虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/09(月)17:46:51 名機貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)17:46:51 No.925804905

名機貼る

1 22/05/09(月)17:47:40 No.925805141

カタライトセーバー

2 22/05/09(月)17:49:03 No.925805535

縦じゃなくて斜めのでお願いします

3 22/05/09(月)17:49:07 No.925805563

実際ライトセイバーみたいに振り回したくなる

4 22/05/09(月)17:50:11 No.925805884

>縦じゃなくて斜めのでお願いします 斜めのもいいよね…

5 22/05/09(月)17:50:18 No.925805916

好きだけどなんか高くね?とも感じる

6 22/05/09(月)17:52:33 No.925806579

スライドトーチやポケトーチと比べるとお高く感じるがこっちの方が確実に着火できる感じ

7 22/05/09(月)17:53:31 No.925806870

スーパーの寿司とか炙る用にガスバーナ買ったけど思ったより火がデカくて使いづらくてこういうの買おうかと気になってる

8 22/05/09(月)17:53:42 No.925806923

墓の線香つける時とスルメ炙る時に使ってる

9 22/05/09(月)17:54:14 No.925807075

>スーパーの寿司とか炙る用にガスバーナ買ったけど思ったより火がデカくて使いづらくてこういうの買おうかと気になってる それはスライドタイプの方が良さそう

10 22/05/09(月)17:54:23 No.925807107

タバコ以外じゃ縦型使いづらいよね

11 22/05/09(月)17:55:01 No.925807294

これ伸びるやつ?

12 22/05/09(月)17:55:17 No.925807377

>これ伸びるやつ? 伸びないやつ

13 22/05/09(月)17:55:21 No.925807396

伸びないやつ

14 22/05/09(月)17:55:30 No.925807445

>>これ伸びるやつ? >伸びないやつ ありがとう「」

15 22/05/09(月)17:55:35 No.925807467

>それはスライドタイプの方が良さそう ありがとうそうする

16 22/05/09(月)17:55:55 No.925807562

>スーパーの寿司とか炙る用にガスバーナ買ったけど思ったより火がデカくて使いづらくてこういうの買おうかと気になってる 20秒以上使うなって書いてあるからちょっと微妙かもしれん

17 22/05/09(月)17:57:07 No.925807902

>タバコ以外じゃ縦型使いづらいよね ポケットに入れやすいのが縦型の利点かな? あと背が低いバーナーに点火するときは若干こっちの方が楽かも

18 22/05/09(月)17:57:52 No.925808113

>20秒以上使うなって書いてあるからちょっと微妙かもしれん やっぱそういうのって守らないと危険? デカいの炙る気は無いから長くても1分使うことは無いだろうって感じなんだけど…20秒はかなり厳しそうだな

19 22/05/09(月)17:58:47 No.925808337

>やっぱそういうのって守らないと危険? >デカいの炙る気は無いから長くても1分使うことは無いだろうって感じなんだけど…20秒はかなり厳しそうだな 先端の金属部が使っててわかるくらい熱くなるからやめといた方がいいと思うよ

20 22/05/09(月)17:59:33 No.925808580

>デカいの炙る気は無いから長くても1分使うことは無いだろうって感じなんだけど…20秒はかなり厳しそうだな 寿司なら1貫ごとにちょっと止めればなんとかならん?

21 22/05/09(月)17:59:50 No.925808661

フィールドチャッカーもいいよね…

22 22/05/09(月)18:01:03 No.925809017

>フィールドチャッカーもいいよね… 見た目は安っぽいのに実用性高いのいいよね…

23 22/05/09(月)18:01:33 No.925809153

>先端の金属部が使っててわかるくらい熱くなるからやめといた方がいいと思うよ >寿司なら1貫ごとにちょっと止めればなんとかならん? ありがとう そういう方法含めて検討するようにする!

24 22/05/09(月)18:05:39 No.925810299

それは普通にキッチンバーナー買え これはあくまで着火用だ

25 22/05/09(月)18:08:31 No.925811107

全くアウトドア興味ないけどお盆の墓参りの時に良さそうだなこれ

26 22/05/09(月)18:08:44 No.925811177

>これはあくまで着火用だ 実はメーカーは多目的で推してたりする 料理にも使えるよと言ってはいる

27 22/05/09(月)18:09:47 No.925811490

>全くアウトドア興味ないけどお盆の墓参りの時に良さそうだなこれ 実際便利だぞ 風防付きの線香用ライターとかも持ってたけどやたらかさばるしこれでいいやってなった

28 22/05/09(月)18:09:48 No.925811496

>>寿司なら1貫ごとにちょっと止めればなんとかならん? >ありがとう >そういう方法含めて検討するようにする! 耐熱の問題だから完全に冷めるまで待たないといけないよ

29 22/05/09(月)18:10:28 No.925811695

SOTOいいよね…高い…

30 22/05/09(月)18:12:55 No.925812424

>SOTOいいよね…高い… よく考えて買わないと失敗したとき怖いよね

31 22/05/09(月)18:13:02 No.925812454

ついレザーケースまで買ってしまう

32 22/05/09(月)18:14:02 No.925812759

先端に火口カバーついてるのがわかってるすぎる 安心してポケットにつっこめる

33 22/05/09(月)18:14:08 No.925812797

俺はよく考えないでHINOTO買ったマン 一回も使ってない

34 22/05/09(月)18:15:13 No.925813103

>俺はよく考えないでHINOTO買ったマン 少しガスが余った缶の処分用みたいなところがある…

35 22/05/09(月)18:15:59 No.925813328

墓参りの時風に煽られて線香に火が付けにくい思いしてたからこういうの買っちゃおうかな

36 22/05/09(月)18:16:09 No.925813379

色は目立つ方がいいって思ってアウトドア用品集めると 蛍光グリーン蛍光オレンジ蛍光イエローとどんどんやかましくなって困る

37 22/05/09(月)18:17:06 No.925813651

>全くアウトドア興味ないけどお盆の墓参りの時に良さそうだなこれ 墓参りならセリアで買えるイワタニのライターおすすめ

38 22/05/09(月)18:17:21 No.925813734

>色は目立つ方がいいって思ってアウトドア用品集めると >蛍光グリーン蛍光オレンジ蛍光イエローとどんどんやかましくなって困る でも落としたとき黒だと本当に探し難いし… まあ反射テープ貼っとくといいんだが

39 22/05/09(月)18:17:44 No.925813850

前に100均の安いやつが炎上して回収になったからケチらないでそれなりの買った方がいい

40 22/05/09(月)18:19:14 No.925814300

>前に100均の安いやつが炎上して回収になったからケチらないでそれなりの買った方がいい 火器で安物は怖すぎる よく中華製の無認可バーナーとか使ってる人いるけどさあ

41 22/05/09(月)18:20:07 No.925814540

火口にキャップついてるやつがいい

42 22/05/09(月)18:20:47 No.925814734

火口にキャップついてるとボタン押しても着火しないの?

43 22/05/09(月)18:22:13 No.925815157

>火口にキャップついてるとボタン押しても着火しないの? スレ画は着火しない Oリングがついてる訳ではないが満足に空気が入らなくなるくらいには全面がふさがる

44 22/05/09(月)18:22:16 No.925815168

これってやっぱり下に向けて使うもんじゃない? 地面に置いたエスビットに点火しようとするとさっぱり火が付かん

45 22/05/09(月)18:22:33 No.925815266

料理炙るために買ったけど意外と火力しょぼくて煙草か線香にしか使えなさそうだった

46 22/05/09(月)18:22:44 No.925815338

>墓参りならセリアで買えるイワタニのライターおすすめ あれ百円で売ってるの凄いよね…

47 22/05/09(月)18:23:18 No.925815504

これのトリガー硬さはどんなもん?

48 22/05/09(月)18:23:21 No.925815525

>これってやっぱり下に向けて使うもんじゃない? >地面に置いたエスビットに点火しようとするとさっぱり火が付かん 俺もエスビットに点火するけどほぼ横から着けてるな そうすると一瞬で着く

49 22/05/09(月)18:24:15 No.925815825

>これのトリガー硬さはどんなもん? チャイルドロックな硬さ

50 22/05/09(月)18:25:09 No.925816088

>チャイルドロックな硬さ 普通に硬いんだな まぁ20秒しか使えないなら柔らかくしても意味ないか

51 22/05/09(月)18:26:51 No.925816617

ストッパーなりスイッチ重くするなりチャイルドレジストしないといけないからな基本的に

52 22/05/09(月)18:31:24 No.925818017

焚き火の着火に使える?

53 22/05/09(月)18:34:15 No.925818896

>焚き火の着火に使える? 組んだ枝の中から着火したいなら伸びるやつにしろ

54 22/05/09(月)18:36:07 No.925819452

書き込みをした人によって削除されました

55 22/05/09(月)18:37:34 No.925819903

まあマルチで使える威力のあるハンディライターだと思って欲しい

56 22/05/09(月)18:38:23 No.925820167

ライターのガス切れたからダイソーのガス入れたら露骨に火が保たなくなった 品質の違いってあるんだな…

57 22/05/09(月)18:38:27 No.925820196

SOTOって書いてあるだけで高くなるのなんなの 資材屋に新富士バーナーの同等品が安く売ってたけど

58 22/05/09(月)18:38:58 No.925820355

寒さに弱すぎるよこいつ 内ポケットに入れとかないと冬はゴミになる

59 22/05/09(月)18:39:51 No.925820628

>資材屋に新富士バーナーの同等品が安く売ってたけど 家電だって同じものでも去年作ったものは安くなるだろ

60 22/05/09(月)18:44:07 No.925821942

>品質の違いってあるんだな… ダイソーのもただのLPGだったはず… 容量少ないせいで注入するガス圧が不足してんのかな

61 22/05/09(月)18:46:37 No.925822738

>家電だって同じものでも去年作ったものは安くなるだろ 流通によって価格変えるのも普通だしな

62 22/05/09(月)18:49:41 No.925823689

皮ケースってなんか意味あるの? ほとんど剥き出しに見えるけど

↑Top