22/05/09(月)17:46:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)17:46:34 No.925804833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/09(月)17:47:06 No.925804978
ちょっとで済んでるかな
2 22/05/09(月)17:47:32 No.925805104
多分王様はロバ
3 22/05/09(月)17:47:58 No.925805218
平地残らんだろこれ
4 22/05/09(月)17:48:01 No.925805235
全然沈んでない四国すげぇ… どんだけ元から山だらけなんだ
5 22/05/09(月)17:48:26 No.925805356
平地死んだら現在の日本の機能はほぼ残らないからな…
6 22/05/09(月)17:48:34 No.925805386
平野ほぼ死んでそう
7 22/05/09(月)17:48:35 No.925805395
流されるおじいちゃん
8 22/05/09(月)17:48:36 No.925805400
首都が長野になっちまう
9 22/05/09(月)17:48:38 No.925805415
>全然沈んでない四国すげぇ… でもこれ人口9割くらい持ってかれてるよ
10 22/05/09(月)17:49:03 No.925805534
エヴァの日本がこんな感じ
11 22/05/09(月)17:49:15 No.925805604
北海道も結構沈んでる
12 22/05/09(月)17:49:29 No.925805665
山しかねえ…
13 22/05/09(月)17:49:35 No.925805696
俺んち沈んだー
14 22/05/09(月)17:49:39 No.925805718
実質的に9割沈没してる…
15 22/05/09(月)17:49:47 No.925805769
俺の実家沈んだわ
16 22/05/09(月)17:49:54 No.925805798
どいつもこいつも海側に住み過ぎだろ!もっと内陸に住もうぜ!
17 22/05/09(月)17:49:56 No.925805810
北海道行った事ないからもっと峻険なイメージだったけどそうでもないのか
18 22/05/09(月)17:50:18 No.925805911
200mくらい沈むとこんな感じか
19 22/05/09(月)17:50:18 No.925805918
「バカな家族にバカ売れ」というワードは覚えてる
20 22/05/09(月)17:50:20 No.925805921
日本以外の国もだいぶ沈んでるよね
21 22/05/09(月)17:50:21 No.925805927
縄文海進ってヤツか
22 22/05/09(月)17:50:42 No.925806035
関東に人口集中するのわかった!
23 22/05/09(月)17:50:43 No.925806046
うちはギリギリ海岸沿いになるぞい
24 22/05/09(月)17:50:49 No.925806074
>北海道行った事ないからもっと峻険なイメージだったけどそうでもないのか 川がめっちゃくねってて三日月湖も多いあたりからお察しください
25 22/05/09(月)17:50:50 No.925806078
県庁所在地沈んでないとこある?
26 22/05/09(月)17:50:53 No.925806093
富士山周辺なんで孤立してんだ 割れてないかこれ
27 22/05/09(月)17:50:58 No.925806120
佐渡強ぇぇ!
28 22/05/09(月)17:51:02 No.925806142
千葉県そんなに低いのか
29 22/05/09(月)17:51:04 No.925806151
千葉が死んでる
30 22/05/09(月)17:52:15 No.925806490
>北海道行った事ないからもっと峻険なイメージだったけどそうでもないのか むしろ山はかなり緩やかって本州から来てた登山家が言ってたよ 山裾が広いから平地が多いとは言っていない…
31 22/05/09(月)17:52:46 No.925806631
長野丸々残ってるのかなgifがチョイ欠けか
32 22/05/09(月)17:52:52 No.925806660
岐阜が首都になるんだろうな
33 22/05/09(月)17:53:26 No.925806838
沈んでるわウチ
34 22/05/09(月)17:53:28 No.925806847
四国は平地が全滅するな
35 22/05/09(月)17:53:49 No.925806949
うわータヌラだー!
36 22/05/09(月)17:55:00 No.925807290
琵琶湖のあたりが海運の要所になりそう
37 22/05/09(月)17:55:03 No.925807305
>千葉県そんなに低いのか 近くの電柱に海抜2mって書いてあって何かあったら沈むな…って常々思ってる
38 22/05/09(月)17:56:10 No.925807637
九州結構沈むなあ…
39 22/05/09(月)17:56:16 No.925807665
大阪壊滅してる…
40 22/05/09(月)17:56:17 No.925807672
高知が高地しか残ってない 可住部なさすぎて鳥取以下になるのかな
41 22/05/09(月)17:56:27 No.925807718
>日本以外の国もだいぶ沈んでるよね マントルは柔らかいから局地的な海面上昇は存在する 縄文時代の日本はアメリカのクソでかい氷が溶けた結果氷の重さから開放された地盤が浮かんで 連携した日本付近は逆に地盤が沈んたことがわかってる
42 22/05/09(月)17:56:30 No.925807733
だいたい何mくらい海面上昇するとこうなるんだ
43 22/05/09(月)17:56:45 No.925807808
>岐阜が首都になるんだろうな いよいよ東京から東濃へが成就か…
44 22/05/09(月)17:56:55 No.925807855
山以外沈没じゃん 終わりじゃん
45 22/05/09(月)17:56:57 No.925807859
北海道そうなるんだ...
46 22/05/09(月)17:57:01 No.925807873
海に囲まれてる沖縄だけど割と海近くでも座高は高い
47 22/05/09(月)17:57:02 No.925807877
>うわータヌラだー! 俺はタヌキだー!!
48 22/05/09(月)17:57:18 No.925807948
>高知が高地しか残ってない >可住部なさすぎて鳥取以下になるのかな 2行目のせいでダジャレが台無しすぎる
49 22/05/09(月)17:57:30 No.925808012
我が長崎県がアトランティスになってない?
50 22/05/09(月)17:57:51 No.925808106
こうなったら山を削って平地化と埋め立てするのかな
51 22/05/09(月)17:58:14 No.925808214
>>うわータヌラだー! >俺はタヌキだー!! ガオー ガオー 「なにわ小吉先生は今日嫌なことがありました」
52 22/05/09(月)17:58:17 No.925808227
>だいたい何mくらい海面上昇するとこうなるんだ 高崎あたりまで沈んでるとすると100mくらい
53 22/05/09(月)17:58:22 No.925808251
可住地面積ヤバくない?
54 22/05/09(月)17:58:33 No.925808285
これ時間差で全部沈没になるやつでは?
55 22/05/09(月)17:58:42 No.925808314
うちはギリ助かりそうだが近所が入り江になりそう
56 22/05/09(月)17:58:47 No.925808336
>>>うわータヌラだー! >>俺はタヌキだー!! >ガオー ガオー >「なにわ小吉先生は今日嫌なことがありました」 なにわくんだめだよこんなのじゃ
57 22/05/09(月)17:58:54 No.925808374
俺の実家が沈んじゃうからもうちょっとマイルドな沈没にしてほしい
58 22/05/09(月)17:59:01 No.925808402
日本の首都長野
59 22/05/09(月)17:59:03 No.925808410
山に住めというのか
60 22/05/09(月)17:59:25 No.925808541
山切り崩して埋め立てていくしかねえ
61 22/05/09(月)17:59:29 No.925808556
都心部全滅してない?
62 22/05/09(月)17:59:31 No.925808568
当時は大変だけどちょっと面白そうだなと思ったけど水きったねえんだろうな
63 22/05/09(月)17:59:52 No.925808672
長野県が無傷すぎる…
64 22/05/09(月)17:59:56 No.925808693
>都心部全滅してない? はい
65 22/05/09(月)18:00:05 No.925808732
東京と大阪沈んだらもうおわりだねこの国
66 22/05/09(月)18:00:11 No.925808772
>岐阜が首都になるんだろうな いいや長野だね
67 22/05/09(月)18:00:14 No.925808787
海底都市見てみたいけど海底廃墟になるんだろうな
68 22/05/09(月)18:00:34 No.925808882
北海道がただの諸島になってる
69 22/05/09(月)18:00:51 No.925808959
エバーの世界より沈んでるか
70 22/05/09(月)18:01:04 No.925809031
何球団残れるんだ
71 22/05/09(月)18:01:26 No.925809122
岡山の吉備中央町がオススメだよ
72 22/05/09(月)18:01:42 No.925809203
千葉県はちょくちょく高いところがあるから多分諸島みたいなるよ
73 22/05/09(月)18:01:48 No.925809223
fu1053517.jpg >日本ちょっと沈没
74 22/05/09(月)18:02:33 No.925809415
武蔵野台地は許したってくれんか
75 22/05/09(月)18:02:34 No.925809419
群馬栃木あたりも壊滅かこれ
76 22/05/09(月)18:02:43 No.925809460
群馬とか奈良とか長野は被害少いのかな
77 22/05/09(月)18:02:46 No.925809473
>北海道がただの諸島になってる 日高山脈と大雪山系と羊蹄山くらいしか残らないからな 意外と平均的に海抜低いし山も緩いし
78 22/05/09(月)18:03:13 No.925809605
松代大本営の時代が来るー!
79 22/05/09(月)18:04:00 No.925809852
>エヴァの日本がこんな感じ そっかだから長野の松代が第二新東京市になってるのか
80 22/05/09(月)18:04:26 No.925809964
>群馬栃木あたりも壊滅かこれ 谷川日光がギリギリかな
81 22/05/09(月)18:04:45 No.925810050
>fu1053517.jpg 攻殻の核ぶちこまれまくった日本かこれ
82 22/05/09(月)18:04:58 No.925810113
半端に分断された山梨群馬茨城辺りがかわいそう
83 22/05/09(月)18:05:28 No.925810255
高崎市標高91mしかないのか… 関東平野低すぎる
84 22/05/09(月)18:05:37 No.925810288
高さき市沈んで白衣観音の頭海から出てたら怖いな…
85 22/05/09(月)18:05:39 No.925810302
まともな道路残る?
86 22/05/09(月)18:05:47 No.925810338
>岐阜が首都になるんだろうな 予定地が水没してそう
87 22/05/09(月)18:06:00 No.925810405
白神山地はも少し残るべ
88 22/05/09(月)18:06:26 No.925810509
日本列島山おすぎ!
89 22/05/09(月)18:06:48 No.925810623
これ実質日本沈没だよ
90 22/05/09(月)18:07:04 No.925810705
ヨコハマ買い出し紀行で見た
91 22/05/09(月)18:07:28 No.925810818
あっちょっと日本沈む!
92 22/05/09(月)18:07:32 No.925810850
コメとれねえ 貝とどんぐり主食にするしかねえ
93 22/05/09(月)18:08:29 No.925811102
仮に東京沈んだだけでも日本半分くらい沈んだ気分になると思う
94 22/05/09(月)18:08:38 No.925811151
混迷を極めそう
95 22/05/09(月)18:08:41 No.925811160
縄文時代に逆戻りですな
96 22/05/09(月)18:08:54 No.925811220
>コメとれねえ >貝とどんぐり主食にするしかねえ 盆地米農家ばっかりだろ
97 22/05/09(月)18:09:08 No.925811299
日本群島
98 22/05/09(月)18:09:22 No.925811360
みんなもっと山に住め
99 22/05/09(月)18:09:54 No.925811528
ヨーロッパもちょっと沈没してたらどうなる?
100 22/05/09(月)18:09:59 No.925811557
領海が減ってしまう
101 22/05/09(月)18:10:10 No.925811609
>みんなもっと山に住め 山にもコンビニがあれば住める自身はある
102 22/05/09(月)18:10:11 No.925811617
北海道でも山に囲まれてる旭川は残りそうだな
103 22/05/09(月)18:10:17 No.925811640
北海道がこんなに沈むのは意外だった
104 22/05/09(月)18:10:31 No.925811708
いっそSF感満載の海中都市にしてほしい
105 22/05/09(月)18:10:51 No.925811809
>ヨーロッパもちょっと沈没してたらどうなる? さよならオランダ
106 22/05/09(月)18:11:17 No.925811950
関ケ原町が沈んでるんだけど標高150メートルくらい行ってないか?
107 22/05/09(月)18:11:29 No.925812010
首都直下地震で津波来たときに伊勢崎ぐらいがラインって聞いた
108 22/05/09(月)18:12:30 No.925812296
>愛宕山(あたごやま)は、千葉県南房総市にある房総丘陵(嶺岡山地)の一角をなす山である。山頂の高さは標高408.2mで千葉県の最高峰であるが、各都道府県の最高峰の中では最も標高が低い。 1番最初に沈みきるのは千葉
109 22/05/09(月)18:12:51 No.925812399
>>エヴァの日本がこんな感じ >そっかだから長野の松代が第二新東京市になってるのか 第二新東京は松本市な 松代は3号機が起動実験失敗したとこ ちなみにニューヨークも水没したんで国連本部も第二新東京にある
110 22/05/09(月)18:13:21 No.925812542
伊豆半島全部沈んでるのやばい
111 22/05/09(月)18:13:36 No.925812616
伊豆沈んでるな
112 22/05/09(月)18:13:38 No.925812629
東京が守護られてる
113 22/05/09(月)18:14:29 No.925812896
何で佐渡はまるまる残ってるんだよ!
114 22/05/09(月)18:14:35 No.925812928
>>みんなもっと山に住め >山にもコンビニがあれば住める自身はある 山の再開発ブームとか来たらちょっと面白そうって思ってる 夏も涼しそうだし
115 22/05/09(月)18:14:50 No.925812999
伊豆最高峰って1400mくらいなのか…
116 22/05/09(月)18:15:07 No.925813071
案外どうにかなる
117 22/05/09(月)18:15:26 No.925813171
皇居は那須御用邸に移動か
118 22/05/09(月)18:15:38 No.925813224
>ちなみにニューヨークも水没したんで国連本部も第二新東京にある 第二新東京市1カットも出てこなかったけどめちゃくちゃ大都市っぽそう
119 22/05/09(月)18:15:47 No.925813272
琵琶湖が島になっててダメだった
120 22/05/09(月)18:15:48 No.925813278
この場合どこに首都置くか妄想するの楽しい
121 22/05/09(月)18:16:44 No.925813546
どうせテレワークだしインドア派だから家賃安くてコンビニあれば住むの山でもいいわ
122 22/05/09(月)18:17:14 No.925813694
俺ん家の隣に天ちゃん一家引っ越してくるかな…
123 22/05/09(月)18:17:35 No.925813810
大山行ったときは平地より圧倒的に人多いなって思った いや住んでる訳じゃないってのはわかるが
124 22/05/09(月)18:19:14 No.925814297
佐渡沈没
125 22/05/09(月)18:19:16 No.925814316
やはり海無し県…!
126 22/05/09(月)18:20:43 No.925814721
山を削って埋め立てて平地を作ればよかろう!
127 22/05/09(月)18:21:02 No.925814798
あの...沖縄は...
128 22/05/09(月)18:21:21 No.925814888
こんなご時世にあれだけど北方四島沈んでないの闇
129 22/05/09(月)18:21:24 No.925814904
一応地元は残ってるな…
130 22/05/09(月)18:21:53 No.925815057
>山を削って埋め立てて平地を作ればよかろう! 製油所も発電所も全部沈むから重機動かせねえ
131 22/05/09(月)18:21:53 No.925815063
>あの...沖縄は... サンゴ礁は海の中がお似合いだね
132 22/05/09(月)18:23:21 No.925815527
>>fu1053517.jpg >攻殻の核ぶちこまれまくった日本かこれ たしかハイスクールフリート
133 22/05/09(月)18:23:29 No.925815566
なんか海沸騰させて陸地無理矢理増やせない?
134 22/05/09(月)18:23:33 No.925815589
日本がちょっとのレベルだと近隣やべーぞ
135 22/05/09(月)18:25:00 No.925816037
>なんか海沸騰させて陸地無理矢理増やせない? 極の氷溶けて余計水没するんじゃ?
136 22/05/09(月)18:25:06 No.925816071
>日本がちょっとのレベルだと近隣やべーぞ 上海と東京が沈んだらアジア経済壊滅だと思う
137 22/05/09(月)18:25:16 No.925816137
ちょいちょい離島が残っててだめだった
138 22/05/09(月)18:25:41 No.925816263
氷溶けてマジでちょっとずつ沈没して行ってるよね このまま行くと7Mぐらい沈没するんだって
139 22/05/09(月)18:25:57 No.925816349
続きも貼って欲しいくらい面白い話 当時爆笑した
140 22/05/09(月)18:26:33 No.925816529
腰まで浸かるくらいの沈没具合だった記憶がある
141 22/05/09(月)18:27:29 No.925816821
海面が100m上昇してるとして ちうごくはどうなってるの
142 22/05/09(月)18:27:36 No.925816859
>氷溶けてマジでちょっとずつ沈没して行ってるよね >このまま行くと7Mぐらい沈没するんだって 太平洋の島国にとってはスレ画はガチでシャレになっていないという
143 22/05/09(月)18:27:54 No.925816962
名古屋が…
144 22/05/09(月)18:28:00 No.925816996
えら呼吸に切り替えよう
145 22/05/09(月)18:28:05 No.925817015
ここまで行かなくても30cm海水面上昇で大惨事だからな…
146 22/05/09(月)18:28:25 No.925817132
>海面が100m上昇してるとして >ちうごくはどうなってるの 標高5000mに列車走らせてるような国だからなぁ
147 22/05/09(月)18:29:27 No.925817449
神奈川とか元の地図の時点で消滅してない?
148 22/05/09(月)18:29:42 No.925817524
水面から高層ビルが生えてるの好き
149 22/05/09(月)18:29:45 No.925817551
お爺ちゃんが流されて迷子になってた記憶がある
150 22/05/09(月)18:30:28 No.925817748
東京嫌いな人がウキウキでレスしてそう
151 22/05/09(月)18:31:17 No.925817978
>東京嫌いな人がウキウキでレスしてそう どうした?発作か?
152 22/05/09(月)18:31:27 No.925818037
>東京嫌いな人がウキウキでレスしてそう バレたか
153 22/05/09(月)18:32:18 No.925818294
南海トラフきたら東京もシャレにならんな タワマンにいるから無関係だけど
154 22/05/09(月)18:32:57 No.925818526
>>東京嫌いな人がウキウキでレスしてそう >どうした?発作か? 発作みたいに反応してて草
155 22/05/09(月)18:34:40 No.925819020
>南海トラフきたら東京もシャレにならんな >タワマンにいるから無関係だけど 超高層ビルがどんな揺れ方するかな
156 22/05/09(月)18:35:19 No.925819244
https://maps.gsi.go.jp/#6/38.056742/138.317871/&ls=relief&disp=1&lcd=relief&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m 日本がちょっと沈没するといい感じに住んでるとこだけが終わるのがわかる…
157 22/05/09(月)18:35:26 No.925819274
1500mより上に住んでるからわりとどうでもいい
158 22/05/09(月)18:35:39 No.925819329
>タワマンにいるから無関係だけど 階段で水を運ぶ練習しといたほうがいいぞ
159 22/05/09(月)18:36:52 No.925819679
日本列島縦断山脈爆破遠浅埋立計画
160 22/05/09(月)18:37:41 No.925819935
海抜が仮に1000m上がった場合って気圧も変化するの?
161 22/05/09(月)18:40:17 No.925820761
>1500mより上に住んでるからわりとどうでもいい 上高地?
162 22/05/09(月)18:41:37 No.925821168
こうなっても関東平野あったところに人工島作って住みそう
163 22/05/09(月)18:44:24 No.925822033
>>全然沈んでない四国すげぇ… >でもこれ人口9割くらい持ってかれてるよ 香川とか死滅してるよねこれ
164 22/05/09(月)18:46:38 No.925822741
都会が滅んだらどうしようでしか盛り上れない田舎者哀れだろ
165 22/05/09(月)18:47:33 No.925823026
山形りんごが無事ならそれで
166 22/05/09(月)18:47:53 No.925823122
主要都市がどこも見事に全滅してる…
167 22/05/09(月)18:48:13 No.925823227
https://middle-edge.jp/articles/Wh0FX こんな話題でも荒らせるんだな…