虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/09(月)17:17:56 ID:Uyf5smR6 気持ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)17:17:56 ID:Uyf5smR6 Uyf5smR6 No.925797647

気持ちのいい男

1 22/05/09(月)17:26:48 No.925799603

おさまりの悪い蜂蜜色の髪の男

2 22/05/09(月)17:38:27 No.925802622

種無しの男

3 22/05/09(月)17:43:48 No.925804039

空港で軍服のままウロウロしながら嫁さん待ってて周りからギョッとされる男

4 22/05/09(月)17:47:15 No.925805015

>空港で上級大将服のままウロウロしながら嫁さん待ってて周りからギョッとされる男

5 22/05/09(月)17:56:37 No.925807767

花全部くれ!

6 22/05/09(月)17:57:22 No.925807966

ラインハルトは何でよりによってこいつに恋愛指南を求めるのか

7 22/05/09(月)17:59:32 No.925808574

>空港で軍服のままウロウロしながら嫁さん待ってて周りからギョッとされる男 ギョッ スッ(とりあえず敬礼)

8 22/05/09(月)18:00:15 No.925808797

>ラインハルトは何でよりによってこいつに恋愛指南を求めるのか 夫婦生活は一番順調そうだし…

9 22/05/09(月)18:00:23 No.925808834

>ラインハルトは何でよりによってこいつに恋愛指南を求めるのか 他にまともな人が居ないからじゃ

10 22/05/09(月)18:01:16 No.925809084

出会った瞬間に両想いみたいな人たちでしたよね確か?

11 22/05/09(月)18:01:51 No.925809242

>ラインハルトは何でよりによってこいつに恋愛指南を求めるのか 仲良い奴にまともな恋愛した奴こいつしかいないし…

12 22/05/09(月)18:02:02 No.925809291

前田とっしーみたいな嫁の娶り方してるけど種無しか

13 22/05/09(月)18:02:20 No.925809355

ベッドの中でも疾風ウォルフ

14 22/05/09(月)18:02:35 No.925809422

>出会った瞬間に両想いみたいな人たちでしたよね確か? ウォルフはおそらく一目惚れだけどエヴァの方はどうだろう

15 22/05/09(月)18:02:38 No.925809434

>夫婦生活は一番順調そうだし… あなた

16 22/05/09(月)18:03:24 No.925809671

あの時代の科学力でも不妊は残ってるの悲しいね

17 22/05/09(月)18:03:31 No.925809702

広大な帝国の内政を知らんうちに押し付けられた男

18 22/05/09(月)18:03:47 No.925809783

>気持ちのいい男 気持ち良いから疾風ウォルフなのか

19 22/05/09(月)18:04:01 No.925809856

>広大な帝国の内政を知らんうちに押し付けられた男 カイザーはともかく義眼すらついでに死んで胃が痛いどころではない

20 22/05/09(月)18:04:39 No.925810020

>あの時代の科学力でも不妊は残ってるの悲しいね 身体の欠陥についてはできないやつの遺伝子が悪い

21 22/05/09(月)18:04:41 No.925810026

ロイエンタールみたいなやつと仲良くできてたのすごいと思う

22 22/05/09(月)18:05:08 No.925810161

>他にまともな人が居ないからじゃ アイゼナッハも妻子持ちだぞ 夫婦生活が謎過ぎるけど…

23 22/05/09(月)18:05:35 No.925810280

>身体の欠陥についてはできないやつの遺伝子が悪い ルドルフきたな…

24 22/05/09(月)18:05:41 No.925810314

卿は我が友を侮辱する気か!!?!?!許せん!!!!!!!!!

25 22/05/09(月)18:05:47 No.925810342

>ロイエンタールみたいなやつと仲良くできてたのすごいと思う ロイエンタールもそれっぽいことクールにいうだけの脳筋だし

26 22/05/09(月)18:05:50 No.925810350

>ロイエンタールみたいなやつと仲良くできてたのすごいと思う 戦場で育んだお互いに命の恩人って関係のおかげなんだと思う

27 22/05/09(月)18:05:52 No.925810365

ワーレンも子供はいるけど奥さんは死んでる

28 22/05/09(月)18:06:15 No.925810456

>ロイエンタールもそれっぽいことクールにいうだけの脳筋だし あいつ同僚に対して嫌味言い過ぎなんだよ!

29 22/05/09(月)18:06:17 No.925810465

>>他にまともな人が居ないからじゃ >アイゼナッハも妻子持ちだぞ 夫婦生活が謎過ぎるけど… ほらまともじゃない!

30 22/05/09(月)18:06:46 No.925810609

不穏分子の引き締めについてはケスラー生きてて良かったな

31 22/05/09(月)18:07:10 No.925810726

孫正義が禿げてんだからどうにもならないってのと同じで ルドルフの子が白痴なんだからもう技術的にどうしようもない

32 22/05/09(月)18:07:21 No.925810787

後半のスレ画はすげえ痛々しい 大体ロイエンタールのせい

33 22/05/09(月)18:07:30 No.925810837

>アイゼナッハも妻子持ちだぞ 夫婦生活が謎過ぎるけど… 多分身振り手振りで全部伝わる

34 22/05/09(月)18:07:50 No.925810917

ケンプも妻子持ちでそこそこ幸せそうな家庭だったな

35 22/05/09(月)18:08:42 No.925811167

>>出会った瞬間に両想いみたいな人たちでしたよね確か? >ウォルフはおそらく一目惚れだけどエヴァの方はどうだろう 結婚を承諾したのは帝国の優秀な軍人だからじゃなくてヴォルフガングミッターマイヤーだからって言い切ったり銀河で二番目の美男子とか惚気たり夫の友人としてロイエンタールは好きだけど夫の敵に回るなら憎めますって言えるくらいならもうベタ惚れだと思う

36 22/05/09(月)18:08:51 No.925811207

早漏だったのか種無しだったのか

37 22/05/09(月)18:08:52 No.925811211

>ケンプも妻子持ちでそこそこ幸せそうな家庭だったな それを「失敗したら生きてても仕方ないでしょ」って殺したのどんな気持ち?

38 22/05/09(月)18:09:43 No.925811469

ケスラー「大佐」はどう思う?

39 22/05/09(月)18:09:49 No.925811504

ベッドでも疾風

40 22/05/09(月)18:09:50 No.925811508

絶対に国民からも人気高いだろうなと信頼できる男

41 22/05/09(月)18:09:54 No.925811526

ロイエンタールの大馬鹿野郎!

42 22/05/09(月)18:09:58 No.925811547

あなた

43 22/05/09(月)18:10:02 No.925811572

人殺しのラインハルト!!虐殺者ラインハルト!!

44 22/05/09(月)18:10:21 No.925811654

ロイエンタールとの関係もロイエンタールがスレ画に好意的だから成り立ってるだけで ロイエンタールが他の相手みたいにずっと嫌味高慢な態度だったらスレ画もキレてると思う

45 22/05/09(月)18:10:23 No.925811665

>>ケンプも妻子持ちでそこそこ幸せそうな家庭だったな >それを「失敗したら生きてても仕方ないでしょ」って殺したのどんな気持ち? ………カチャカチャ

46 22/05/09(月)18:10:36 No.925811727

双璧の戦いは遠因になった義眼が思わず早口になるエモさがあるからな…

47 22/05/09(月)18:10:47 No.925811796

>人殺しのラインハルト!!虐殺者ラインハルト!! 皇帝液出るっ!

48 22/05/09(月)18:10:52 No.925811811

>ケスラー「大佐」はどう思う? はっ… …は?

49 22/05/09(月)18:11:22 No.925811973

>ロイエンタールが他の相手みたいにずっと嫌味高慢な態度だったらスレ画もキレてると思う まぁでも真っ向から当たりにきてくれはするんじゃないかな… 二人というか四人の馴れ初め的に…

50 22/05/09(月)18:11:37 No.925812050

>双璧の戦いは遠因になった義眼が思わず早口になるエモさがあるからな… 全部終わった後のオーベルシュタインのミッターマイヤー評は好きなシーンの一つだ

51 22/05/09(月)18:12:01 No.925812165

オーベルシュタイン側は普通にミッタマ高評価なの好き

52 22/05/09(月)18:12:26 No.925812283

口論になってスレ画がキレたら先に折れるのはロイエンタールだと思う

53 22/05/09(月)18:12:37 No.925812330

>絶対に国民からも人気高いだろうなと信頼できる男 平民の出かつ一兵卒からの叩き上げで公明正大でクソ強い将軍! 皇帝のためなら親友でも討つあたり忠臣っぷりも世に知れ渡ってるし人気が出ないわけがない

54 22/05/09(月)18:12:40 No.925812352

友人のことになるとなりふり構わなくなるところ好きだよ

55 22/05/09(月)18:13:02 No.925812453

>オーベルシュタイン側は普通にミッタマ高評価なの好き 他の脳筋たちとはちょっと違うからな

56 22/05/09(月)18:13:08 No.925812488

>オーベルシュタイン側は普通にミッタマ高評価なの好き バランスいいからね そもそも普通の感性してるとまずオーベルシュタインにいい感情持てないし本人もそれわかって振る舞ってるからめんどくせぇ…

57 22/05/09(月)18:13:09 No.925812490

>口論になってスレ画がキレたら先に折れるのはロイエンタールだと思う 実際原作でもそうじゃなかったか

58 22/05/09(月)18:13:24 No.925812553

>オーベルシュタイン側は普通にミッタマ高評価なの好き ミッタマは口の悪さも疾風で「あのオーベルシュタイン」扱いだけどな

59 22/05/09(月)18:13:25 No.925812556

>友人のことになるとなりふり構わなくなるところ好きだよ いいよね ラングを私刑として殺そうとするの

60 22/05/09(月)18:13:41 No.925812639

レイプを行った上級貴族の息子を即射殺! これだけで平民の好感度はイチコロよ

61 22/05/09(月)18:13:49 ID:pycX7/XA pycX7/XA No.925812693

なんかさもロイエンタールと肩を並べてるようなツラしてるけどぶっちゃけロイエンタールの足元にも及んでないと思う オーベルと舌戦交わせるのもロイエンタールだけだし

62 22/05/09(月)18:13:57 No.925812733

>皇帝のためなら親友でも討つあたり忠臣っぷりも世に知れ渡ってるし人気が出ないわけがない そのうえ嫁思いで身分に合わない小さな家で慎ましく暮らしてるのとかポイント高すぎる

63 22/05/09(月)18:14:15 No.925812825

>>オーベルシュタイン側は普通にミッタマ高評価なの好き >ミッタマは口の悪さも疾風で「あのオーベルシュタイン」扱いだけどな オーベルシュタインとしてもそこはある程度狙ってやってる事だし…

64 22/05/09(月)18:14:19 No.925812849

>>オーベルシュタイン側は普通にミッタマ高評価なの好き >ミッタマは口の悪さも疾風で「あのオーベルシュタイン」扱いだけどな オーベルシュタインを好きだと思ってるやついないだろうからな…

65 22/05/09(月)18:14:33 No.925812916

>オーベルシュタイン側は普通にミッタマ高評価なの好き 野心はないし公平だし軍人の分をわきまえてるし マリーンドルフ伯くらいには高評価

66 22/05/09(月)18:14:38 No.925812950

>ID:pycX7/XA うんこ付きって本当うんこみたいなレスするんだな

67 22/05/09(月)18:14:41 No.925812961

>口論になってスレ画がキレたら先に折れるのはロイエンタールだと思う ロイエンタールは自分が卑屈で嫌味ったらしい事を理解しててみっちゃんは正しい男だって思ってるもんな ヴォルフは自分はロイエンタールに敵う部分のない男だと謙遜じゃなくて本気で思ってるけど

68 22/05/09(月)18:14:47 No.925812986

ベーネミュンデ事件の時にキルヒアイス・ミッターマイヤー・ロイエンタール・オーベルシュタインの4人が協力してるのを見るとなんか胸に来るものがあるよね…

69 22/05/09(月)18:15:06 No.925813067

オーベルもジークフリード・キルヒアイスが皇帝の無二の親友でなければ金髪の周りから排除しようとはしなかったろうな…

70 22/05/09(月)18:15:06 No.925813068

>ID:pycX7/XA 黙れ下衆!

71 22/05/09(月)18:15:14 No.925813105

ロイエンにとっては無二の親友だけど種無しからしたらどうかな…とは思う

72 22/05/09(月)18:15:36 No.925813220

>>オーベルシュタイン側は普通にミッタマ高評価なの好き >野心はないし公平だし軍人の分をわきまえてるし >マリーンドルフ伯くらいには高評価 でもきっとカイザー死後、分以上の事やらざるを得なくなるんだろうな…

73 22/05/09(月)18:15:39 No.925813229

>ロイエンにとっては無二の親友だけど種無しからしたらどうかな…とは思う ミッターマイヤーからしても無二の親友なのは見れば分かると思うが…

74 22/05/09(月)18:15:58 No.925813324

>ミッタマは口の悪さも疾風で「あのオーベルシュタイン」扱いだけどな そういうふうにオーベルシュタインが仕向けてるからな 幹部達がJKみたいにオーベルの悪口で盛り上がって一体感高めてるのめっちゃオーベルの手のひらの上

75 22/05/09(月)18:16:00 No.925813332

>でもきっとカイザー死後、分以上の事やらざるを得なくなるんだろうな… まず義父が忙しくさせる気マンマンなのでね…

76 22/05/09(月)18:16:07 No.925813372

>>ID:pycX7/XA >黙れ下衆! ウンコがラングに見えてきた

77 22/05/09(月)18:16:09 No.925813380

>ロイエンにとっては無二の親友だけど種無しからしたらどうかな…とは思う 親友でなかったら俺の地位捨てますから許してやって下さいとかラングを怒りに任せて殺そうとかしない

78 22/05/09(月)18:16:10 No.925813390

明らかに言い負かされてるロイエンタールにやめぬか卿等で助け舟出してくれるのやさしい…

79 22/05/09(月)18:16:14 No.925813412

>ロイエンにとっては無二の親友だけど種無しからしたらどうかな…とは思う 親友だったとは思うよ ただロイエンタールはこいつ以外に親友見つけられなかっただろうけどミッターマイヤーはその気になればいくらでもロイエンタール以外の親友作れると思う

80 22/05/09(月)18:16:17 No.925813424

>ロイエンにとっては無二の親友だけど種無しからしたらどうかな…とは思う まあでも誰とも仲良くなれそうなやつと誰とも仲良くなれなそうなやつってのはいつの時代もあるコンビだ

81 22/05/09(月)18:16:45 No.925813550

は?別に嫌われてもいいですけど?みたいな態度だからなオーベルシュタイン キツいメガネの真面目な女委員長かよ

82 22/05/09(月)18:16:47 No.925813562

ミッタマ―の公明正大さがなくなるのロイエン関係だけだぞ それだけで分かるだろ

83 22/05/09(月)18:16:50 No.925813570

>まず義父が忙しくさせる気マンマンなのでね… こんなことになるとは思わないじゃん!

84 22/05/09(月)18:17:17 No.925813719

>親友だったとは思うよ >ただロイエンタールはこいつ以外に親友見つけられなかっただろうけどミッターマイヤーはその気になればいくらでもロイエンタール以外の親友作れると思う その辺不安に思ってそうなシーンがアニメにあったね

85 22/05/09(月)18:17:31 No.925813783

>は?別に嫌われてもいいですけど?みたいな態度だからなオーベルシュタイン >キツいメガネの真面目な女委員長かよ 癒やしが老犬ってのがなんか辛い

86 22/05/09(月)18:17:51 No.925813886

オーベルシュタインと自分の身を持ってロイエンタールを許してやってよ!!!は本末転倒すぎて笑う

87 22/05/09(月)18:17:54 No.925813910

>ミッタマ―の公明正大さがなくなるのロイエン関係だけだぞ ラングを躊躇いなくボコボコにしたり自分をクビにして代わりに許してやってくれ!って嘆願できるのすごいよ

88 22/05/09(月)18:18:22 No.925814055

疾風ウォルフが泣いてるぜ…

89 22/05/09(月)18:18:33 No.925814106

>オーベルシュタインと自分の身を持ってロイエンタールを許してやってよ!!!は本末転倒すぎて笑う なんで三人も重臣失わないといけねーんだよ!

90 22/05/09(月)18:18:34 No.925814109

>ミッタマ―の公明正大さがなくなるのロイエン関係だけだぞ >それだけで分かるだろ あえて嫌われていたのかそうではないのか 後世の歴史家によって解釈が分かれるところである

91 22/05/09(月)18:18:47 No.925814179

部下がドン引きするくらいに男泣きするもんなロイエンタール後のミッタ

92 22/05/09(月)18:19:12 No.925814292

>部下がドン引きするくらいに男泣きするもんなロイエンタール後のミッタ ああいうところも人柄出てて本当にいい男だよ…

93 22/05/09(月)18:19:15 No.925814305

>>オーベルシュタインと自分の身を持ってロイエンタールを許してやってよ!!!は本末転倒すぎて笑う >なんで三人も重臣失わないといけねーんだよ! 困惑しながら怒ってるカイザーって珍しいものが見れたね

94 22/05/09(月)18:19:20 No.925814327

>部下がドン引きするくらいに男泣きするもんなロイエンタール後のミッタ あれをドン引きと表現するのは流石に義務教育の敗北すぎないか

95 22/05/09(月)18:19:35 No.925814410

こいつが生きてる間は帝国も安泰だろ それ以降はわからんけど…

96 22/05/09(月)18:19:50 No.925814478

ラングボコボコにするところは止めにきたミュラーもかなりひどいこといっててワロタ

97 22/05/09(月)18:20:17 No.925814595

>ラングボコボコにするところは止めにきたミュラーもかなりひどいこといっててワロタ 止めに来たのはケスラーだよ!

98 22/05/09(月)18:20:30 No.925814653

>ラングボコボコにするところは止めにきたミュラーもかなりひどいこといっててワロタ ケスラーじゃなかったっけ

99 22/05/09(月)18:20:33 No.925814664

ここまで言わんでも >黙れ!下種! >きさまは司令長官の正論を封じるに、みずからの見識でなく、皇帝陛下の御名をもってしようというのか。虎の威を借るやせ狐めが! >そもそもきさまは、内務省の一局長にすぎぬ身でありながら、なんのゆえをもって、上級大将以上の者しか出席を許されぬこの会議にでかい面をならべているのだ。 >あまつさえ、元帥どうしの討論に割りこむとは、増長もきわまる。いますぐでていけ!それとも自分の足で出ていくのはいやか

100 22/05/09(月)18:20:36 No.925814682

帝国中の花屋がこいつに感謝してるだろうな

101 22/05/09(月)18:20:42 No.925814714

ミュラーもあの場にいたっけ…と思ったらやっぱケスラーだけよね

102 22/05/09(月)18:20:42 No.925814716

>止めに来たのはケスラーだよ! ごめん…よく混ざるんだ…

103 22/05/09(月)18:20:43 No.925814719

>こいつが生きてる間は帝国も安泰だろ >それ以降はわからんけど… 次の世代ぐらいはしっかり育てるだろ… 次の次は知らないけど

104 22/05/09(月)18:21:21 No.925814887

>>黙れ!下種! >>きさまは司令長官の正論を封じるに、みずからの見識でなく、皇帝陛下の御名をもってしようというのか。虎の威を借るやせ狐めが! >>そもそもきさまは、内務省の一局長にすぎぬ身でありながら、なんのゆえをもって、上級大将以上の者しか出席を許されぬこの会議にでかい面をならべているのだ。 >>あまつさえ、元帥どうしの討論に割りこむとは、増長もきわまる。いますぐでていけ!それとも自分の足で出ていくのはいやか (黙ってるオーベルシュタイン)

105 22/05/09(月)18:21:37 No.925814976

>ここまで言わんでも いやでもまさに言ってる通りのことをやってるわけだからな…当然じゃない? まあ矛先がミッターマイヤーだったのが何よりロイエンタールに火をつけた原因だろうけど

106 22/05/09(月)18:21:47 No.925815027

カイザーが花買ってるとちょっと面白いけどスレ画が買ってると思うと微笑ましく見えるのずるくない?

107 22/05/09(月)18:22:22 No.925815215

>>>黙れ!下種! >>>きさまは司令長官の正論を封じるに、みずからの見識でなく、皇帝陛下の御名をもってしようというのか。虎の威を借るやせ狐めが! >>>そもそもきさまは、内務省の一局長にすぎぬ身でありながら、なんのゆえをもって、上級大将以上の者しか出席を許されぬこの会議にでかい面をならべているのだ。 >>>あまつさえ、元帥どうしの討論に割りこむとは、増長もきわまる。いますぐでていけ!それとも自分の足で出ていくのはいやか >(黙ってるオーベルシュタイン) 会議が終わるまで外に出ておれ

108 22/05/09(月)18:22:24 No.925815227

>カイザーが花買ってるとちょっと面白いけどスレ画が買ってると思うと微笑ましく見えるのずるくない? おそらく朝っぱらから花屋を叩き起こして買ってきたと思わえっる

109 22/05/09(月)18:22:30 No.925815245

フジリューのだとちょっとワイルドすぎない?っていまでもちょっと思う

110 22/05/09(月)18:22:54 No.925815392

>>カイザーが花買ってるとちょっと面白いけどスレ画が買ってると思うと微笑ましく見えるのずるくない? >おそらく朝っぱらから花屋を叩き起こして買ってきたと思わえっる 言われてみれば時間的にそうなるよな… 花屋の心境やいかに

111 22/05/09(月)18:22:57 No.925815402

なんでオーベルはラング連れてきたんだっけ

112 22/05/09(月)18:23:00 No.925815416

カイザー式プロポーズ

113 22/05/09(月)18:23:16 No.925815492

>フジリューのだとちょっとワイルドすぎない?っていまでもちょっと思う でもフジリュー版やるって聞いて一番デザインを想像しやすかったのもミッターマイヤーだな

114 22/05/09(月)18:23:28 No.925815561

キルヒアイス死んだ後の余にかかってこいや…の通信を聞いたのがロイエンタールじゃなくてミッターマイヤーだったらな…

115 22/05/09(月)18:23:30 No.925815570

>フジリューのだとちょっとワイルドすぎない?っていまでもちょっと思う 原作に体操選手みたいな体格って書かれてるけど超えてる

116 22/05/09(月)18:23:36 No.925815607

おそらく帝国一の苦労人

117 22/05/09(月)18:23:36 No.925815608

>>おそらく朝っぱらから花屋を叩き起こして買ってきたと思わえっる >言われてみれば時間的にそうなるよな… >花屋の心境やいかに 父親造園業だしそこら辺の伝手使ったんだろう多分…

118 22/05/09(月)18:23:47 No.925815668

>>>カイザーが花買ってるとちょっと面白いけどスレ画が買ってると思うと微笑ましく見えるのずるくない? >>おそらく朝っぱらから花屋を叩き起こして買ってきたと思わえっる >言われてみれば時間的にそうなるよな… >花屋の心境やいかに 朝っぱらからうるせぇな…どこの世間知らずだよ… と外に出たら衛兵引き連れたカイザーとか心臓に悪すぎる

119 22/05/09(月)18:23:52 No.925815697

仕方ないだろー カイザーが参考に出来る相手がミッターマイヤーしかいないんだから

120 22/05/09(月)18:24:07 No.925815787

>花屋の心境やいかに うるせえな!まだやってねえよ! …これは皇帝陛下

121 22/05/09(月)18:24:10 No.925815810

フジリュー版はそもそも双璧が違う酒を飲んでるって所でもう駄目だわってなった 細かいけど同じ酒飲まない双璧は違うわ

122 22/05/09(月)18:24:42 No.925815950

>キルヒアイス死んだ後の余にかかってこいや…の通信を聞いたのがロイエンタールじゃなくてミッターマイヤーだったらな… 聞かなかったことにしてくれるのか諌めるのかどっちだろうな

123 22/05/09(月)18:24:48 No.925815986

基本気持ちのいい男だけどオベの時だけ陰口言いまくるのどうかと思うよ

124 22/05/09(月)18:24:51 No.925816007

お父さんに頼んでカイザー用のお花用意したミッターマイヤー

125 22/05/09(月)18:24:51 No.925816009

もしかして双璧は互いにかなり重いのでは?

126 22/05/09(月)18:24:58 No.925816030

「は…ハハーッ!お好きな花をお持ちくださいませ!!」 「いやそうはいかぬ…代金はちゃんと支払う…それよりその…女性が喜びそうなゴニョゴニョ…」

127 22/05/09(月)18:25:14 No.925816117

>基本気持ちのいい男だけどオベの時だけ陰口言いまくるのどうかと思うよ 言われるようなことやってるオーベルシュタインも悪いと思うよ

128 22/05/09(月)18:25:22 No.925816166

>キルヒアイス死んだ後の余にかかってこいや…の通信を聞いたのがロイエンタールじゃなくてミッターマイヤーだったらな… あれを聞いてなかったとしてもあの状況ならロイエンタールは確実におんなじことしてるよ

129 22/05/09(月)18:25:24 No.925816173

ミッタマとロイエンに比べて次代の双璧と呼ばれてたグリルとクナップはさぁ…

130 22/05/09(月)18:25:31 No.925816208

>もしかして双璧は互いにかなり重いのでは? あの義眼が聞いてもいないのに早口になるくらいだからな

131 22/05/09(月)18:25:33 No.925816224

ウォルフの起動戦気持ちよすぎだろ!

132 22/05/09(月)18:25:34 No.925816225

義眼は無私無欲で毒めっちゃ吐いてたけどアイツは自分の人生でうきゅ~!パウルうれぴい!ってなるくらい喜んだり小躍りたいくらい成し遂げた事あるのかな…

133 22/05/09(月)18:25:45 No.925816277

>基本気持ちのいい男だけどオベの時だけ陰口言いまくるのどうかと思うよ まぁ気持ちがいいからそれだけ搦め手とかロジックに固めたの嫌だろうし… そのうえ正論なのもわかるから腹も立つ!

134 22/05/09(月)18:25:45 No.925816283

>ロイエンにとっては無二の親友だけど種無しからしたらどうかな…とは思う 命救って貰ったじゃん!

135 22/05/09(月)18:25:52 No.925816317

>もしかして双璧は互いにかなり重いのでは? そうだから今なお人気なのだ

136 22/05/09(月)18:25:59 No.925816356

>ミッタマとロイエンに比べて次代の双璧と呼ばれてたグリルとクナップはさぁ… こいつらが冴えないから後進の育成能力に疑問が残るんだよな…

137 22/05/09(月)18:26:24 No.925816482

>義眼は無私無欲で毒めっちゃ吐いてたけどアイツは自分の人生でうきゅ~!パウルうれぴい!ってなるくらい喜んだり小躍りたいくらい成し遂げた事あるのかな… 前王朝が滅んだ時笑ってなかった?

138 22/05/09(月)18:26:44 No.925816580

神の視点で見てるのと作中で嫌われてるからヘイトがかなり下がってるところあるからなオーベルシュタイン

139 22/05/09(月)18:26:55 No.925816634

ミッタマ戦死の誤報で膝から崩れ落ちそうになるロイエンタールのメンタル

140 22/05/09(月)18:27:01 No.925816668

ノイエでもフジリューでもはやく双璧の戦いまできて魔術師帰らずで傷ついた情緒を無茶苦茶にされたい

141 22/05/09(月)18:27:27 No.925816811

>ミッタマ戦死の誤報で膝から崩れ落ちそうになるロイエンタールのメンタル あれカイザーも一瞬崩れるの本当に好き

142 22/05/09(月)18:27:35 No.925816849

スピンオフで最終回のその後をやってほしい

143 22/05/09(月)18:27:54 No.925816963

本編後の後始末マジで大変だろうな…

144 22/05/09(月)18:27:55 No.925816968

>あれカイザーも一瞬崩れるの本当に好き そして自分よりやばい人見て冷静になる

145 22/05/09(月)18:28:05 No.925817025

>あれカイザーも一瞬崩れるの本当に好き 更にショック受けてたロイエンタールを見て若干我に返ったよねあれ

146 22/05/09(月)18:28:43 No.925817220

>前王朝が滅んだ時笑ってなかった? もっとこう老犬抱き上げてアハハウフフするような感じの感情が見たい

147 22/05/09(月)18:28:56 No.925817290

>スピンオフで最終回のその後をやってほしい あねうえにベタベタに甘やかされて変なふうに開眼してしまうカイザーアレクを!?

148 22/05/09(月)18:29:42 No.925817526

>もっとこう老犬抱き上げてアハハウフフするような感じの感情が見たい そんなんフェルナーさんも見たことないだろ

↑Top