22/05/09(月)14:44:25 核戦争... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)14:44:25 No.925764814
核戦争こわひ
1 22/05/09(月)14:47:50 No.925765626
KOMに出たセリザワ専用潜水艇はこいつと同じ顔してたよね
2 22/05/09(月)14:48:31 No.925765773
電磁パルスで行動不能になってるのは核戦争想定としては致命的なのでは?
3 22/05/09(月)14:49:39 No.925766022
ゴジラと向かい合って撃ち合うシーンが凄い
4 22/05/09(月)14:58:19 No.925767938
コイツはどうやって飛んでるの? 謎パワー?
5 22/05/09(月)15:00:50 No.925768465
>コイツはどうやって飛んでるの? 下向きファンで
6 22/05/09(月)15:06:51 No.925769812
>電磁パルスで行動不能になってるのは核戦争想定としては致命的なのでは? 核の打ち合いのあとに上陸してくる敵を迎撃する兵器だから一時的に行動不能になっても問題ない こいつ最大の問題は政府にすら存在を知られず極秘に作られたこと
7 22/05/09(月)15:11:50 No.925770897
リフレクターみたいなのついてるやつどれだっけ
8 22/05/09(月)15:14:06 No.925771357
>下向きファンで 重力制御でもしてるのかと思ってたけどよく考えたらオーバーテクノロジーすぎるか
9 22/05/09(月)15:14:53 No.925771524
>リフレクターみたいなのついてるやつどれだっけ それはこいつの次のスーパーX2
10 22/05/09(月)15:15:47 No.925771728
>>下向きファンで >重力制御でもしてるのかと思ってたけどよく考えたらオーバーテクノロジーすぎるか まあこいつも80年代にレーザー核融合を実現させてるオーバーテクノロジーの代物なんだが
11 22/05/09(月)15:16:27 No.925771888
昔のメカはやたら強い
12 22/05/09(月)15:17:21 No.925772080
デンデデーン!デンデデーン!デンデーデーデーデーデーデーデーデ
13 22/05/09(月)15:17:41 No.925772151
なんか思ったよりちっちゃいやつ
14 22/05/09(月)15:18:34 No.925772347
3だけ普通に飛行機って感じでびっくりした
15 22/05/09(月)15:19:37 No.925772566
x2カッコいいよね めちゃんこ強いビームどうするの!?っていう問題に対して反射させることで防御と攻撃を一挙に解決するクレバーさがいい
16 22/05/09(月)15:19:56 No.925772635
>核の打ち合いのあとに上陸してくる敵を迎撃する兵器だから一時的に行動不能になっても問題ない >こいつ最大の問題は政府にすら存在を知られず極秘に作られたこと 帝都防衛移動要塞だったり偉いさんだけが逃げる用の移動用核シェルターだったりする割には政府関係者は誰も知らないごくひ兵器
17 22/05/09(月)15:22:33 No.925773256
モスラじゃダメなんですか
18 22/05/09(月)15:23:09 No.925773386
樋口君がゴミにした
19 22/05/09(月)15:24:08 No.925773618
>x2カッコいいよね >めちゃんこ強いビームどうするの!?っていう問題に対して反射させることで防御と攻撃を一挙に解決するクレバーさがいい 後の対G兵器の装甲に技術が生かされているのも好き
20 22/05/09(月)15:25:53 No.925773992
これ乗組員いたよね? ビルの下敷きになってた気がするんだけど…
21 22/05/09(月)15:26:09 No.925774074
ゴジラの熱線反射させるのはどういう理屈なんだ
22 22/05/09(月)15:26:15 No.925774107
陸上自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 スーパーx! 対ゴジラ用主力護衛艦(戦艦) スーパーxⅡ! 対ゴジラ用主力護衛艦(対核攻撃防衛用) スーパーxⅢ!
23 22/05/09(月)15:26:24 No.925774153
>モスラじゃダメなんですか モスラの存在がまだ確認されてない時代だし…
24 22/05/09(月)15:26:59 No.925774288
最大の問題はアイロンを飛ばしたことだと思う
25 22/05/09(月)15:27:23 No.925774371
>これ乗組員いたよね? >ビルの下敷きになってた気がするんだけど… ビオランテの冒頭で残骸を回収してるね 乗組員?ぺちゃんこさ!
26 22/05/09(月)15:27:37 No.925774439
>これ乗組員いたよね? >ビルの下敷きになってた気がするんだけど… 頑丈だからたぶん大丈夫だろう…
27 22/05/09(月)15:28:00 No.925774521
ゴジラ世界の自衛隊どうなってんの…
28 22/05/09(月)15:28:20 No.925774584
>ゴジラの熱線反射させるのはどういう理屈なんだ あれで反射してるの光を含めた一部の電磁波だけだから 熱とかそういう物理現象は頑張って耐えてるだけ
29 22/05/09(月)15:29:01 No.925774747
>モスラじゃダメなんですか モスラはソ連と戦ってくれないからなー
30 22/05/09(月)15:29:18 No.925774808
>対ゴジラ用主力護衛艦(対核攻撃防衛用) スーパーxⅢ! 対G兵器じゃありません!原発事故対策です! よくこれで予算通ったな
31 22/05/09(月)15:30:59 No.925775195
>>これ乗組員いたよね? >>ビルの下敷きになってた気がするんだけど… >頑丈だからたぶん大丈夫だろう… 乗員6名は全員死んでるのでX2では遠隔操作になったよ
32 22/05/09(月)15:31:07 No.925775236
>ゴジラ世界の自衛隊どうなってんの… 通常兵器じゃちょっと怯むくらいにしか効かない存在から国を守らなきゃならんのです
33 22/05/09(月)15:31:43 No.925775371
>これ乗組員いたよね? >ビルの下敷きになってた気がするんだけど… 最初カドミウム弾でゴジラ完封するし放射能火炎にも耐えた カドミウム弾撃ち尽くした後ロシアが核ミサイル撃ったせいで ゴジラ復活して切り札無しの状態で戦う羽目になって 放射能火炎喰らいつづけて装甲も限界突破で戦闘不能 トドメに上からビル倒されて下敷きという悲しい流れ
34 22/05/09(月)15:33:01 No.925775666
ポジションキープ!ポジションキープ!うわぁ!ボンッ
35 22/05/09(月)15:34:51 No.925776072
>樋口君がゴミにした ゴミ箱にプロップ叩きつけたことを後年ずっと悔やんでるらしいな
36 22/05/09(月)15:38:57 No.925777034
結局核にはかてなかったのか
37 22/05/09(月)15:39:13 No.925777104
カドミウム弾とかすぐ準備できてたし最初にゴジラ出てきたときにダメージ与えられなかったから作ったんじゃないかこれ… オキシジェンデストロイア残ってたら作ってなかったかも
38 22/05/09(月)15:46:06 No.925778721
来年度の予算が犠牲になるくらいだ気にすんな
39 22/05/09(月)15:47:22 No.925778971
冷凍メーサーって何なんだ…
40 22/05/09(月)15:50:52 No.925779677
>冷凍メーサーって何なんだ… 分子の運動にノイズキャンセラーみたいな波ぶつけて強制的に冷す …とかの妄言てどっからでたんだっけ
41 22/05/09(月)15:54:10 No.925780352
>冷凍メーサーって何なんだ… 劇中でも超低温レーザーと冷凍メーサーの二種類の呼称がされてるのでよくわからん 既存の92式と93式メーサータンクのシステムを変更したら冷凍メーサーが撃てるってのがもっとわからん
42 22/05/09(月)15:55:24 No.925780605
この時代の設定で 核動力について 核融合と核分裂の普通の原子炉が ごちゃごちゃになってるやつがすごく多い
43 22/05/09(月)16:14:15 No.925784366
>分子の運動にノイズキャンセラーみたいな波ぶつけて強制的に冷す レーザー冷却みたいなことしてんじゃねってファンの与太
44 22/05/09(月)16:15:46 No.925784710
>…とかの妄言てどっからでたんだっけ メーサーの原理が分子間に振動与えて加熱するものだけど その振動を分子運動を止めるようにぶつけると構成分子の運動が止まって物体が冷える みたいな話