虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/09(月)05:51:21 1話リメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/09(月)05:51:21 No.925679139

1話リメイクいいよね

1 22/05/09(月)05:52:48 No.925679204

>モニュ うn >ミニャ うn?

2 22/05/09(月)05:53:13 No.925679226

きもい…

3 22/05/09(月)05:53:24 No.925679240

スレ画に関してはいいよねともよくないよねとも言いづらい

4 22/05/09(月)05:53:43 No.925679262

スレ「」的にはどこら辺がよかった?

5 22/05/09(月)05:54:41 No.925679301

スレ「」の狙いとしてはこれを叩けってことやな

6 22/05/09(月)05:55:05 No.925679316

>スレ「」的にはどこら辺がよかった? 髪の毛の処理技術の向上

7 22/05/09(月)05:57:47 No.925679464

顔がすごい立体的になったな

8 22/05/09(月)05:59:12 No.925679537

絵が下手になったとは思わないんだけど面白いのは原本だな…

9 22/05/09(月)06:00:39 No.925679607

左をいじれるクラスメイト何者だよ

10 22/05/09(月)06:01:17 No.925679634

長期連載作家による1話リメイクは確かに熱いんだけどぶっちゃけ1話から上手い刃牙で見てもそんなに感動するものが無いというか…

11 22/05/09(月)06:04:17 No.925679808

リメイクはオチがメタってるというか そら末堂なんて瞬殺だろうけど

12 22/05/09(月)06:05:46 No.925679891

おいおいおい 俺らアレンジされてるわ

13 22/05/09(月)06:06:35 No.925679930

1話のリメイクで感慨にふけるのはこのシーンかな…

14 22/05/09(月)06:07:02 No.925679952

編集が余計なこと言ったんだろうなとしか

15 22/05/09(月)06:11:25 No.925680185

バキが舐めくさったガキになってるのは演出じゃなくて手癖なんだなって

16 22/05/09(月)06:12:03 No.925680222

そもそもこれから強敵と闘って成長していくハズなのに仕上がりすぎじゃね?

17 22/05/09(月)06:16:46 No.925680446

髪型は右の方が今っぽい

18 22/05/09(月)06:26:43 No.925681007

>そもそもこれから強敵と闘って成長していくハズなのに仕上がりすぎじゃね? 1巻の時点で既に花山とかガイアとかとやり合った後ではあるんだけど貫禄がもう死刑囚編以降のやつだな…

19 22/05/09(月)06:27:42 No.925681066

これ本当に悲しかった

20 22/05/09(月)06:38:26 No.925681664

編集だけのせいにするのも限界があるよ 板垣先生がもう変わりすぎてしまっている

21 22/05/09(月)06:41:28 No.925681835

絵柄はまあ好みとか考えもあるんだろうけど 描写や台詞回しは本当に下手になったと思う

22 22/05/09(月)06:41:44 No.925681858

会話下手になってる独歩ちゃんいいよね

23 22/05/09(月)06:44:57 No.925682050

左は野人じゃん

24 22/05/09(月)06:46:15 No.925682131

ネームと絵柄は初期のが好みかな

25 22/05/09(月)06:47:24 No.925682213

思えば最初から絵が上手だったな

26 22/05/09(月)06:48:33 No.925682279

いないわ オレら

27 22/05/09(月)06:53:47 No.925682617

やっぱりミーム潰しは公式が乗ってくることだな

28 22/05/09(月)06:54:45 No.925682677

>やっぱりミーム潰しは公式が乗ってくることだな ミーム部分カットされてんのに!?

29 22/05/09(月)06:55:14 No.925682712

リメイクだと独歩ちゃんが説明役やってたんだっけ

30 22/05/09(月)06:55:21 No.925682719

そこも含めて潰しと言えるかもしれない…

31 22/05/09(月)06:59:25 No.925683024

アヘ顔が変顔になったり巨乳が奇乳になったりする残念なエロ同人を見てる気分だ

32 22/05/09(月)07:04:06 No.925683327

編集の企画に嫌々付き合わされた感が凄い

33 22/05/09(月)07:06:21 No.925683487

普通に前のがいいなって

34 22/05/09(月)07:12:00 No.925683913

>編集の企画に嫌々付き合わされた感が凄い その編集も客にウケてる部分把握出来てないという地獄

35 22/05/09(月)07:14:43 No.925684113

1話の面白かったところ全部改悪されてた… ネタシーンが無くなったとかだけでなくシンプルにおもんない

36 22/05/09(月)07:16:58 No.925684294

編集って烈の異世界転生一巻に関わってた人だっけ

37 22/05/09(月)07:22:41 No.925684789

ミームを消したのはむしろ板垣先生らしい行動だろ 雑魚モブに今の状況を説明させるって下手な漫画家がよくやるパターンで恥ずかしいし 主要キャラの動作だけで全部説明しようとしてるのがむしろ高度な演出なんだ

38 22/05/09(月)07:31:03 No.925685501

いや無理があるわ

39 22/05/09(月)07:32:55 No.925685656

オイオイオイ あいつ変わり過ぎだわ

40 22/05/09(月)07:36:01 No.925685933

1話を2話分にして描いたがギャグ

41 22/05/09(月)07:36:18 No.925685959

目があまりにも気持ち悪い キモいとかでなく気持ち悪い

42 22/05/09(月)07:36:50 No.925686006

このリメイクでこの作者もう終わったんだなって確信させられた

43 22/05/09(月)07:37:25 No.925686058

>主要キャラの動作だけで全部説明しようとしてるのがむしろ高度な演出なんだ 説明できてたらね

44 22/05/09(月)07:38:10 No.925686134

>1話を2話分にして描いたがギャグ それは元から新連載第一話で普通より長いから

45 22/05/09(月)07:39:48 No.925686301

名前の無い雑魚モブが有識者みたいな語り口なのがユニークなシーンだったのに強者って設定の脇キャラが解説するって見せ方としては凡俗になってるのでは

46 22/05/09(月)07:42:40 No.925686584

ぶっちゃけ右の時の刃牙ちゃんの方が可愛げがあって好き

47 22/05/09(月)07:44:14 No.925686737

連載開始時点では勇次郎に見つけて貰うためにチャンピオンやってるって設定もなかった ただの強いガキ

48 22/05/09(月)07:44:16 No.925686742

>このリメイクでこの作者もう終わったんだなって確信させられた 判断が遅い

49 22/05/09(月)07:48:58 No.925687170

オオオ イイイ いないわ俺ら

50 22/05/09(月)07:49:02 No.925687180

>ぶっちゃけ右の時の刃牙ちゃんの方が可愛げがあって好き 今の刃牙ってボクシング部の顧問の教師と談笑とか絶対しなさそう

51 22/05/09(月)07:50:43 No.925687351

浦安も第1話リメイクしたらコレジャナイになる ていうか長期連載作品は全部そうなる

52 22/05/09(月)07:51:17 No.925687407

たぶんワンピースもリメイクしたらそうなる

53 22/05/09(月)07:51:46 No.925687461

今の刃牙だと顧問の先生ボコボコにしてあくびするよ

54 22/05/09(月)07:52:58 No.925687566

>今の刃牙ってボクシング部の顧問の教師と談笑とか絶対しなさそう あの先生のこと逆に馬鹿にするんだろうな

55 22/05/09(月)07:53:43 No.925687641

>あの先生のこと逆に馬鹿にするんだろうな それはないな

56 22/05/09(月)07:53:53 No.925687659

流石にそこまで性格悪くはないだろ たぶん褒めるけど白々しく感じるくらいだ

57 22/05/09(月)07:55:27 No.925687810

あまりにも残酷な出来栄だった

58 22/05/09(月)07:55:51 No.925687860

リメイクしたらおでん屋のおっちゃんが女にされた事を語り始めそう

59 22/05/09(月)07:56:18 No.925687905

如何に板垣がダメになったか分かる残酷な企画だったと思う

60 22/05/09(月)07:57:06 No.925687976

炭酸抜きコーラ飲んだら優勝したって話になってて又聞きの又聞きで話誇張する奴みたいになって笑った

61 22/05/09(月)07:59:17 No.925688211

おじやおいしいよね

62 22/05/09(月)07:59:36 No.925688249

左は背中見た時点でこいつ只者じゃねえ…ってなるわ… 右も立派な身体ではあるが末同先輩に比べればまぁ…ってくらいだろうし

63 22/05/09(月)08:00:35 No.925688358

バキ道からずっと目が気持ち悪い

64 22/05/09(月)08:05:00 No.925688902

マラソンランナーが優勝しちゃったら炭酸抜きコーラがすごいんじゃなくその選手がすごいってことにならない?

65 22/05/09(月)08:05:04 No.925688910

なんで1話リメイクなんてやったのか作者がやりたかったのか担当がやらせたのか

66 22/05/09(月)08:07:08 No.925689156

>なんで1話リメイクなんてやったのか作者がやりたかったのか担当がやらせたのか もうこの作品に作者の“やりたい”なんてひとつも宿ってなさそうに感じる

67 22/05/09(月)08:07:19 No.925689182

末堂と戦ったけど地下の試合で戦う昂昇とはファイトスタイルも体格も何もかも違うからなんの役にもたってないように見える

68 22/05/09(月)08:08:35 No.925689357

雑誌掲載時の煽りにオイオイオイってあったから単純に板垣先生と編集のすり合わせができてなかったんじゃないかと思う

69 22/05/09(月)08:09:26 No.925689486

やりたい事はあるんだろうけどすぐ飽きる すぐ飽きる癖に無駄に大ゴマ使ってだらだらと話を進めないって感じ

70 22/05/09(月)08:09:50 No.925689540

末堂とか色々カットして飯食ってるシーンに注力したのは全然面白くなかったよ

71 22/05/09(月)08:10:08 No.925689580

対紐切り戦の為に空手をじっくり学びたかったが理由なのにリメイクで末堂瞬殺してどうするんだよ…

72 22/05/09(月)08:11:14 No.925689743

>なんで1話リメイクなんてやったのか作者がやりたかったのか担当がやらせたのか あの烈海王のスピンオフとかでやらかした編集がいそう… ネットでこの部分が話題になってるんでリメイクしたらもっと話題になりますよ!って板垣にやらせてそうだわ…

73 22/05/09(月)08:11:44 No.925689824

>対紐切り戦の為に空手をじっくり学びたかったが理由なのにリメイクで末堂瞬殺してどうするんだよ… そこは続き描かないから末堂瞬殺して終わりってラストにしたんでしょ

74 22/05/09(月)08:14:38 No.925690246

1話リメイクって普通は最初の方を読んだことない人に足がかりを作って 続きを読んで貰おうとかの企画じゃないのかなないんだろうな

75 22/05/09(月)08:15:17 No.925690354

今より強くなりたいから自然と他人に敬意を払い学ぶっていうのが刃牙だと思ってた なんか気づいたら不遜になってた

76 22/05/09(月)08:17:57 No.925690721

ドラゴンボールの1話リメイクはちょっと見たい ジョジョの1話リメイクはめちゃひどいくなるか全然違うけどアリになるか読めない

77 22/05/09(月)08:18:14 No.925690761

1話の初登場シーンが左だったら第一印象がキモいで持ってかれそう

78 22/05/09(月)08:21:06 No.925691171

キン肉マンの1話リメイクはすげえ真っ当じゃなかったっけ?

79 22/05/09(月)08:22:28 No.925691369

「炭酸抜きコーラはマラソンランナーが飲むくらいエネルギー効率がいい」って描写が「炭酸抜きコーラは飲むと優勝できる伝説の飲み物」みたいになってたのが凄いモヤっとした しかもバキ自身がわざわざ自慢げに見せびらかすという

80 22/05/09(月)08:24:46 No.925691719

実力伯仲の熱い戦いをまた見たいんだけどもう描けないのかなそういうの

81 22/05/09(月)08:26:43 No.925692010

グラップラーや死刑囚編途中までは本当に好きだから板垣本人が駄目になったんじゃなくて編集のせいだと思いたい

82 22/05/09(月)08:27:24 No.925692107

>グラップラーや死刑囚編途中までは本当に好きだから板垣本人が駄目になったんじゃなくて編集のせいだと思いたい ???「それじゃ刃牙にならないんですよ!」

83 22/05/09(月)08:27:32 No.925692124

編集関係ない餓狼伝の終盤がアレだったから板垣本人だと思うよ…

84 22/05/09(月)08:29:17 No.925692370

そっか…そういや餓狼伝は別の出版か…

85 22/05/09(月)08:32:02 No.925692767

でもチャンピオンの編集も読者プレゼントちょろまかしたり漫画家何人も死なせちゃったり碌なイメージが無いぞ

86 22/05/09(月)08:34:59 No.925693233

どっちか悪いと片方は良いって話じゃないのでどっちも酷いで終わる

87 22/05/09(月)08:36:05 No.925693403

体の描き方はちょっと盛られてるだけで一話から完成してるな…

88 22/05/09(月)08:42:26 No.925694242

>どっちか悪いと片方は良いって話じゃないのでどっちも酷いで終わる いや…右はテンポ良くてワクワクするよ…

89 22/05/09(月)08:43:30 No.925694416

>いや…右はテンポ良くてワクワクするよ… 編集と作者どっちが悪いかって話の方でしょ

90 22/05/09(月)08:44:12 No.925694511

梅干しなんで消えたの

91 22/05/09(月)08:46:28 No.925694859

ウメボシも添えずバランスも悪い

92 22/05/09(月)08:47:45 No.925695038

キン肉マンのリメイクは等身が上がったせいでテリーが洒落にならないことに fu1052474.jpeg

93 22/05/09(月)09:01:19 No.925697027

この時点で鬼の貌だせそう

94 22/05/09(月)09:04:06 No.925697452

オイオイオイはいいとして末堂が本当にただの雑魚として倒されたのがなあ

95 22/05/09(月)09:04:09 No.925697459

>キン肉マンのリメイクは等身が上がったせいでテリーが洒落にならないことに >fu1052474.jpeg リメイクで蹴らなかったことにしないのは流石だな

96 22/05/09(月)09:06:00 No.925697720

なんでもいいけどよォ 俺がいないぜ

97 22/05/09(月)09:06:45 No.925697825

テリーさいていだな…

↑Top