うような微妙な扱いの中間多い すまねえ「」…別にそんなやる気なくても売上落としまくっても仮面ライダーってめっちゃ売れるからさ…俺っち詳しいことよくわかんねえけど…
286 22/05/09(月)19:49:00 No.925843284
悪魔らしく 悪魔らしくってなんだ
287 22/05/09(月)19:49:02 No.925843298
悪魔らしく…
288 22/05/09(月)19:49:04 No.925843311
仲悪くはないけど仲良しともいえない微妙なライン
289 22/05/09(月)19:49:05 No.925843314
長官が言ってた設定自体は前々から容易されてた設定っぽい感じはする
290 22/05/09(月)19:49:20 No.925843396
何回バイスと仲直りやるんだよ
291 22/05/09(月)19:49:23 No.925843411
令和のモモタロスにはなれなかったか
292 22/05/09(月)19:49:24 No.925843417
>悪魔らしく… 悪魔らしく…
293 22/05/09(月)19:49:34 No.925843477
今でも令和で三番目には面白いぞ大二!
294 22/05/09(月)19:49:36 No.925843492
一輝と大二が心の闇めいた悪魔を抱えていてフェニックスもきな臭くて……って中で 裏表なく正義を掲げるヒロミが視聴者に安定感を与えるポジションだったから人気が出た部分はあるから みんな仲良しで闇とかありませんって今戻ってきてもね……
295 22/05/09(月)19:49:37 No.925843498
長官って実は鎧武のぐっさんみたいなポジなのでは
296 22/05/09(月)19:49:38 No.925843503
恐慌状態のバイス イラついた顔してる一輝
297 22/05/09(月)19:49:43 No.925843522
>>悪魔らしく… >悪魔らしく… 悪魔らしく…
298 22/05/09(月)19:49:53 No.925843582
東映らしく…
299 22/05/09(月)19:49:54 No.925843584
>>悪魔らしく… >悪魔らしく… 悪魔らしく…
300 22/05/09(月)19:49:56 No.925843593
>今でも令和で三番目には面白いぞ大二! 逆だねえ! 個人的には一番好きだよ
301 22/05/09(月)19:50:01 No.925843639
そもそもヒロミさんは三部作の時点でデメリット知ってるのに雑魚相手にも積極的に変身して死のうとする困ったちゃんだったし…
302 22/05/09(月)19:50:01 No.925843641
ふわふわしておる…
303 22/05/09(月)19:50:02 No.925843646
多分一番販促できてたのバリッドレックス
304 22/05/09(月)19:50:02 No.925843648
人類の修正がどうこうってのは前からあらすじで公開されてたね ギフ周りは流石に設定固めてあるんだろう
305 22/05/09(月)19:50:04 No.925843661
長官が長尺で話し始めると劇団☆新感線になるのはなんなんだろう
306 22/05/09(月)19:50:05 No.925843665
カゲロウ地味に撮影に手間掛かるからなあ
307 22/05/09(月)19:50:06 No.925843676
>長官が言ってた設定自体は前々から容易されてた設定っぽい感じはする まあ初期から人類の進化がうんたらいうのはホームページに書いてあったからそれはそうだと思う
308 22/05/09(月)19:50:06 No.925843677
>デジモンゴーストゲームはかなりホラーやれてるからテレ朝なんじゃないかな 枠移動もテレ朝の事情だし力関係は明確に上だもんね
309 22/05/09(月)19:50:08 No.925843686
>白倉がドンブラのホームページで言ってた「説明して描いた気になるの良くないですよね。人間を描くのはそれじゃダメです」が割とブッ刺さる展開になってると思う 鬼頭先生とかすげえ人間描いてるとは思う カッコいい面もやばい面も特に説明なくてもこういうことする子だって見てる側が違和感持たねえもん
310 22/05/09(月)19:50:09 No.925843694
>令和のモモタロスにはなれなかったか バンダイも東映もいい加減諦めて欲しい
311 22/05/09(月)19:50:12 No.925843705
>何回バイスと仲直りやるんだよ ぶっちゃけこうなるからジャックリバイスの時点で裏切って暴走は出来ないよな…
312 22/05/09(月)19:50:14 No.925843726
仮面ライダーシリーズらしく…
313 22/05/09(月)19:50:16 No.925843736
そもそもベイルとバイスの初対面ってバイスが一輝のために五十嵐家をベイルから守った時なのに…
314 22/05/09(月)19:50:17 No.925843744
悪魔らしくって本来の悪魔を知らんから分かんねーよ!
315 22/05/09(月)19:50:25 No.925843791
さくらに執着するならせめて魅力的に描いてくれ 正直好きになれないよ
316 22/05/09(月)19:50:25 No.925843793
>悪魔らしくしろって言われただけで不安定になるなよ 悪魔らしく…… 悪魔らしく…(ジュワー
317 22/05/09(月)19:50:38 No.925843864
4クール作品らしく…
318 22/05/09(月)19:50:39 No.925843874
>そもそもヒロミさんは三部作の時点でデメリット知ってるのに雑魚相手にも積極的に変身して死のうとする困ったちゃんだったし… あの三部作16話で仇相手でも指揮に専念してたヒロミさんどこに行ったって感じだったわ…
319 22/05/09(月)19:50:50 No.925843932
>カゲロウ地味に撮影に手間掛かるからなあ カゲロウにも着ぐるみ用意してあげれば良かったな大二!
320 22/05/09(月)19:50:51 No.925843935
>逆だねえ! >個人的には一番マシだよ
321 22/05/09(月)19:50:51 No.925843937
>多分一番販促できてたのバリッドレックス デモンズドライバーだろう
322 22/05/09(月)19:50:57 No.925843972
4クール特撮らしく…
323 22/05/09(月)19:51:03 No.925844002
>多分一番販促できてたのバリッドレックス そのころはおもしろかった
324 22/05/09(月)19:51:07 No.925844027
大二が一番輝いてたのはカゲロウの支配から脱してライブになった時だったかもしれん
325 22/05/09(月)19:51:16 No.925844079
でも仮面ライダーリバイスが令和で一番好きっていう気持ちは本物なのよ!!
326 22/05/09(月)19:51:18 No.925844089
>ヒーロー番組らしく…
327 22/05/09(月)19:51:23 No.925844116
>序盤の食えない性格だった悪魔らしく…
328 22/05/09(月)19:51:41 No.925844219
坊主…俺はもう仮面ライダーになれないかもしれない
329 22/05/09(月)19:51:46 No.925844245
坊主…本編の尺を稼ぐ為にイラストコーナーを拡大して放送するぞ…
330 22/05/09(月)19:51:49 No.925844264
悪魔らしかっていうなら娘の悪魔にもラブコフにも言ったらどうですか! オラは怒ってるんですよ!!!!!!!!
331 22/05/09(月)19:51:55 No.925844301
あけみさん寝取られヒロインみたいでちょっと笑った
332 22/05/09(月)19:51:57 No.925844314
>でも仮面ライダーリバイスが令和で一番好きっていう気持ちは本物なのよ!! 好みの別れるところだ御婦人...
333 22/05/09(月)19:52:03 No.925844352
それでも定型だけは残るはずだから大丈夫だ!
334 22/05/09(月)19:52:03 No.925844354
平成らしく…
335 22/05/09(月)19:52:08 No.925844378
>坊主…本編の尺を稼ぐ為にイラストコーナーを拡大して放送するぞ… おはよートウサク!
336 22/05/09(月)19:52:11 No.925844394
>ぶっちゃけこうなるからジャックリバイスの時点で裏切って暴走は出来ないよな… むしろあそこで裏切って暴走とかしてないから今ベイルにバイスが「お前悪魔らしくなくなったな!」とか言われても飲み込めないんだよ!
337 22/05/09(月)19:52:11 No.925844399
>さくらに執着するならせめて魅力的に描いてくれ >正直好きになれないよ ヒーロー性描くエピソードが欠けててなんか武力だけでここまできてしまった感
338 22/05/09(月)19:52:24 No.925844487
スタッフの中じゃあけみさんが悪魔になったの衝撃的な展開なんだろうな
339 22/05/09(月)19:52:24 No.925844490
>井上らしく…
340 22/05/09(月)19:52:25 No.925844494
アギレラは赤い服着てないとなんか地味だったりアギレラだって気づくのに時間かかるんですよ! 俺は怒ってるんですよ!!!!!!!!
341 22/05/09(月)19:52:40 No.925844577
どうせ終わるころにはいや4クールあったんだから過去作みたいにダレるのは自然とか手放して面白いライダーなんてないしとか言う感じのいつもの会話でもしてるだろ 甘えちまえよ…ライダー大体そんなもんだってな… 仮面ライダーらしく…
342 22/05/09(月)19:52:41 No.925844581
1クール目は好きだったよ…
343 22/05/09(月)19:52:45 No.925844600
ごめんなバイス…
344 22/05/09(月)19:52:47 No.925844616
>平成らしく… ドンブラのヒに唐突に溢れ出したのは醜くくてダメだった
345 22/05/09(月)19:52:56 No.925844664
言ってる本人も未練たらたらだし悪魔ってなんだよ
346 22/05/09(月)19:52:56 No.925844666
>大二が一番輝いてたのはカゲロウの支配から脱してライブになった時だったかもしれん だってそこからカゲロウ退場までなんのドラマも無かったもの…
347 22/05/09(月)19:53:09 No.925844754
>それでも定型だけは残るはずだから大丈夫だ! 俺は怒ってるんですよ!
348 22/05/09(月)19:53:15 No.925844798
坊主……来週も尺稼ぎ頼むぞ 順平がまだ帰ってこないから程々にな……
349 22/05/09(月)19:53:17 No.925844812
女医も牛島息子も視聴者は名前も顔もあやふやなレベルのキャラなんだよな……
350 22/05/09(月)19:53:26 No.925844861
玉置はなんだかんだ覚えたけどアギレラの名前は覚えられる気しないんですよ!
351 22/05/09(月)19:53:41 No.925844951
>でも1クール目が好きだったのは本当なのよ!
352 22/05/09(月)19:53:45 No.925844972
>井上らしく… 今回は普通に面白く…
353 22/05/09(月)19:53:45 No.925844974
大好きキャンペーン打ち切りだけは不幸な事故だったと言っていいよ…
354 22/05/09(月)19:53:48 No.925844997
ベイルお前だってごめんなベイルって言って欲しいんだろ
355 22/05/09(月)19:53:56 No.925845054
大二の定型だけは令和ライダーの中で兄ちゃん一番好きだぞ!
356 22/05/09(月)19:53:59 No.925845068
こんな出番増えてくるならベイルも新規デザインスーツ作ってやれよ
357 22/05/09(月)19:54:06 No.925845106
ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!!!! ドンブラザーズとコラボ回してください!!!!!!
358 22/05/09(月)19:54:07 No.925845111
リバイスも定型が充実してきたな……
359 22/05/09(月)19:54:07 No.925845119
この番組すぐ謝る…
360 22/05/09(月)19:54:13 No.925845151
書き込みをした人によって削除されました
361 22/05/09(月)19:54:17 No.925845175
>大二の定型だけは令和ライダーの中で兄ちゃん一番好きだぞ! まあいいでしょう…
362 22/05/09(月)19:54:19 No.925845184
>大二の定型だけは令和ライダーの中で兄ちゃん一番好きだぞ! まぁいいでしょう
363 22/05/09(月)19:54:34 No.925845281
>スタッフの中じゃあけみさんが悪魔になったの衝撃的な展開なんだろうな どうかなあ こんな感じでええやろ!みたいな意思を感じるけど
364 22/05/09(月)19:54:36 No.925845290
>ベイルお前だってごめんなベイルって言って欲しいんだろ パパさんの親を惨殺したやつには無理だろ…
365 22/05/09(月)19:54:38 No.925845296
>大二の定型だけは令和ライダーの中で兄ちゃん一番好きだぞ! どうぞご勝手に!
366 22/05/09(月)19:54:46 No.925845349
>ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!!!! >ドンブラザーズとコラボ回してください!!!!!! ガチャ 映画を見ろ
367 22/05/09(月)19:54:57 No.925845428
>まあいいでしょう… >まぁいいでしょう 何被ってるんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!俺は相手の台詞に被せてるんですよ!!!!!!!!!!!!!!
368 22/05/09(月)19:54:58 No.925845434
一回ライダーめちゃくちゃ売れなくなってやばくなったら変わる?
369 22/05/09(月)19:54:59 No.925845445
制作発表の時のアギレラの両親の設定どこ行ったんだろうな…
370 22/05/09(月)19:55:03 No.925845459
ローリングやサンダーゲイルは初期のスタンプとの連動がウリなんだから変身に使うんじゃなくて組み合わせて使うべきだと兄ちゃん思うぞ!
371 22/05/09(月)19:55:04 No.925845466
マスターロゴス復活してる…
372 22/05/09(月)19:55:10 No.925845505
>>井上らしく… >今回は普通に面白く… なんやかんやベテランの腕を見せつけていく…
373 22/05/09(月)19:55:39 No.925845668
>>ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!!!! >>ドンブラザーズとコラボ回してください!!!!!! >ガチャ >映画を見ろ 正直夏映画に関してはドンブラザーズを人質に取られてるようなもんなんですよ!!!!
374 22/05/09(月)19:55:43 No.925845689
>一回ライダーめちゃくちゃ売れなくなってやばくなったら変わる? 坊主…そうなっても戦隊も落ちてるしみたいに下見るから大丈夫だろ…
375 22/05/09(月)19:55:47 No.925845717
今年も合体スペシャルやるのかな…
376 22/05/09(月)19:55:59 No.925845796
全然よくありませんよ!!!!!!
377 22/05/09(月)19:56:01 No.925845808
>ローリングやサンダーゲイルは初期のスタンプとの連動がウリなんだから変身に使うんじゃなくて組み合わせて使うべきだと兄ちゃん思うぞ! 思うんならそう使ってよ!兄ちゃん!
378 22/05/09(月)19:56:02 No.925845814
タロウのキャラ立て普通に面白く…
379 22/05/09(月)19:56:05 No.925845828
>マスターロゴス復活してる… 長官が似たようなこと言い出したからな…
380 22/05/09(月)19:56:11 No.925845862
>ローリングやサンダーゲイルは初期のスタンプとの連動がウリなんだから変身に使うんじゃなくて組み合わせて使うべきだと兄ちゃん思うぞ! アイテムに興味ないんだなって
381 22/05/09(月)19:56:13 No.925845871
>>一回ライダーめちゃくちゃ売れなくなってやばくなったら変わる? >坊主…そうなっても戦隊も落ちてるしみたいに下見るから大丈夫だろ… 「」らしく…
382 22/05/09(月)19:56:14 No.925845877
でもまあ映画はREAL-TIMEみたくおもしろくなるさきっと…
383 22/05/09(月)19:56:32 No.925845972
>今年も合体スペシャルやるのかな… 映画の宣伝あるしやるんじゃないの
384 22/05/09(月)19:56:41 No.925846019
>>>井上らしく… >>今回は普通に面白く… >なんやかんやベテランの腕を見せつけていく… 強い女の子って言って戦闘面での強さとか男勝りとかじゃなくオンリーワンな強さ持ってるトウサクぶち込んできたのは目から鱗だった…
385 22/05/09(月)19:56:41 No.925846023
ごめバイはもう禁止な
386 22/05/09(月)19:57:01 No.925846155
>でもまあ映画はREAL-TIMEみたくおもしろくなるさきっと… 長男が死にそうな目に3回会うのか
387 22/05/09(月)19:57:02 No.925846161
>でもまあ映画はREAL-TIMEみたくおもしろくなるさきっと… ドンドンドン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!本編無視しろって遠回しに言ってるようなもんじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!俺は怒りますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
388 22/05/09(月)19:57:03 No.925846163
>制作発表の時のアギレラの両親の設定どこ行ったんだろうな… 夏木花になってアギレラ様は設定ごと死んだから…
389 22/05/09(月)19:57:18 No.925846258
>ごめバイはもう禁止な すま一
390 22/05/09(月)19:57:18 No.925846260
画 竜 点 睛
391 22/05/09(月)19:57:30 No.925846323
>>制作発表の時のアギレラの両親の設定どこ行ったんだろうな… >夏木花になってアギレラ様は設定ごと死んだから… この番組こんなやつ多くね
392 22/05/09(月)19:57:37 No.925846360
書き込みをした人によって削除されました
393 22/05/09(月)19:57:46 No.925846426
>ごめバイはもう禁止な すまねぇ一輝…
394 22/05/09(月)19:58:16 No.925846622
フッ!ハッ!!!大二!なぜ変身しな……くていいなむしろ
395 22/05/09(月)19:58:17 No.925846633
>ドンドンドン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!本編無視しろって遠回しに言ってるようなもんじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!俺は怒りますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ガチャ 映画ではゲスト敵を止めるために仲間として協力しようじゃないか大二君
396 22/05/09(月)19:58:28 No.925846689
>そろそろ起こりすぎて大二の血管切れそう 2週連続で出血してましたよ!!!!!
397 22/05/09(月)19:58:32 No.925846711
テコ抜きは珍しいなと思う
398 22/05/09(月)19:58:34 No.925846716
>フッ!ハッ!!!大二!なぜ変身しな……くていいなむしろ 変身しても長官にやられて怒ってるんですよ!
399 22/05/09(月)19:58:44 No.925846785
>フッ!ハッ!!!大二!なぜ変身しな……くていいなむしろ あんたはもう少し加減しろ
400 22/05/09(月)19:59:21 No.925846989
思えばマコト兄ちゃんと大二は正反対だな
401 22/05/09(月)19:59:28 No.925847024
大二お前は弱い!
402 22/05/09(月)19:59:29 No.925847034
変身したやつだけ致命傷受けて転がるのは新しかったな
403 22/05/09(月)19:59:37 No.925847075
ヤクザが五十嵐三兄弟描いたら大二が氷川さんみたいに弄ってたかなぁとか思いながらドンブラを見てる
404 22/05/09(月)19:59:43 No.925847117
>大二お前は弱い! 本当にな…
405 22/05/09(月)19:59:55 No.925847191
イベント事に生えてくるだけの存在になってるヒロミさんは映画にも生えてきそう
406 22/05/09(月)19:59:57 No.925847204
>思えばマコト兄ちゃんと大二は正反対だな どうしてそう両極端なんですか!
407 22/05/09(月)20:00:12 No.925847281
>思えばマコト兄ちゃんと大二は正反対だな 逆だねえ!
408 22/05/09(月)20:00:40 No.925847462
一言だけ。熱いです。
409 22/05/09(月)20:00:50 No.925847532
マコト兄ちゃんクソみたいな逆恨みで説教しながら殴ってくるのマジで無理だった