虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/09(月)17:10:58 このシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)17:10:58 No.925796145

このシリーズ暗殺が題材だから勝手に難しいと思いこんでたんだけど 先日はじめてプレイ動画を見たらめっちゃ自由度の高いバカゲーだということがわかった …出来の良過ぎるバカゲーすぎない?

1 22/05/09(月)17:14:24 No.925796859

パズル要素の高いメタルギアみたいなゲームだから試行錯誤が楽しい

2 22/05/09(月)17:16:01 No.925797239

暗殺バレても目撃者ごと始末すればセーフ!

3 22/05/09(月)17:18:20 No.925797740

全員を事故に見せかけて殺すの楽しい!

4 22/05/09(月)17:19:37 No.925797994

暗殺の達人というより変装の達人

5 22/05/09(月)17:19:49 No.925798027

いいよね分かっててやってる間違った日本要素…

6 22/05/09(月)17:20:15 No.925798112

準備を現場に一任してくれるとか上司からの信頼度高すぎない?

7 22/05/09(月)17:20:24 No.925798145

死ぬほど美味しいですよ

8 22/05/09(月)17:20:36 No.925798188

>暗殺の達人というより変装の達人 あの世界ハゲがどこにでもいるからその中に紛れやすいのは分かる 後頭部のバーコード誰かツッコめよ!!?

9 22/05/09(月)17:20:47 No.925798229

シリーズの3くらいだったか幽霊も首絞めて殺せたりしたな

10 22/05/09(月)17:21:02 No.925798292

チャレンジ埋めてるといつの間にかなんとなくサイレントアサシンできるようになるよ スーツオンリー込みはまたちょっと別

11 22/05/09(月)17:21:10 No.925798316

>いいよね分かっててやってる間違った日本要素… ガマ病院が好きな「」は多い

12 22/05/09(月)17:21:22 No.925798367

>暗殺バレても全員始末すればセーフ!

13 22/05/09(月)17:22:03 No.925798527

また日本語ボイスで一任してほしい

14 22/05/09(月)17:22:15 No.925798570

お偉いさんの格好してても不審な行動してたら即射殺してくるこの世界の警備員優秀だな…

15 22/05/09(月)17:22:17 No.925798579

キャ~♥ヘルムートクルーガーよ~♥

16 22/05/09(月)17:22:23 No.925798609

スーツオンリーサイレントアサシンはかなり難しいけど達成感がすごい

17 22/05/09(月)17:22:43 No.925798703

ヘルムートクルーガーさんになりたい人って2のリゾートでも出てくる人であってるよね?

18 22/05/09(月)17:22:47 No.925798718

銃撃って人の視線そらすやつ中々上手くできない

19 22/05/09(月)17:24:01 No.925798968

3だけ買ってないんだよな…この前セールやってたのに気づかなかった

20 22/05/09(月)17:25:05 No.925799195

ソファーで堂々とターゲット待つやつ好き

21 22/05/09(月)17:25:05 No.925799196

頑張れば映画みたいな暗殺者になれる 頑張ってもコメディ映画の暗殺者みたいになる

22 22/05/09(月)17:25:36 No.925799325

今って吹き替えないんだっけ?

23 22/05/09(月)17:25:47 No.925799368

暗殺以外なんでもできると言われるけど暗殺も普通にできる

24 22/05/09(月)17:26:06 No.925799434

なんでこのハゲ空飛べるの?

25 22/05/09(月)17:26:07 No.925799440

爆弾入りアタッシュケースをそっとターゲットのそばに置く

26 22/05/09(月)17:26:40 No.925799573

>なんでこのハゲ空飛べるの? 鳥の着ぐるみを来たから

27 22/05/09(月)17:26:55 No.925799632

銃で打つのが楽かもしれないけど変な罠仕掛けて殺すの楽しくない?

28 22/05/09(月)17:27:30 No.925799769

1は消火器無双だったのでナーフされた

29 22/05/09(月)17:28:10 No.925799936

イルカに乗って脱出みたいな隠しがあるんだっけ

30 22/05/09(月)17:28:36 No.925800037

ホーミングアタッシュケース好き

31 22/05/09(月)17:28:53 No.925800099

>>なんでこのハゲ空飛べるの? >鳥の着ぐるみを来たから 何を言っているんだ?俺がおかしいのか?と思ったけど 傘もったら羽ばたきもせずに飛んでたな…

32 22/05/09(月)17:28:56 No.925800109

事故死はネタっぽいけど暗殺って意味じゃそれらしいのか…

33 22/05/09(月)17:29:16 No.925800185

いかに面白おかしくターゲットを暗殺するか競うゲームだよ

34 22/05/09(月)17:30:05 No.925800376

ターゲットにくっついてると色々な話が聞けて楽しい

35 22/05/09(月)17:30:13 No.925800413

派手な音だしても見つかりさえしなければいいと気付いてから遊びの幅がさらに広がった

36 22/05/09(月)17:30:57 No.925800596

こいつ殺したくないな…ってなるターゲットもいる

37 22/05/09(月)17:31:47 No.925800794

この人現実にいてほしかった

38 22/05/09(月)17:32:06 No.925800863

コイン投げて即拾うとか手すりに置いておくとか覚えると楽になるよね

39 22/05/09(月)17:32:19 No.925800918

無印のSARTAは凄かった 1ステージ1分前後で終わらせてる…

40 22/05/09(月)17:32:25 No.925800950

別の人間に殺させるの好き

41 22/05/09(月)17:32:44 No.925801038

それはそれとしてゴリ押す

42 22/05/09(月)17:33:38 No.925801292

朝の朝刊載ったぞオメー!

43 22/05/09(月)17:33:43 No.925801306

全員事故死させたのにハゲが殺ったってバレてる!

44 22/05/09(月)17:33:50 No.925801342

>何を言っているんだ?俺がおかしいのか?と思ったけど >傘もったら羽ばたきもせずに飛んでたな… https://m.youtube.com/watch?v=tC1rUYrA1uU&t=84

45 22/05/09(月)17:34:25 No.925801498

スプリンターセルの新作もこれぐらいの面白さで頼む

46 22/05/09(月)17:34:49 No.925801595

>機械に殺させるの好き

47 22/05/09(月)17:35:07 No.925801695

チートで不可視モードにしてステージ内歩き回ってたらいろんなところで茶番というか寸劇がおきてて楽しい

48 22/05/09(月)17:35:40 No.925801910

昔は正解の手順をノーヒントで見つけ出す推理ゲーだった 今は突撃スタイルでいける

49 22/05/09(月)17:36:05 No.925802027

字幕にならない寸劇も楽しいんだけど2以降だと意味が分からなくて悲しい

50 22/05/09(月)17:36:08 No.925802040

ヒヤリハットまみれのワイン工場いいよね…

51 22/05/09(月)17:36:34 No.925802150

このいかつすぎる見た目で変装も何も…と思っちゃうけどバレない…なんで…

52 22/05/09(月)17:36:36 No.925802159

>https://m.youtube.com/watch?v=tC1rUYrA1uU&t=84 ???

53 22/05/09(月)17:36:48 No.925802214

完璧を目指すと難しいけどクリアするだけなら案外無茶苦茶やれる

54 22/05/09(月)17:36:54 No.925802246

イギリスマップめっちゃ楽しい

55 22/05/09(月)17:36:59 No.925802266

>ヒヤリハットまみれのワイン工場いいよね… あそこ監視強すぎて逆に殺せねえ… 横にいる金持ちが邪魔すぎる

56 22/05/09(月)17:37:05 No.925802288

>ターゲットにくっついてると色々な話が聞けて楽しい ムンバイのやつすごい好き メイルシュトローム大好きだなお前ら!ってなった

57 22/05/09(月)17:37:14 No.925802321

親父に娘殺させるやつは芸術点高い

58 22/05/09(月)17:37:15 No.925802329

クリアだけなら簡単

59 22/05/09(月)17:37:19 No.925802350

まだプレイしてないけど情報何も入れてないし真面目に暗殺しちゃうと思う

60 22/05/09(月)17:37:19 No.925802353

目立ちすぎる…

61 22/05/09(月)17:37:26 No.925802381

>ヒヤリハットまみれのワイン工場いいよね… 良いよね露骨に視線誘導してくれるダイアナ

62 22/05/09(月)17:37:27 No.925802388

>完璧を目指すと難しいけどクリアするだけなら案外無茶苦茶やれる 逆にチャカ片手に強行してカチコミスタイルが一番難しい気がする

63 22/05/09(月)17:37:42 No.925802437

>>ヒヤリハットまみれのワイン工場いいよね… >あそこ監視強すぎて逆に殺せねえ… >横にいる金持ちが邪魔すぎる ダイアナに手伝ってもらえ

64 22/05/09(月)17:37:52 No.925802480

世界中の金持ちの家見て回れるの楽しい…メチャクチャにするともっと楽しい!

65 22/05/09(月)17:38:09 No.925802551

投擲がロックオンすると必ず当たる(当たるまで対象を追いかける)から 水上バイクで高速移動するキャラに物を投げると無限に追跡するファンネルミサイルが完成するの好き

66 22/05/09(月)17:38:13 No.925802566

鳥のきぐるみ着てパタパタ飛んで脱出はこのゲームがどういうゲームかを見せつけてくれる

67 22/05/09(月)17:38:34 No.925802657

可哀想な奴は即死させるけどクソ野郎はできるだけ苦しめて殺す

68 22/05/09(月)17:38:36 No.925802663

最初は怖いから銃を持っていく ちょっとなれると銃を持っていかなくなる もっと慣れると再び銃を持つ

69 22/05/09(月)17:38:40 No.925802686

イタズラの限りを尽くしたついでに暗殺する男

70 22/05/09(月)17:38:51 No.925802736

>いかに面白おかしくターゲットを暗殺するか競うゲームだよ リザルトでまだ出してないヤり方が出てるともう一回ヤりたくなる

71 22/05/09(月)17:38:56 No.925802751

へなちょこスナイパーこっそりアシストするやつ好き

72 22/05/09(月)17:39:36 No.925802928

>投擲がロックオンすると必ず当たる(当たるまで対象を追いかける)から >水上バイクで高速移動するキャラに物を投げると無限に追跡するファンネルミサイルが完成するの好き https://youtu.be/JTJ8SHohvnw&t=140

73 22/05/09(月)17:39:38 No.925802937

>鳥のきぐるみ着てパタパタ飛んで脱出はこのゲームがどういうゲームかを見せつけてくれる 俺はリブートの1からだけど実践訓練の戦闘機脱出プログラムでこのゲームがどんなゲームかわかったわ

74 22/05/09(月)17:39:39 No.925802939

>逆にチャカ片手に強行してカチコミスタイルが一番難しい気がする 警備員に変装すれば多少楽なんだが

75 22/05/09(月)17:39:44 No.925802962

ガバガバ身体検査いいよね スーツケースぽいっ

76 22/05/09(月)17:39:52 No.925802994

>ヒヤリハットまみれのワイン工場いいよね… 仮に生き延びても同僚の部下になんか撃たれて勝手に死ぬ可哀想なおばさん

77 22/05/09(月)17:39:55 No.925803006

>チートで不可視モードにしてステージ内歩き回ってたらいろんなところで茶番というか寸劇がおきてて楽しい 一回でも異常が伝わるとそういうのやめちゃうから全部聞くのとか難しいよね

78 22/05/09(月)17:40:14 No.925803086

>まだプレイしてないけど情報何も入れてないし真面目に暗殺しちゃうと思う 調べてると変な殺し方のヒント出てきたりで初見で無茶も結構やれたりする

79 22/05/09(月)17:40:15 No.925803090

ミッション説明はシリアスなのにゲーム始まると敵の安全意識が皆ガバガバ過ぎる

80 22/05/09(月)17:40:27 No.925803135

独創性の高いイタズラの達人

81 22/05/09(月)17:40:33 No.925803166

>警備員に変装すれば多少楽なんだが カチコミだぞデフォルトのスーツで行くに決まってるだろう

82 22/05/09(月)17:40:42 No.925803203

ステルスミッションには消化器が不可欠

83 22/05/09(月)17:40:43 No.925803213

目撃者を全員殴り倒せばステルス!

84 22/05/09(月)17:40:58 No.925803283

>ガバガバ身体検査いいよね あーちょっと待っててください(危険物ポイッ) はい検査お願いします

85 22/05/09(月)17:41:06 No.925803326

>ミッション説明はシリアスなのにゲーム始まると敵の安全意識が皆ガバガバ過ぎる ステルスゲーは楽しさって意味ではリアル切り捨てるべきなのかもしれん…

86 22/05/09(月)17:41:34 No.925803427

3の終盤はなんかあんまり自由じゃなかったな…

87 22/05/09(月)17:41:36 No.925803439

>あーちょっと待っててください(危険物ポイッ) 爆弾でこれやると起動するぜ!

88 22/05/09(月)17:41:39 No.925803447

3はなんか話題をあまり見かけなかったけど出来はどうなんだろう

89 22/05/09(月)17:42:05 No.925803557

>3の終盤はなんかあんまり自由じゃなかったな… だいたいラストだけじゃない?

90 22/05/09(月)17:42:13 No.925803612

>あーちょっと待っててください(危険物ポイッ) >はい検査お願いします 視覚範囲熟知してるプレイヤーだとその場において検査パス即拾いなおすとかやってた

91 22/05/09(月)17:42:28 No.925803675

ターゲット二人が鉢合わせてお前が呼んだんだろ!の言い合いからまさか騙されたのか!?ってなるのが普通の暗殺シチュエーションって感じで好き

92 22/05/09(月)17:43:03 No.925803842

3は今一つ熱中できなかったな… ドバイは好き

93 22/05/09(月)17:43:04 No.925803845

1のステージは派手な舞台だったり楽しそうなリゾート地だったりして楽しい 2とか3も好き

94 22/05/09(月)17:43:07 No.925803856

一番記憶に残ってるのがイタリア ただ飛行機撃墜はどうやっても無理だった

95 22/05/09(月)17:43:28 No.925803949

3も特殊なミッションもあるし面白いよ ただ短えんだ

96 22/05/09(月)17:43:30 No.925803957

ロールプレイの楽しさを知るゲーム

97 22/05/09(月)17:43:43 No.925804017

お父さんを突き落として娘と一緒に死なせてあげるの好き

98 22/05/09(月)17:43:45 No.925804024

空から便器が降ってきた!

99 22/05/09(月)17:43:53 No.925804057

>3はなんか話題をあまり見かけなかったけど出来はどうなんだろう 安定して楽しいけど言い換えれば別段真新しい要素がないのと ミッションストーリーが少ないのがちょっと残念

100 22/05/09(月)17:43:59 No.925804088

2とか3とか言ってるけどアペンドなんだよね?

101 22/05/09(月)17:44:11 No.925804145

増援以外は有限だから全員殺すプレイとかやってた 視覚範囲外という意味で無限に保管できるスペースがそこそこあるのが怖い

102 22/05/09(月)17:44:25 No.925804207

3の初見ベルリンはかなりドキドキしたぞ

103 22/05/09(月)17:44:25 No.925804208

ヤヌスに銃を突きつけると一度だけなんかかっこいいこと言い出した気がしたんだけどあれは何だったんだろう

104 22/05/09(月)17:44:31 No.925804239

殺鼠剤置きすぎ!

105 22/05/09(月)17:44:49 No.925804316

>3はなんか話題をあまり見かけなかったけど出来はどうなんだろう 決して悪くはないけど特に予想以上でもなかった感じ

106 22/05/09(月)17:44:51 No.925804324

>2とか3とか言ってるけどアペンドなんだよね? 3に2と1をインポート出来る

107 22/05/09(月)17:44:51 No.925804327

全員殺害しようとするとマップを走り回って人間探すことになるから面倒なんだよな…

108 22/05/09(月)17:45:34 No.925804545

バンドのボンボンにお抱え弁護士殺させるの好き

109 22/05/09(月)17:45:38 No.925804557

想像以上にテクニカルな殺し方が複数パターンあるから楽しい

110 22/05/09(月)17:45:42 No.925804580

精神病院だかから抜け出すミッションだけは妙に異様だったの覚えてる 吹き抜けの階段に死体?がふってくるとか

111 22/05/09(月)17:45:46 No.925804606

>3の初見ベルリンはかなりドキドキしたぞ こいつグラサン付けてる!死ねやー! ち、違…そんなつもりじゃ…

112 22/05/09(月)17:45:52 No.925804626

ステージとして好きなのは1のサピエンツァと2のサーキット場だなあ 3は探偵ステージがヒットマンとは少し違うけどめちゃくちゃ楽しかった

113 22/05/09(月)17:46:00 No.925804652

邦訳が売れなかったせいで止まったからちくしょう!

114 22/05/09(月)17:46:11 No.925804710

初めて実績全部埋めたゲーム

115 22/05/09(月)17:46:16 No.925804736

前に1がセールで100円だったり2がフリプできたりしてかなり大盤振る舞いしてたよね

116 22/05/09(月)17:46:27 No.925804790

>3は探偵ステージがヒットマンとは少し違うけどめちゃくちゃ楽しかった 返答次第ではおばちゃん自害するんだよね…

117 22/05/09(月)17:46:31 No.925804814

これでもメインストーリはかなり真面目

118 22/05/09(月)17:46:33 No.925804825

ドラマーに変装したらドラム叩いてみろとか言われたんですけど!!

119 22/05/09(月)17:46:57 No.925804939

ニコ動に「マップのNPC全員殺す(もちろんサイレント)」ていうプレイ動画あったけど 途中で失踪してて残念だった

120 22/05/09(月)17:46:58 No.925804944

できるわけねえだろ! 出来た!

121 22/05/09(月)17:47:27 No.925805075

実績を埋めてくのが楽しいんだよなこのハゲのゲーム

122 22/05/09(月)17:47:35 No.925805116

キャットウォーク歩けた! ドラム叩けた! フグ捌けた!

123 22/05/09(月)17:47:52 No.925805196

とりあえずガスランプ見かけたら細工をしておく

124 22/05/09(月)17:47:58 No.925805220

>安定して楽しいけど言い換えれば別段真新しい要素がないのと >ミッションストーリーが少ないのがちょっと残念 そうなんだ 2は人混みとかの追加要素あって真新しい感じしたもんなぁ

125 22/05/09(月)17:48:10 No.925805279

バーコードついてるスキンヘッドなんて普通警戒するとおもうんですよね……

126 22/05/09(月)17:48:44 No.925805450

>返答次第ではおばちゃん自害するんだよね… 別のルートでは弟の隠し子に毒殺される

127 22/05/09(月)17:48:51 No.925805495

1のローカライズがすんばらしいだけに2以降が悔やまれる…

128 22/05/09(月)17:48:54 No.925805503

ハゲに変装するのはまだわかる 髪型変えたのかって納得されるのは待てや!

129 22/05/09(月)17:48:56 No.925805508

このハゲ道具みたいな振る舞いするけど 粋な殺し方したり台詞があったり 結構感情有りますよね

130 22/05/09(月)17:49:01 No.925805528

実写映画が結構好き

131 22/05/09(月)17:49:06 No.925805548

ICAエージェントを倒すステージはいよいよ来るところまで来たなって感じがして好き でもICAの中国支部はセキュリティがちょっと…

132 22/05/09(月)17:49:35 No.925805694

心霊現象を再現してあげて発狂させるのとか 潔癖症の嫌がることをひたすらしてあげて発狂させるのとか大好き

133 22/05/09(月)17:49:48 No.925805770

>ICAエージェントを倒すステージはいよいよ来るところまで来たなって感じがして好き あれもうICAが10円ハゲ野郎に完全に乗っ取られたって事でいいんだよね

134 22/05/09(月)17:49:49 No.925805772

ベルリンはジョン・ウィックプレイしたかったけど47もっさりした動きだからな… しかたないから狙撃で全滅狙いやった

135 22/05/09(月)17:50:07 No.925805863

このハゲ何でも出来すぎる…

136 22/05/09(月)17:50:20 No.925805922

古い暗殺アイテムバカにされてイラッとしてるハゲ好き

137 22/05/09(月)17:50:28 No.925805966

>1のローカライズがすんばらしいだけに2以降が悔やまれる… 全部3にインポートして遊べるしUIもそっちのが全然快適でいいんだけど 吹き替え聴くためだけに1は残してる

138 22/05/09(月)17:50:35 No.925805998

頭髪の変装だけはできない

139 22/05/09(月)17:50:43 No.925806045

準備は一任するわ

140 22/05/09(月)17:50:52 No.925806089

ふざけて遊ぶだけなら楽しいけど実績ガチで追い始めるとダルすぎてキレる

141 22/05/09(月)17:51:20 No.925806233

私コロラドとコロンビア嫌い!

142 22/05/09(月)17:51:20 No.925806235

新マップくる?

143 22/05/09(月)17:51:40 No.925806328

探偵は深掘りしてないや… 面白いんだろうけど

144 22/05/09(月)17:52:02 No.925806421

レターナイフは危険物扱いで警戒するのにドライバーはどんな服で持っててもボディチェック通るのおかしいと思う

145 22/05/09(月)17:52:18 No.925806503

>キャットウォーク歩けた! >ドラム叩けた! >フグ捌けた! このハゲ暗殺以外何でもできるな…

146 22/05/09(月)17:52:23 No.925806533

エルーシブターゲットは面倒だから催吐ガスorプロパンフラスコで事故死させてる

147 22/05/09(月)17:52:39 No.925806597

3は初見プレイの演出で言うとシリーズ1だと思うけど 一通りプレイした後はやっぱりボリュームの少なさが目立っちゃうんだよな

148 22/05/09(月)17:52:40 No.925806601

天井撃つと上の階の床調べに行くのが分かってから色々楽しくなった

149 22/05/09(月)17:53:00 No.925806696

3でなんとなく毒薬製造機直したら事件解決してないのにターゲットが勝手に毒殺されて笑った

150 22/05/09(月)17:53:16 No.925806787

過去作も凝ったことはそんな出来ないけど イースターがたくさんあったり 今のノリの片鱗あるんだよね

151 22/05/09(月)17:53:29 No.925806854

定期的に供給されるおすすめコントラクトのおかげでずっと遊べてありがたい

152 22/05/09(月)17:53:34 No.925806885

ボリューム足りなきゃ七つの大罪DLC買ってくだち!ってことなんだろうなあ

153 22/05/09(月)17:54:02 No.925807021

エスカレーション全部クリアした?

154 22/05/09(月)17:54:31 No.925807153

>3でなんとなく毒薬製造機直したら事件解決してないのにターゲットが勝手に毒殺されて笑った 毒薬製造機のある温室の鍵持ってる人がね…

155 22/05/09(月)17:54:44 No.925807211

>ボリューム足りなきゃ七つの大罪DLC買ってくだち!ってことなんだろうなあ 大罪はラストの防衛のやつだけめっちゃめんどい

156 22/05/09(月)17:54:51 No.925807245

>>ICAエージェントを倒すステージはいよいよ来るところまで来たなって感じがして好き >あれもうICAが10円ハゲ野郎に完全に乗っ取られたって事でいいんだよね 細かいところは忘れたけどダイアナがゆくゆくはプロヴィデンスを乗っ取って潰すためにICAの情報を売って47も追われる身になったって感じだった気がする

157 22/05/09(月)17:55:02 No.925807298

毎度思うがどうやって見つけてくるんだこんな脱出!ってなる脱出多すぎ問題 ETとかメリーポピンズとかクロコダイルダンディーとか

158 22/05/09(月)17:55:04 No.925807310

エスカレーションは行動が縛られすぎて楽しくない…と思いつつ何時間もプレイしてしまう

159 22/05/09(月)17:55:30 No.925807450

一番なんなんぬ…ってなったのは北海道のゴジラ

160 22/05/09(月)17:55:56 No.925807575

他のヒットマンの手伝いして勝手にターゲット殺させるの好き あとムンバイはやっぱり巨大扇風機で大空を飛ぶも良い

161 22/05/09(月)17:56:02 No.925807599

スナイパーを狙うのとかは面白いけどトイレキルはやらされてる感強くてダレる

162 22/05/09(月)17:56:06 No.925807621

アブソとトリロジーしかやってないがICAってしょっちゅう壊滅してない?

163 22/05/09(月)17:56:27 No.925807720

PS版だけど3の通常版を買って1と2のデータ引き継いだら2のDLCステージが買えなくてトロコンできない

164 22/05/09(月)17:56:27 No.925807721

あの推理ゲーム真犯人当てるのが一番メリット薄いからな ダイアナもでっちあげさせる気マンマンだし

165 22/05/09(月)17:57:03 No.925807882

>エスカレーション全部クリアした? トレーニング施設のは何とかなったがそれ以外はうn…

166 22/05/09(月)17:57:29 No.925808005

2だけ買って遊んでたけど最初しばらく持ち込める投擲武器が魚しかなくてメインウェポンになってた

167 22/05/09(月)17:57:30 No.925808009

>エスカレーション全部クリアした? 3からのやつは全部やった 12のやつで結構無くなってるやつあるらしいな

168 22/05/09(月)17:57:34 No.925808032

エスカレーションはゴリ押しできないからきらい

169 22/05/09(月)17:58:33 No.925808281

RTA勢はやっているゲームが違う

170 22/05/09(月)17:58:36 No.925808293

3でサイレントアサシンスーツオンリー各難易度ごとにやらなくてよくなってて2でめちゃくちゃ苦労したのは一体…ってなった

↑Top