22/05/09(月)16:06:06 ID:s20vsz2U 予期せ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)16:06:06 ID:s20vsz2U s20vsz2U No.925782688
予期せぬ使い方をする輩がいたんだろうなぁ…
1 22/05/09(月)16:07:39 No.925783010
盗んだりレーンに流したりされたのかな…
2 22/05/09(月)16:08:53 No.925783260
バズり目的で咥えたり鼻にぶっ刺したりしてるアホは数年前話題になったよな…
3 22/05/09(月)16:09:50 No.925783449
小皿なんて醤油入れる以外に何に使うんだよ…
4 22/05/09(月)16:10:21 No.925783545
小皿は盗むのがいるから ファミレスのドリンクバーのカップとかも
5 22/05/09(月)16:10:43 ID:dr/GgthA dr/GgthA No.925783619
この手の回転寿司チェーンは客層の民度低いから 想像もつかないような迷惑行為されたんだと思う
6 22/05/09(月)16:11:51 No.925783871
でも回転スシシステムはもっと効率化できると思う
7 22/05/09(月)16:13:30 No.925784215
皿の種類減らしたかっただけじゃないの?
8 22/05/09(月)16:15:36 No.925784681
>皿の種類減らしたかっただけじゃないの? そんなのみんな知ってるよ
9 22/05/09(月)16:17:00 No.925784969
味はともかくシステムはくらが一枚上手な気がする
10 22/05/09(月)16:17:30 No.925785086
>>皿の種類減らしたかっただけじゃないの? >そんなのみんな知ってるよ このスレ見る限りそうは思えないんだけど
11 22/05/09(月)16:17:51 No.925785155
元からこうしてた 小皿なんてあったのか…
12 22/05/09(月)16:18:48 No.925785348
無くなったのもうかなり昔じゃない?
13 <a href="mailto:なー">22/05/09(月)16:22:16</a> ID:GllKlJbs GllKlJbs [なー] No.925786073
なー
14 22/05/09(月)16:23:34 No.925786334
>小皿は盗むのがいるから 寿司乗せた皿盗めば安くなるのになんで小皿…
15 22/05/09(月)16:24:40 No.925786546
「」は予期せぬ使い方をさせたらなかなかの才能を発揮すると思う
16 22/05/09(月)16:25:16 No.925786683
ネタにだけ醤油つけるならこっちの方がやりやすいよな
17 22/05/09(月)16:25:27 No.925786731
ガリ乗せる皿かと思ってた
18 22/05/09(月)16:26:10 ID:78Muuj26 78Muuj26 No.925786883
スシローがないのは昔からだろ
19 22/05/09(月)16:26:12 No.925786890
小皿だとギリギリ入っちゃいそうだしな
20 22/05/09(月)16:27:01 No.925787049
>寿司乗せた皿盗めば安くなるのになんで小皿… 手癖のわるいやつは盗めれば何でもいいのだ…
21 22/05/09(月)16:28:24 No.925787332
ネタだけ取って皿取らないのが通
22 22/05/09(月)16:28:32 No.925787355
小皿無くなったらワサビの開けた空はどこに置けばいいの
23 22/05/09(月)16:29:32 No.925787566
>小皿無くなったらワサビの開けた空はどこに置けばいいの 皿の間とか
24 22/05/09(月)16:29:59 No.925787669
1皿それ用に使えばいい
25 22/05/09(月)16:30:05 No.925787681
小皿食べてしまったんですか!?
26 22/05/09(月)16:31:58 No.925788051
盗まれないサイズにするしか…
27 22/05/09(月)16:32:43 No.925788204
一般客対応の仕事って常識が通じなくて本当大変そう
28 22/05/09(月)16:33:29 No.925788354
皿洗いの手間減らすためにやったのかと思ったよ
29 22/05/09(月)16:33:41 No.925788387
何枚も積み重なった醤油のたまったお皿片づける店員さんも大変そうだ
30 22/05/09(月)16:35:55 No.925788851
>>このスレ見る限りそうは思えないんだけど >君普段から空気読めないって言われない? どこまで難癖つけ続けるのか気になる
31 22/05/09(月)16:36:34 No.925788996
ググったらかなり前から醤油小皿は無いのね
32 22/05/09(月)16:37:46 No.925789276
直接いくのはマナー違反じゃないのか
33 22/05/09(月)16:38:06 No.925789347
紙皿を必要数だけ配布するしかないな
34 22/05/09(月)16:38:13 No.925789371
ガリはどこに…
35 22/05/09(月)16:38:18 No.925789387
小皿って深さが良かったなって無くなって思う 寿司乗ってた皿に出すとなんか違くない?
36 22/05/09(月)16:38:25 No.925789405
醤油小皿を減らしたメリットとして 醤油の消費量がガクッと減ったそう 前は小皿に山盛り醤油入れてそれにつけてたべる人が多かったんだけど 上から細口の醤油をかける方式にしたら減ったと
37 22/05/09(月)16:38:35 No.925789444
日本人って猿かよ…
38 22/05/09(月)16:39:00 No.925789542
わりと何でも持ち去られるよなテーブルに置いてあると 調味料や小皿はまあ分からんでもないが注文用の呼び出しベルとか持ち帰ってどうするんだ
39 22/05/09(月)16:39:02 No.925789549
はま寿司とスシローは小皿見たことないな
40 22/05/09(月)16:39:14 No.925789580
今もう席の案内も会計も無人化されててビビる
41 22/05/09(月)16:39:19 No.925789597
>醤油小皿を減らしたメリットとして >醤油の消費量がガクッと減ったそう >前は小皿に山盛り醤油入れてそれにつけてたべる人が多かったんだけど >上から細口の醤油をかける方式にしたら減ったと エコでよかったじゃん
42 22/05/09(月)16:39:24 No.925789615
まぁ無いなら無いで寿司の皿を醤油皿として使うだけよね
43 22/05/09(月)16:39:25 No.925789617
醤油小皿に限界まで出すやついるしな…
44 22/05/09(月)16:39:34 No.925789640
タダだからってドボドボ醤油を小皿に入れた上で何回も小皿交換させるアホが出るっていう地獄みたいな話があったな
45 22/05/09(月)16:39:50 No.925789705
>今もう席の案内も会計も無人化されててビビる 受付一人で全部対応してて変わったなーって思う
46 22/05/09(月)16:39:58 No.925789737
>直接いくのはマナー違反じゃないのか まずスシが流れてるのを自分で取る時点で 回らないスシ屋とはマナーも何も別物ってのはわかるだろ
47 22/05/09(月)16:40:25 No.925789810
今じゃ寿司がレーンに乗って回ってるからな…
48 22/05/09(月)16:40:27 No.925789821
マナーを知り尽くしたプロ来たな…
49 22/05/09(月)16:40:28 No.925789826
>わりと何でも持ち去られるよなテーブルに置いてあると >調味料や小皿はまあ分からんでもないが注文用の呼び出しベルとか持ち帰ってどうするんだ 中に電池が入ってる
50 22/05/09(月)16:40:30 No.925789834
>注文用の呼び出しベルとか持ち帰ってどうするんだ 酔っ払いが持って行ってたの見たことある… いつでも店員呼べるぜー!とか楽しそうに叫んでた
51 22/05/09(月)16:40:43 No.925789876
醤油皿はそこに落下させて大惨事になる事故もあるからな・・・
52 22/05/09(月)16:41:10 No.925789954
>中に電池が入ってる 気づかんかった…
53 22/05/09(月)16:41:10 No.925789956
>今じゃ寿司がレーンに乗って回ってるからな… どういうことなの…
54 22/05/09(月)16:41:16 No.925789978
削除依頼によって隔離されました これだからジャップって糞だわ
55 22/05/09(月)16:41:20 No.925789989
>わりと何でも持ち去られるよなテーブルに置いてあると >調味料や小皿はまあ分からんでもないが注文用の呼び出しベルとか持ち帰ってどうするんだ 醤油差し持ち帰ろうとしてポケットに突っ込んだ奴が店員に止められたのは見たことあるぞ
56 22/05/09(月)16:41:47 No.925790096
>今じゃ寿司がレーンに乗って回ってるからな… 直寿司!
57 22/05/09(月)16:41:55 No.925790127
>いつでも店員呼べるぜー!とか楽しそうに叫んでた 水が出るの見て蛇口買って帰ったソ連兵みたいだ
58 22/05/09(月)16:41:58 No.925790133
>調味料や小皿はまあ分からんでもないが注文用の呼び出しベルとか持ち帰ってどうするんだ fu1053338.jpg こんなのあるくらいだし、感触が好きな人もいるかもしらん
59 22/05/09(月)16:41:59 No.925790139
今は一滴ずつ出しやすい醤油差しあっていいよね
60 22/05/09(月)16:42:06 No.925790163
寿司裏返してネタに醤油つけるのめんどいし醤油つけすぎちゃうから直接かけてたわ
61 22/05/09(月)16:42:13 No.925790194
>醤油皿はそこに落下させて大惨事になる事故もあるからな・・・ ちびっこがひっくり返したりして大惨事とかもあるある
62 22/05/09(月)16:42:20 No.925790227
>今は一滴ずつ出しやすい醤油差しあっていいよね これ普及してほしい
63 22/05/09(月)16:42:21 No.925790229
回転寿司で紙ナプキン置いてないこと増えたよね 醤油ちょっとこぼした時とかウェットおしぼりとかだと拭き取りにくいけど やっぱ理由があるんだろうな
64 22/05/09(月)16:42:24 No.925790244
>醤油皿はそこに落下させて大惨事になる事故もあるからな・・・ ネタを下にしてたらまだマシだけどシャリが下だと酷いことになるな 波々注いでたらさらに飛び散って被害拡大する
65 22/05/09(月)16:42:45 No.925790330
>回転寿司で紙ナプキン置いてないこと増えたよね ごっそり持ち帰りを繰り返されるとな…
66 22/05/09(月)16:42:54 No.925790371
>寿司裏返してネタに醤油つけるのめんどいし醤油つけすぎちゃうから直接かけてたわ 一個一個かける方がめんどい派
67 22/05/09(月)16:42:58 No.925790384
もしかして注文用にタブレット使ってるとこも盗られたりしてるのかなあれ
68 22/05/09(月)16:43:15 No.925790449
>>今は一滴ずつ出しやすい醤油差しあっていいよね >これ普及してほしい というか無い回転寿司のほうが珍しいと思う 酸化しづらいし
69 22/05/09(月)16:43:35 No.925790502
小皿に限らずだと思うけど 元々あったサービスが無くなるとしばらくは滅茶苦茶クレームくるよ
70 22/05/09(月)16:43:35 No.925790503
いずれこう!
71 22/05/09(月)16:43:37 No.925790514
>>回転寿司で紙ナプキン置いてないこと増えたよね >ごっそり持ち帰りを繰り返されるとな… ウェットおしぼりだってそうじゃないかなとは思うんだけど そこはいいんだろうか
72 22/05/09(月)16:43:48 No.925790558
>>寿司裏返してネタに醤油つけるのめんどいし醤油つけすぎちゃうから直接かけてたわ >一個一個かける方がめんどい派 それもわかる 回らないところだと最初から塗ってくれるよね
73 22/05/09(月)16:43:56 No.925790587
むしろ回転寿司の小皿の記憶が10年単位で無いぞ…
74 22/05/09(月)16:43:59 No.925790597
>もしかして注文用にタブレット使ってるとこも盗られたりしてるのかなあれ メルカリにいっぱい出てそう
75 22/05/09(月)16:44:07 No.925790628
なんで盗もうと思うの…
76 22/05/09(月)16:44:30 No.925790718
一皿100円の有名チェーン店以外に行くだけで客層が天地ほど変わるから何というか…
77 22/05/09(月)16:44:37 No.925790735
世の中信じられないことをする奴はいるもんだな…
78 22/05/09(月)16:44:37 No.925790736
>なんで盗もうと思うの… タダで置いてあるものはテイクアウトもOK そう考える層がいるんだ
79 22/05/09(月)16:44:45 No.925790760
>なんで盗もうと思うの… ばれなきゃタダだからな
80 22/05/09(月)16:45:06 No.925790843
>元々あったサービスが無くなるとしばらくは滅茶苦茶クレームくるよ 常識のない客のせいだから我慢してくれとは言えないしな ご不便をおかけしますとしか言いようがない
81 22/05/09(月)16:45:09 No.925790847
寿司屋のアメニティと思っているのかも知れない
82 22/05/09(月)16:45:12 No.925790859
尻に挿れたやつがいたのかと思った
83 22/05/09(月)16:45:42 No.925790954
もうホテルからテレビや冷蔵庫持ち出す国の人と変わらんな…
84 22/05/09(月)16:46:24 No.925791111
押しつけてお湯出すやつは手で押して火傷する事故が結構あったみたいだしな 店舗入口にあるアルコールみたいに寿司を差し入れたら醤油霧吹き付けるやつにすればいいのかな
85 22/05/09(月)16:46:38 No.925791151
盗んでるとか迷惑とかそういう意識がない人も居るんだろうな 最早病気だよ
86 22/05/09(月)16:46:43 No.925791164
ああそうか ベトナム人が増えたから落ちてると思って持って帰ったのか
87 22/05/09(月)16:47:41 No.925791361
>ああそうか >ベトナム人が増えたから落ちてると思って持って帰ったのか 残念ながら日本の人だ
88 22/05/09(月)16:47:54 No.925791419
そば屋の七味とかすら盗むやついるからな…
89 22/05/09(月)16:48:22 No.925791509
尻はともかく割り箸入れとかもテーブルに置きっぱなしだと何されてるか分からんのだ
90 22/05/09(月)16:48:48 No.925791594
小皿盗まれるからって冗談のつもりでレスしたんだけど真に受けてる人がいそうでちょっと反省してる
91 22/05/09(月)16:48:57 No.925791623
>小皿なんて醤油入れる以外に何に使うんだよ… 盗んでメルカリで売る 売るための道具はコンビニで大量に売ってる
92 22/05/09(月)16:49:04 No.925791647
>小皿は盗むのがいるから >ファミレスのドリンクバーのカップとかも 治安が…治安が悪い!
93 22/05/09(月)16:50:17 No.925791905
盗む気なら小皿じゃなくても盗めるだろ…
94 22/05/09(月)16:52:09 No.925792291
スシローが一皿100円じゃなくなるってニュース流れてきてショック
95 22/05/09(月)16:52:13 No.925792309
盗みなんてやるやつの思考なんて読めないよ
96 22/05/09(月)16:53:06 No.925792501
窃盗癖あるやつは盗めりゃ何でもいいんだよ
97 22/05/09(月)16:53:18 No.925792539
なんとなくくすねてしまうタイプは儲けとか関係ないからな 悪意とか無く手が届くと盗っちゃう人もいる
98 22/05/09(月)16:53:30 No.925792581
存在しない輩を叩いて正義ヅラ 楽しい?
99 22/05/09(月)16:53:41 No.925792626
>存在しない輩を叩いて正義ヅラ >楽しい? たのちい!
100 22/05/09(月)16:53:42 No.925792627
何でもかんでも盗んでメルカリに流す奴はいる いるのだ…
101 22/05/09(月)16:54:41 No.925792811
小皿見た事ないから不便だなとは思ってたが前はあったのか……
102 22/05/09(月)16:54:58 No.925792872
この小皿は関係ないけど どうでもいいものを暴力団がメルカリで出品したのを金を納める側が買って 合法的な手段で金を得ていると言うのは刑事課の人から聞いた 月1000万円未満程度の少額だから無視されてるけど
103 22/05/09(月)16:55:27 No.925792968
もうほとんどの回転寿司は無いよね小皿
104 22/05/09(月)16:56:14 No.925793123
>刑事課の人から聞いた 留置場からレスしてる「」初めてみた
105 22/05/09(月)16:56:22 No.925793152
盗まれるからなんて話聞いたこと無いし単に皿の種類を減らしたいだけでしょ
106 22/05/09(月)16:56:46 No.925793249
1皿目はそのままかけてその後は1皿目を醤油用にしてた
107 22/05/09(月)16:57:28 No.925793398
寿司屋の皿なんて盗んでメルカリで売ったら一瞬で足がついてニュースになってんだろ……
108 22/05/09(月)16:58:05 No.925793521
パレットみたいに億単位で盗まれてたら対策もするだろうけど小皿だしな 盗難対策があるとしてもついで程度だろう
109 22/05/09(月)16:59:53 No.925793866
>寿司屋の皿なんて盗んでメルカリで売ったら一瞬で足がついてニュースになってんだろ…… ならんよそんなカスみたいな犯罪じゃ
110 22/05/09(月)17:00:41 No.925794024
そもそも小皿なくなったの下手したら10年くらい前からじゃないか
111 22/05/09(月)17:01:58 No.925794271
皿を盗んでメルカリすれば支払い減って売り上げ増えて2度おいしいんだな
112 22/05/09(月)17:02:52 No.925794460
スーパーとかで無料の氷を山ほど持って帰ろうとするジジババいたし マジでタダ貰える物を持って帰らないのはもったいないって発想の頭おかしい人種はいる
113 22/05/09(月)17:03:35 No.925794611
>窃盗癖あるやつは盗めりゃ何でもいいんだよ まあ習慣レベルの盗癖は精神疾患らしいからな ちょっとでも盗めそうな物は全部狙われると思った方がいいのかもしれない
114 22/05/09(月)17:04:10 No.925794724
>小皿盗まれるからって冗談のつもりでレスしたんだけど真に受けてる人がいそうでちょっと反省してる 反省してほしい
115 22/05/09(月)17:04:17 No.925794750
回転寿司でスレ画の食べ方以外するやつ見たことない
116 22/05/09(月)17:04:33 No.925794799
>回転寿司でスレ画の食べ方以外するやつ見たことない もっといろんな人と寿司食え
117 22/05/09(月)17:06:48 No.925795289
>ならんよそんなカスみたいな犯罪じゃ 一件の犯罪ならニュースにならんだろうけど窃盗対策のために小皿を無くすって前提なら同じ犯罪が何件も発生してるんだし報道されてもおかしくないのでは?
118 22/05/09(月)17:10:36 No.925796060
>>ならんよそんなカスみたいな犯罪じゃ >一件の犯罪ならニュースにならんだろうけど窃盗対策のために小皿を無くすって前提なら同じ犯罪が何件も発生してるんだし報道されてもおかしくないのでは? それキミの願望でしょ?
119 22/05/09(月)17:11:13 No.925796191
まあそもそも皿が盗まれるって話が願望なんだが……
120 22/05/09(月)17:11:36 No.925796270
そもそも盗まれるから小皿が無くなったというのが嘘だし…
121 22/05/09(月)17:13:34 No.925796684
今日くら寿司行ったら2皿リング戻す奴の上に空き皿乗ってて(ならず者がいるな…)と思いました
122 22/05/09(月)17:18:10 No.925797695
こう過激な事言って何とかスレを伸ばしたい系の
123 22/05/09(月)17:18:11 No.925797701
回転寿司ってもしかして寿司業界のアレな客の受け皿?
124 22/05/09(月)17:18:34 No.925797775
>回転寿司ってもしかして寿司業界のアレな客の受け皿? あ…!
125 22/05/09(月)17:19:05 No.925797881
単純に洗い物減らしたいだけでは
126 22/05/09(月)17:19:17 No.925797922
皿盗んで数ごまかしたりするの筆頭に醤油やわさび…テーブルにあるものは全て盗んでいくようなのも居ないわけじゃないからな
127 22/05/09(月)17:19:36 No.925797986
>回転寿司ってもしかして寿司業界のアレな客の受け皿? 客層が全然違うからそんなことはないよ
128 22/05/09(月)17:21:13 No.925798327
>何でもかんでも盗んでメルカリに流す奴はいる >いるのだ… うちのパレットがメルカリに出てたことはある うちの名前映ってるんだから返してくれ
129 22/05/09(月)17:22:56 No.925798745
魚べいが全部注文式になってるのはそんな理由がある…のか?
130 22/05/09(月)17:24:26 No.925799057
すしざんまいですらちょっと客層マシになるからな… 100円回転寿司とマックはとてもつらい
131 22/05/09(月)17:25:51 No.925799382
でもスシローは値上げするし… マックと同じように貧困層切って高級志向に舵をきるし…
132 22/05/09(月)17:27:48 No.925799837
はま寿司もいいよ
133 22/05/09(月)17:28:37 No.925800046
なんでも買う馬鹿はいるからな まぁこういうの欲しがる気持ちはちょっと分かるけど
134 22/05/09(月)17:31:33 No.925800727
今更だけど回転寿司で出たワサビとかお手拭きのゴミは全部湯呑みに突っ込んでる
135 22/05/09(月)17:31:46 No.925800790
予期せぬ使い方をする輩怒りのスレ「」delで草
136 22/05/09(月)17:34:49 No.925801598
お仕事で回してるスレかな…
137 22/05/09(月)17:35:29 No.925801848
>お仕事で回してるスレかな… 回転スレ
138 22/05/09(月)17:35:38 No.925801893
新店が最初から小皿なくて南田横の店って思うことあって数ヶ月後に小皿普通に置いてあってやっぱ要望多かったんだろうなと思ってたけど結局撤去されてんのね