ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/09(月)13:36:02 No.925750815
初めて焼きニンニク食べたんだけど芋みたいで美味しいね
1 22/05/09(月)13:36:34 No.925750929
三日後
2 22/05/09(月)13:38:29 No.925751291
全然臭くないのなんで?ってなるよね
3 22/05/09(月)13:38:45 No.925751340
毎日焼きニンニク食べたい!
4 22/05/09(月)13:39:55 No.925751555
何このケミカル兵器
5 22/05/09(月)13:40:34 No.925751681
体への負担が大きいし里いもかなんかで我慢しとき
6 22/05/09(月)13:40:40 No.925751698
お前の腸は死んだ もう助からない
7 22/05/09(月)13:41:32 No.925751831
まだ月曜昼だぞ
8 22/05/09(月)13:41:41 No.925751860
一玉まるまるたべちゃうよね
9 22/05/09(月)13:41:53 No.925751905
嘘だろそんな兵器なの!?
10 22/05/09(月)13:42:36 No.925752052
嘘だからdelしていいよ 生なら危ないけどね
11 22/05/09(月)13:43:00 No.925752145
腸内細菌良いのも悪いのも全て死滅させてくれる その後長期の下痢が続く
12 22/05/09(月)13:44:07 No.925752359
平気なのか兵器なのか
13 22/05/09(月)13:44:26 No.925752417
ほくほくで芋じゃんこれ!ってなるよね初見というか初食
14 22/05/09(月)13:46:31 No.925752866
毎日下痢してるから関係ねーや食おう
15 22/05/09(月)13:47:10 No.925753003
火を通したニンニクで胃腸死んでたら全国の居酒屋や焼肉屋で毎日胃腸死んでるマンが出現してるわ
16 22/05/09(月)13:47:51 No.925753156
これだけほくほくなら芋でもいいじゃん!てなるけどそれはそれ
17 22/05/09(月)13:48:15 No.925753248
>火を通したニンニクで胃腸死んでたら全国の居酒屋や焼肉屋で毎日胃腸死んでるマンが出現してるわ 出現してると思うが…
18 22/05/09(月)13:48:51 No.925753377
カルビとご飯とこいつで食うと美味い美味すぎる
19 22/05/09(月)13:49:49 No.925753566
ニンニクには芋にはないパンチとねっとり感があるから芋ではダメ
20 22/05/09(月)13:50:22 No.925753687
すき家で出してるし大丈夫だろ
21 22/05/09(月)13:50:57 No.925753795
ニンニク丸ごと食っても腹壊したことねぇわ 生だったらヤバいけど火通してたら屁が止まらなくなるくらいだからその辺も芋と大差ない
22 22/05/09(月)13:51:49 No.925753990
ニンニクの成分はめっちゃ弱いので火を通したら死ぬし空気に触れさせてるだけでも死ぬ なのですりおろしとかもおろしたてじゃない限りだいぶ死んでる
23 22/05/09(月)13:52:47 No.925754179
ニンニクはかよわいだからあまりいじめるな
24 22/05/09(月)13:52:51 No.925754192
焼いたニンニク旨いよな…
25 22/05/09(月)13:54:05 No.925754436
店でホイル焼き食いまくったら死ぬほど腹壊したって話は割と聞く
26 22/05/09(月)13:55:02 No.925754627
揚げたニンニクもいいぞ 剥いててもいいけど皮ついたまま丸ごと揚げたのも最高
27 22/05/09(月)13:55:22 No.925754691
腹壊すのも臭うのも嘘なんだ… 良かった…いっぱい食べるね
28 22/05/09(月)13:55:42 No.925754750
アリシンは熱で壊れるから生で食わない限り腹壊さないぞ
29 22/05/09(月)13:56:49 No.925754990
腸内細菌抹殺しようと思ったらこれ2回くらいおかわりしないといけないと思う
30 22/05/09(月)13:56:51 No.925754997
いや臭いはする
31 22/05/09(月)13:57:23 No.925755102
>店でホイル焼き食いまくったら死ぬほど腹壊したって話は割と聞く それ単に食い過ぎじゃ…
32 22/05/09(月)13:57:40 No.925755160
根菜の煮物食うと腸内良くなるよ
33 22/05/09(月)13:59:08 No.925755497
刻んでコンソメで煮て食え
34 22/05/09(月)13:59:23 No.925755558
>ニンニクに含まれる「アリイン」という成分は、ホイル焼きのように丸ごと調理すると、「アリシン」に変化することなく「アリイン」のまま体内に吸収されます。 >これが大量に体内へ吸収されると、血中の赤血球の大部分を占めるヘモグロビンが減少します。さらに赤血球を破壊するため、血圧低下、貧血、めまい、嘔吐といった症状を引き起こす原因にもなります。
35 22/05/09(月)14:02:36 No.925756229
黒にんにくならお腹もニオイも安心だな
36 22/05/09(月)14:05:40 No.925756845
丸焼きみたいにして単体でかぶりついて食べたくなることがあるけど流石に体に悪いだろうな…と思って試したことはない
37 22/05/09(月)14:08:00 No.925757283
つまり腸内細菌を殺すとかじゃなくて別の症状がでるわけか
38 22/05/09(月)14:08:25 No.925757366
まるごとだとダメってどんな理由だろう 切れてないとガス逃げなくて内圧高いとか揮発しないとかだろうか
39 22/05/09(月)14:09:06 No.925757503
>また殺菌作用の強い「アリシン」は、腸内の悪玉菌だけでなく善玉菌まで殺してしまい、腸内環境を悪化させることで腹痛や下痢、便秘などを引き起こす恐れがあります。刺激の強い成分でもあるので、食べすぎると胃の粘膜や胃壁を荒らすことも。その結果、腸からの栄養素の吸収が妨げられ、ビタミン不足をはじめ、口や皮膚の炎症を引き起こすこともあります。
40 22/05/09(月)14:09:12 No.925757529
>まるごとだとダメってどんな理由だろう >切れてないとガス逃げなくて内圧高いとか揮発しないとかだろうか 空気に触れないから成分が変化しないとか?
41 22/05/09(月)14:09:57 No.925757670
アリインはそのまま加熱で摂れる成分で無臭で血液をサラサラにしまくって吐き気と目眩の原因になるよ アリシンは空気に触れるとアリインから変化して生まれる所謂ニンニク臭で激烈な殺菌作用で腸内細菌皆殺しにするよ アリインは体内酵素でアリシンに幾らかなるので屁がニンニク臭は嘘ではない まあでも気にするなケツから白い液体が吹き出すのも乙なもんだ
42 22/05/09(月)14:11:15 No.925757930
つまり丸ごとだろうが刻んで食べようがほどほどにしようってことだな
43 22/05/09(月)14:12:43 No.925758200
スレ画程度の量ならちゃんと火が通ってれば何の問題も無い 生焼けだったら知らない
44 22/05/09(月)14:12:59 No.925758262
ヒトカケふたカケ程度なら構わんのだろう? 加減しろ馬鹿!ってならない限りは
45 22/05/09(月)14:13:48 No.925758409
>スレ画程度の量ならちゃんと火が通ってれば何の問題も無い 腸内環境って人それぞれだから店で出てくる一人前でも腹壊す人はいそう
46 22/05/09(月)14:14:33 No.925758563
「」は大好きな焼きニンニクを我慢できるのか?
47 22/05/09(月)14:14:47 No.925758608
生は少量でもヤバイ 加熱したやつでもそこそこの量食うとヤバイ
48 22/05/09(月)14:15:47 No.925758796
腸内一掃した後にヨーグルト食べるか
49 22/05/09(月)14:16:36 No.925758970
生玉ねぎ一玉でも血液サラサラになりすぎて緊急入院する奴も居るしな にんにくも次郎系食うとクリーミィな白いうんこ2日ぐらい続く
50 22/05/09(月)14:16:46 No.925758999
じゃあ何ですか二郎マシマシで食ってる奴は全員腸が死んでるって言うんですか
51 22/05/09(月)14:17:05 No.925759069
>3分後
52 22/05/09(月)14:18:11 No.925759292
>腸内一掃した後にヨーグルト食べるか 腸内環境はバランスが大事だから善玉菌だけ増えても…ってなりそう
53 22/05/09(月)14:18:18 No.925759315
>>スレ画程度の量ならちゃんと火が通ってれば何の問題も無い >腸内環境って人それぞれだから店で出てくる一人前でも腹壊す人はいそう というかホイル焼きだから安心ってわけじゃないよ!って周知されるきっかけになった件が1人で1人前食っただけだからな
54 22/05/09(月)14:18:39 No.925759396
>にんにくも次郎系食うとクリーミィな白いうんこ2日ぐらい続く それはにんにくのせいだけではないような
55 22/05/09(月)14:19:41 No.925759578
白いうんこ?
56 22/05/09(月)14:19:55 No.925759638
ニンニクの紫蘇漬けとか味噌漬けとか毎日モリモリ食ってるけど死なないな 屁は際限なく出るけど
57 22/05/09(月)14:20:04 No.925759657
>じゃあ何ですか二郎マシマシで食ってる奴は全員腸が死んでるって言うんですか そんな空が青いぐらい当たり前なことを聞かれても困る
58 22/05/09(月)14:20:27 No.925759730
>じゃあ何ですか二郎マシマシで食ってる奴は全員腸が死んでるって言うんですか 味覚が死んどる!
59 22/05/09(月)14:20:38 No.925759771
しばらく謎の腹部のもやもやに悩まされてたけど 漬物がわりに毎食にんにくの味噌漬け食べてたせいだった
60 22/05/09(月)14:21:05 No.925759839
>ニンニクの紫蘇漬けとか味噌漬けとか毎日モリモリ食ってるけど死なないな >屁は際限なく出るけど 引きこもりだとそこら辺心配しなくて楽そうだな
61 22/05/09(月)14:21:34 No.925759934
紫蘇ニンニクいいよね あれこそなんで臭くないのか不思議でならない
62 22/05/09(月)14:21:37 No.925759939
>引きこもりだとそこら辺心配しなくて楽そうだな どうした車内で脱糞でもしたのか?
63 22/05/09(月)14:22:14 No.925760066
ニンニクを半量にしてその分芋を入れれば解決なのデブ?
64 22/05/09(月)14:22:41 No.925760145
漬物になってるやつは割と量食っても平気なんだよな
65 22/05/09(月)14:24:06 No.925760450
生ニンニク食っても白いうんこなんて出たことねぇよ!?
66 22/05/09(月)14:24:20 No.925760491
>漬物になってるやつは割と量食っても平気なんだよな 中国産だと思う
67 22/05/09(月)14:24:43 No.925760564
>白いうんこ? 大腸検査したら腸壁ごっそり荒れて削れてうんことして出てきてるらしい お医者さんに生にんにく乗ったラーメンはやめなよ…って諭されたので半年に一度しか食べない
68 22/05/09(月)14:25:41 No.925760777
>中国産だと思う どういうこと?
69 22/05/09(月)14:25:55 No.925760835
>大腸検査したら腸壁ごっそり荒れて削れてうんことして出てきてるらしい こ…こわい…
70 22/05/09(月)14:26:18 No.925760924
>大腸検査したら腸壁ごっそり荒れて削れてうんことして出てきてるらしい なるほど >お医者さんに生にんにく乗ったラーメンはやめなよ…って諭されたので半年に一度しか食べない やめなよ…
71 22/05/09(月)14:26:51 No.925761034
どんだけ生にんにくを乗せて食ったんだ…
72 22/05/09(月)14:26:57 No.925761054
>>白いうんこ? >大腸検査したら腸壁ごっそり荒れて削れてうんことして出てきてるらしい >お医者さんに生にんにく乗ったラーメンはやめなよ…って諭されたので半年に一度しか食べない こわー… 俺たまにニンニクのライブ感やるけど一回もないな
73 22/05/09(月)14:27:22 No.925761143
>>中国産だと思う >どういうこと? 国産と種類が違ってて成分弱めなんじゃなかった?
74 22/05/09(月)14:29:01 No.925761491
パスタとかで火を通したのだと腹壊すこと多いけど カツオの叩きとかで食う生のは壊したことないんだよなぁ
75 22/05/09(月)14:29:14 No.925761532
>どういうこと? ざーこ♥ 成分スカスカ♥
76 22/05/09(月)14:30:58 No.925761890
うま味だけのニンニクって最強ってことじゃん!
77 22/05/09(月)14:32:05 No.925762095
>国産と種類が違ってて成分弱めなんじゃなかった? 調べたら品種の違いだな 国産の無臭にんにく使ってるっぽい
78 22/05/09(月)14:32:39 No.925762211
>ざーこ♥ >成分スカスカ♥ 小ぶりなのに可愛いね♥ くっせぇな
79 22/05/09(月)14:33:20 No.925762349
>こわー… >俺たまにニンニクのライブ感やるけど一回もないな 蕎麦の薬味に生一欠程度だと何もないので限度超えると起こるっぽい? いつものライブ感より気持ち多めに試すといいかもね
80 22/05/09(月)14:33:51 No.925762460
ニンニクの体にキッツイ成分は熱する事で無効化出来ると聞いたしヘーキヘーキ
81 22/05/09(月)14:33:56 No.925762474
なんでそんな危険なものを人類は食べてるの
82 22/05/09(月)14:34:46 No.925762638
身体に悪いものは美味いんだ
83 22/05/09(月)14:34:54 No.925762658
いや…試したくないよ…
84 22/05/09(月)14:35:06 No.925762701
>なんでそんな危険なものを人類は食べてるの 美味い!
85 22/05/09(月)14:35:42 No.925762822
白いうんこは限度を超えたんだろ
86 22/05/09(月)14:38:39 No.925763502
適度だと本当に分かりやすくパワーが出るし身体も温まるし体力も付くんだ でも適度超えた方が旨いんだ
87 22/05/09(月)14:41:15 No.925764063
最近は中華用にニンニクの芽をよく使うようになった いい香りするね
88 22/05/09(月)14:41:40 No.925764175
えらばれし者だった筈なのに
89 22/05/09(月)14:42:46 No.925764438
にんにくをレンジでチンしたやつを3個食べたらお腹いっぱい壊して酷いことになったの思い出した
90 22/05/09(月)14:43:12 No.925764540
>最近は中華用にニンニクの芽をよく使うようになった >いい香りするね 香りも良いけど甘いのが偉いと思う 肉との相性凄くいい
91 22/05/09(月)14:48:15 No.925765715
>にんにくをレンジでチンしたやつを3個食べたらお腹いっぱい壊して酷いことになったの思い出した 3片でなく3個は冒険しすぎだよぅ!
92 22/05/09(月)14:48:55 No.925765857
>にんにくをレンジでチンしたやつを3個食べたらお腹いっぱい壊して酷いことになったの思い出した おいおいおい
93 22/05/09(月)14:50:15 No.925766137
国産のにんにくの芽ってあんまり出回ってないんだよな 農協の直売所でくらいしかみたことない
94 22/05/09(月)14:51:54 No.925766509
においのほかに うんこがスカスカのぱすぱす おならがひっきりなし うんちサイクルがめちゃくちゃ になる兵器…
95 22/05/09(月)14:52:25 No.925766608
>国産のにんにくの芽ってあんまり出回ってないんだよな >農協の直売所でくらいしかみたことない スーパーに並んでるのって国産じゃないのかあれ 芽よりも葉にんにくを全く見ないんだよな…料理に試したいんだが
96 22/05/09(月)14:56:27 No.925767541
>国産のにんにくの芽ってあんまり出回ってないんだよな >農協の直売所でくらいしかみたことない 自家製栽培のとこにたまに出回ってるよ
97 22/05/09(月)14:57:16 No.925767703
行者ニンニクもっと広く出回ってくれ
98 22/05/09(月)14:57:22 No.925767723
畑の養分これでもかというくらいには吸い取って出来たのがにんにくだ
99 22/05/09(月)14:57:44 No.925767822
にんにくの芽はあるけど葉ニンニクがなさすぎて困る
100 22/05/09(月)14:59:50 No.925768261
加熱するとニンニクの成分が死ぬ
101 22/05/09(月)15:00:54 No.925768483
にんにくの記事を読むと栄養もそうだけど殺菌作用の項とかがやべーすぎる…
102 22/05/09(月)15:01:29 No.925768610
納豆6パック食ってニンニク菌殺せばいい
103 22/05/09(月)15:01:34 No.925768637
>芽よりも葉にんにくを全く見ないんだよな…料理に試したいんだが 大きめのスーパーの春野菜コーナーにあると思う
104 22/05/09(月)15:06:52 No.925769815
焼いたニンニクってどんな感じに美味しいの? 塩とかで味付けするの?
105 22/05/09(月)15:08:57 No.925770293
お土産屋で買ったニンニクスナックを一袋の半分食べたら三日間くらい下痢が続いて怖かった