ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/09(月)17:29:10 No.925800153
もしこいつがリメイクされたら町の名前は変更されるんだろうか
1 22/05/09(月)17:31:32 No.925800726
そこは変更しちゃダメな部分じゃない?
2 22/05/09(月)17:33:45 No.925801315
惨劇の村ニートだっけ
3 22/05/09(月)17:39:29 No.925802896
疾風のン舞っ
4 22/05/09(月)17:43:54 No.925804064
当時は普通に楽しんでたけど今思い返すと戦闘めちゃくちゃめんどくさいよなこれ
5 22/05/09(月)17:44:06 No.925804126
ニートってNGワードなの?
6 22/05/09(月)17:45:01 No.925804366
主人公がまさに関智って感じで好きだったなーあとロゼとメル可愛かった
7 22/05/09(月)17:45:18 No.925804463
ボタン押さなくても最後までやってくれる闘神のなんたらってアクセサリーがめっちゃ便利だった
8 22/05/09(月)17:45:40 No.925804570
女キャラ可愛いと当時から思ってたけどキャラデザ松竜だったのね
9 22/05/09(月)17:46:41 No.925804862
>ボタン押さなくても最後までやってくれる闘神のなんたらってアクセサリーがめっちゃ便利だった 闘神の導きと極みがあって極みは完全に成功してくれるんだよな ただ取るのがめっちゃめどい
10 22/05/09(月)17:47:22 No.925805054
金策がめちゃくちゃ大変だった覚えがある はぐれメタル的なレアエネミー倒さないと話にならなかったような
11 22/05/09(月)17:48:02 No.925805242
ロゼはゲームで括った中でもかなり好きなキャラ メルも
12 22/05/09(月)17:48:29 No.925805364
最強技が炎ダイナミックは無いだろ炎ダイナミックは!他のキャラの技名もっとまともだったのに!
13 22/05/09(月)17:48:36 No.925805401
所持アイテムも枠がシビアで取捨選択大事だよね
14 22/05/09(月)17:49:34 No.925805693
>金策がめちゃくちゃ大変だった覚えがある >はぐれメタル的なレアエネミー倒さないと話にならなかったような 基本雑魚で稼ぎって事が出来ない調整だからな… レベルと金でゴリ押しが難しい
15 22/05/09(月)17:49:36 No.925805701
キャラの性能そのままの入れ替わりってこれで初めて経験した
16 22/05/09(月)17:49:45 No.925805749
>最強技が炎ダイナミックは無いだろ炎ダイナミックは!他のキャラの技名もっとまともだったのに! でもいいネーミングだと思う 石破ラブラブ天驚拳くらいには好き
17 22/05/09(月)17:50:11 No.925805883
雑魚戦はアディショナルレベル上げる為の戦いって感じだよね
18 22/05/09(月)17:50:56 No.925806108
海外だとハードポーンって技名がハープーンになったと聞いた 何で駄目なんだ
19 22/05/09(月)17:51:26 No.925806262
>キャラの性能そのままの入れ替わりってこれで初めて経験した なんならこれしか知らないわ…
20 22/05/09(月)17:51:44 No.925806345
あきらかに武器とアイテムの所持数限界設定間違えてる
21 22/05/09(月)17:52:34 No.925806580
>ロゼはゲームで括った中でもかなり好きなキャラ >メルも その二人がキャラ濃いし掘り下げも多いしで途中でパーティーアウトする正ヒロインがちょっと悲しい ダートは一貫してシェーナに矢印向けてるんだけどね
22 22/05/09(月)17:53:18 No.925806801
オーブが店売りで土属性斧モヒカンという捨てキャラの見本みたいなコンゴールって奴いたよね
23 22/05/09(月)17:53:38 No.925806902
hard porn!
24 22/05/09(月)17:54:01 No.925807014
確か全クリできてない 初めて投げたゲーム
25 22/05/09(月)17:55:05 No.925807315
シェーナ嫌いじゃないんだけど弓はアディショナル無いからあまり使おうと思わなかったな アディショナル苦手な人にはかなりの救済性能だとは思うけど 後半男勝りな三十路に変わっちゃうし…
26 22/05/09(月)17:55:09 No.925807331
ラスボスでドラグーン状態のタイミング合わせが全然できなくてすごいぐだぐだで買った覚えがある
27 22/05/09(月)17:55:10 No.925807339
アイテム所持制限の厳しさと雑魚が殆ど金も経験値も落とさないのと一回入ったらクリアするまで出れないダンジョンが存在するせいで詰みみたいな状況になりやすいという 控えメンバー経験値入らないのに終盤全キャラ使わなきゃいけない状況あったよね?
28 22/05/09(月)17:56:34 No.925807753
アディショナルシステムは10年は時代を先取りしてたと思う
29 22/05/09(月)17:56:49 No.925807831
>オーブが店売りで土属性斧モヒカンという捨てキャラの見本みたいなコンゴールって奴いたよね どこぞのキングみたいに素早さ遅いのも致命的
30 22/05/09(月)17:57:02 No.925807875
初期の簡単めの技を長く使ってしまいがち
31 22/05/09(月)17:57:20 No.925807954
目が多いほどドラゴンの格が高くて最高位が七つ目の真竜王でデザインがまたかっこよくて当時の俺の中二マインドに多大な影響を与えた
32 22/05/09(月)17:57:53 No.925808118
敵味方ほぼすべてのキャラに属性設定されててしかもそれがダメージの増減に直結してるのに 炎属性の主人公がパーティから外せないというシステムはテストプレイで誰もおかしいと思わなかったんだろうか
33 22/05/09(月)17:58:02 No.925808158
>アイテム所持制限の厳しさと雑魚が殆ど金も経験値も落とさないのと一回入ったらクリアするまで出れないダンジョンが存在するせいで詰みみたいな状況になりやすいという >控えメンバー経験値入らないのに終盤全キャラ使わなきゃいけない状況あったよね? 個別にボスと戦う事になるね まあ攻撃アイテム使えば何とかなる範囲だけど
34 22/05/09(月)17:58:38 No.925808301
必殺がテンポよく決まると気持ちいいんだけどね マッドネスヒーローがタイミング取りやすくて好きだった
35 22/05/09(月)17:59:30 No.925808560
>>オーブが店売りで土属性斧モヒカンという捨てキャラの見本みたいなコンゴールって奴いたよね >どこぞのキングみたいに素早さ遅いのも致命的 ヒロインが途中退場するという共通点もある
36 22/05/09(月)17:59:38 No.925808601
三周くらいしたけど一部のアディショナルは全然安定しねえ!
37 22/05/09(月)17:59:55 No.925808692
何故かアメリカでそこそこ人気あるのは難易度調整が入ってるからだという…
38 22/05/09(月)18:01:48 No.925809222
テンポ悪くて今はやれないだろうけど当時はめっちゃ好きだった
39 22/05/09(月)18:02:04 No.925809300
>>>オーブが店売りで土属性斧モヒカンという捨てキャラの見本みたいなコンゴールって奴いたよね >>どこぞのキングみたいに素早さ遅いのも致命的 >ヒロインが途中退場するという共通点もある 通常攻撃が必殺技だったり変身やロボというバトルのアクセントがあったり時空を超えた因縁があったり 案外共通項ある…?
40 22/05/09(月)18:03:16 No.925809628
偶に続編の噂があるけど何も無いな…
41 22/05/09(月)18:04:35 No.925810006
フラウアストームさえ使えばアディショナルあまり出来なくてもクリア出来るバランス
42 22/05/09(月)18:05:19 No.925810199
親父の恋人いいよね…
43 22/05/09(月)18:05:28 No.925810247
父親がプレイしてた覚えがあるけどモアアンドモアって技の印象がすんごい残ってる
44 22/05/09(月)18:05:55 No.925810379
>偶に続編の噂があるけど何も無いな… ファンが「続編ないかな」してるだけじゃない?
45 22/05/09(月)18:07:13 No.925810742
続編制作の噂は当時あったけど頓挫したと聞いた
46 22/05/09(月)18:08:35 No.925811131
メルでかなりシコってたな
47 22/05/09(月)18:08:57 No.925811236
メルは今でもシコれる
48 22/05/09(月)18:09:04 No.925811277
ヴァラージとか盗賊とか真竜王とかどいつもこいつもBOSSが強すぎてその都度詰んでたな
49 22/05/09(月)18:09:37 No.925811436
アディショナルシステムは悪くなかったけど受付猶予はシビアすぎるだろ…
50 22/05/09(月)18:09:55 No.925811535
>敵味方ほぼすべてのキャラに属性設定されててしかもそれがダメージの増減に直結してるのに >炎属性の主人公がパーティから外せないというシステムはテストプレイで誰もおかしいと思わなかったんだろうか 主人公と反属性のメルがだいぶ性能高めに調整されてるから多少は考慮されてるかもしれない 当時は主人公外せるRPGの方が少なかっただろうし
51 22/05/09(月)18:10:42 No.925811762
ヴァラージと盗賊クソ強いよね… 意地で変身出来ないメル入れてクリアしたけど一定確率で生き返る装備付けて運ゲーだった
52 22/05/09(月)18:10:44 No.925811772
回復アイテム持てなさすぎ! 雑魚強すぎ!! ボス強すぎ!!!
53 22/05/09(月)18:10:47 No.925811790
ハッシェルの渋さは当時の子供心には響かなかった ロゼとメルばっか使ってたな
54 22/05/09(月)18:10:51 No.925811807
代わりに加入するやつの三木眞一郎の声独特過ぎる
55 22/05/09(月)18:10:59 No.925811850
もしリメイクしたらロイド仲間になりそう そういえばロイドの技名もダートに負けず劣らずダサかったような…
56 22/05/09(月)18:11:13 No.925811925
まずアディショナル簡単にするか破滅してくれ
57 22/05/09(月)18:11:29 No.925812011
Amazonでプレ値ついててダメだった
58 22/05/09(月)18:11:52 No.925812109
ロゼの回復技がどう見ても勢いよく排尿してるようにしか見えなかったり おまんこブラックホールで敵を吸い込んだりと居間のテレビでプレイするにはちょっと抵抗のあるキャラだった
59 22/05/09(月)18:11:55 No.925812128
雑魚からかなり強いし一回一回アディショナル狙っていかなきゃいけないのに倒しても得るものが少ない…逃走も失敗しやすい…
60 22/05/09(月)18:12:55 No.925812420
経験値も金も手に入りづらいとこちらの心まで貧しく感じる
61 22/05/09(月)18:12:58 No.925812438
戦闘に関しては言いたいことが色々あるけどストーリーとかキャラは好き…総合して今でもかなり好き…
62 22/05/09(月)18:13:06 No.925812473
>もしリメイクしたらロイド仲間になりそう >そういえばロイドの技名もダートに負けず劣らずダサかったような… 限界点スペシャルだか臨界点スペシャルだか
63 22/05/09(月)18:13:33 No.925812597
>そういえばロイドの技名もダートに負けず劣らずダサかったような… 限界点スペシャル!!
64 22/05/09(月)18:13:37 No.925812620
追撃!!
65 22/05/09(月)18:13:59 No.925812743
>ヴァラージと盗賊クソ強いよね… >意地で変身出来ないメル入れてクリアしたけど一定確率で生き返る装備付けて運ゲーだった なんであの盗賊あんなに強いんだろ... ボコボコにされる度に毎回見切れるコンゴール早く来てくれー!って感じだったわ
66 22/05/09(月)18:15:06 No.925813066
難易度クソ高かったし戦闘時間もクソ長かった気がする
67 22/05/09(月)18:15:10 No.925813085
念願のドラゴンバスターがラスボス前で手に入ったと思ったら主人公装備出来ねぇのかよ!?
68 22/05/09(月)18:15:21 No.925813146
マッピ行くぞ!
69 22/05/09(月)18:15:50 No.925813297
雑魚を瀕死にして1匹だけ残して防御でターンを回すのだ
70 22/05/09(月)18:16:14 No.925813408
シナリオも世界観もくっそ重いのに関智一ボイスで「炎ぉ…ダイナミーック!」なんて叫ばれたら笑うに決まってんだろ
71 22/05/09(月)18:16:42 No.925813534
ロゼとアルバートがスタメンだったかな 多分今やったらメル使う
72 22/05/09(月)18:16:47 No.925813559
属性と聖衣型アーマーの組み合わせってRPGでは意外にないんだよな
73 22/05/09(月)18:17:25 No.925813752
>念願のドラゴンバスターがラスボス前で手に入ったと思ったら主人公装備出来ねぇのかよ!? お前が使うの!?ってなるよね 主人公はまぁラスボス限定モードがあるから許すが…
74 22/05/09(月)18:18:01 No.925813942
ロゼは途中で力不足になるんだよな ドラバスのおかげでラスボスでは強いけど
75 22/05/09(月)18:18:14 No.925814012
神龍砲かっこいいけど主役らしさは全然ないよね
76 22/05/09(月)18:18:39 No.925814137
>神龍砲かっこいいけど主役らしさは全然ないよね カニみたい
77 22/05/09(月)18:18:43 No.925814160
物理防御が高い奴は魔法防御が低く 物理防御が低い奴は魔法防御が高い たのんだぞ…伝説さん!!
78 22/05/09(月)18:18:53 No.925814208
戦闘中にゲージ貯めて変身するシステムは割と好きだった
79 22/05/09(月)18:19:07 No.925814269
(繰)のアイテムが多すぎる
80 22/05/09(月)18:19:55 No.925814501
こんなのありかよ…ってなるくらいこてこての土属性いいよね
81 22/05/09(月)18:20:42 No.925814715
敵が連続攻撃しすぎだろって思ったけど攻略本見てHP割合の条件行動とか反撃があったのが分かった
82 22/05/09(月)18:21:24 No.925814905
メルの声優さん亡くなってからもだいぶ時間が経ってしまった…
83 22/05/09(月)18:21:58 No.925815088
伝説の兜複数個買う為に頑張って鳥狩りしてたなぁ
84 22/05/09(月)18:22:18 No.925815192
幽霊船のリセマラがキツい 闘神の極みとマジカルハットで何度もリセットした
85 22/05/09(月)18:22:24 No.925815224
あのみんなで作ったサイケデリック?みたいなアイテムは強かったのでしょうか…
86 22/05/09(月)18:23:21 No.925815522
RTAだと魔法アイテムばっか使ってたけどあれで勝っていけるんだな
87 22/05/09(月)18:23:54 No.925815710
このゲームの中の傑作にして唯一の良心 モグールダバス
88 22/05/09(月)18:23:55 No.925815717
>あのみんなで作ったサイケデリック?みたいなアイテムは強かったのでしょうか… まあ繰だからまあ…
89 22/05/09(月)18:24:05 No.925815776
>メルの声優さん亡くなってからもだいぶ時間が経ってしまった… あれ誰だっけ…と思って調べたらウテナとかDTBのアンバーとかやってた人かぁ…凄い若くして亡くなってる…
90 22/05/09(月)18:24:18 No.925815842
コンゴールは当時でも話題になったゼの字のみたいな典型的不遇ゴリラだったな
91 22/05/09(月)18:24:24 No.925815870
>あのみんなで作ったサイケデリック?みたいなアイテムは強かったのでしょうか… 繰り返し使えるやつはまぁまぁ使えた気がする
92 22/05/09(月)18:24:27 No.925815879
>RTAだと魔法アイテムばっか使ってたけどあれで勝っていけるんだな アクセで魔力高めて弱点突くとめっちゃ火力出るからな…
93 22/05/09(月)18:26:54 No.925816629
槍使いのやつの目押し最後まであんまり成功しなかったな
94 22/05/09(月)18:26:57 No.925816648
コンゴールはスピード盛れば普通に使える分ゼノギアスの緑よりはマシだから…技や魔法が適当だし出番も無いしで不遇なのはそう
95 22/05/09(月)18:27:50 No.925816943
コンゴール全然使わなかった覚えがある ロゼはなんかすきで使ってた
96 22/05/09(月)18:28:43 No.925817228
>コンゴール全然使わなかった覚えがある >ロゼはなんかすきで使ってた 加入した後の育成めんどくさいしそもそも見た目的にも性能的にも普通は使いたくなるようなタイプではないからね…
97 22/05/09(月)18:31:57 No.925818177
メルはフラウアストームと相性が悪いからほぼロゼと王だったな
98 22/05/09(月)18:36:24 No.925819545
これとクーデルカのチームが組んで作ったのがシャドーハーツと聞いた記憶がある