22/05/09(月)11:09:59 天皇賞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)11:09:59 No.925717199
天皇賞があるってことはウマ娘世界にも陛下は存在するんだな ファンタジーな世界観だけどそこは現実と同じなのか
1 22/05/09(月)11:13:09 No.925717770
天皇陛下もいるしケンタッキー州もあるけどアイルランド共和国はないんだ…
2 22/05/09(月)11:13:26 No.925717820
アイルランド王室の王女が2人ともウマ娘だし、他の王室にも日本の皇室にもウマ娘がいるかもしれない
3 22/05/09(月)11:15:55 No.925718295
皇室で所有してた馬の逸話とかないのかな
4 22/05/09(月)11:16:23 No.925718379
エリザベス女王杯もあるしエリザベス2世もいる 本物は馬好きみたいだけどウマ娘好きなのか本人もウマ娘なのかどっち何だろうね
5 22/05/09(月)11:16:47 No.925718450
テイオーとかゴルシは御用牧場の血を引いてる
6 22/05/09(月)11:17:22 No.925718559
>ファンタジーな世界観だけどそこは現実と同じなのか むしろズレさせる意味がどこにあるというんだ
7 22/05/09(月)11:18:08 No.925718724
>むしろズレさせる意味がどこにあるというんだ わざわざウマ娘が居たという歴史を古代エジプトから改変してる世界に何を言っているんだ
8 22/05/09(月)11:21:13 No.925719304
>わざわざウマ娘が居たという歴史を古代エジプトから改変してる世界に何を言っているんだ それで現実社会とはずれが生じてないんだなって言いだすのはリアルめくらに片足突っ込んでるんじゃないか?
9 22/05/09(月)11:21:52 No.925719436
>それで現実社会とはずれが生じてないんだなって言いだすのはリアルめくらに片足突っ込んでるんじゃないか? ただの難癖になってんぞ
10 22/05/09(月)11:24:39 No.925720023
カマルグの塩はあっちの世界にもあったけどカマルグに放牧されてる芦毛集団はどうなってるんだろう
11 22/05/09(月)11:25:55 No.925720291
エリザベス女王とヴィクトリア女王はいる
12 22/05/09(月)11:26:34 No.925720417
忘れちゃいけない高松宮も存在する
13 22/05/09(月)11:28:57 No.925720890
グリーンチャンネルが存在するのも重要 24時間ウマ娘を映し続けるお色気チャンネルに
14 22/05/09(月)11:29:18 No.925720957
アハルテケって何?
15 22/05/09(月)11:29:47 No.925721037
AJCCがあるからジョッキーという概念も存在するんだ
16 22/05/09(月)11:30:16 No.925721113
>AJCCがあるからジョッキーという概念も存在するんだ この世界のジョッキーって何する人なの!?
17 22/05/09(月)11:30:19 No.925721122
レース名でいうとセントウルSのセントウルってあっちの世界だとどんな存在なんだ?
18 22/05/09(月)11:31:37 No.925721364
>レース名でいうとセントウルSのセントウルってあっちの世界だとどんな存在なんだ? ポニーちゃんに並ぶあの世界の謎来たな…
19 22/05/09(月)11:32:17 No.925721476
セントウル!ペガサス!ユニコーン! 我ら!謎生物!
20 22/05/09(月)11:33:40 No.925721756
ペガサス:翼の生えたウマ娘 ユニコーン:一角の生えたウマ娘 ウマ天使:翼の生えた頭に輪っかの付いたウマ娘
21 22/05/09(月)11:33:49 No.925721783
>>AJCCがあるからジョッキーという概念も存在するんだ >この世界のジョッキーって何する人なの!? 現実でも競馬愛好家的な意味もあるから…
22 22/05/09(月)11:34:02 No.925721836
スレイプニルは…
23 22/05/09(月)11:34:33 No.925721934
>忘れちゃいけない高松宮も存在する 現実と同じようにG2高松宮杯からG1高松宮記念に変わったのかそうだった場合の経緯も気になる
24 22/05/09(月)11:34:39 No.925721955
>セントウル!ペガサス!ユニコーン! >我ら!謎生物! ペガサスは翼の生えたウマ娘でユニコーンは角が生えたウマ娘ってことでなんとか… セントウルとサジタリウスはなんなんだろうな
25 22/05/09(月)11:35:11 No.925722062
ブラウザ
26 22/05/09(月)11:35:42 No.925722170
ケンタウロスが存在しないから色々と困る!
27 22/05/09(月)11:35:57 No.925722216
ぷにる(笑)
28 22/05/09(月)11:37:13 No.925722449
ヒッポカムポス!!
29 22/05/09(月)11:37:58 No.925722603
>セントウルとサジタリウスはなんなんだろうな 四本足の異形のウマ娘?
30 22/05/09(月)11:38:35 No.925722732
シーホース:伝説上の下半身が魚の海のウマ娘 ウマ人魚:伝説上の下半身が魚の海のウマ娘
31 22/05/09(月)11:38:41 No.925722747
スレイプニルまはまぁ手が4本足が4本のウマ娘かな… それなんてサムソンティーチャー
32 22/05/09(月)11:41:01 No.925723164
>>セントウルとサジタリウスはなんなんだろうな >四本足の異形のウマ娘? 仏教に三面六臂の阿修羅とかいるし多分そんな感じ
33 22/05/09(月)11:41:22 No.925723234
fu1052752.jpg 言われてみるとスレイプニルっぽい
34 22/05/09(月)11:41:31 No.925723262
スレイプニルが高速で走り猛烈に斬りつけるので腕が四本足が四本に見えたと言われたウマ娘のことであるのは知っているな?
35 22/05/09(月)11:41:31 No.925723263
不思議な力で正面を向けないニュージーランドトロフィー
36 22/05/09(月)11:42:19 No.925723428
首がやたらいっぱいある伝説の馬とかいたよな
37 22/05/09(月)11:42:31 No.925723461
セントライトとシンザンは実在した トキノミノルとディープインパクトは…
38 22/05/09(月)11:42:57 No.925723538
千手観音とかガネーシャとかが実際こっちの世界の神話にあるのを考えれば ~脚のウマ娘伝説とか頭が○○のウマ娘神話とか普通にあると思うよ
39 <a href="mailto:sage">22/05/09(月)11:43:38</a> [sage] No.925723662
ウマ娘の世界にもグリーンチャンネルも存在してるしNHKもあるし シンザンとセントライトがいた事も確定してる…
40 22/05/09(月)11:43:58 No.925723717
ユニコーンだって人間と鬼みたいなもんだろ多分
41 22/05/09(月)11:44:18 No.925723789
天皇もエリザベス女王もウマ娘だということは知っているな?
42 22/05/09(月)11:44:22 No.925723804
ロキくんウマ娘に変身してウマ娘を産んだのか… なんか馬に変身するよりも倒錯的だな
43 22/05/09(月)11:44:31 No.925723842
そういやデイリースポーツと東スポも有るか…
44 22/05/09(月)11:45:20 No.925724006
ブリーダーズカップのブリーダーってなんだよ いや意味はわかるけどなんでウマ娘のレースにそんな名前を?
45 22/05/09(月)11:45:51 No.925724106
スーホの白い馬がエドゲインになる
46 22/05/09(月)11:46:12 No.925724166
なろうにケチつけてそう
47 22/05/09(月)11:46:17 No.925724182
日経新聞もラジニケあるしな…
48 22/05/09(月)11:46:38 No.925724250
>ブリーダーズカップのブリーダーってなんだよ >いや意味はわかるけどなんでウマ娘のレースにそんな名前を? ウマ娘専門の保養所とか孤児院?とかそんな感じの団体とかが開催してるんじゃない
49 22/05/09(月)11:47:00 No.925724328
京都新聞も神戸新聞も東京新聞もある
50 22/05/09(月)11:47:23 No.925724400
キモンノカシワって上皇陛下から名前を賜ったんだっけ
51 22/05/09(月)11:47:41 No.925724450
同じ言葉でも意味が同じとは限らない
52 22/05/09(月)11:47:42 No.925724452
ペガサス幻想 そうさ夢だけは
53 22/05/09(月)11:48:27 No.925724580
でもアイルランドはなぜか王政が残っている
54 22/05/09(月)11:48:28 No.925724586
>ブリーダーズカップのブリーダーってなんだよ >いや意味はわかるけどなんでウマ娘のレースにそんな名前を? 昔はトレーナーとか言わずにブリーダーと呼ばれていたのかもしれない
55 22/05/09(月)11:48:49 No.925724670
ペガサス流星拳は剛拳のウマ娘が元ネタなんだよね…
56 22/05/09(月)11:48:51 No.925724683
>同じ言葉でも意味が同じとは限らない RKSTとかね
57 22/05/09(月)11:49:03 No.925724719
>そういやデイリースポーツと東スポも有るか… スポーツ新聞のエッチな記事がウマ娘グラビアに…? と思ったが無くなったんだっけ?
58 22/05/09(月)11:49:31 No.925724801
有馬頼寧が理事長としてトレセン学園の発展に尽力したのは勿論知ってるな?
59 22/05/09(月)11:49:39 No.925724819
>でもアイルランドはなぜか王政が残っている ウマ娘がいた結果周辺地域が征服に失敗したとか
60 22/05/09(月)11:49:53 No.925724870
グリーンチャンネルの登録者数が凄い!!
61 22/05/09(月)11:49:56 No.925724881
一番意味がわからないのはフィリーズレビューのフィリーズ
62 22/05/09(月)11:50:25 No.925724966
…あれ?あの世界でのホソジュンって何してた人?
63 22/05/09(月)11:50:34 No.925725000
>首がやたらいっぱいある伝説の馬とかいたよな 頭が7つあるウッチャイヒシュラヴァスかな
64 22/05/09(月)11:50:39 No.925725017
>>そういやデイリースポーツと東スポも有るか… >スポーツ新聞のエッチな記事がウマ娘グラビアに…? >と思ったが無くなったんだっけ? 競馬記事がそのままウマ娘グラビア記事に
65 22/05/09(月)11:51:17 No.925725131
>一番意味がわからないのはフィリーズレビューのフィリーズ フィラデルフィアフィリーズかもしれない
66 22/05/09(月)11:51:54 No.925725266
おそらく最も多く天皇という単語が出てくるソシャゲ
67 22/05/09(月)11:52:01 No.925725285
>一番意味がわからないのはフィリーズレビューのフィリーズ 普通に少年・少女って意味もあるから 若者トライアルくらいの意味じゃない
68 22/05/09(月)11:52:21 No.925725352
>おそらく最も多く天皇という単語が出てくるソシャゲ 普通出て来ないからね
69 22/05/09(月)11:52:30 No.925725393
>おそらく最も多く天皇という単語が出てくるソシャゲ 韓国で絶賛リリース予定!!
70 22/05/09(月)11:52:39 No.925725419
歴史は多少違うだろうけど現代は現実にウマ娘が追加されてる以上の違いはほぼなさそう アイルランドは知らん
71 22/05/09(月)11:52:42 No.925725427
>一番意味がわからないのはフィリーズレビューのフィリーズ ウマ娘世界だとデビューしたてのウマ娘の呼び方とかなんだろう
72 22/05/09(月)11:52:46 No.925725445
>>>そういやデイリースポーツと東スポも有るか… >>スポーツ新聞のエッチな記事がウマ娘グラビアに…? >>と思ったが無くなったんだっけ? >競馬記事がそのままウマ娘グラビア記事に G IそっちのけでGⅡ以下のレースが特集されてそう
73 22/05/09(月)11:53:16 No.925725550
ホソジュンはもしかしてあの世界だとトレーナー?
74 22/05/09(月)11:53:33 No.925725600
フィーリーズとかポニーとかは 若いウマ娘の言い換えとかでしょ
75 22/05/09(月)11:54:21 No.925725734
モンゴルの元寇はエチエチウマ娘が日本を占領しようと襲撃してきたことになるのかな そしたらそのウマ娘たちの船に死んだ家畜の死骸とか放り込みまくってたってことか…
76 22/05/09(月)11:54:39 No.925725791
>フィーリーズとかポニーとかは >若いウマ娘の言い換えとかでしょ ベイビーみたいな意味かな
77 22/05/09(月)11:55:02 No.925725876
ウマ娘(80)とかの話する?
78 22/05/09(月)11:55:18 No.925725920
花の慶次とかも捨丸 岩兵衛 ウマ娘の松風の道中記になるのかな 主馬の顔面蹴ったり
79 22/05/09(月)11:56:17 No.925726091
黒王号がすげえデカいウマ娘になっちまうー!
80 22/05/09(月)11:56:18 No.925726096
>花の慶次とかも捨丸 岩兵衛 ウマ娘の松風の道中記になるのかな >主馬の顔面蹴ったり むしろ何人かウマ娘になるんじゃなかろうか それこそ武士なんざウマ娘だらけになるんじゃないか
81 22/05/09(月)11:56:20 No.925726103
>モンゴルの元寇はエチエチウマ娘が日本を占領しようと襲撃してきたことになるのかな >そしたらそのウマ娘たちの船に死んだ家畜の死骸とか放り込みまくってたってことか… 元寇は二度に渡るウマ娘同士の交流レース名だということは知っているな?
82 22/05/09(月)11:56:25 No.925726114
>ウマ娘(80)とかの話する? ウマムスメエイティー ウマムスメエイティー She came to us from a star.
83 22/05/09(月)11:56:41 No.925726160
>ホソジュンはもしかしてあの世界だとトレーナー? 解説のオバサン
84 22/05/09(月)11:56:43 No.925726165
>モンゴルの元寇はエチエチウマ娘が日本を占領しようと襲撃してきたことになるのかな >そしたらそのウマ娘たちの船に死んだ家畜の死骸とか放り込みまくってたってことか… ゲノム解析の結果大陸ではある時代を堺にウマ娘の遺伝子を持った家系が爆発的に増えたことがわかった…
85 22/05/09(月)11:57:04 No.925726239
>元寇は二度に渡るウマ娘同士の交流レース名だということは知っているな? モンゴルウマ娘レースとは! トレーナーの貞操をかけたレースである!!
86 22/05/09(月)11:57:21 No.925726289
よかったウマ娘はみんなエチエチなままなんだね
87 22/05/09(月)11:57:43 No.925726360
馬がいないから歴史もかなりかわってそう
88 22/05/09(月)11:57:46 No.925726368
私の服はポロシャツデース!
89 22/05/09(月)11:57:55 No.925726394
日本一声優が「天皇」て発言してるゲームだよねたぶん
90 22/05/09(月)11:58:00 No.925726412
それこそあの世界でのジョッキーの定義が判るのだろう
91 22/05/09(月)11:58:02 No.925726419
>四駿四狗(ししゅんしく)とは、モンゴル帝国の建築者チンギス・カンに仕え、モンゴルの歴史を記した年代記『元朝秘史』において、「4頭の駿馬・4匹の狗」(dörben külü'üd, dörben noγas)と讃えられた、チンギス・カンの優秀な8人の最側近のことである。 この8人の側近というのがウマ娘だというのは知っているな?
92 22/05/09(月)11:58:06 No.925726432
あの世界のグリーンチャンネルの加入率凄そう というか加入させて
93 22/05/09(月)11:58:28 No.925726500
>>四駿四狗(ししゅんしく)とは、モンゴル帝国の建築者チンギス・カンに仕え、モンゴルの歴史を記した年代記『元朝秘史』において、「4頭の駿馬・4匹の狗」(dörben külü'üd, dörben noγas)と讃えられた、チンギス・カンの優秀な8人の最側近のことである。 >この8人の側近というのがウマ娘だというのは知っているな? ああ
94 22/05/09(月)11:58:35 No.925726526
戦国時代とかどれだけ手勢にウマ娘武将がいたかで勝敗が決まりそう
95 22/05/09(月)12:00:01 No.925726814
ウマ娘も銃や戦車には勝てない
96 22/05/09(月)12:00:10 No.925726852
馬乗りとか騎乗位とかの体位はどういう名前に変わるんだろう
97 22/05/09(月)12:00:13 No.925726861
こちらの世界の高松宮は多数の公営ギャンブルに関わった趣味人のお方だが あの世界だとウマ娘含むアイドル産業に尽力した人になる…?
98 22/05/09(月)12:00:25 No.925726915
武田信玄も織田信長も徳川家康もみんなウマ娘
99 22/05/09(月)12:00:42 No.925727009
ウマ娘世界の天皇に女性が少ないのは、当時ウマ娘が神そのものの転生だとされていたことが理由なのは知っているな?
100 22/05/09(月)12:01:01 No.925727081
>馬乗りとか騎乗位とかの体位はどういう名前に変わるんだろう レイプとか暴行かな…
101 22/05/09(月)12:01:04 No.925727093
歴史上最も偉大なウマ娘女王チンギスは若き頃レースに敗北し 周辺部族のウマ娘にトレーナーを奪われてしまう 彼女がトレーナーを取り戻した時既にトレーナーの貞操は奪われおり 持ち帰ったトレーナーの子に彼女はジュチ(客人)と名付けた
102 22/05/09(月)12:01:22 No.925727174
>馬乗りとか騎乗位とかの体位はどういう名前に変わるんだろう 発情したウマ娘の膂力に男性が押し倒された様子じゃない?
103 22/05/09(月)12:01:25 No.925727185
ずんこが中出し外出しソダシとかみたいなことウマ娘に言ったらセクハラで訴えられちまうー!
104 22/05/09(月)12:01:58 No.925727352
>>馬乗りとか騎乗位とかの体位はどういう名前に変わるんだろう >レイプとか暴行かな… ウマ娘がする方なんだ…
105 22/05/09(月)12:02:10 No.925727404
相馬野馬追祭りはウマ娘達の演舞になるのかな 見たいな
106 22/05/09(月)12:03:16 No.925727677
>相馬野馬追祭りはウマ娘達の演舞になるのかな >見たいな 流鏑馬がウマ娘の射的障害走みたいになってるので可能性は高い
107 22/05/09(月)12:03:25 No.925727718
有馬さんも安田さんもいる
108 22/05/09(月)12:04:07 No.925727891
馬の骨の意味が凄く湿った悲愛モノになってそう
109 22/05/09(月)12:04:40 No.925728009
ウマ娘の膂力で放たれる弓怖いよね
110 22/05/09(月)12:04:47 No.925728034
あの世界のずんこはきれいなホソジュンなんだろう…
111 22/05/09(月)12:05:09 No.925728135
>有馬さんも安田さんもいる URA設立に携わったとか
112 22/05/09(月)12:05:36 No.925728255
ウイニングポストに産まれた謎のレースディープインパクト記念
113 22/05/09(月)12:05:44 No.925728282
シンザンはどういう扱いなんだろうこの世界…
114 22/05/09(月)12:05:46 No.925728297
>あの世界のずんこはきれいなホソジュンなんだろう… まるでこの世界のずんこは汚れてるみたいな言い方…
115 22/05/09(月)12:06:19 No.925728420
>ウマ娘の膂力で放たれる弓怖いよね 超高機動重装弓兵な日本のウマ娘
116 22/05/09(月)12:06:54 No.925728559
>ウイニングポストに産まれた謎のレースディープインパクト記念 馬にテンノウショウとかアリマキネンとかって名前付けていいんだろうか…
117 22/05/09(月)12:07:11 No.925728625
>馬の骨の意味が凄く湿った悲愛モノになってそう 一緒のお墓的な意味になりそう
118 22/05/09(月)12:07:54 No.925728800
牝馬Sはウマ娘Sに変えてるのに…
119 22/05/09(月)12:08:00 No.925728826
>>あの世界のずんこはきれいなホソジュンなんだろう… >まるでこの世界のずんこは汚れてるみたいな言い方… ゴリゴリの男社会で村社会の競馬界に足を踏み入れたコネなし女性ジョッキー細江純子に哀しき過去
120 22/05/09(月)12:08:10 No.925728874
赤兎馬が体中から血を吹き出し岩山を飛び跳ねながら一騎当千の活躍をしたウマ娘なのは皆さんご存知ですね
121 22/05/09(月)12:08:26 No.925728945
アハルテケ像をルドルフの像に変えてるんだし 勝手にウマ娘内でシンボリルドルフ記念のレース作ってもいいのでは…? あのルドルフだから許されるよ多分
122 22/05/09(月)12:08:54 No.925729070
>牝馬Sはウマ娘Sに変えてるのに… ウマ娘で牝馬牡馬とか意味わからんし…
123 22/05/09(月)12:09:43 No.925729266
安田さんはなんだろ 軍人の再就職のために尽力した人みたいになるのかな
124 22/05/09(月)12:10:38 No.925729499
>安田さんはなんだろ >軍人の再就職のために尽力した人みたいになるのかな 安田伊左衛門に近い人物はいたんだろう
125 22/05/09(月)12:10:48 No.925729553
>安田さんはなんだろ >軍人の再就職のために尽力した人みたいになるのかな 日本ダービーとかあるから 近代レースの歴史はイギリスに由来するんだろうけど あんまりこの辺は語られないよね
126 22/05/09(月)12:12:33 No.925730032
ウマ娘自体は昔から走るの大好きで競争してたみたいだけど 現代みたいなルールになったのが多分欧州で 欧州式になったのが明治以降なんだろうね
127 22/05/09(月)12:12:51 No.925730096
騎バ民族とはかつてウマ娘だけで構成された草原を支配する武力集団だった事は知っているな? 彼女達は牧畜だけでは得られない農作物や男性を交易で買ったり時に略奪したという
128 22/05/09(月)12:12:55 No.925730116
やはり日本でもイギリス式のレースが明治期に導入されて あの世界のシライシが小樽でウマ娘に入れ込んで杉元とアシリパさんにどつかれてたんだろう
129 22/05/09(月)12:14:15 No.925730506
北海道でムキムキのウマ娘達が野良レースやってたんだろうなぁ
130 22/05/09(月)12:14:16 No.925730510
>彼女達は牧畜だけでは得られない農作物や男性を交易で買ったり時に略奪したという 重要物資に ・腕のいいトレーナー とかありそう
131 22/05/09(月)12:14:35 No.925730584
スーホの白いウマ娘
132 22/05/09(月)12:14:59 No.925730708
あの世界のマイフェアレディ オードリーヘップバーンがアスコットレース場で もっとケツ振って走れや!ってウマ娘に罵倒するシーンあるのかと思うとめちゃくちゃ見たい
133 22/05/09(月)12:15:03 No.925730727
ウマ娘世界のダービー卿ってどんな人になるんだろうね
134 22/05/09(月)12:15:30 No.925730841
その話になると歴史にバチクソ影響出るのはモンゴルになるぞ
135 22/05/09(月)12:15:48 No.925730926
木曽ウマ娘もいるんだろうか 崖を駆け下りたり山を駆けたりおそらくニンジャの家系
136 22/05/09(月)12:16:12 No.925731047
>スーホの白いウマ娘 やめやめろ
137 22/05/09(月)12:16:14 No.925731060
>その話になると歴史にバチクソ影響出るのはモンゴルになるぞ ウマ娘強権国家みたいな感じなんじゃないだろうか ウマ娘以外は召使いみたいな
138 22/05/09(月)12:16:17 No.925731077
赤兎とか的盧がいるのかな…
139 22/05/09(月)12:16:21 No.925731091
>流鏑馬がウマ娘の射的障害走みたいになってるので可能性は高い 去年イベントでやったろ!
140 22/05/09(月)12:16:37 No.925731175
チャレンジトロフィーのダービー卿って結構最近の人なんだな…
141 22/05/09(月)12:17:03 No.925731311
だからフラッシュはレース後に陛下に恭しく頭を下げてスイープはそっぽを向いたわけだ
142 22/05/09(月)12:17:19 No.925731381
エリザベス二世は20人ほどのウマ娘を支援し過去はトレーナーもやっていたことは知っているな?
143 22/05/09(月)12:17:43 No.925731501
>ウマ娘世界のダービー卿ってどんな人になるんだろうね 日本の歴史では知らないけど イギリスだと金持ちは馬車とか狩りの足に使ってたから 身分的には下男と変わらんよなあと もちろん支配者階級のウマ娘も居たんだろうけどね
144 22/05/09(月)12:19:02 No.925731895
鹿が下れるならウマ娘も降りれようぞ!
145 22/05/09(月)12:19:10 No.925731931
>イギリスだと金持ちは馬車とか狩りの足に使ってたから >身分的には下男と変わらんよなあと そこら辺は近代以前描写がないからわからんさ 自動車発明以前どうやって移動してたのか?ってのがあの世界最大の謎だ
146 22/05/09(月)12:20:01 No.925732177
>自動車発明以前どうやって移動してたのか?ってのがあの世界最大の謎だ 馬が居なくても船とか歩いたり走ったりは出来たと思う!
147 22/05/09(月)12:20:23 No.925732287
それこそ人力車なんじゃ?
148 22/05/09(月)12:20:25 No.925732292
現実の歴史だと匈奴の侵攻などで鞍が導入されるまで馬の運用は今に比べて限定的だったそうだが あっちの世界では鞍は無いわけだし蹄鉄が伝わったのかな…
149 22/05/09(月)12:20:47 No.925732407
毎週日曜にウマ娘のレース中継を観た後チャンネルそのままにしまじろうを観る謎の集団もあの世界に実在する…?
150 22/05/09(月)12:20:51 No.925732429
>スーホの白いウマ娘 ゴルシが楽器にマックイーンの顔を彫ったのが馬頭琴の始まり 彫った理由は特にない
151 22/05/09(月)12:20:53 No.925732443
籠とか
152 22/05/09(月)12:21:38 No.925732680
>毎週日曜にウマ娘のレース中継を観た後チャンネルそのままにしまじろうを観る謎の集団もあの世界に実在する…? うちの親父だ…
153 22/05/09(月)12:21:48 No.925732739
ウマ娘世界の武田軍も戦国最強って言われてそう
154 22/05/09(月)12:21:52 No.925732762
ウマ娘の背中に人が乗る兵器ってあったと思うあの世界
155 22/05/09(月)12:22:10 No.925732848
まぁパドック見てあの子はママになりたがってるは ウマ娘世界のほうが一発で進退問題だと思う
156 22/05/09(月)12:23:24 No.925733218
>ウマ娘の背中に人が乗る兵器ってあったと思うあの世界 乗る必要ある…?
157 22/05/09(月)12:24:19 No.925733495
スレイプニルはブラフマーや千手観音みたいなもんだろう
158 22/05/09(月)12:24:26 No.925733533
>乗る必要ある…? 背中にちんちん擦り付けて「これが終わったら継承できる」と思わせることで戦意高揚の効果がある
159 22/05/09(月)12:24:45 No.925733652
civならハンマー方面の貢献が大な世界なんだよ そんなありがたい子達を戦争に駆り出すのは外道なの
160 22/05/09(月)12:24:54 No.925733693
ウマ娘達が南極探検隊として南極点を目指したけど寒すぎて倒れていった話とか
161 22/05/09(月)12:25:35 No.925733910
日本在来ウマ娘はみんなポニーちゃん
162 22/05/09(月)12:26:10 No.925734112
たぶんだけど「美人の歌や踊りに声援を送るのが楽しい」って価値観は 現実よりも昔から盛んだったんだろうと思う
163 22/05/09(月)12:26:26 No.925734201
>日本在来ウマ娘はみんなポニーちゃん おかしい…グラスワンダーはあめりかのウマ娘のはず…
164 22/05/09(月)12:27:39 No.925734631
全身鎧で身を固めたウマ娘達によるランスチャージは戦場の華であると同時に歩兵にとっては最大の恐怖であったと伝わっている
165 22/05/09(月)12:28:48 No.925734993
「人の恋路を邪魔する奴はウマに蹴られて死んでしまえ」とも言われるからな
166 22/05/09(月)12:28:52 No.925735013
ボノが自重で壊れるくらいだし現実の馬ほど便利ではないだろう 不整地での重装ウマ娘兵は難しい
167 22/05/09(月)12:29:13 No.925735132
ウマ娘は日本から出て行け~!(出て行け~!)
168 22/05/09(月)12:29:40 No.925735286
本当のことを言う前にウマ娘におぶってもらえ トルコの諺
169 22/05/09(月)12:30:05 No.925735436
競走馬のソウル由来で走りたがるのならば 他分野のウマにもそういうのがあるのだろうか
170 22/05/09(月)12:30:49 No.925735682
姿形は今のところないけどばんえいウマ娘は居てほしいんだ
171 22/05/09(月)12:30:53 No.925735703
ウマ娘由来のx遺伝子が天皇家でうんぬん
172 22/05/09(月)12:31:27 No.925735877
>競走馬のソウル由来で走りたがるのならば >他分野のウマにもそういうのがあるのだろうか 荷物運びてぇ…って言うのもいるのかな
173 22/05/09(月)12:32:09 No.925736100
ポロウマ娘…