虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 車止ま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/09(月)18:43:47 No.925821852

    車止まってくれなくて2分くらいこんな感じだった

    1 22/05/09(月)18:44:23 No.925822026

    横断歩道っていつの間に縦の白線なくなったんだろう…

    2 22/05/09(月)18:45:10 No.925822249

    もう交通ルールなんてうろ覚えだから許して欲しい

    3 22/05/09(月)18:45:20 No.925822304

    動画撮影して公開しよう

    4 22/05/09(月)18:45:49 No.925822457

    手挙げれば止まってくれるよ タクシーなんかほぼ確実に止まって後部座席のドア開けはじめる なんだろうあれ

    5 22/05/09(月)18:46:28 No.925822691

    バイクで走ってて横断歩道の前に歩行者がいたから止まって譲ろうとしたら後ろのバイクにクラクション鳴らされた挙げ句追い越された 殺す

    6 22/05/09(月)18:46:46 No.925822783

    >タクシーなんかほぼ確実に止まって後部座席のドア開けはじめる >なんだろうあれ 助手席に座りたいのにね

    7 22/05/09(月)18:47:02 No.925822865

    後ろの車が怖いから止まれない

    8 22/05/09(月)18:49:53 No.925823753

    片方の車線の車は止まってくれてももう片方でビュンビュン車走ってるときまずい

    9 22/05/09(月)18:50:14 No.925823877

    歩行者は交通弱者なので強者の方が優先される? 〇

    10 22/05/09(月)18:50:32 No.925823973

    >横断歩道っていつの間に縦の白線なくなったんだろう… 水が溜まるから縦線なくしたんだっけ

    11 22/05/09(月)18:50:49 No.925824056

    俺も普通に無視するからなんとも言えない

    12 22/05/09(月)18:51:21 No.925824239

    歩行者側も車を無視して歩き始めるしかない

    13 22/05/09(月)18:51:23 No.925824245

    田舎は車の方が強者なので歩行者に譲る気は一切ないぞ!

    14 22/05/09(月)18:51:57 No.925824427

    どんどん厳しく取り締まっていいと思う 一時停止とか無灯火とかも

    15 22/05/09(月)18:52:09 No.925824492

    こっちも横断歩道無視して道路横切ってやれ!

    16 22/05/09(月)18:52:13 No.925824517

    >横断歩道っていつの間に縦の白線なくなったんだろう… 30年近くまえからだからもうだいぶ昔だな…

    17 22/05/09(月)18:52:28 No.925824592

    俺みたいに千葉県に住めばいいのに 誰も横断歩道で止まらないから皆好きな場所で横断してて快適よ 当然事故死者数全国ワースト上位

    18 22/05/09(月)18:53:46 No.925825021

    止まると一瞬「えっ」って顔される

    19 22/05/09(月)18:54:05 No.925825132

    歩行者がいつ飛び出してきて殺人犯になるかわからない恐怖で日本中埋め尽くせれば 車も止まるんだろうけど…

    20 22/05/09(月)18:54:30 No.925825250

    歩きより移動速度速いのになんでそんな急いでんだよ!

    21 22/05/09(月)18:55:26 No.925825553

    >俺みたいに千葉県に住めばいいのに >誰も横断歩道で止まらないから皆好きな場所で横断してて快適よ >当然事故死者数全国ワースト上位 ちょうどこないだ千葉に帰省したら横断歩道の10mくらい横で歩行者立ってて笑っちゃった 横断歩道で待っててくれたら譲るのに勿体ない

    22 22/05/09(月)18:55:36 No.925825604

    押しボタン式の横断歩道がないところは大変だな

    23 22/05/09(月)18:56:51 No.925826001

    >横断歩道で待っててくれたら譲るのに勿体ない 横断歩道で待ってても譲ってくれない人の方が多いから…

    24 22/05/09(月)18:57:36 No.925826232

    長野は逆にびっくりするくらい止まる 20秒以上待ったことない 俺の住んでるとこだけかもしれんが

    25 22/05/09(月)18:58:07 No.925826406

    手上げて渡り始めたら止まるだろ

    26 22/05/09(月)18:59:39 No.925826883

    見つけ次第止まってるからぜひ見つけられるようアピールしてほしい 特に自衛官は迷彩でシルエットがわかりづらい服着てるから夜間だと発見がすごく遅れる

    27 22/05/09(月)18:59:50 No.925826943

    >渡り始めたら こわい

    28 22/05/09(月)19:00:08 No.925827041

    >横断歩道で待ってても譲ってくれない人の方が多いから… でも横断歩道なら何かあっても堂々と被害者面できるよ

    29 22/05/09(月)19:00:52 No.925827273

    >でも横断歩道なら何かあっても堂々と被害者面できるよ 被害者面出来るから何なんだ そんなのどうでもいいから早く渡らせてくれ

    30 22/05/09(月)19:01:48 No.925827601

    都心だとそんな無法地帯があったら喜んでおまわり隠れて違反切るし事故があったら注意の看板が増えるよ そういう事が起こらないってことは追いついてないんだ対処が

    31 22/05/09(月)19:02:52 No.925827960

    >特に自衛官は迷彩でシルエットがわかりづらい服着てるから夜間だと発見がすごく遅れる 基地によっては反射材義務化というか命令されてるところあるから基地か地方連絡部に伝えた方がいいよ ちゃんとした地域貢献になるから

    32 22/05/09(月)19:04:10 No.925828378

    >長野は逆にびっくりするくらい止まる >20秒以上待ったことない >俺の住んでるとこだけかもしれんが 長野はクソでかい割に本当に停まる地域多いよねえ 諏訪歩いてる時も上田の方歩いてる時もめっちゃ停まってくれてビビった

    33 22/05/09(月)19:04:19 No.925828429

    千葉で横断歩道使わない横断やめさせるにはまず交通量多いところ全部片側2車線ぐらいに拡張しないと無理だと思う

    34 22/05/09(月)19:04:43 No.925828574

    >長野は逆にびっくりするくらい止まる あそこはなんかマナーいいな 松本走りとか都市伝説だろってなってぐらいだった

    35 22/05/09(月)19:04:59 No.925828680

    >>横断歩道で待ってても譲ってくれない人の方が多いから… >でも横断歩道なら何かあっても堂々と被害者面できるよ 加害者は高確率で逃げるし県警のやる気が神奈川の遥か下の県で?

    36 22/05/09(月)19:05:44 No.925828927

    あんまりな田舎だとそもそも横断歩道に人がいるってことがレアだから認識から抜け落ちてるよ

    37 22/05/09(月)19:05:59 No.925828995

    長野は車同士譲らないと不都合なくらいいバイパスが少なく道が細いから譲ること自体が習慣化してる雰囲気がある

    38 22/05/09(月)19:06:18 No.925829115

    >被害者面出来るから何なんだ >そんなのどうでもいいから早く渡らせてくれ 100mそこらなら分からんでもないけど10m位で横断歩道無視するのは早くもクソもないと思うんだけどまあそこらへん価値観の相違かね…ごめんね

    39 22/05/09(月)19:06:22 No.925829148

    手あげるとか歩行者側に渡りたいと意思表示する交通ルール作った方がいい

    40 22/05/09(月)19:07:18 No.925829470

    書き込みをした人によって削除されました

    41 22/05/09(月)19:07:22 No.925829490

    >手あげるとか歩行者側に渡りたいと意思表示する交通ルール作った方がいい 横断歩道の前に突っ立ってて渡りたくないわけねえだろ

    42 22/05/09(月)19:07:30 No.925829545

    >手あげるとか歩行者側に渡りたいと意思表示する交通ルール作った方がいい (止まるタクシー)

    43 22/05/09(月)19:07:42 No.925829616

    片道2車線道路でも平気で横断歩道無視して渡ろうとする人間怖い

    44 22/05/09(月)19:08:23 No.925829850

    たまに渡る意図なくて立っとるだけかい!?って人もいてややこしいのは分かる

    45 22/05/09(月)19:08:40 No.925829942

    歩行者が悪いみたいな話の方向になってんの怖いな

    46 22/05/09(月)19:08:50 No.925830002

    >横断歩道の前に突っ立ってて渡りたくないわけねえだろ 時々横断歩道の前で立ち話してるだけの学生がいる

    47 22/05/09(月)19:09:40 No.925830285

    >基地によっては反射材義務化というか命令されてるところあるから基地か地方連絡部に伝えた方がいいよ >ちゃんとした地域貢献になるから なるほどそういう指導してるところもあるのか 近くに米海兵隊の基地があるが全体的にピチッとした服着てる上に超屈強ですごい目立つ ありゃ反射材無くてもいいな!

    48 22/05/09(月)19:10:56 No.925830709

    何ならちょっと道路に出て車停めるよ 横断歩道だからね

    49 22/05/09(月)19:10:58 No.925830722

    もちろん歩行者優先なんだけどマラソンの大会が近くなると歩行者にも一時停止の原則を破って横断歩道に突っ込むのがいるからちゃんと足踏みして停止してほしい

    50 22/05/09(月)19:11:01 No.925830748

    車と法的に物理的に勝負したいならともかく 安全に通りたいってなら手を挙げるなりアピールした方が良いんやな

    51 22/05/09(月)19:11:11 No.925830794

    横断歩道は優先だからこっちも止まるつもりだけど存在感無いと気付けねぇからさもっとこう今から渡りま~すみたいなポーズしといてくれよ

    52 22/05/09(月)19:11:19 No.925830847

    横断歩道の歩行者の優先は交通ルールの基本です。 しかし、信号機のない横断歩道付近に横断しようとしている歩行者がいる状況で、このルールがドライバーに十分守られていない現状があります。 付近に横断歩行者がいる場合の横断歩道手前での停止など、歩行者の優先を徹底し、思いやりの気持ちを持った運転を心がけましょう。

    53 22/05/09(月)19:11:44 No.925830985

    前走ってる車がいるとなかなか気づけないんだよなあ

    54 22/05/09(月)19:12:40 No.925831277

    田舎に行くほどドライバーの方が偉いと思い込んでる人が増えるので… おかげで代替手段があっても免許返納しなくで事故る

    55 22/05/09(月)19:12:55 No.925831354

    スマホ見るのやめてくれ 待ってんのかそれ

    56 22/05/09(月)19:13:15 No.925831449

    >前走ってる車がいるとなかなか気づけないんだよなあ 標識標示を見つけたらちょっと減速するように気をつけるだけでも発見率と停まれる率上がる

    57 22/05/09(月)19:13:32 No.925831544

    今はスピード違反より一旦停止無視の点数稼ぎが推奨されてるから 全然止まってくれない横断歩道教えたら警察喜んで張り込んでくれるんじゃない?

    58 22/05/09(月)19:14:23 No.925831827

    >今はスピード違反より一旦停止無視の点数稼ぎが推奨されてるから >全然止まってくれない横断歩道教えたら警察喜んで張り込んでくれるんじゃない? それが一番いいかな そうするよ

    59 22/05/09(月)19:14:47 No.925831946

    >スマホ見るのやめてくれ >待ってんのかそれ 少し下がった位置でスマホ見てると本当にわからんよね…

    60 22/05/09(月)19:16:07 No.925832415

    渡んのか渡らないのかハッキリしてないやつと そもそも交通量が多いとこだと大抵無視する 止まったら止まったでボンクラな後にケツ掘られるリスクは負いたくない

    61 22/05/09(月)19:16:18 No.925832462

    横断歩道の脇の電信柱にピタッとくっついて隠れながら待ってる奴は見落とした 忍者かよ!

    62 22/05/09(月)19:16:21 No.925832482

    もう割り切って数台止まらなかったら突っ込んでる 幸い事故ってないけど何かあったところで悲しむやつもおらん というかなんであんなに田舎は止まらないんだ ブレーキ付いてないんだろうか

    63 22/05/09(月)19:16:42 No.925832573

    横断歩道には信号付けるのを義務化してはどうでしょうか

    64 22/05/09(月)19:18:00 No.925832988

    >止まったら止まったでボンクラな後にケツ掘られるリスクは負いたくない 自賠責保険が安くなるくらい衝突安全機能が向上してるので 免許の点数リスクと罰金を計算したら止まった方がいい 警察が躍起になって不停止を検挙するのもそれが背景にあるんだってさ

    65 22/05/09(月)19:18:08 No.925833029

    >長野は逆にびっくりするくらい止まる JAFの調査だと停止率85%でダントツの一位だってね

    66 22/05/09(月)19:18:25 No.925833141

    いつも使う道は9割以上止まらないので取り締まりしたら点数稼げると思う でも身内が車でそこ通るときも止まらないので取り締まられると困る

    67 22/05/09(月)19:18:48 No.925833262

    最近は結構警察張ってるから止まらないやつちょいちょい停められたりしてる 今日も目の前で一台停められてた

    68 22/05/09(月)19:18:49 No.925833266

    >もう割り切って数台止まらなかったら突っ込んでる >幸い事故ってないけど何かあったところで悲しむやつもおらん >というかなんであんなに田舎は止まらないんだ ブレーキ付いてないんだろうか たぶん横断歩道は歩行者優先って基本的な規則をきれいサッパリ忘れてる

    69 22/05/09(月)19:19:12 No.925833384

    長野だけど ちょっと先の信号付きで渡るより 近く信号なしのとこで渡った方が普通に早いから助かる

    70 22/05/09(月)19:20:10 No.925833709

    待ち合わせ場所とかググり場所を横断歩道の前にするのはやめてくれ 止まっても何もないとおそらくその場全員が変な気持ちになる

    71 22/05/09(月)19:20:42 No.925833883

    >あそこはなんかマナーいいな >松本走りとか都市伝説だろってなってぐらいだった 松本走りに限らず細い道の多い城下町の場合右折待ちがあると後ろ詰まるせいでさっさと右折する人が多いとは聞く

    72 22/05/09(月)19:20:46 No.925833901

    >横断歩道には信号付けるのを義務化してはどうでしょうか わかりました横断歩道を減らします

    73 22/05/09(月)19:21:28 No.925834140

    横断歩道じゃなく歩道橋ならいつでも渡れません?

    74 22/05/09(月)19:21:35 No.925834184

    止まらないやつ片っ端から減点してやればいいのに

    75 22/05/09(月)19:21:49 No.925834292

    こないだジジイが待ってたから止まったらさっさと行けって感じで手ブンブンされたよ もうどうすりゃいいんだろうね

    76 22/05/09(月)19:22:18 No.925834433

    運転マナーってなんであんなに地域差大きいんだろう だいたい同じ法律なはずなのに

    77 22/05/09(月)19:22:29 No.925834489

    >横断歩道じゃなく歩道橋ならいつでも渡れません? あればね!

    78 22/05/09(月)19:22:52 No.925834607

    >こないだジジイが待ってたから止まったらさっさと行けって感じで手ブンブンされたよ >もうどうすりゃいいんだろうね それでも渡り終えるまでは止まっていなきゃならないらしい

    79 22/05/09(月)19:23:17 No.925834750

    >運転マナーってなんであんなに地域差大きいんだろう >だいたい同じ法律なはずなのに 道路と地域が文化とマナーを形成するからな あとだいたい同じ法律って何だよコエーな

    80 22/05/09(月)19:23:19 No.925834759

    >止まらないやつ片っ端から減点してやればいいのに ではお殿様その分の警察官を増やしてください

    81 22/05/09(月)19:23:26 No.925834795

    止まる率が1割だったり7割だったり県による差が激しすぎたやつ

    82 22/05/09(月)19:23:46 No.925834921

    >長野だけど >ちょっと先の信号付きで渡るより >近く信号なしのとこで渡った方が普通に早いから助かる そういや松本のイオンの近くに一個だけ信号なしの横断歩道あるけど あれのおかげで前後の信号でかなり渋滞起こしてた気がする

    83 22/05/09(月)19:24:20 No.925835088

    埼玉だとバスと郵便局とヤマトの車はちゃんと止まって歩行者渡らせてくれる たまに大型トラックも止まってくれる

    84 22/05/09(月)19:24:20 No.925835091

    >横断歩道じゃなく歩道橋ならいつでも渡れません? なんで歩行者に階段登る重労働を強いるんですか エスカレーターにしてください

    85 22/05/09(月)19:24:20 No.925835093

    一時停止無視も言う程張り込めてないしドライバーの無法さに警察の数が圧倒的に足りてない

    86 22/05/09(月)19:24:49 No.925835243

    >こないだジジイが待ってたから止まったらさっさと行けって感じで手ブンブンされたよ >もうどうすりゃいいんだろうね 止まらない車が多過ぎるから止まって待ってもらおうと思ってないんだろう 車が途切れるのを待ってる

    87 22/05/09(月)19:24:55 No.925835281

    止まったら逆に歩行者の人に譲られて互いに譲り合いが始まってしまった

    88 22/05/09(月)19:25:02 No.925835325

    >横断歩道じゃなく歩道橋ならいつでも渡れません? 場所も費用も全部タダで手に入るなら別にいいけどさあ!

    89 22/05/09(月)19:25:33 No.925835503

    うちの近所なんか交番の目の前に信号無しの横断歩道あるのに全然取り締まってないもんなあ

    90 22/05/09(月)19:25:44 No.925835547

    >長野だけど >ちょっと先の信号付きで渡るより >近く信号なしのとこで渡った方が普通に早いから助かる その感覚で鉄道の線路横断するのいいよね…

    91 22/05/09(月)19:26:30 No.925835796

    >そういや松本のイオンの近くに一個だけ信号なしの横断歩道あるけど >あれのおかげで前後の信号でかなり渋滞起こしてた気がする ちゃんと止まっててえらい

    92 22/05/09(月)19:26:45 No.925835863

    ドラレコに自動で違反判定する機能つけよう 自車や周りの車の違反を見つけると勝手にアップロードされて点数引かれるの

    93 22/05/09(月)19:26:53 No.925835910

    もう車は止まらない前提でインフラ整備したほうがよくないです?

    94 22/05/09(月)19:27:17 No.925836023

    いつものランニングコースの横断歩道にでけえ血溜まりがあってびびった 案の定だったがあれだけクソでかい横断歩道の看板と標識あって人も見えてるのに なんで止まらねえんだろうあいつら トラックは案外止まってくれる

    95 22/05/09(月)19:27:35 No.925836116

    >ドラレコに自動で違反判定する機能つけよう ではお殿様ドライバー全員にドラレコを配布して取り付け費用も負担してください

    96 22/05/09(月)19:27:55 No.925836228

    >もう車は止まらない前提でインフラ整備したほうがよくないです? 今更インフラ整備を? それより電動キックボードをやっぱり公道走行できないようにするのが先だろ

    97 22/05/09(月)19:27:58 No.925836243

    事故が多ければ信号機設置してくれるぞ!

    98 22/05/09(月)19:28:12 No.925836319

    長い間かけて刷り込んできた事だから意識変えるのに長い時間が必要なんだ 全て過去のドライバーが悪いんだしね!

    99 22/05/09(月)19:28:18 No.925836357

    >>ドラレコに自動で違反判定する機能つけよう >ではお殿様ドライバー全員にドラレコを配布して取り付け費用も負担してください ドラレコも付けられない貧乏人が車乗ってんじゃねえよ

    100 22/05/09(月)19:28:52 No.925836567

    手を上げて強引に渡れ 俺は轢かれて400万ゲットしたぞ

    101 22/05/09(月)19:29:08 No.925836646

    公道にウインカーも出せないアホ多過ぎなんだけど あいつら単細胞無脊椎生物なのか?

    102 22/05/09(月)19:29:20 No.925836717

    >ではお殿様 加齢臭キツすぎる…

    103 22/05/09(月)19:29:21 No.925836720

    >ドラレコも付けられない貧乏人が車乗ってんじゃねえよ 車がインフラ化してる田舎のじいちゃんばあちゃんなんかがまとめて死にそうな発言

    104 22/05/09(月)19:29:33 No.925836784

    >公道にウインカーも出せないアホ多過ぎなんだけど >あいつら単細胞無脊椎生物なのか? 多分前世が岡山県民

    105 22/05/09(月)19:29:35 No.925836798

    >手を上げて強引に渡れ >俺は轢かれて400万ゲットしたぞ 成仏しろ!

    106 22/05/09(月)19:29:39 No.925836823

    >手を上げて強引に渡れ >俺は轢かれて400万ゲットしたぞ これは健康上本当によくないのでやめたほうがいい 俺は1000万

    107 22/05/09(月)19:29:48 No.925836881

    これは地域の民度によるよね…

    108 22/05/09(月)19:30:02 No.925836962

    被害者がどんどん出てくる!

    109 22/05/09(月)19:30:09 No.925836998

    馬鹿に免許を与えるな

    110 22/05/09(月)19:30:24 No.925837067

    1000万はどこかしらの部位や機能失ってそうだな…

    111 22/05/09(月)19:30:37 No.925837133

    >被害者がどんどん出てくる! 当たり屋かな…

    112 22/05/09(月)19:30:43 No.925837160

    罰則的には信号無視と同等の罪って事を認識した方がいい 歩行者には自分が赤信号くらい強力な存在だという事を周知させて欲しい譲るな…

    113 22/05/09(月)19:30:44 No.925837167

    >手を上げて強引に渡れ >俺は轢かれて400万ゲットしたぞ 当たり屋じゃないけど絶対お金貰えるし死なないという確証があれば良いよね まあ無保険に引っかかる可能性もあるんだが

    114 22/05/09(月)19:30:51 No.925837203

    自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…?

    115 22/05/09(月)19:31:03 No.925837264

    >1000万はどこかしらの部位や機能失ってそうだな… いのちじゃねーかな…

    116 22/05/09(月)19:31:04 No.925837274

    >>被害者がどんどん出てくる! >当たり屋かな… でもまぁ横断歩道なら車が悪い…

    117 22/05/09(月)19:31:08 No.925837289

    >俺は1000万 1000万て死んでない?

    118 22/05/09(月)19:31:30 No.925837428

    歩行者優先もわからない脳味噌ドライバーが手を上げたくらいで譲るわけがねえ

    119 22/05/09(月)19:31:33 No.925837438

    頭じゃ分かっちゃいるが先行車がスルーしていくと気付くの遅れる

    120 22/05/09(月)19:31:36 No.925837469

    >自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…? 超便利でしかない

    121 22/05/09(月)19:31:36 No.925837472

    https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk 東京は一時停止率12.1%でなそにんってなった

    122 22/05/09(月)19:31:48 No.925837525

    今日だけで横断歩道のスレを4回ぐらい見た気がする 今って全国交通安全運動の期間だっけ?

    123 22/05/09(月)19:31:50 No.925837533

    若い人だったら1000万くらいもらえたりするんだろうか

    124 22/05/09(月)19:31:51 No.925837541

    >自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…? マイナンバーと紐付けすれば楽チンってわけさ

    125 22/05/09(月)19:32:10 No.925837645

    >自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…? 通報なんだから親切じゃないか

    126 22/05/09(月)19:32:12 No.925837654

    >自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…? 通報じゃなくて自爆するようにしとくか…

    127 22/05/09(月)19:32:14 No.925837664

    >自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…? 免許で許可をもらって公道を走ってるんだから監視されてもいいんじゃねえかな

    128 22/05/09(月)19:32:21 No.925837699

    >1000万て死んでない? 死亡は億だよ ちゃんと弁護士挟まないとアレだけど 相手がJAとか通販型保険だともうね…

    129 22/05/09(月)19:32:38 No.925837787

    >https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk >東京は一時停止率12.1%でなそにんってなった 岡山は本当にナラズモノの巣窟だな…

    130 22/05/09(月)19:32:38 No.925837788

    そもそも悪さしなければいい話だからな…うっかりはともかく

    131 22/05/09(月)19:32:55 No.925837895

    >自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…? 保険会社が出してるドラレコにそんな感じのあった気がする

    132 22/05/09(月)19:33:15 No.925838019

    >自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…? 実用された場合の利点と比べたらプライバシーの問題なんて些細なもんだと思う

    133 22/05/09(月)19:33:20 No.925838044

    今日も18:30と遅い時間に横を無灯火自動車が駆けて行ったぜそんな愛知

    134 22/05/09(月)19:33:37 No.925838139

    この多様性社会で誰かが優先されるってのもおかしくかいです?

    135 22/05/09(月)19:34:05 No.925838281

    >今日も18:30と遅い時間に横を無灯火自動車が駆けて行ったぜそんな愛知 まあ無灯火の自転車なんて割とどこでも… えっ無灯火の自動車?

    136 22/05/09(月)19:34:12 No.925838326

    ドライバーのバカさ加減を考えると常時監視くらいで丁度いいと思う ちゃんとしてる人にとっては潔白の証明にしかならんし

    137 22/05/09(月)19:34:33 No.925838432

    >>自動で通報するドラレコなんて超監視社会じゃね…? >保険会社が出してるドラレコにそんな感じのあった気がする 事故ったら自動通報は標準化で話が進んでなかったか レクサスにはかなり前から付いてるし日産三菱の系にもある

    138 22/05/09(月)19:34:37 No.925838463

    バカ率から言えば歩行者のほうが高くねえかな…

    139 22/05/09(月)19:34:37 No.925838464

    全国平均30.6%って だそ けん

    140 22/05/09(月)19:34:37 No.925838465

    横断歩道待ちがいるから止まってるのに対向車線の車がビュンビュン通りすぎるときはなんか別の世界に来たのか…?みたいな気持ちになる

    141 22/05/09(月)19:34:42 No.925838487

    >この多様性社会で誰かが優先されるってのもおかしくかいです? どんな時でもパワーだ

    142 22/05/09(月)19:34:49 No.925838520

    >この多様性社会で誰かが優先されるってのもおかしくかいです? 多様性と無法は違うと思う…

    143 22/05/09(月)19:34:55 No.925838571

    >えっ無灯火の自動車? ご存じないのか!?

    144 22/05/09(月)19:35:12 No.925838644

    >今日も18:30と遅い時間に横を無灯火自動車が駆けて行ったぜそんな愛知 街灯がビカビカだと自分が消えてても気付かんからな割と

    145 22/05/09(月)19:35:29 No.925838740

    この赤いボタンを押すと車が止まっちまうんだ

    146 22/05/09(月)19:35:29 No.925838741

    >バカ率から言えば歩行者のほうが高くねえかな… バカがハンドル握ってたら困るんだよ

    147 22/05/09(月)19:35:34 No.925838777

    条件付きで公道での運転を許可されてるだけなのに条件を破るなよ…

    148 22/05/09(月)19:35:38 No.925838811

    自動通報はまあシステムが洗練されていけば実際そのうちそうなっていくだろう メリットデカ過ぎる

    149 22/05/09(月)19:35:40 No.925838815

    >バカ率から言えば歩行者のほうが高くねえかな… バカが乗った車が超危ない!

    150 22/05/09(月)19:35:43 No.925838834

    >横断歩道待ちがいるから止まってるのに対向車線の車がビュンビュン通りすぎるときはなんか別の世界に来たのか…?みたいな気持ちになる あまりにひどいとお行儀悪いのは承知でちょっとパッシングしちゃう

    151 22/05/09(月)19:36:02 No.925838942

    >この赤いボタンを押すと車が止まっちまうんだ あんまり置いてるの見ないなって やはりコストか

    152 22/05/09(月)19:36:17 No.925839011

    >まあ無灯火の自転車なんて割とどこでも… >えっ無灯火の自動車? 今は軽でもドアロックと連動してライト消えるから 常時点灯しやすくてありがたいわ

    153 22/05/09(月)19:36:30 No.925839092

    名古屋走りとか言われる愛知が意外と一時停止率は高いのが驚いた

    154 22/05/09(月)19:36:36 No.925839128

    >頭じゃ分かっちゃいるが先行車がスルーしていくと気付くの遅れる そんな意識で運転してるとそのうち事故を起こすぞ

    155 22/05/09(月)19:36:36 No.925839129

    >>バカ率から言えば歩行者のほうが高くねえかな… >バカが乗った車が超危ない! バカが乗った車がスピード違反とか煽り運転いいよね…

    156 22/05/09(月)19:36:37 No.925839136

    愛知47.6%ってことは交通マナー良くなってきてるのかな…?

    157 22/05/09(月)19:36:38 No.925839139

    >バカ率から言えば歩行者のほうが高くねえかな… 歩行者は別に免許要らないからな 免許持ってる馬鹿とは性質が違いすぎる

    158 22/05/09(月)19:36:38 No.925839145

    歩行者優先だからって車の方が止まると思って一瞥もせずに渡ろうとする人がいるの運転する側からしたら怖すぎるからな 車が停止したら車の方見て一礼するくらいの事をしてくれ

    159 22/05/09(月)19:37:02 No.925839270

    >愛知47.6%ってことは交通マナー良くなってきてるのかな…? 全く実感がない…

    160 22/05/09(月)19:37:14 No.925839353

    >バカ率から言えば歩行者のほうが高くねえかな… だから車乗ってねえんだよ 車乗ってる側はルール守るような人間であれよ

    161 22/05/09(月)19:37:25 No.925839429

    >愛知47.6%ってことは交通マナー良くなってきてるのかな…? 愛知は車自体が多くて事故の総数でワースト取りやすいから基本的に警察はめっちゃ厳しいぞ

    162 22/05/09(月)19:37:31 No.925839452

    >条件付きで公道での運転を許可されてるだけなのに条件を破るなよ… 免許を交付されるという意味を多分わかってない

    163 22/05/09(月)19:37:48 No.925839552

    試験に精神鑑定ぐらい導入してもいいんじゃないのかい?

    164 22/05/09(月)19:37:49 No.925839561

    免許持っていない人の自転車の乗り方いいよね…

    165 22/05/09(月)19:37:56 No.925839603

    >車が停止したら車の方見て一礼するくらいの事をしてくれ 何様…?

    166 22/05/09(月)19:38:22 No.925839723

    >名古屋走りとか言われる愛知が意外と一時停止率は高いのが驚いた ナラズモノのキチガイ度が高いだけで一般ドライバーはそういうキチガイ目の当たりにしてるからか結構警戒心強い

    167 22/05/09(月)19:38:23 No.925839726

    >試験に精神鑑定ぐらい導入してもいいんじゃないのかい? 性格診断ならやったな俺

    168 22/05/09(月)19:38:26 No.925839749

    こっちが渡る時は後続いないのに止まってくれる親切な人には悪いけど小走りしたくないので走り去って欲しい

    169 22/05/09(月)19:38:29 No.925839768

    >歩行者優先だからって車の方が止まると思って一瞥もせずに渡ろうとする人がいるの運転する側からしたら怖すぎるからな >車が停止したら車の方見て一礼するくらいの事をしてくれ もう車乗らないほうがいいぞバカ

    170 22/05/09(月)19:38:42 No.925839846

    >試験に精神鑑定ぐらい導入してもいいんじゃないのかい? 適性検査あるだろ

    171 22/05/09(月)19:38:50 No.925839886

    文化的には近そうな隣の県同士でも全然数字違ったりするから 県警の方針の違いとかそういうのもあるのかな

    172 22/05/09(月)19:39:24 No.925840055

    適性検査はもうちょっと本格的なものにして頭おかしいのを弾くだけの力持たせてもいい

    173 22/05/09(月)19:39:25 No.925840062

    >試験に精神鑑定ぐらい導入してもいいんじゃないのかい? 一応適正検査っぽいのはあるけどあんなもん答えがテンプレ化してるし…

    174 22/05/09(月)19:39:45 No.925840183

    >>車が停止したら車の方見て一礼するくらいの事をしてくれ >何様…? 交通強者様

    175 22/05/09(月)19:39:49 No.925840200

    >歩行者優先だからって車の方が止まると思って一瞥もせずに渡ろうとする人がいるの運転する側からしたら怖すぎるからな >車が停止したら車の方見て一礼するくらいの事をしてくれ 目線はともかく礼…?

    176 22/05/09(月)19:39:54 No.925840234

    ハンドル握ると性格変わるってタイプは弾けるんだろうか

    177 22/05/09(月)19:40:18 No.925840372

    まあでも昔に比べたらわりと皆んな止まるようになってきてるよね

    178 22/05/09(月)19:40:22 No.925840405

    >愛知47.6%ってことは交通マナー良くなってきてるのかな…? 今年はちょっとまずい増え方してるけど去年まで3年連続でワースト1は返上してるので良くなってるのは事実だと思う でも走ってるとやっぱりナラズモノ多い気がする!

    179 22/05/09(月)19:40:25 No.925840419

    ぶっちゃけ精神鑑定があったところで攻略法が出回って形骸化するだけだと思う

    180 22/05/09(月)19:40:36 No.925840485

    元々本気でふるい落そうって試験じゃないしな…

    181 22/05/09(月)19:41:00 No.925840620

    免じて許すと書いてるんだからその意味を考えてみなさいよ

    182 22/05/09(月)19:41:34 No.925840810

    海外旅行行くと細い道でも簡単に止まってもらえたりして自分の地元の停止率の低さを実感させられる

    183 22/05/09(月)19:41:52 No.925840905

    そりゃまあお辞儀貰えると嬉しいが車側から要求するもんではない

    184 22/05/09(月)19:42:06 No.925840991

    最悪な回答してもあなたには事故りやすい傾向があるから注意して乗りましょうねとしか言われないしな…

    185 22/05/09(月)19:42:08 No.925841002

    >まあでも昔に比べたらわりと皆んな止まるようになってきてるよね 大型トラックが止まってくれるいい時代だ

    186 22/05/09(月)19:42:43 No.925841198

    >元々本気でふるい落そうって試験じゃないしな… 社会の根幹に組み込まれてしまったために形骸化しちゃうやつ 自動車免許に限らず多いなこういうの!

    187 22/05/09(月)19:43:04 No.925841320

    >歩行者優先だからって車の方が止まると思って一瞥もせずに渡ろうとする人がいるの運転する側からしたら怖すぎるからな >車が停止したら車の方見て一礼するくらいの事をしてくれ こんな勘違いした馬鹿が行動走ってるの怖すぎる

    188 22/05/09(月)19:43:15 No.925841386

    国によっては交通ルール全く違うから注意だぞ