現行レ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/09(月)09:19:55 No.925699645
現行レギュ最後の朝ぜー
1 22/05/09(月)09:20:32 No.925699743
駆け込み需要で規制されるデッキまみれだからやめとくぜー
2 22/05/09(月)09:21:33 No.925699894
ルムマ用に現行レギュも残してほしいぜー なんなら紙の過去レギュもよー
3 22/05/09(月)09:21:58 No.925699949
俺はもう地獄が来る前に逃げるぜー あばよー
4 22/05/09(月)09:22:34 No.925700032
出勤前にダイヤに上がりたかったけどプラ1でターンエンド!
5 22/05/09(月)09:23:01 No.925700090
メンテ後はドライトロン消えそうだしロンギヌス積むぜー
6 22/05/09(月)09:26:24 No.925700572
冗談抜きに暗黒次元がやってくるから怖いぜ!
7 22/05/09(月)09:27:25 No.925700728
正直嫌な予感しかしないぜー…
8 22/05/09(月)09:27:40 No.925700766
MDでしか遊戯王知らないんだけどよー そんなにヤバいのかぜー?
9 22/05/09(月)09:28:47 No.925700928
いまいちわかってないんだけど 現状先攻展開型デッキがよくやる無効系並べた最後にマスカレーナ置いてるところがアナコンダになってデスフェニ飛んでくるみたいな感じで良いのかぜ…?
10 22/05/09(月)09:30:58 No.925701208
夕方になったら 迎えに行くよ みんな同じさアナコンダ使うけど
11 22/05/09(月)09:32:44 No.925701494
最後にMDにおける全盛ドライトロンを下して気分よくメンテを迎えるぜー!
12 22/05/09(月)09:32:54 No.925701523
うらら増G並みにデスフェニが出てくる覚悟はしてるぜー
13 22/05/09(月)09:34:15 No.925701746
>現状先攻展開型デッキがよくやる無効系並べた最後にマスカレーナ置いてるところがアナコンダになってデスフェニ飛んでくるみたいな感じで良いのかぜ…? ついでに条件次第で2ドローか次のターン以降にドローしたモンスター特殊召喚ぜー
14 22/05/09(月)09:34:38 No.925701790
想像してる暗黒期ともまた違うんだろうなと思う
15 22/05/09(月)09:34:45 No.925701807
暴れた結果デスフェニじゃなくディバインガイ禁止とかありそうぜー
16 22/05/09(月)09:34:59 No.925701854
なんなら生半可なファンデッキだと自前のカードよりデスフェニ出した方が強いぜ
17 22/05/09(月)09:35:32 No.925701934
2ドローは次の自分のターン以降だよなぜ?
18 22/05/09(月)09:36:01 No.925702000
紙やってないから期待不安の未来ぜー!
19 22/05/09(月)09:36:33 No.925702087
アナコンダが最期の輝きを見せるぜー?
20 22/05/09(月)09:37:18 No.925702218
アナコンダには病気のサイバー流が…!
21 22/05/09(月)09:37:24 No.925702237
(正確には39日前)
22 22/05/09(月)09:37:25 No.925702242
とりあえずプラチナ抜けてダイヤ5に上がっといたぜ ラスト互いに昇格戦だったけど先行ワンキルで勝たせてもらってすまねえぜ
23 22/05/09(月)09:37:48 No.925702312
>暴れた結果デスフェニじゃなくディバインガイ禁止とかありそうぜー どうあがいても規制でボコボコにされる運命を避けられないD-HERO…
24 22/05/09(月)09:38:13 No.925702377
どうせ大袈裟に言ってるだけに決まってるぜー!本当は来ても大したことな
25 22/05/09(月)09:38:35 No.925702456
下級Dが悪さしそうな効果持ちが多いのが悪いぜー!
26 22/05/09(月)09:38:46 No.925702482
不安不安の未来が
27 22/05/09(月)09:39:02 No.925702524
相剣もデスピアもノーパンも楽しみぜー!ついでにデスフェニも引けるとは万々歳ぜ 回し方はまだ知らないぜ!
28 22/05/09(月)09:39:22 No.925702569
>どうせ大袈裟に言ってるだけに決まってるぜー!本当は来ても大したことな 死んでる…!
29 22/05/09(月)09:39:28 No.925702582
なぜかうららGと比べられるけどどっちかというと強欲な壺のほうが近いように聞こえる 後攻に寄与せずただただ制圧に加担するどのデッキにも入るパワーカード
30 22/05/09(月)09:40:11 No.925702701
>なぜかうららGと比べられるけどどっちかというと強欲な壺のほうが近いように聞こえる >後攻に寄与せずただただ制圧に加担するどのデッキにも入るパワーカード どっちも全然違うとは思うぜ
31 22/05/09(月)09:41:18 No.925702857
D5にギリギリ滑り込んだぜー!これで新環境の慣らし運転が心置きなくできるぜー!
32 22/05/09(月)09:41:24 No.925702874
MDの未来は暗黒次元!
33 22/05/09(月)09:41:37 No.925702900
紙でろくに研究がされないままVFDが死んだ相剣真竜皇極めたいぜー
34 22/05/09(月)09:42:11 No.925702991
展開が潰されたからデスフェニ出すか…が出来るから後行に寄与しないは流石にデスフェニの悪口言いたいだけのエアプを疑うぜー
35 22/05/09(月)09:42:33 No.925703052
>相剣もデスピアもノーパンも楽しみぜー!ついでにデスフェニも引けるとは万々歳ぜ >回し方はまだ知らないぜ! 俺も具体的に何組むか決めてないから何枚ぐらい必要で何を用意すればいいかわからなくてやばいぜ
36 22/05/09(月)09:43:34 No.925703219
どのデッキにも入るも割と違うぜ 意外と入らないデッキはそこそこあるぜ
37 22/05/09(月)09:43:35 No.925703221
早く脳ミソチンポで闘いたいぜー! エクソシスターがまともに闘えるようになるまで何でランクマやればいいぜー!?
38 22/05/09(月)09:44:13 No.925703323
デスフェニ使えそうなデッキ組んでないぜ!
39 22/05/09(月)09:44:22 No.925703357
>早く脳ミソチンポで闘いたいぜー! >エクソシスターがまともに闘えるようになるまで何でランクマやればいいぜー!? エクソシスターミカエリスと語感が似ているミクビリスを使った方がいい…
40 22/05/09(月)09:44:48 No.925703419
メイン4EX2枠だし頑張れば入れれそうぜ
41 22/05/09(月)09:46:15 No.925703626
クソシスターはクソレズ過去の女が汎用挟まるの許さないのがチンポテーマとして良い感じぜ 最終盤面に汎用入る隙がないぜ
42 22/05/09(月)09:46:36 No.925703686
新制限に合わせて電脳使ってたらどうにも合わなかったけど追加と環境の変化で変わってくれることを期待するぜー
43 22/05/09(月)09:46:38 No.925703690
墓地落ちた時に発動する効果ってフィールドにいる時にヴェーラーとか泡影とか撃たれた後に墓地に落としても発動するぜ? 何か無効化されてから墓地に落ちて発動するパターンと発動しないパターンあって無効化ってよくわからんぜ
44 22/05/09(月)09:46:38 No.925703693
ぶっちゃけデスフェニは皆のデッキに入ってしまうだけだから格差が広がる問題はあれど騒がれてるほど環境がおかしくなるわけじゃないぜ 勇者が無規制来たら暗黒次元!
45 22/05/09(月)09:46:41 No.925703707
パンクが気になるがまだカード足りないらしくてキツいぜ 前回のデスピアといい気になるテーマに限ってフルパワーを体験出来ないぜ
46 22/05/09(月)09:46:53 No.925703737
俺の紙束デッキもハリラドンボウテンコウ出張セットとデスフェニセットをいれるだけでまともに戦えるようになるぜ?
47 22/05/09(月)09:48:14 No.925703977
皆に入るわけでもないぜー! 入らないやつはついて来れないだけぜー!
48 22/05/09(月)09:48:21 No.925703997
ぶっちゃけデスフェニは今の環境の盤面に古参面して一緒に並ぶだけだからよー 今まで月末とかにプラ1行けてた環境外デッキが絶対に辿り着けなくなるだけで環境への影響は軽微だぜ
49 22/05/09(月)09:48:28 No.925704019
ドラメ堪能したぜー でも環境変わるまでにダイヤ行きたかったぜ
50 22/05/09(月)09:49:02 No.925704123
クリスタルウイングで自分のモンスター効果無効にしたい時ってチェーンONにしないとダメぜ? 単に自爆して負けちまったぜ
51 22/05/09(月)09:49:18 No.925704164
>ぶっちゃけデスフェニは今の環境の盤面に古参面して一緒に並ぶだけだからよー >今まで月末とかにプラ1行けてた環境外デッキが絶対に辿り着けなくなるだけで環境への影響は軽微だぜ ゲームとしては最悪だぜ!
52 22/05/09(月)09:49:28 No.925704204
逆にデスフェニ耐性とデスフェニ適性がすごくて上がってくる環境外デッキとか無いのぜ?
53 22/05/09(月)09:49:36 No.925704227
環境外のデッキはランクマッチの仕様変更で既に登る厳しさ跳ね上がってるからよー
54 22/05/09(月)09:49:50 No.925704271
クリスタルウィング相剣で使えるかと思ったけど君Sモンスターいるのかぜ 使えそうにないぜ
55 22/05/09(月)09:50:40 No.925704426
デスフェニもやばいが相剣もやばいんだろ? もうシルバーに骨を埋めたいぜ
56 22/05/09(月)09:50:50 No.925704461
先行制圧あまり好きじゃないから中速デッキメインで組んでたけど思いっきり裏目に出そうだぜ…
57 22/05/09(月)09:51:11 No.925704516
ランクマは甘えた動きしてくるのはいるけど強いデッキしか当たらないからよー!
58 22/05/09(月)09:51:22 No.925704543
>クリスタルウイングで自分のモンスター効果無効にしたい時ってチェーンONにしないとダメぜ? >単に自爆して負けちまったぜ 設定で自分へチェーン可能にするか設定出来るぜ
59 22/05/09(月)09:51:38 No.925704589
>墓地落ちた時に発動する効果ってフィールドにいる時にヴェーラーとか泡影とか撃たれた後に墓地に落としても発動するぜ? >何か無効化されてから墓地に落ちて発動するパターンと発動しないパターンあって無効化ってよくわからんぜ 墓地で効果を発動するカードなのかフィールドで発動して墓地に行ってるカードなのかをよく見ることぜ 前者は無効にならず後者は無効になるぜ 例えばクリッターは墓地で発動してる効果だからヴェーラー売ってもサーチできるぜ
60 22/05/09(月)09:51:52 No.925704631
ヌメロン ああ ヌメロン リミ解リミ解リミ解 ワンキルワンキルワンキル 究極のパワー 良いパワー 4体4体4体 1000200040008000 ああー うあー ヌメロン小学校
61 22/05/09(月)09:52:14 No.925704695
↓の条件で頑張ればクソみたいな紙束デッキでもダイヤに上がれるぜー 同じランクのアカウントを複数用意 クロスプレイを切る 深夜とかの人が少ない時間帯でプレイ
62 22/05/09(月)09:53:10 No.925704859
今日からミラーマッチする確率がうんと減りそうだけど喜んでいいのか悲しんでいいのかわからないぜー とりあえず8日間ランクマ引退してたのを復帰するぜー
63 22/05/09(月)09:53:40 No.925704936
このまま融合フェスに突っ込もうぜー!
64 22/05/09(月)09:53:48 No.925704962
銭湯姫は新環境下ではどうなんだぜ?
65 22/05/09(月)09:54:29 No.925705066
>銭湯姫は新環境下ではどうなんだぜ? そんなススキノにいそうなデッキ知らないぜ
66 22/05/09(月)09:54:31 No.925705071
>↓の条件で頑張ればクソみたいな紙束デッキでもダイヤに上がれるぜー >同じランクのアカウントを複数用意 >クロスプレイを切る >深夜とかの人が少ない時間帯でプレイ 複垢でプラ1上げる苦行ができるなら普通にダイヤ行けるぜ
67 22/05/09(月)09:55:12 No.925705199
閃刀姫はメインから消えるデスフェニと相性いいぜー
68 22/05/09(月)09:55:52 No.925705326
○○では出来たのに××では出来ない みたいなのは具体的なカード名を挙げてもらえるとアドバイスしやすいのはあるぜ そういう状況がある!だけ言われるとなかなか面倒ぜ…
69 22/05/09(月)09:56:01 No.925705352
同じランクのアカウントを複数用意するのがどうやるんだよって話だぜ
70 22/05/09(月)09:56:26 No.925705416
レイちゃんは比較的デスフェニに対抗する手段が多めかつ自分で使った場合も相性良いからちょっとだけ有利だぜ とはいえ環境の顔ぶれそう変わらないしぶっちゃけ誤差だぜー
71 22/05/09(月)09:56:32 No.925705429
ストラクにリミ解入ってたらヌメロンが大繁殖しそうで怖いぜ
72 22/05/09(月)09:56:52 No.925705481
ヌメロンはネットワーク破壊されるから結構大変そうだぜ
73 22/05/09(月)09:57:23 No.925705550
先に壊獣でデスフェニリリースするからそこまで変わらない気がするぜ
74 22/05/09(月)09:57:32 No.925705572
正直ここで「◯◯が出来ないんだけど」「それは◯◯と◯◯は違うからだよ」ってやり取り見ても腑に落ちねえ事が多々有るぜー!!
75 22/05/09(月)09:58:05 No.925705648
fu1052631.jpg さっき使われて!?ってなったカード貼るぜー!
76 22/05/09(月)09:58:23 No.925705690
>墓地で効果を発動するカードなのかフィールドで発動して墓地に行ってるカードなのかをよく見ることぜ >前者は無効にならず後者は無効になるぜ >例えばクリッターは墓地で発動してる効果だからヴェーラー売ってもサーチできるぜ 分かるような気がしてきたぜー つまりシャドールみたいなのにヴェーラー泡影撃っても墓地効果は発動するぜ?
77 22/05/09(月)09:58:34 No.925705714
>ヌメロンはネットワーク破壊されるから結構大変そうだぜ どのみち壊獣とライスト一滴とかで動き止めてから殴るからあんま関係ないぜ むしろおそらく先攻マスカレーナが減るから後攻デッキ的には対処しやすい場合も増えるとは思うぜ
78 22/05/09(月)09:58:52 No.925705770
>fu1052631.jpg 杏子の魂のカードぜ
79 22/05/09(月)09:59:19 No.925705838
>さっき使われて!?ってなったカード貼るぜー! リンクスでは割りと見た顔ぜー
80 22/05/09(月)10:00:42 No.925706032
>同じランクのアカウントを複数用意するのがどうやるんだよって話だぜ ダイヤ1に行くためにまずダイヤ2まで上がれる複アカウントを用意します そのまま複アカウントでダイヤ1になってしまったあああ!
81 22/05/09(月)10:00:59 No.925706077
スピリット使ったことないけど相手ターンにポンポン出せるのかぜ?
82 22/05/09(月)10:01:07 No.925706097
>分かるような気がしてきたぜー >つまりシャドールみたいなのにヴェーラー泡影撃っても墓地効果は発動するぜ? そうなるなぜ シャドールの共通はあくまで墓地で発動してる効果ぜ
83 22/05/09(月)10:01:08 No.925706100
>>fu1052631.jpg >杏子の魂のカードぜ 最近は遊矢で見るようになってるぜー
84 22/05/09(月)10:01:16 No.925706120
ジェムないから次の環境どうするか困るぜ… URCPは300位あるけどこれでなんか組めるぜー?シャドールは次そこそこ行けるらしいけど芝刈り持ってないから作っちゃうか迷うぜ
85 22/05/09(月)10:01:24 No.925706136
>正直ここで「◯◯が出来ないんだけど」「それは◯◯と◯◯は違うからだよ」ってやり取り見ても腑に落ちねえ事が多々有るぜー!! 理屈では完全に理解してるけど未だに"選んで"が対象を取らないの納得出来ねえぜ!!
86 22/05/09(月)10:02:11 No.925706238
天岩戸って地岩石だったのかぜ… スピリット儀式と岩石族混ぜれば使えるってことぜ?
87 22/05/09(月)10:03:21 No.925706407
アラメシア天岩戸したいぜ
88 22/05/09(月)10:03:51 No.925706476
イベントとか複垢使いたくなるぜー ゴールドまでならあげるのあんま苦労しないしよー
89 22/05/09(月)10:04:05 No.925706511
フィールドで効果無効になってようが墓地で発動する効果は墓地行けば使えるぜ フィールドの自身をリリースして発動するような効果は墓地行ってから効果が適用されてるだけで発動自体はフィールドでだから無効って話ぜ
90 22/05/09(月)10:05:06 No.925706642
ジェムが600しかないぜー
91 22/05/09(月)10:05:09 No.925706648
更新何時ぜー?
92 22/05/09(月)10:05:20 No.925706668
コンキスタドール規制されるって実感がようやく湧いてきて泣きそうだぜ…
93 22/05/09(月)10:05:57 No.925706756
現金…キャンペーン…終わったのぜ
94 22/05/09(月)10:06:28 No.925706833
ドライトロンにデスフェニって入るぜー?入るなら使いたいぜー! ただでさえ弁天失って辛いから何かしらの強化したいぜー 何も悪いことしてないのに奪われるなら自分も素直に宣告型使って悪に堕ちていればよかった気が今更してるぜー
95 22/05/09(月)10:06:39 No.925706856
ッチには天獄君が来るから
96 22/05/09(月)10:06:59 No.925706919
エルドリッチ…全力のお前とまた戦いたかった…ッチ
97 22/05/09(月)10:07:39 No.925707011
暗黒次元が来る前にプラ5だけ突入したぜー これでもう落ちないから幾らでもデスフェニが入らないようなファンデッキを回せるぜー
98 22/05/09(月)10:07:51 No.925707042
>理屈では完全に理解してるけど未だに"選んで"が対象を取らないの納得出来ねえぜ!! 発動時に対象を取って発動するか発動確定後に選ぶかの違いぜー 選ぶの方は発動時にはまだ全体に及ぶ効果みたいなもんぜ
99 22/05/09(月)10:08:31 No.925707154
昔のテキストだと書いた奴狂ってんのか?こんなもんTRPGだろとか思うけど 流石に新しめのカードや再録カードはごく少数の特殊な言い回しだけ覚えれば概ね日本語そのままの処理だぜ 横着せずちゃんと読めばわかるようにはなってるぜ 選んではその特殊な言い回しのうちだなぜ…まぁ最近のカードは対象取る場合は対象取るって書いてるがよー
100 22/05/09(月)10:08:49 No.925707194
>更新何時ぜー? 13
101 22/05/09(月)10:08:49 No.925707195
天岩戸で場のモンスター効果無効にしつつエンディミオンで相手モンスター全員割ってついでに天岩戸も割る動きインチキじゃないかぜ!?
102 22/05/09(月)10:09:21 No.925707274
>発動時に対象を取って発動するか発動確定後に選ぶかの違いぜー >選ぶの方は発動時にはまだ全体に及ぶ効果みたいなもんぜ それは分かるんだぜ!分かってるけど「選んで」って文章で「対象にならない」を貫通する感覚に慣れないんだぜー!!
103 22/05/09(月)10:10:34 No.925707460
いずれなれるぜ
104 22/05/09(月)10:10:42 No.925707479
>>更新何時ぜー? >13 昼休み延長確定!
105 22/05/09(月)10:10:46 No.925707493
>ジェムないから次の環境どうするか困るぜ… >URCPは300位あるけどこれでなんか組めるぜー?シャドールは次そこそこ行けるらしいけど芝刈り持ってないから作っちゃうか迷うぜ シャドールはふわんだりぃずに1:9つけられるから次の弾が来るまでの命の割にはURおすぎぜ!新カードのデッキ組もうぜー!
106 22/05/09(月)10:11:13 No.925707552
デスフェニ流行ったらもしかして藪蛇も流行るぜ?
107 22/05/09(月)10:11:17 No.925707563
シンプルにテキスト整備されてないせいぜー 別に実カード刷る必要ないんだからMDとかなら少しずつでも昔の曖昧なテキストのカードは現行のテキストに直して行ってくれてもいいと思うぜー!
108 22/05/09(月)10:11:17 No.925707564
スペルスピードがよく理解できてないからなんでここで使えないんだぜ!? みたいな事がよく起こって困るぜー! カウンター罠が一番スペルスピード高くてそれにチェーン出来るのは 罠が発動したときみたいな発動条件の記載されてるカードって事でいいんだぜ?
109 22/05/09(月)10:12:48 No.925707794
どう考えても発動時に「選んで」の必要が無いけど選んでの方が強いからそうテキストに書かれてるみたいな効果は嫌いだぜ 具体的に言うとシュライグ
110 22/05/09(月)10:12:50 No.925707796
書き込みをした人によって削除されました
111 22/05/09(月)10:12:58 No.925707818
>更新何時ぜー? 16:30ぜ
112 22/05/09(月)10:13:11 No.925707846
「対象にして」と「選んで」は 「対象にして発動」と「発動して選ぶ」までセットで考えるとわかりやすいかもしれないぜ! 「対象にならない」ってことは狙い撃ちされることはないけど、撃った後には当たっちゃうことはあるということだぜ!
113 22/05/09(月)10:13:17 No.925707862
ざっくりいうとスペルスピード1が通常魔法とか自ターンにのみ発動出来るカードや効果ぜ スペルスピード2は罠カードや速攻魔法などの相手ターンでも使えるカードや効果ぜ スペルスピード3はカウンター罠ぜ
114 22/05/09(月)10:13:45 No.925707935
>スペルスピードがよく理解できてないからなんでここで使えないんだぜ!? >みたいな事がよく起こって困るぜー! >カウンター罠が一番スペルスピード高くてそれにチェーン出来るのは >罠が発動したときみたいな発動条件の記載されてるカードって事でいいんだぜ? 1 通常魔法と起動効果 2 ~場合と~時と速攻魔法と罠 3 カウンター罠 だから3のカウンター罠にチェーン出来るのは3のカウンター罠だけだぜ
115 22/05/09(月)10:14:19 No.925708017
ヌメロンなのに3連続先攻回されたぜー ああーうあー
116 22/05/09(月)10:14:34 No.925708051
>スペルスピードがよく理解できてないからなんでここで使えないんだぜ!? >みたいな事がよく起こって困るぜー! >カウンター罠が一番スペルスピード高くてそれにチェーン出来るのは >罠が発動したときみたいな発動条件の記載されてるカードって事でいいんだぜ? 相手ターンにフリチェで発動できる効果や〇〇した時(場合)に発動する効果は罠や速攻魔法含めてスペルスピード2 カウンター罠はスペルスピード3だぜ
117 22/05/09(月)10:14:37 No.925708060
>シンプルにテキスト整備されてないせいぜー >別に実カード刷る必要ないんだからMDとかなら少しずつでも昔の曖昧なテキストのカードは現行のテキストに直して行ってくれてもいいと思うぜー! まぁとはいえ古いカードかつ再録されてないカードってなると正直使われる機会ほぼないようなカードだからなぜ… なかなかお目にかかる機会はないぜ 個人的にはこの世に完全に理解してる人いなそうな精霊の鏡を現行テキストに合わせるならどうなるのかだけは滅茶苦茶気になるけどよー
118 22/05/09(月)10:14:52 No.925708101
親父の左手は永続効果だからカウンター罠も止められちまうんだぜー!
119 22/05/09(月)10:15:21 No.925708168
>それは分かるんだぜ!分かってるけど「選んで」って文章で「対象にならない」を貫通する感覚に慣れないんだぜー!! 「対象にならない」は「このカードを対象に効果を発動することは出来ない」くらいに読んでるぜー 発動した後の効果には無力だぜ
120 22/05/09(月)10:16:59 No.925708400
カウンター罠にチェーンできるのはカウンター罠だけ 速攻魔法と罠はいつでも使える それ以外は自分のメインフェイズにしか発動できないにどんどん例外が足されていくから地道に覚えていけばいいんだぜ
121 22/05/09(月)10:17:11 No.925708430
腰据えて読めばわかるがデュエル中に理解したりじっくり読んでたり出来ないぜ...
122 22/05/09(月)10:17:12 No.925708431
的外れの指摘をしまったので消させてもらうぞ… 対象に取る取らないはちゃんと意図したデザインなのかは謎だぜ
123 22/05/09(月)10:17:28 No.925708478
手札の枚数が同じならカウンタートラップとか関係なく全て無効化するユニコールとか チェーンブロックを組まずに効果解決時に無効化するペガサスツインセイバーとか そこら辺まで考えるとルールは複雑に見えて複雑だぜ!
124 22/05/09(月)10:18:33 No.925708621
カウンター罠にカウンターしたこと一回も無いぜ…
125 22/05/09(月)10:18:49 No.925708662
俺は初心者デュエリスト 「この効果は相手ターンにも発動出来る。」の文章が無い効果も何故か警戒してしまう男
126 22/05/09(月)10:19:10 No.925708722
>的外れの指摘をしまったので消させてもらうぞ… >対象に取る取らないはちゃんと意図したデザインなのかは謎だぜ そういう区別わけは副産物的に出来たのかもしれないけど 今は意図的に対象取らない効果にしたら強いからそうしようってされてる気しかしないぜ
127 22/05/09(月)10:19:13 No.925708729
>カウンター罠にカウンターしたこと一回も無いぜ… カウンター・カウンター使おうぜー!
128 22/05/09(月)10:19:22 No.925708744
さっきぬぎゃーちゃんの隠された効果でレイちゃんの復活阻止してやったぜー 自分も使えるとは思ってなかったからだいぶびっくりしたぜー!
129 22/05/09(月)10:20:01 No.925708829
>カウンター罠にカウンターしたこと一回も無いぜ… 魔弾使ってると割とあるぜ
130 22/05/09(月)10:20:06 No.925708837
>「この効果は相手ターンにも発動出来る。」の文章が無い効果も何故か警戒してしまう男 真竜相手には正解だぜ!
131 22/05/09(月)10:20:29 No.925708903
リンクス時代にスレ見ててよく感じたけど DCGから入った人はバトルフェイズの流れが自動化されててあんまり頭に入ってこなくて○○時の順番や何が使えるかとかがふわふわしてて混乱する人多いようには思うぜ その辺は文字じゃなくて図解したものを1回どっかで見て暗記というより理解しておくと良いとは思うぜ
132 22/05/09(月)10:20:30 No.925708907
>カウンター罠にカウンターしたこと一回も無いぜ… 宣告使ってないぜ?
133 22/05/09(月)10:20:41 No.925708932
カウンター罠自体神宣とかぐらいしか記憶にないから使われたら基本止められないぐらいで考えとくぜー!
134 22/05/09(月)10:20:43 No.925708938
相手ターンにも発動できるとは書いてなくても~した時/場合に発動と書いてあれば相手ターンにも発動できるぜ
135 22/05/09(月)10:21:00 No.925708979
バトルフェイズスタートステップというのを知らない人も居るんだぜー!
136 22/05/09(月)10:21:01 No.925708981
宣告に宣告されることは皆一度は経験あるだろぜ!?
137 22/05/09(月)10:21:17 No.925709019
このモンスターのリンク先にモンスターが特殊召喚された時に発動できるは自分が置き場所に気をつければ警戒しなくても大丈夫だなと思ってたんですよ
138 22/05/09(月)10:21:40 No.925709070
>俺は初心者デュエリスト >「この効果は相手ターンにも発動出来る。」の文章が無い効果も何故か警戒してしまう男 実際たまにこのテキストなくても相手ターンでも打てる効果ないかぜ?
139 22/05/09(月)10:22:07 No.925709126
>このモンスターのリンク先にモンスターが特殊召喚された時に発動できるは自分が置き場所に気をつければ警戒しなくても大丈夫だなと思ってたんですよ 相手依存の効果は基本的に弱いぜ だから自分で踏む
140 22/05/09(月)10:22:23 No.925709166
>>カウンター罠にカウンターしたこと一回も無いぜ… >宣告使ってないぜ? 紙のデッキコピーしてるからメインで入ってることはまずないぜ!
141 22/05/09(月)10:22:30 No.925709186
>実際たまにこのテキストなくても相手ターンでも打てる効果ないかぜ? モンスターの効果が発動した時に発動できるとか そういうタイミング指定のものは相手ターンとはわざわざ書いてないぜ
142 22/05/09(月)10:22:31 No.925709187
麻雀と同じように実際に卓でプレイ出来る気がしないぜー
143 22/05/09(月)10:22:55 No.925709235
ざっくりいうと何かしらのアクションに反応して発動する効果は相手ターンでも使えるのがほとんどのはずぜー!
144 22/05/09(月)10:23:42 No.925709356
一滴とかのコストでカード捨てた時に墓地に送られた時に~の墓地効果発動しないのはどういう処理なんだぜ 墓地には行ってるはずだぜ
145 22/05/09(月)10:24:00 No.925709399
実は誘発効果と誘発即時効果の違いがわかってないぜ
146 22/05/09(月)10:24:38 No.925709493
弁天まだ3枚使えるぜ?
147 22/05/09(月)10:24:49 No.925709520
>一滴とかのコストでカード捨てた時に墓地に送られた時に~の墓地効果発動しないのはどういう処理なんだぜ >墓地には行ってるはずだぜ タイミングを逃すぞ!!
148 22/05/09(月)10:24:59 No.925709545
>弁天まだ3枚使えるぜ? 13時まで使えるぜ
149 22/05/09(月)10:25:02 No.925709552
このモンスターの①の効果は自分・相手ターンに1度発動できる(そのあと①の説明に続く) って書いてる時もあれば ①自分・相手ターンに1度発動できる みたいにどこに使用回数書いてるか定まってないカードがあった気はするぜ 具体的に何があったかは覚えてないぜ
150 22/05/09(月)10:25:12 No.925709576
>一滴とかのコストでカード捨てた時に墓地に送られた時に~の墓地効果発動しないのはどういう処理なんだぜ >墓地には行ってるはずだぜ タイミングを逃してるぜ 場合なら発動できるぜ ついでにカードの効果で墓地に送られた場合に発動できるとかでもコストだから無理だぜ
151 22/05/09(月)10:25:20 No.925709602
時はタイミングを逃す 場合はタイミングを逃さない みんな知ってるね
152 22/05/09(月)10:25:20 No.925709603
誘発即時効果っていう言い方かなり好きじゃない クイックエフェクトでいいぜ そもそも大体が誘発効果じゃねぇぜこれ
153 22/05/09(月)10:25:22 No.925709605
>一滴とかのコストでカード捨てた時に墓地に送られた時に~の墓地効果発動しないのはどういう処理なんだぜ >墓地には行ってるはずだぜ 効果で墓地に送られたと墓地に送られたは違うぜー! 効果を発動するために墓地に送られたもまだ違うぜー!
154 22/05/09(月)10:26:06 No.925709705
>墓地には行ってるはずだぜ 「墓地に送られた時」→発動はできるけど 「墓地に送られた時」→「一滴の効果処理」→発動はできないということぜ 簡単なルールぜ!
155 22/05/09(月)10:26:15 No.925709721
>時はタイミングを逃す >場合はタイミングを逃さない >みんな知ってるね 時~するならタイミングを逃さないし 時~できるなら逃すぜ
156 22/05/09(月)10:26:25 No.925709739
いいですよねソロモードで「なるほどこうやってシナジーが噛み合うのか」って手札から捨てたらタイミングを逃すラヴァルデッキ
157 22/05/09(月)10:26:34 No.925709766
弁天後3時間で1枚になるぜー どうしてこんなことにぜー
158 22/05/09(月)10:26:42 No.925709788
>一滴とかのコストでカード捨てた時に墓地に送られた時に~の墓地効果発動しないのはどういう処理なんだぜ >墓地には行ってるはずだぜ 効果で墓地に送られた場合~はコストで墓地に送られても発動しない 墓地に送られた時~できる効果は効果処理が挟まるのでタイミングを逃す どっちかぜ
159 22/05/09(月)10:26:43 No.925709789
手札から捨てる・墓地へ送る・リリースする…全部一緒だぜ…!
160 22/05/09(月)10:26:46 No.925709795
このゲームタイミングを逃したときはわざわざポップアップ出るから多分一滴のはコストと効果の話だぜ
161 22/05/09(月)10:27:01 No.925709826
誘発即時効果はタイミングが合ったら同じチェーンでって意味だけどタイミングが自由すぎて誘発でもなんでもないやつがいっぱいいる…
162 22/05/09(月)10:27:06 No.925709836
>>弁天まだ3枚使えるぜ? >13時まで使えるぜ ありがとう最後の足掻きでダイヤまで行って見せるぜ
163 22/05/09(月)10:27:29 No.925709906
理解するのが難しいから難しいカード使わない小学校に入門するぜー!
164 22/05/09(月)10:27:46 No.925709944
>弁天後3時間で1枚になるぜー >どうしてこんなことにぜー それ言っていいのは明日香さんだけぜ
165 22/05/09(月)10:28:11 No.925710002
分からない…俺たちは雰囲気で遊戯王をしている…
166 22/05/09(月)10:28:16 No.925710015
>誘発即時効果っていう言い方かなり好きじゃない >クイックエフェクトでいいぜ >そもそも大体が誘発効果じゃねぇぜこれ 由緒正しい公式用語なのによくわからんぜ クイックエフェクトはまんま英訳しただけだしぜ
167 22/05/09(月)10:28:25 No.925710038
暗黒界の効果をサンダーブレイクで発動しようとした事は誰にでもあるミスだと思いたいぜ
168 22/05/09(月)10:28:28 No.925710046
>理解するのが難しいから難しいカード使わない小学校に入門するぜー! ああー うあー 手札の使えるカード全部使って終わりのメタビ小学校
169 22/05/09(月)10:28:43 No.925710078
テキストを使いこなせるのは神によって選ばれたデュエリストのみ
170 22/05/09(月)10:28:49 No.925710096
弁天制限を嘆いていいのは弁天で弁天サーチしたことないやつだけぜ
171 22/05/09(月)10:29:07 No.925710135
>実は誘発効果と誘発即時効果の違いがわかってないぜ うららわらしは誘発効果だぜ Gヴェーラーは誘発即時効果だぜ
172 22/05/09(月)10:29:22 No.925710170
新規制ドライトロンで駆け上りたいから今日までランクマ休んでたぜー! それはそうと考えれば考えるほど弁天1枚体制なら宣告型の方が安定性高くなるのどうかしてるぜー! DRAQUA型の未来は暗黒次元ぜー!?
173 22/05/09(月)10:29:42 No.925710221
>由緒正しい公式用語なのによくわからんぜ >クイックエフェクトはまんま英訳しただけだしぜ 多分そいつエドぜ墓地の事セメタリーと呼んでるぜ
174 22/05/09(月)10:30:13 No.925710307
誘発即時に文句があるならクリボー先輩に言うんだなぜー!
175 22/05/09(月)10:30:15 No.925710312
ほかのゲームではスタックだったからどうもチェーンにまだ慣れないぜー
176 22/05/09(月)10:30:50 No.925710400
カード効果で困ることはほぼなくなったけどカード効果の説明で使う言葉は全然覚えられてないぜ 未だに誘発即時効果とか理解してないし手札誘発に何が含まれるかも理解できてないぜ 叢雲とかは手札から相手ターンでも出て来るけど何かに誘発して出てるわけじゃないから手札誘発ではないってことで良いのぜ…?
177 22/05/09(月)10:31:04 No.925710438
なお英版の公式用語はグレイブヤードぜ
178 22/05/09(月)10:31:30 No.925710499
覚える事多くてめんどくさいけどルール上の齟齬は多分ないし整備はキッチリされてるのがすげーぜ よくこんだけまとめたもんだぜ
179 22/05/09(月)10:31:31 No.925710503
>カード効果で困ることはほぼなくなったけどカード効果の説明で使う言葉は全然覚えられてないぜ テキスト自体が整備された結果分かりやすさの逆転現象起きてる感じはあるぜ…
180 22/05/09(月)10:31:45 No.925710540
>なお英版の公式用語はグレイブヤードぜ 英語版のカードを見るとGYって書かれててなんかもうそう言うものって認識だ…
181 22/05/09(月)10:32:24 No.925710646
>覚える事多くてめんどくさいけどルール上の齟齬は多分ないし整備はキッチリされてるのがすげーぜ 齟齬あるカードは禁止送りぜ…
182 22/05/09(月)10:32:31 No.925710659
ああーうあーヌメロンネットワークダイレクトー
183 22/05/09(月)10:32:47 No.925710700
>なお英版の公式用語はグレイブヤードぜ ??「セメタリーのモンスターのエフェクトを発動!」
184 22/05/09(月)10:32:52 No.925710711
そういえばスタックとチェーンってどう違うんだぜ?
185 22/05/09(月)10:33:15 No.925710769
マスカレードマジシャンアンブラルは相手のモンスター効果を無効にして手札を1枚ハンデスしてライフを半分にするとんでも効果だけどハンデスする手札がないとライフ半分まで行かないぜ
186 22/05/09(月)10:33:19 No.925710781
壊獣カグヤの雪花減った1枠何にしようか悩むぜ
187 22/05/09(月)10:33:41 No.925710836
俺のドーハスーラがフェニックスボーイに殺されそうな気がしてきた
188 22/05/09(月)10:34:01 No.925710895
>>なお英版の公式用語はグレイブヤードぜ >??「セメタリーのモンスターのエフェクトを発動!」 遊戯!あいつプロ!あいつプロデュエリスト! デスフェニ使うデスフェニ!!
189 22/05/09(月)10:34:07 No.925710916
カード間のシナジーが読めないことが多いぜー固有名詞カードをサーチって書かれてるのその固有名詞部分クリックしたらそのカードの説明も出てほしいぜ…
190 22/05/09(月)10:34:21 No.925710952
>そういえばスタックとチェーンってどう違うんだぜ? 昔のMtGのスタックを使ってるのが遊戯王のチェーンだぜ 効果の解決を一気に行なうのと一番最後のカードにしか対応してカードが使えないのがチェーン
191 22/05/09(月)10:34:43 No.925711004
効果が長くて難しいカード使ってると展開中にパリンパリンしていく奴も多いので小学校特攻効果もあると思ってるぜ!!
192 22/05/09(月)10:34:57 No.925711042
遊戯王で一見ユニークで面白そうなテキストが書かれてるやつは大体裁定がクソ面倒なことになってるぜ
193 22/05/09(月)10:34:59 No.925711055
起動効果は自分メインに自分が優先権持ってる時に発動できる効果 誘発効果はタイミングが合ってる時にチェーン1で発動できる効果 誘発即時効果はタイミングが合ってる時にSS2で発動できる効果
194 22/05/09(月)10:35:23 No.925711123
>覚える事多くてめんどくさいけどルール上の齟齬は多分ないし整備はキッチリされてるのがすげーぜ >よくこんだけまとめたもんだぜ 一番凄いのはこの複雑極まりないルールをプログラミングした開発だぜー
195 22/05/09(月)10:35:36 No.925711158
スタックは神の宣告的なカードで無効にされた後に同一のタイミングで別のカードを撃つことができるぜ
196 22/05/09(月)10:35:37 No.925711161
>効果が長くて難しいカード使ってると展開中にパリンパリンしていく奴も多いので小学校特攻効果もあると思ってるぜ!! 【壱時砲固定式】組むしかないぜー!?
197 22/05/09(月)10:35:42 No.925711176
>効果の解決を一気に行なうのと一番最後のカードにしか対応してカードが使えないのがチェーン この最後にしか対応できないが最初よくわからなかったけどそれがわかったら結構すんなり受け入れられたぜ
198 22/05/09(月)10:36:14 No.925711263
リザルト画面が重くなった気がするぜー
199 22/05/09(月)10:36:24 No.925711292
>昔のMtGのスタックを使ってるのが遊戯王のチェーンだぜ >効果の解決を一気に行なうのと一番最後のカードにしか対応してカードが使えないのがチェーン そういうことかぜーサンキューぜ
200 22/05/09(月)10:37:07 No.925711424
>カード効果で困ることはほぼなくなったけどカード効果の説明で使う言葉は全然覚えられてないぜ >未だに誘発即時効果とか理解してないし手札誘発に何が含まれるかも理解できてないぜ >叢雲とかは手札から相手ターンでも出て来るけど何かに誘発して出てるわけじゃないから手札誘発ではないってことで良いのぜ…? 叢雲の①がいわゆる誘発即時効果ぜ だから手札誘発には入るぜ 上でも言われてるけど誘発即時効果って名前が分かりづらくしてるぜ
201 22/05/09(月)10:37:12 No.925711441
>リザルト画面が重くなった気がするぜー ランク上がったりレベル上がったタイミングだとなんか遅くなるぜ
202 22/05/09(月)10:37:43 No.925711527
チェーン切りとか今じゃ必須テクぽいのがすごいぜー あ…まってちょっとチェーン順ミスったちょっとまて
203 22/05/09(月)10:39:08 No.925711769
誘発即時とか別にカードテキストに書いてないしむしろ「テキストの処理が分からなくて調べたのに別の知らない、カードにも出てこない単語が出てきた…」でわかりづらくなってる感じはあるんだけど 公式Q&Aの各カードの説明には書いてるからやっぱ理解しといたほうが良い部分ではあるぜ
204 22/05/09(月)10:39:44 No.925711866
あと一勝でゴールドに上がっちゃうんだけど俺実はシルバー帯でまともに勝ったことないから上がりたくないぜ… 相手が開幕サレンダーとかしたときの勝ち星が残りすぎて無理やり背中押されてる気分ぜ…
205 22/05/09(月)10:39:51 No.925711886
いや本当にこのゲーム開発はどうなってるんだぜ…
206 22/05/09(月)10:40:32 No.925712000
>あと一勝でゴールドに上がっちゃうんだけど俺実はシルバー帯でまともに勝ったことないから上がりたくないぜ… >相手が開幕サレンダーとかしたときの勝ち星が残りすぎて無理やり背中押されてる気分ぜ… ゴールドでも結構あるから気にせず上がってこいぜー
207 22/05/09(月)10:40:45 No.925712035
書き込みをした人によって削除されました
208 22/05/09(月)10:40:56 No.925712071
超融合入れた捕食デスフェニ作ろうと思うけど強いのかぜ?
209 22/05/09(月)10:41:19 No.925712142
>あと一勝でゴールドに上がっちゃうんだけど俺実はシルバー帯でまともに勝ったことないから上がりたくないぜ… 何のデッキ使ってたらそうなるぜー…?
210 22/05/09(月)10:41:38 No.925712185
>叢雲の①がいわゆる誘発即時効果ぜ >だから手札誘発には入るぜ >上でも言われてるけど誘発即時効果って名前が分かりづらくしてるぜ 分類的には入るけどユーザー間で手札誘発自体の話するときには妨害の話してるから基本手札誘発にカウントするものでもないというのが難しいところぜ
211 22/05/09(月)10:42:57 No.925712406
メンテ終わったらとりあえず泡影増やすかぜ…
212 22/05/09(月)10:43:21 No.925712470
>あと一勝でゴールドに上がっちゃうんだけど俺実はシルバー帯でまともに勝ったことないから上がりたくないぜ… >相手が開幕サレンダーとかしたときの勝ち星が残りすぎて無理やり背中押されてる気分ぜ… 基本的にシルバーからゴールドはほぼ強制だから気にせず行こうぜー! ゴールド帯にはそんな決闘者から結構がちだけどプレイ時間が取れない決闘者までたくさんいるから楽しめるぜー!
213 22/05/09(月)10:43:23 No.925712474
ちんぽぜ!!!!1!1!1!1!11!!!!!
214 22/05/09(月)10:43:26 No.925712487
メンテが開けたらラドリー環境だぜー!
215 22/05/09(月)10:43:36 No.925712515
>超融合入れた捕食デスフェニ作ろうと思うけど強いのかぜ? 今の捕食はハッキリ言って紙束ぜ
216 22/05/09(月)10:43:36 No.925712516
相剣組む予定だけど今後の追加考えるとデスピアの方がいいかもしれんぜ…
217 22/05/09(月)10:44:21 No.925712664
プラチナが駆け込みドライトロンだらけぜー
218 22/05/09(月)10:44:29 No.925712691
そういえば泡影も今日買えるのぜ?
219 22/05/09(月)10:44:39 No.925712719
>相剣組む予定だけど今後の追加考えるとデスピアの方がいいかもしれんぜ… 流石にそれはないぜー! デスピアは揃ってから作れぜー!
220 22/05/09(月)10:45:53 No.925712956
シクパがどうなるかとか烙印ストラク来るのかとか分かんないことが多いから余裕があったら確保するくらいでいいと思うぜ 今使おうとするとヌメドラとかいるぜー
221 22/05/09(月)10:46:11 No.925713004
>今の捕食はハッキリ言って紙束ぜ 超融合で闇をパクろうかと思ったけどやめておくぜー!
222 22/05/09(月)10:46:35 No.925713073
今のうちにサイバー・エンド・ドラゴン砕くべきかぜ?
223 22/05/09(月)10:46:40 No.925713086
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時と魔法・罠・モンスターの効果を発動した時の差にはかなり悩んだぜー
224 22/05/09(月)10:46:56 No.925713123
なぁこれって降格条件具体的にどういう感じなんだぜ?
225 22/05/09(月)10:47:22 No.925713183
>なぁこれって降格条件具体的にどういう感じなんだぜ? 経験上5連敗するとなるぜ!
226 22/05/09(月)10:47:46 No.925713256
セレクション限定で集めづらいのを頑張って集めてるから烙印ストラク来たらキィーってなるぜ
227 22/05/09(月)10:47:57 No.925713289
>今のうちにサイバー・エンド・ドラゴン砕くべきかぜ? なんでぜ?
228 22/05/09(月)10:48:32 No.925713393
正直聞いてたより普通に分かりやすいカードゲームだなとは一部アニメ知識だけでMDから初めて思ったぜ 最初効果のアイコン化(例えば「貫通」とか)してないの何でだよと思ったけど直感的には分かりづらい一方で読めば詳しく書いてあるのは助かるぜ あとなんか疑問や裁定は非公式wikiを見なくちゃいけないって聞いてたけど公式Q&Aのほうが正解だったぜ
229 22/05/09(月)10:48:40 No.925713408
>今のうちにサイバー・エンド・ドラゴン砕くべきかぜ? 別にストラクに入ってたら砕けばいいと思うぜ
230 22/05/09(月)10:48:40 No.925713410
>なぁこれって降格条件具体的にどういう感じなんだぜ? 残り3-5勝(ランクで変わる)の時点で3連敗ぜ
231 22/05/09(月)10:49:08 No.925713498
カード作ったり砕いたりはメンテ終了まで待ったほうがいい気がするぜー
232 22/05/09(月)10:49:18 No.925713522
>>今のうちにサイバー・エンド・ドラゴン砕くべきかぜ? ストラクに入ってるからよ
233 22/05/09(月)10:49:29 No.925713551
何作ればいいかわからんぜ…相剣以外に今回新規で作れるようになる強いデッキって何かあるぜ?
234 22/05/09(月)10:49:45 No.925713600
>何作ればいいかわからんぜ…相剣以外に今回新規で作れるようになる強いデッキって何かあるぜ? ないぜー!
235 22/05/09(月)10:50:38 No.925713754
昨日のうちに死ぬ気でダイヤ1踏んだから好きなデッキで気楽にデイリー消化できるぜー! 同じ最高ランクでも先月までのプラ1と比べるとだいぶ環境デッキ多くて環境外デッキだとなかなか勝てないけどよー!
236 22/05/09(月)10:50:41 No.925713765
>モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時と魔法・罠・モンスターの効果を発動した時の差にはかなり悩んだぜー 前者のモンスター効果を潰せるのが真竜罠の強みだぜー!
237 22/05/09(月)10:51:42 No.925713935
あと2時間でLL鉄獣が死んでしまうぜー! 代わりに2枚何入れるか迷うぜー!
238 22/05/09(月)10:51:49 No.925713949
>>モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時と魔法・罠・モンスターの効果を発動した時の差にはかなり悩んだぜー >前者のモンスター効果を潰せるのが真竜罠の強みだぜー! 後者だとモンスター効果潰せないのかぜ?
239 22/05/09(月)10:51:49 No.925713950
>>>今のうちにサイバー・エンド・ドラゴン砕くべきかぜ? >ストラクに入ってるからよ そういうことかぜ でも後からでもべつに砕けるんじゃないかぜー?
240 22/05/09(月)10:52:10 No.925714011
>あと2時間でLL鉄獣が死んでしまうぜー! >代わりに2枚何入れるか迷うぜー! 天キ増やすぜ
241 22/05/09(月)10:52:28 No.925714061
>モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時 宣告者がこれだから永続魔法罠で戦うタイプのデッキで先行取れればあっさり勝てたりするぜー!
242 22/05/09(月)10:52:46 No.925714115
>あとなんか疑問や裁定は非公式wikiを見なくちゃいけないって聞いてたけど公式Q&Aのほうが正解だったぜ その辺はなんか一時期凄い勢いで公式が整備したからなぜ… 重い腰上げたとも言うけどよー
243 22/05/09(月)10:53:17 No.925714200
久しぶりに神宣使ったら知らないおっさんが出てきてダメだったぜー
244 22/05/09(月)10:53:28 No.925714231
デスフェニ後で烙印融合登場前のデスピアを見てたら混沌領域でコラブワイパスをサーチするのがあって中々面白そうぜ デスピアとアナコンダの相性イマイチならあえて開幕減らして特殊召喚モンス盛るのもアリなのかぜ
245 22/05/09(月)10:53:46 No.925714296
アプデ終わったら記念ジェム貰えないかぜ?
246 22/05/09(月)10:53:59 No.925714343
>久しぶりに神宣使ったら知らないおっさんが出てきてダメだったぜー あのおっさんダサいしケチだから消すべきぜー!
247 22/05/09(月)10:54:05 No.925714353
>久しぶりに神宣使ったら知らないおっさんが出てきてダメだったぜー 抹殺すると小さいおっさんが剣突きつけるぜ
248 22/05/09(月)10:54:06 No.925714363
昔は割とマジで非公式wikiに公式画甘えてたんびゃねぇかな…ってくらいには裁定なんかは非公式頼みだった感じぜ
249 22/05/09(月)10:54:07 No.925714365
正直先行はさして変わらない気がしてるぜ 特にイグニスターはアライバル立てれるかどうかだしよー!
250 22/05/09(月)10:54:30 No.925714431
>>久しぶりに神宣使ったら知らないおっさんが出てきてダメだったぜー >あのおっさんダサいしケチだから消すべきぜー! クソ女反省して帰ってこい
251 22/05/09(月)10:54:50 No.925714496
>>久しぶりに神宣使ったら知らないおっさんが出てきてダメだったぜー >あのおっさんダサいしケチだから消すべきぜー! 万引き犯のレズぜー!
252 22/05/09(月)10:54:51 No.925714503
>アプデ終わったら記念ジェム貰えないかぜ? そろそろお得石を…って思うけど7月のハニバまで無いと見てるぜ! なんならハニバでもなさそうでアニバでようやく復活とかありそうぜ
253 22/05/09(月)10:54:58 No.925714527
1勝すれば降格リセットされるから勝率よりも事故りにくい構築にすることが大事だぜ
254 22/05/09(月)10:55:17 No.925714589
忘れオライオン
255 22/05/09(月)10:55:20 No.925714596
LL鉄獣はカード減ることより電脳増える方が辛いぜ デスフェニはまあ逃げられても結界像置けばいいけど
256 22/05/09(月)10:55:23 No.925714601
>>久しぶりに神宣使ったら知らないおっさんが出てきてダメだったぜー >あのおっさんダサいしケチだから消すべきぜー! クソ聖女クソ聖女!マスティマこいつクソ聖女!
257 22/05/09(月)10:55:26 No.925714616
追加演出全体的になんかシュールなの多いぜ
258 22/05/09(月)10:55:28 No.925714625
サイバーストラクにサイバーエンドが入ってたらsin組むためにサイバーエンド2枚生成した俺は…俺は…!
259 22/05/09(月)10:55:47 No.925714687
>抹殺すると小さいおっさんが剣突きつけるぜ 抹殺の使徒さんぜー! そういや使徒の方には演出ないぜー?
260 22/05/09(月)10:55:51 No.925714699
新規の妨害がモンスターに偏ってるのなら結界波積むぜー
261 22/05/09(月)10:55:56 No.925714709
>昔は割とマジで非公式wikiに公式画甘えてたんびゃねぇかな…ってくらいには裁定なんかは非公式頼みだった感じぜ 又聞きだけど公式の大会で我がwikiを書き換えたのだ…したみたいな話聞いてビビるぜ!
262 22/05/09(月)10:56:05 No.925714732
降格って初期勝利数の状態で負けても次のランクまでの勝利数って変わらないぜ?
263 22/05/09(月)10:56:07 No.925714740
>忘れオライオン これなんなのぜ?
264 22/05/09(月)10:56:09 No.925714744
魔法罠だとライストとレッドリブートの演出は好きぜー!
265 22/05/09(月)10:56:14 No.925714760
>サイバーストラクにサイバーエンドが入ってたらsin組むためにサイバーエンド2枚生成した俺は…俺は…! ストラク説明文に載ってるから確実に入ってると思うぜ
266 22/05/09(月)10:56:22 No.925714789
なんかかっこよさそうだし相剣組みたいからよー! URはお安くしてお出ししてほしいぜー!
267 22/05/09(月)10:56:32 No.925714826
>>忘れオライオン >これなんなのぜ? 忘れオライオン
268 22/05/09(月)10:56:40 No.925714847
>正直先行はさして変わらない気がしてるぜ >特にイグニスターはアライバル立てれるかどうかだしよー! イグニスターの場合はデスフェニとか使え無いから何も変わらんぜ ただ後攻の捲りは一滴さんお願いしますすることがほとんどになるぜ
269 22/05/09(月)10:56:44 No.925714859
>そろそろお得石を…って思うけど7月のハニバまで無いと見てるぜ! まだ半年もこのゲームやってないことにビビるぜー! 体感的に1年近くやってた気でいたぜー!
270 22/05/09(月)10:56:54 No.925714879
>又聞きだけど公式の大会で我がwikiを書き換えたのだ…したみたいな話聞いてビビるぜ! そこらは割と与太も入るからよー 話半分でいいぜー
271 22/05/09(月)10:56:54 No.925714881
ライストの演出はスピーディーかつかっこいいぜ 無限泡影はかっこいいけど未だにたまに見る隠された効果を忘れるマンが減りそうだから困るぜ!
272 22/05/09(月)10:56:59 No.925714891
ルイキューピットちゃんは今日来る可能性あるぜ?
273 22/05/09(月)10:57:09 No.925714923
まずサイバーダークエンドの素材考えたら入ってなきゃダメだぜ
274 22/05/09(月)10:57:20 No.925714951
忘れオライオン 初めてのハリラドン
275 22/05/09(月)10:57:22 No.925714955
相剣はメインモンスターみんなURでも違和感ねーからよー! 裏切るやつだけSRでいいぜ!
276 22/05/09(月)10:57:23 No.925714958
>降格って初期勝利数の状態で負けても次のランクまでの勝利数って変わらないぜ? そうぜ
277 22/05/09(月)10:57:23 No.925714960
デスフェニは何を出来るのか正直分かってないぜー!
278 22/05/09(月)10:57:33 No.925714984
そういやうにやしらうおは来るのかぜ…?
279 22/05/09(月)10:57:42 No.925715007
>サイバーストラクにサイバーエンドが入ってたらsin組むためにサイバーエンド2枚生成した俺は…俺は…! 砕こうぜ!
280 22/05/09(月)10:57:44 No.925715013
>まだ半年もこのゲームやってないことにビビるぜー! >体感的に20年近くやってた気でいたぜー!
281 22/05/09(月)10:57:56 No.925715054
>そういやうにやしらうおは来るのかぜ…? 来ないぜ!
282 22/05/09(月)10:58:11 No.925715094
>デスフェニは何を出来るのか正直分かってないぜー! ただ毎ターン蘇生するパンクラさんが効果モンスター2体でEXから出てくるだけぜー
283 22/05/09(月)10:58:14 No.925715101
レッドリブートはこのターンで絶対勝つ!って意気込みも相まって演出でテンションぶち上がるぜー! やめろレッドリブートに神宣するな
284 22/05/09(月)10:58:16 No.925715109
>>そういやうにやしらうおは来るのかぜ…? >来ないぜ! 来ないのぜ!?
285 22/05/09(月)10:58:45 No.925715195
>デスフェニは何を出来るのか正直分かってないぜー! 毎ターン自分をコストに1枚割って帰ってくるだけだからよー安心していいぜー
286 22/05/09(月)10:58:58 No.925715234
>デスフェニは何を出来るのか正直分かってないぜー! 展開で余ったモンスターニ枚からとりあえず出てくるようになるぜ 相手の展開を誘発で潰した!と思ってもとりあえず出されるようになるのがキツイぜ そして融合素材でドローしてアド取るぜ
287 22/05/09(月)10:59:16 No.925715281
相剣は回すの簡単でクソ強いからめっちゃ流行ると思うぜー んで次回の規制でッチと同じ運命を辿ることになって勇者次元になるぜ!
288 22/05/09(月)10:59:19 No.925715288
>ただ毎ターン蘇生するパンクラさんが効果モンスター2体でEXから出てくるだけぜー これに加えておまけに2ドローするくらいの謙虚なカードだから安心して欲しいフェニ
289 22/05/09(月)10:59:26 No.925715300
俺だけ初手フューデス1枚確定にして欲しいぜ
290 22/05/09(月)10:59:33 No.925715319
今だって先行でアルデク、ロンゴミ立てられたらどうしようもないんだからデスフェニ来たってかわらんでしょ
291 22/05/09(月)10:59:36 No.925715332
>>降格って初期勝利数の状態で負けても次のランクまでの勝利数って変わらないぜ? >そうぜ そうだったのかぜ 戦績つけてた時数合わないとずっと思ってたぜー
292 22/05/09(月)10:59:58 No.925715400
>今だって先行でアルデク、ロンゴミ立てられたらどうしようもないんだからデスフェニ来たってかわらんでしょ だな!
293 22/05/09(月)10:59:58 No.925715401
永続依存型の俺のデッキが死ぬだけだぜーイェーーーイ
294 22/05/09(月)11:00:37 No.925715500
短期決戦する分には影響ない気がするぜ つまり国防兵器として活躍するぜ
295 22/05/09(月)11:01:06 No.925715582
プランキッズミューって制限カードだと勘違いして抹殺してしまったぜー…
296 22/05/09(月)11:01:23 No.925715643
デスフェニ登場後の罠~系デッキは紙環境当時にほぼ規制入ってなかったエルドをギリギリ見る程度で残りは全滅した程度ぜ
297 22/05/09(月)11:01:23 No.925715647
後攻ワンキル特化からするとデスフェニさんはあんま関係なさそうぜ どうせ除去ったり無効にして後攻で殴り殺すから次ターン以降の復活やドロー関係ないし 自分で使うのもドロー遅いから基本ないぜ
298 22/05/09(月)11:01:27 No.925715656
プラ2から5までおっこちたぜー…
299 22/05/09(月)11:01:34 No.925715681
2日連続デビル・フランケン先行1キルされたぜ… もしや流行り始めてる?
300 22/05/09(月)11:01:35 No.925715685
サイバーダークエンドのサイバーダークドラゴンにサイバーエンド装備してる絵面が脳筋すぎるぜー!サイバーエンドドラゴン族じゃないぜー!?
301 22/05/09(月)11:02:21 No.925715811
紙だととりあえずバック構えるタイプのデッキはッチ以外はみんな死んでしまったぜー そしてマスターデュエルだと多分ッチも死ぬぜ
302 22/05/09(月)11:02:35 No.925715858
デスフェニよりも早く相剣使いたいのぜー
303 22/05/09(月)11:02:44 No.925715893
罠コードの生前葬をします
304 22/05/09(月)11:02:53 No.925715909
>サイバーダークエンドのサイバーダークドラゴンにサイバーエンド装備してる絵面が脳筋すぎるぜー!サイバーエンドドラゴン族じゃないぜー!? よくわかんねーぜ!
305 22/05/09(月)11:02:54 No.925715913
中速デッキがきつくなるってのは分かるぜ 今でも電脳ならVFDより朱雀がきついし魔術師の時空みたいなのも超つらいぜ 要は毎ターンフリチェで除去してくるカードがこれでもかってくらい苦手なのが中速ぜ
306 22/05/09(月)11:03:18 No.925715980
>サイバーダークエンドのサイバーダークドラゴンにサイバーエンド装備してる絵面が脳筋すぎるぜー!サイバーエンドドラゴン族じゃないぜー!? アニメ見ようぜー!
307 22/05/09(月)11:03:19 No.925715982
>罠コードの生前葬をします ヒートソウル君は転生炎獣と@イグニスターで引き取るから安らかに眠ってくれ
308 22/05/09(月)11:03:42 No.925716058
>サイバーダークエンドのサイバーダークドラゴンにサイバーエンド装備してる絵面が脳筋すぎるぜー!サイバーエンドドラゴン族じゃないぜー!? トラップ発動!輪廻独断!
309 22/05/09(月)11:03:50 No.925716076
セラの葬式するか…
310 22/05/09(月)11:03:53 No.925716081
環境デッキ大好きなんで早く相剣試したいぜ! デスピアくんもはやく本気だせ
311 22/05/09(月)11:03:54 No.925716086
>紙だととりあえずバック構えるタイプのデッキはッチ以外はみんな死んでしまったぜー >そしてマスターデュエルだと多分ッチも死ぬぜ よくわからんけどインゼクの再来みたいなものだと思っておくぜー!
312 22/05/09(月)11:04:04 No.925716112
バック壊されるならやぶ蛇積んでやるぜー
313 22/05/09(月)11:04:15 No.925716142
>どうせ除去ったり無効にして後攻で殴り殺すから いつも除去や無効にしてる相手の場が今までより安定して+1されると考えると面倒臭さが分かるだろう
314 22/05/09(月)11:04:32 No.925716194
>>サイバーダークエンドのサイバーダークドラゴンにサイバーエンド装備してる絵面が脳筋すぎるぜー!サイバーエンドドラゴン族じゃないぜー!? >トラップ発動!輪廻独断! カードを投げ捨てるのおかしいだろ!?
315 22/05/09(月)11:04:41 No.925716224
輪廻独断なんか活かせそうなデッキないかと思ったけどバスブレしか思いつかなかったしバスブレにそんなの入れる枠がない気がしてきたぜ
316 22/05/09(月)11:04:57 No.925716267
MD世界は生きてるはずの魔鐘洞既に死んでたりで紙の情報役立たないんだからなんとかなるぜー
317 22/05/09(月)11:05:00 No.925716274
>バック壊されるならやぶ蛇積んでやるぜー 相手に割られる前提のカード積んで対抗しようとするよりこっちもデスフェニ入れて先に展開する方が楽だし強いぜ
318 22/05/09(月)11:05:06 No.925716291
パンクラってことは泡影で止めれず墓地から発動するってことぜー? スキドレも効かないってことかぜ?
319 22/05/09(月)11:05:10 No.925716300
あのデュエルは融合解除が全部持っていって実を言うとサイバーエンド装備はめちゃくちゃ印象に残らんぜ
320 22/05/09(月)11:05:10 No.925716302
メタビはデスフェニの登場で死んでくれるのかぜ?
321 22/05/09(月)11:05:48 No.925716408
>あのデュエルは融合解除が全部持っていって実を言うとサイバーエンド装備はめちゃくちゃ印象に残らんぜ ハッセンハッピャクゥ!
322 22/05/09(月)11:06:28 No.925716545
>メタビはデスフェニの登場で死んでくれるのかぜ? 先攻取ったら相変わらず強いぜ 後攻は死ぬぜ
323 22/05/09(月)11:06:56 No.925716633
>パンクラってことは泡影で止めれず墓地から発動するってことぜー? >スキドレも効かないってことかぜ? パンクラと違って効果処理時に破壊だからその辺効くぜー ただし対象取らない破壊なのがパンクラより厄介ぜー こっちのフィールド何も無くても最悪自分のカード2枚割って墓地に逃げて除去回避みたいなこともできるしよー
324 22/05/09(月)11:07:02 No.925716654
裏サイバーは弱小コロシアムでもかわいそ…ってなってた覚えがあるけど今回の追加で普通に戦えるようになる感じぜ?
325 22/05/09(月)11:07:04 No.925716660
シングル戦じゃなんやかんやヌメロンとかも残りそうだぜ
326 22/05/09(月)11:07:18 No.925716702
メタビは元から後攻アレだったけどデスフェニでとりあえず伏せ一枚割られるだけでもしんどそうぜ
327 22/05/09(月)11:07:24 No.925716724
>裏サイバーは弱小コロシアムでもかわいそ…ってなってた覚えがあるけど今回の追加で普通に戦えるようになる感じぜ? ああ!
328 22/05/09(月)11:07:51 No.925716809
裏サイバー装着されたドラゴン達苦しそうで可哀想
329 22/05/09(月)11:08:39 No.925716965
>先攻取ったら相変わらず強いぜ >後攻は死ぬぜ メジャーなメタビは元から後攻取ったら負けみたいなデッキだから関係なさそうだなぜ
330 22/05/09(月)11:08:48 No.925716988
書き込みをした人によって削除されました
331 22/05/09(月)11:09:00 No.925717020
どんなときでも叢雲ダイーザで殴ればいいぜー ヌメロン小学校とは姉妹校みたいなもんぜ
332 22/05/09(月)11:09:05 No.925717032
>メジャーなメタビは元から後攻取ったら負けみたいなデッキだから関係なさそうだなぜ メタビ型叢雲ダイーザとかは後攻でも戦えると聞くけどどうなのぜ?
333 22/05/09(月)11:09:15 No.925717070
罠は発動タイミング的に元から後攻不利じゃないかぜ?
334 22/05/09(月)11:09:27 No.925717104
裏サイバー使うときはなんか心臓苦しそうにしておけばカイザーっぽいぜ
335 22/05/09(月)11:09:38 No.925717135
>シングル戦じゃなんやかんやヌメロンとかも残りそうだぜ 一滴泡影壊獣で潰さなきゃいけない制圧要員が一体増えるのは地味に厄介だからよー ラヴァゴ多めにして一枚で処理できる枚数増やすとかになりそうぜ
336 22/05/09(月)11:09:55 No.925717192
メタビは無効破壊にめっぽう弱いからよー
337 22/05/09(月)11:10:36 No.925717296
>メタビ型叢雲ダイーザとかは後攻でも戦えると聞くけどどうなのぜ? メタビ型の叢雲ダイーザは「先攻のメタビ」「後攻の叢雲ダイーザ」がサーチリクルとかでお互いアクセスすることなく共存してるだけだから 先攻で叢雲ダイーザばかり引くと何も出来ないし後攻でメタビばかり引くと超弱いしで何とも言えないところはあるぜ
338 22/05/09(月)11:11:00 No.925717371
今後環境的に壊獣で一体処理するのは焼け石に水感出てきて減ってくと思うぜ2枚以上引いても使えないしよー
339 22/05/09(月)11:11:11 No.925717402
>パンクラと違って効果処理時に破壊だからその辺効くぜー >ただし対象取らない破壊なのがパンクラより厄介ぜー >こっちのフィールド何も無くても最悪自分のカード2枚割って墓地に逃げて除去回避みたいなこともできるしよー 泡影と一滴どっち入れるか迷うぜー!
340 22/05/09(月)11:11:44 No.925717497
>一滴泡影壊獣で潰さなきゃいけない制圧要員が一体増えるのは地味に厄介だからよー >ラヴァゴ多めにして一枚で処理できる枚数増やすとかになりそうぜ 基本は増えずに入れ替わるぜ マスカレーナがアナコンダ→デスフェニに代わるパターンが多いからむしろ大体の後攻デッキ的には対処しやすいぜ
341 22/05/09(月)11:11:53 No.925717533
9連敗で止まったぜ…
342 22/05/09(月)11:12:19 No.925717623
そうけん組みたいけどこれ実は竜星パック剥くのが大事ぜ…? シンクロ資産無いからきちーけど楽しみぜー
343 22/05/09(月)11:12:26 No.925717644
相手の場に二体以上いることを想定するとラヴァゴーレムか金玉をお守りにする必要があるのぜー?
344 22/05/09(月)11:13:38 No.925717864
>今後環境的に壊獣で一体処理するのは焼け石に水感出てきて減ってくと思うぜ2枚以上引いても使えないしよー 壊獣というかがだーらが多いのはLL鉄獣の結界像が無視できないってのもあるからよー ほぼ見ないレベルまで減らないとがだーら抜けなくないかぜ?
345 22/05/09(月)11:14:14 No.925717981
相剣は全体的にイラスト好みだぜ なんでダイナマイトはこういう普通にかっこいい鎧着てくれないのぜ
346 22/05/09(月)11:14:22 No.925717994
>>今後環境的に壊獣で一体処理するのは焼け石に水感出てきて減ってくと思うぜ2枚以上引いても使えないしよー >壊獣というかがだーらが多いのはLL鉄獣の結界像が無視できないってのもあるからよー >ほぼ見ないレベルまで減らないとがだーら抜けなくないかぜ? 電脳増えるとLL鉄獣キツイから減るぜというか今月LL鉄獣一回も当たってないぜ
347 22/05/09(月)11:14:39 No.925718046
バック割りの枚数どうするぜー? 割り切って不採用か帚1ライスト1か朱雀抗戦のために増やすか迷うぜ
348 22/05/09(月)11:14:55 No.925718108
シグルム下の結界像にガダーラって対象取れるのかぜ?
349 22/05/09(月)11:15:14 No.925718185
LL鉄獣は前より減った印象ぜー ダイヤ1行くまでに結界像2~3回しか見てないぜ
350 22/05/09(月)11:15:28 No.925718221
>基本は増えずに入れ替わるぜ >マスカレーナがアナコンダ→デスフェニに代わるパターンが多いからむしろ大体の後攻デッキ的には対処しやすいぜ 無効並べたところにマスカレーナいるのだいぶワンキル取れなくて困るんだよなぜ… デスフェニなら殺せる手札多そうぜ
351 22/05/09(月)11:15:34 No.925718239
>シグルム下の結界像にガダーラって対象取れるのかぜ? 壊獣のリリースは効果ですらないから関係無いぜ
352 22/05/09(月)11:15:53 No.925718292
>相剣は全体的にイラスト好みだぜ >なんでダイナマイトはこういう普通にかっこいい鎧着てくれないのぜ ダイナミストとの絆!
353 22/05/09(月)11:16:04 No.925718320
>シグルム下の結界像にガダーラって対象取れるのかぜ? 壊獣のリリースは効果でなく召喚ルールだから対象に取る取らない以前の問題ぜー!
354 22/05/09(月)11:16:06 No.925718334
>>シグルム下の結界像にガダーラって対象取れるのかぜ? >壊獣のリリースは効果ですらないから関係無いぜ やられたことないから知らなかったぜー やっぱつえーぜガダーラ!
355 22/05/09(月)11:16:28 No.925718390
がだーらいつもありがとうぜー!
356 22/05/09(月)11:16:42 No.925718431
壊獣が減るとイグニスターが生き生きするぜ
357 22/05/09(月)11:17:02 No.925718493
あのよく分からない緑のインコはさっさと消えて欲しいぜー
358 22/05/09(月)11:17:40 No.925718631
二ビルみたいに効果を発動して特殊召喚してるわけじゃなくて こういう条件で特殊召喚出来ますよーってカードだから壊獣を防ぐのはかなり難しいぜ 効果じゃないから当然効果を受けないとかそういう耐性も無関係で数少ないリリース耐性あるいは特殊召喚自体を封じる効果が必要ぜ
359 22/05/09(月)11:18:08 No.925718720
>壊獣が減るとイグニスターが生き生きするぜ 先行ならいいけど後攻だとデスフェニに初動潰されやすくなるぜ?
360 22/05/09(月)11:18:26 No.925718778
>二ビルみたいに効果を発動して特殊召喚してるわけじゃなくて >こういう条件で特殊召喚出来ますよーってカードだから壊獣を防ぐのはかなり難しいぜ >効果じゃないから当然効果を受けないとかそういう耐性も無関係で数少ないリリース耐性あるいは特殊召喚自体を封じる効果が必要ぜ だから虚無空間をサーチする必要があったんですね
361 22/05/09(月)11:18:56 No.925718867
虚無勅命は速やかに禁止にしろぜ 繰り返すぜ虚無勅命は速やかに禁止にしろぜ
362 22/05/09(月)11:19:06 No.925718904
>だから虚無空間をサーチする必要があったんですね …すぞ
363 22/05/09(月)11:19:23 No.925718952
>>壊獣が減るとイグニスターが生き生きするぜ >先行ならいいけど後攻だとデスフェニに初動潰されやすくなるぜ? アホみたいに誘発積むデッキだからそこまで阻止できる確率も他のデッキよりは高めぜ そして後攻からの捲りなんて大体今でも一滴頼りぜ
364 22/05/09(月)11:20:02 No.925719076
最近開発されたっていうあの虚無空間をサーチ型を!?
365 22/05/09(月)11:20:04 No.925719082
壊獣減るんなら虚無サーチはしなくなるぜ嘘ぜヒートソウル来たらまた始めるぜ
366 22/05/09(月)11:20:47 No.925719220
上振れ札をサーチするな殺すぞ
367 22/05/09(月)11:21:01 No.925719262
壊獣系のカード全部抜いてくれたら虚無サーチやめるぜ
368 22/05/09(月)11:21:28 No.925719357
虚無アライバル最大の弱点と言っていいッチが減るのはありがたいぜ
369 22/05/09(月)11:21:41 No.925719395
質問なんだけどよー 鉄獣の共通効果の発動にチェーンして泡影とかで無効にされた場合って3種族以外もリンク召喚できるぜー?